匿名さん
[更新日時] 2010-11-23 16:02:03
シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.75平米~86.28平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-09-24 14:06:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
シティタワーのDWはお金掛かるからこれからは作らない可能性もあるようです。
-
22
匿名さん
-
23
匿名さん
>>6さん
ありがとうございます。
イOンは何回か行きましたが、イマイチでした。
雑貨なども中途半端でほか行こうと思っていたので、生鮮食料品で良い所あればと思ってました。
今度行ってみますね。
-
24
匿名さん
-
25
匿名さん
あ、生鮮食料品ね。
それだったら、豊洲の文化堂がお勧め。
イオンと比べ物にならないくらいおいしいものが手にはいるよ。
-
26
匿名さん
文化堂とか赤札堂とか入っちゃ行けない臭いがするのは気のせい?
珍しい物置いてるアオキも、品数は微妙。やっぱりどこも売り場面積が狭すぎ。
基本イオン+毎週organic宅配+足りない希少商品はデパ地下か京橋の明治屋で補充
これがベスト。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
まぁ価値観はそれぞれですからね(笑)
私の場合、基本はイオン。
生鮮食品は文化堂。輸入食材・お酒はAOKI。
スパイス類が充実してるところがないので、あとは通販です。
インターネット通販が充実してきたので、あまり困ったことは無いな。
-
28
匿名さん
最近、amazonが米を無料で宅配してくれるのでかなり楽だよ。
安いし。おいしい。
-
29
匿名
あんな大規模で24時間やってくれてるのに批判はひどいな。なにもない有明でイオンなくなったら都会の限界**になるからできるだけイオン大切にしましょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
近くに弁当やさんも定食やさんもあるね。スーパーは生協でいいかも。
-
-
31
匿名さん
大丈夫ですよ。BASの1階にスーパーが誘致されるらしいです。
よかったですね。
-
32
近所をよく知る人
そうそうBASの中に文化堂が出来るらしいですね、でも豊洲の方が大きいと思います。
スーパーはひとそれぞれですよ、コンビニもセブン派、ローシン派と居るしサークルも
なかなか良いと思いますよ。
-
33
匿名さん
>>29
24時間やってて、人件費が掛かるから品物悪いんじゃない?
スーパーは10時までで十分ですよ!
-
34
匿名さん
24時間スーパーに深夜に行ったことありますか?
生鮮食品はほとんど売り切れで置いてないですよ。
あるのは保存がきくようなものだけ。
-
35
入居済み住民さん
食パン・納豆・牛乳・ヨーグルト等はイオンで買ってます。
生鮮品の品質の違いはよくわかりませんが、値段で見ると肉類は文化堂が安いと思います。
野菜類はイオンの方が安いかな?
また、文化堂は21時ごろになると弁当・惣菜類が半額になります。イオンの惣菜が半額になってるのは見たことが無い・・・
-
36
匿名
イオンも一緒。但し、安くなる時間帯はきまぐれな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん
安さは断然OKストアーですよ、でも近くにないんですよね。
OKは俳優の向井理も利用してるほどです!
-
38
匿名さん
-
39
匿名さん
OK行ったことあるけど、イオンの方が安くてものもよかったよ。
-
40
匿名さん
OKも場所によって違うのですね、私が以前住んでいたOKは良かったです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件