注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「姫路に本社がある《時代遅れのスマートハウス 新・合掌の家》知ってますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 姫路に本社がある《時代遅れのスマートハウス 新・合掌の家》知ってますか?
匿名 [更新日時] 2013-09-19 18:49:00

1000万円で40坪の家が建つみたいですが、施主直営方式で内装も合板そのまま仕上げのスッピンの家と言うのか売りなそうですが、大工を自分で探したり、色々自分で動くみたいだし、工法もどんなもんでしょうか?提携を撤退した大工もいるみたいだし…

[スレ作成日時]2010-09-23 23:43:50

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

姫路に本社がある《時代遅れのスマートハウス 新・合掌の家》知ってますか?

  1. 6 早く一戸建てがほしい

    まだ土地を探し求めている最中の、中古マンション住人です。
    安くスキップハウスを作ってくれる新合掌の家が内心一番良いと思っております。

    先に書き込みされたおふたりの関係を正確に理解しておりませんが、サラリーマンさんの書き込みに自作自演と書かれていて、それは納得できます。世の中の数あるネットQ&Aサイトへのサラリーマンさんの書き込みに、後のはつみホームさんがこれだけ素早くレスしているのは、ご本人の匿名質問をモニターしていたからでしょう。

    そもそも指摘されたアドレスはよく見ましたが、実に不自然な掲示板です。ひとつの商品をこれだけ悪意ある言葉でおとしめるのは不自然です。一番近いのが、女子学生のネットいじめでしょう。

    もちろんきっと書かれた側にも問題はあるでしょう。但し「いやがらせの掲示板」の内容は不勉強で我田引水的であります。自分で聞けば解決する疑問を直接聞かず、曲解して書きまくるのはいかがなものですか。

    新合掌の家への懸念もありますが、たちの悪いネット書き込みに惑わされず、直接質問してみたいと思っております。

  2. 11 匿名

    議論になっているようなので、一言。家を建てるためかなりのハウスメーカーや工務店を回りました。その中にはつみホーム、新合掌の家もありました。どちらも縁がなく建築には至りませんでしたが。

    オーナーさんには申し訳ありませんが、あくまで私は新合掌の家に非常に違和感を覚えました。逆にはつみホームへの違和感は全くありませんでした。(諸事情あり建築を断られ残念でしたが)

    工務店などはいくつも足を運べばそこが地域に受け入れられているか分かることがあります。代表者の説明だけでも分かることもあります。足を運ばずともHPだけでも感じることはあります。
    一例をあげればPCで“新合掌の家 0円住宅誕生”またはHP内の“めざせ0円住宅”を見てみて下さい。それを見て何を感じますか?

    慎重に検討し、自分の目で見て、話を聞いてから注文を考えれば良いと思います。その過程で少しでも違和感があるなら選ばないほうが無難だと思います。一生の買い物ですから。後悔するのも一生ですよ。

  3. 12 検討中

    スレに従って、新・合掌の家についてです。姫路の家を実際に見たことがあります。建築会社に勤めていた友人の意見を参考に良いところと悪い所を挙げてみます。
    良いところは何より価格が安くスキップフロア等の魅力的な間取りでしょう。大容量の蔵も付けられます。見ただけではこのくらいしか分からなかったのですが他にもあればオーナーさん、お願いします。
    問題点は木の香りというのがドライビームとベニヤの臭い。
    カンナがけもされていないザラザラの柱と壁はJISマークが見えたままの合板
    その丸見えのベニヤすらも化粧ベニヤではない。
    壁は化粧仕上げのはずなのに金物の座掘りがしてある。
    壁を止めた釘が丸出し(その釘すら化粧釘でない。)
    止めた釘の回りには木のささくれが立ち子どもとは住めない家。
    私にはどうしても作りかけの家に見える
    問題点が多いようですが誹謗中傷でなく一目見ただけで分かる事実でオーナーさんなら分かるのではないでしょうか。
    恐らくこれに加えて分離発注や現場監督不在による弊害もあるでしょう。0円住宅に参加されている方にも聞いてみたいですね。30万円のセミナー受講費や、近くに200軒建てば0円とか…(-.-;)
    何事にも良し悪しありますし、(大手ハウスメーカーもネガティブな話はありますね)どこまで我慢できるかなのでしょうが私なら遠慮します。
    自分の家に満足しているオーナーさんは良いところを書いてもらえれば良いと思います。情報掲示板なのですから良いことも悪いことも真実ならどんどん書くべきです。
    オーナーさんだけでなく上記書き込みの日笠さん?の書きこみも興味があります。もしまだ見られていてご迷惑でなければ、ぜひ新・合掌の家について意見をお聞きしたいです。いろいろとご存知のようなので。

  4. 13 匿名さん

    なんか、新手のネットワーク商法みたいで、私にはムリです。

  5. 14 検討中

    13
    全くの同意見です。内容もさることながら鋭い方ならトップページの『0円住宅とは建築費用の合計に達するまでで無限に増えることを前提にしてはおりません。』という記述でネットワーク商法かもと警戒します。(法律違反のネズミ講ではないというアピールに取れる。)
    だからこそ実際の所はどうなのか意見を伺いたいのです。

    3のリンク先にある新築から1年も持たずに開かなくなったドアがあると記述があります。とんでもない話ですが真実なのでしょうか?オーナーさんの意見が聞きたいです。

  6. 17 検討中

    16
    そちらの内容、読んでいくと驚きますね。雨漏り以外にも外壁が浮いてるとか、エコキュートの扉をボコボコにされていたとか。
    建ててしまったオーナーさんにはしっかり修理してあげて欲しいですね…。
    建って一年以内のトラブルが多すぎませんか?それほど建築した戸数がない事を考えると驚異的な問題の発生率だと思いますが。

  7. 19 検討中

    オーナーさんの気持ちになると、心が痛みます。今から建てようとする少しでも多くの方にブログを通し伝えようとするオーナーさんの思いも分かりますし立派だと思います。
    一生の買い物をして、こんな思いをさせられるなんて。しかも建てた会社は怪しげなことまで始めているなんて…。
    結局、本当に施主さんの立場になって家を作れるまで、新・合掌の家の批判は出続けますよ。誰かの批判を無理に塞いでも、家自体のしくみや経営方法を改善するまでいろいろな所から次々に批判が出続けるでしょうね。それだけ問題のあることをしている自覚を持ってほしいです。

  8. 22 通りすがり

    貴重な体験談を書いてあるブログへのリンクが貼られている投稿が消えた理由ですが、
    リンクが問題で消されたとは限りませんのでリンクを貼って投稿させていただきます。
    ネガティブ情報満載のあの掲示板へのリンクも残っていますからね。
    もしこれが消されたらリンクに問題有りと解釈するしかないでしょうね。

    雨漏り、エコキュートのふたを踏まれたなど
    http://ameblo.jp/bluemoon-pinkstar/

    こちらの方も業者の対応の悪さや本当は安くない事をわかりやすく書いておられます。
    http://d.hatena.ne.jp/ietateta/

    上記のお二方は価格の安さに惹かれて家を建てただけで何の関係も無いはずですが、
    0円住宅なんておかしなものを始められてしまったら
    マルチ商法の関係者と誤解されかねない・・・
    過去のお客様に対する裏切りでもありますね。

  9. 23 検討中

    過去の施主さんは本当にお気の毒ですね。更新されたHPの0円住宅の提言書を見ていたら過去の施主さんは建てるのを辞めていたでしょうが。
    提言書に至っては内容が支離滅裂。主張は大袈裟。もう末期ですね。説得力も皆無で異様にすら感じます。
    0円住宅の目的は餌で釣って(釣り針は丸見えですが)家を建てさせ、そのうち計画倒産でもして配当金は払わず逃げる金儲けでしょうか。
    それともマルチ商法に巻き込み、販売する必要性を施主に与え、苦情をネットや口コミ等で表面化させられないようにするシステムでしょうか。
    まあ狙いはあるでしょうが、あれならまともな人は建てませんね。逆に安心します。

  10. 24 匿名

    このスレに載っているHPへのリンクを見ると、同じような工法の『旧合掌の家』は倒産。同じような工法で新合掌の家として再び会社を立ち上げ、責任が自分達に向かない形で利益を得ている。
    スマートハウス実行委員会は委員会と言いながら株式会社。責任を丸投げするために都合の良い名前なのだろう。
    プランニングをする代表者は建築や設計の資格を全く持たない素人。素人の落書き程度のプランニングで家を建てられる。窓の位置のおかしさ。外観のおかしさ。
    ベニヤ剥き出し。内装にはベニヤのマークが残る
    問題に気づいた良心的な工務店は次々撤退。
    当然、建築した人からは雨漏り、開かないドア。住宅設備に破損
    現場監督がいない。手抜きの恐れ
    迷走したのか、マルチ商法による0円住宅。常識で考えてまともに0円になるはずもない。
    ドライビームのささくれだらけの柱。
    スマートハウス実行委員会がまた撤退したら、保証は丸投げして配当金は払わず。利益を持って計画倒産して、新新合掌の家でも作るのか。
    一生に一度の家、これだけの不安要素のある会社もそうあるまい。
    500万安くて一生後悔するのか、少しくらい狭くなっても同じ値段できちんと建ててくれるところに行くかは施主の自由。しっかり考えて家は建てたい。

  11. 25 匿名さん

    昔、新合掌の家を検討したものです

    ローコストで木の家にあこがれていたので最初ホームページを見つけたときには
    いいなと思い近いところに本部事務局が合ったので見学に行きました
    ドアや建具はパイン材なので見た目も良かったのですが
    やはり壁が構造用合板むきだしなのでどうかな?と思いました

    当時は建築予定までまだ時間があったので保留にして
    他のHMも検討し始めました

    その後この掲示板やその他でもチラホラ問題があるようなケースが出てきて
    違うHMと契約しました

    でも、まだ建てられている人もいるみたいですね
    今後が心配です

    それにモデルハウスも増やすみたいですね
    それだけ儲かり始めているのでしょうか?

    利益は少ないみたいなことが書いてあったと思うのですが・・・

    こういう商売は違法で摘発されないのでしょうかね?

  12. 26 匿名

    法律的には問題がありそうに思います。
    そうでないと完成してすぐに扉が閉まらなくなることはありません。
    リンク先を参照にするとかつては法律で定められた釘を使用しなかったり、基礎の不備などがあったようですが、これも氷山の一角でしょう。
    上手くできているなと思うのが、HPに、スマートハウス実行委員会はマネージャー業務であり、家づくりの仕組みを公開しているだけのものだというものと、瑕疵については作り手(大工)が責任を持ちますとの文。
    要はスマートハウス実行委員会はアイディアを出すだけで責任は一切負いません。責任は作り手(大工)に丸投げします。ということでしょう。保証と言っても、大工個人の力と財力でどこまでできるは疑問ですがね。
    マルチ商法はグレーですが、明確な法律違反ではありません。
    自分を守る方法はきちっと押さえていると思います。HPの至るところに私達に責任はないということが暗に書かれています。自分のためにもしっかり判断できる目を養わないと、安さだけで飛びつくと泣き寝入りさせられるということです。

  13. 27 近所をよく知る人

    HPの重要事項の内容等がコロコロ変わる…。ここで言われていることの質問が出るのか、それともこの掲示板をチェックしているのか。
    そんなことをする前に、今までの施主への保障を済ませるのが先だろう。
    保障がまるであるかのような書き方をしているが、仮に責任を果たす気がないなら保証書など紙切れだろう。責任を果たしているのか。そして住んでみてどうなのか。実際に建てた人のブログには住宅の欠陥はあっても保障された記述が見当たらないのだが。
    それにしても、ドア枠が曲がるような、この家はよく検査に通ってるな…。専門家が見たら何と言うのか…。
    他サイトで写真を見ただけで金物の取り付けミス、基礎の欠陥を指摘した人がいたが、たった数枚の写真だけでそれなら、他にも問題は多数あるだろう。
    建ててしまう人はなぜ一生の家を建てる前に少し調べてみないのだろう。叩けば叩くほど埃が出る上、建てられた人も後悔、建てた工務店も後悔して撤退。珍しいと思うのだが。

  14. 28 匿名

    木の家が好きな方へ。
    木の家とベニヤの家は違います。
    木の香りとベニヤの接着剤の混ざった匂いは全く違います。

    本社のある姫路近郊の建築業者ですら名前すらしらない。知っている業者からは酷評しかされていない、こちらの住宅に、施主は何を求めているのでしょう?
    まともな方ならHPに代表者の顔写真すら載せられない会社に家を建ててもらう等あり得ませんがね。

  15. 29 匿名

    HPの更新がないのは何故でしょう?配当金はどうなったのでしょう?
    ご存知の方がいらっしゃったらぜひお願いします。

  16. 30 近所の人

    市内ですが0円住宅を全面に出した広告が前に出てました。
    ネットワーク商法、0円住宅なんて言われたら見学に行くにも勇気がいりますね。
    この掲示板に書いてあるネガティブな情報よりも、実物を見に行けばいいと思います。もし行って、営業や建物に違和感を感じたらやめときましょう。判断はそれで十分です。
    以前の書き込みを借りれば、良いものは商品の力で人を引きつけるものです。お金が返ってくるなんていう時点で、考えないとね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸