東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド代官山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 鉢山町
  7. 代官山駅
  8. プラウド代官山
購入検討中さん [更新日時] 2011-08-12 02:16:59

プラウド代官山の購入を検討しています。
何か情報をお持ちの方がいれば投稿お願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社 関東支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

所在地:東京都渋谷区鉢山町10-1(地番)
交通情報:東横線 「代官山」駅  徒歩9分  山手線 「渋谷」駅  徒歩10分
総戸数:24戸 (他に管理事務室1戸)

[スレ作成日時]2010-09-23 08:50:49

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド代官山口コミ掲示板・評判

  1. 107 匿名さん

    野村さんは営業がスマートと改めて感じました

  2. 108 匿名さん

    野村は最低。

  3. 109 匿名さん

    プラウドは今が絶頂期。最近の宣伝のうまさは光るが、やはり三井や三菱とは格が違う。

  4. 110 匿名さん

    野村の営業手法はゴミ。

  5. 111 匿名さん

    なんにせよ、タワマン・湾岸が勘違いをおこしている現状において
    (将来、国民負担という形で、確実に迷惑をかけると思います)、
    こういう正統派の立地で、中低層の住居の供給が活発なのは、
    大変喜ばしいことだと思います。

    今、この辺りで検討されている方は、社会的地位もそれなりに高く、
    かつ、真っ当な感覚のお持ちの方なのでしょうから、あるい意味で、
    「正しい」決断を下す責務を負っていると思います。

  6. 112 物件比較中さん

    109さん

    野村と 三井、三菱との格のちがい って具体的に何なのですか?

    建物自体の安全性、性能、防犯、管理、リセールバリュー、 これらについて 各社、各ブランド、

    施工会社の格、含め、皆さんのご意見、
    知りたいです。

  7. 113 匿名さん

    とくにないっしょ。三井、三菱は財閥系だから格上なんていうひともいるんだろうけど、結局財閥系ほど個人を相手にした商売って本流じゃないからね。とくに三菱なんてまさにそう。。。。。

  8. 114 匿名さん

    ここ、施工会社の「東洋建設」ってどうなの?

    そういえば、お近くの三菱物件の施工会社「大豊建設」ってのもあまり聞かない名前だけど。

    どちらも「鹿島」にはかなわないね。

    ご近所新築3物件を比べた時は、そこが決定的な差でしょ。物件の安心感がまるで違う。これこそ明らかに「格」の違い。少し前に、この界隈で物件を比較検討していた時の、素直な感想です。デベロッパーの違いもさることながら、特に高額物件は想像以上に施工を気にしますから、注意喚起の意味で。決してセンチュリーのまわし者ではありませんので、念のため。

  9. 115 匿名さん

    でも結局はゼネコンという業種だから、どんぐりの背比べじゃないでしょうか。たいした格の違いなんか生み出さないような。。。。

  10. 116 匿名さん

    これが、いろいろ違うんだよなー
    複数回、自分で買ってみれば、何かで知識をしいれたり他人から聞かされるよりもよくわかる。

  11. 117 匿名さん

    実際は中小ゼネコンでも問題ない場合が多いとは思うが、誰も証明できないから。少なくとも、将来売却する時には気にされてしまうので、価格差つけないと太刀打ちできなくなる。だったら買う時から気にしたほうがいい。

    前に住み替えた時、とてもいい物件で施工に何の問題もないと思っていたのに、いざ売ろうとしたら地場中小ゼネコンの施工だということで結構なマイナス評価された経験があるので。甘く見ないほうがいいぞ!

  12. 118 物件比較中さん

    確かにそれは事実ですね。そういう話聞きました。マイナス要素とはしたくないのですが考えてしまいます。

  13. 119 匿名さん

    東洋建設、検索してみたら、ウイキペディアで「海洋土木大手、債務免除受け再建中」と書いてある・・海洋土木が得意と言われてもね・・株価見たら50円割れてる・・それにしてもどうして東洋建設だったんだろう、ゼネコンなんて他にいくらでもあるのに・・・

  14. 120 匿名さん

    だから、ゼネコンなんてみんなそんなもんだって。なにがスーパーゼネコンだか。

  15. 122 匿名さん

    久しぶりに見たら、天井高のわからない間取図に差しかえられてる! さすがだね!!

  16. 123 匿名さん

    プラウドもピンキリ?

  17. 124 匿名さん

    プラウドはピンキリですよ。。。元麻布はなかなかいいですけど、他のもののグレードが同じだとは、思えないですよね。

  18. 125 匿名さん

    儲け最優先って。。。儲けを考えない会社なんてないんじゃないでしょうか。

  19. 126 匿名さん

    おそらく>>121さんが言いたいのはCM,HP,パンフでは高級感を前面に押し出しておきながら
    実際は安いもの使ってコスト抑えられた残念マンション作るより、ちゃんとしたもの使って
    値段高くしてくれた方がいいって事じゃないの?
    その上で売れなきゃ企業努力が足りない、売れればブランド力が評価されてるって事でしょ。

    プラウドという統一されたブランド名に消費者が騙されてる事を指摘してるんじゃないかな。

  20. 127 匿名さん

    分かりやすい解説ですね。私、121さんではありませんが、同感です。

  21. 128 匿名さん

    この物件本当に天井低いですね。モデルルームみておどろきました。。。

  22. 129 匿名さん

    ここはリビングの天井高どのくらいですか?
    プラウドの低層は低いところ多いみたいですが。
    他スレでプラウド松濤は215cmだったとか…

  23. 130 匿名さん

    215は廊下でしょ?
    それでも低いことにかわりはないんだが。

  24. 131 匿名さん

    >>130
    廊下とは書いてませんでした。
    普通天井高の話題ではリビングダイニングか、せめて居室を指すかと思いますが…

  25. 132 匿名さん

    lDの天井高、少なくともこの10年以内の高級物件ではさすがに240を下回ることはないはず

  26. 133 匿名

    で、ここは?低いということは240cmなんですか?

  27. 134 匿名

    予算の限界はこえられませんが、立地には妥協したくないので、中古も視野にいれつつ探してます。

    なんか最近新築の価格設定が強気になってきたような?中古にして、もうワンランク上の立地にするか、悩んでいます。

  28. 135 匿名さん

    >>133さん

    過去の書き込みにありますよ。NO.84~87くらいのところを見ると書いてあります。
    私も、間取図を確かめてビックリしましたから本当です。この時点で、私の中では候補から消えました。残念です。

  29. 136 匿名さん

    それが、立地の良い中古も、価格はそんなに下がってないんだよねー
    悩みどころだ

  30. 137 匿名

    >>135さん
    失礼しました。前に話題になっていたことだったんですね。
    私は245cm気にしないですが…梁や下り天井目立たなければ。
    タワー以外で天井高にこだわるのであればウェリス高輪は高かったです。270cmでした。まさに高級マンションで他の仕様も素晴らしかったです。場所はここと全然違うので検討対象にはならないでしょうけど。

  31. 138 匿名さん

    感じ方は人それぞれでしょうから、納得できればいいと思います。
    私は、前の住居が240でかなり低かったなあという思いがありましたし、将来の売却のことなどまで考えると二の足を踏んでしまいました。特に、LD235cmとかの部屋までありましたから気をつけてくださいね。低いな、と感じる人がかなりいるのも事実だと思いますから。

  32. 139 81

    予定価格表が届きました。
    価格帯は4,990〜14,890万円。
    坪370〜550万。
    平均425万です。

    予想より高い?

  33. 140 匿名さん

    そう?

    予想より、気持ち安いかな、って感じ。

  34. 141 物件比較中さん

    でも部屋が詰め込みで小さすぎ。3LDKに4.6Jと5.6Jの部屋。5Jの部屋が平均的にあります。
    3LDKは他のところの2LDKサイズ。PP分離もほとんど無いようで、天井低くて、オーダーメードで更に値段が高くなる。(どのくらい高くなってしまうのでしょうか。)
    駐車場は高い部屋以外ゲットは無理。
    ちょっと考えてしまいます。ここがいいというメリットはなんでしょうか。場所が代官山だからでしょうか。
    こんなこと言うのはちょっと野暮で空気読めてないですかね。

  35. 142 匿名

    まぁ、その辺りも考慮して、その値段なのでは?最近景気の回復基調を反映して、以外と強気ですよね。

  36. 143 匿名さん

    クレーン事故があったって本当?
    まさか工期が押せ押せになってるなんてことはないよね。。
    ただでさえ3月入居物件には気をつけろって言う暴露本出てたりするのに大丈夫かな。心配しすぎ?でも気になる。誰か問いただした人いないのかな?

    自分で聞けって?なかなかはっきり聞けないんだよね。工事順調ですかって聞いて順調ですって答えられても仕方ないしね。。

  37. 144 物件比較中さん

    もう少し安くしないと、鹿島に客持って行かれちゃうよってのが正直な感想かな。
    狭くしてグロス押さえた部屋は、そもそも競合しないだろうけど。。。

  38. 145 匿名さん

    すでに持っていかれていると思う

  39. 146 物件比較中さん

    たしかに、販売遅らせてる間に、相当持って行かれてるかもね。

    それにしても、間取りを見ていて、4つの部屋に囲まれた狭い「HALL」には参ったね。オーダーメードにして自分で直さなきゃいけないってこと?
    まさか、ねえ。。。

  40. 147 匿名さん

    敷地が狭いからか車道との距離がかなり近いですね。これだけ近いと、車が通ると結構うるさいのではないかと思います。ちょうど真ん前には横断歩道までありますし。

    それに、部屋によっては目の前に電柱や電線があったりしそうですね。距離が近いだけに、視界に入るとなるとかなり気になりそうです。

  41. 148 匿名さん

    ここの土地、意外と低いよね。かなり下ってる。立地自体、いまひとつじゃない。。?

  42. 149 ご近所に詳しい人

    いや敷地の立地自体は希少でしょう。
    問題はやはり敷地の狭さと道路の近さ。
    それさえ我慢できればなかなか無い物件ですよ。
    鹿島の物件がないと考えてみたらどうですか?
    10年に一度出るかでないかのマンションだと思えるはずです。
    え、NTT跡地?それもないと考えよう!

  43. 150 物件比較中さん

    現に鹿島の物件が目の前にありますからね・・どうしても比べてしまいますよ。
    この物件にとっては不幸でしたね。でも、買うほうにしてみれば、冷静に比較できて良かったのではないかと思います。

  44. 151 匿名さん

    これでも頑張って価格を下げてきたんじゃないの?
    むしろ、最後に頑張って価格下げた分、仕様を削ることにも頑張ったんじゃないかと、そのほうが不安…

  45. 152 近所をよく知る人

    また、クレーン倒れた?

  46. 153 匿名さん

    え、またもや事故なの?
    特に公表されてなさそうだけど、本当かい?情報元は?

  47. 154 匿名さん

    そろそろですね...

  48. 155 匿名さん

    想像していたよりは、だいぶ安い(10%から15%位)。

    今は低層マンションが注目と思っていたが、放射能リスクの方が
    影響があるということか?
    それとも質を落として買いやすくしたのか?
    人気が無いだけか?

  49. 156 物件比較中さん

    155さん;その具体的な価格情報はどちらからでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸