物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番) |
交通 |
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩9分 埼京線 「北赤羽」駅 徒歩14分 埼京線 「赤羽」駅 バス10分 「志村四小」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
90戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年04月下旬予定 入居可能時期:2011年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド志村坂上パサージュ口コミ掲示板・評判
-
769
匿名
こんなとこに書くより本当に心配なら通報してみてはどうですか?
最悪の事態になる前に。
-
770
匿名G
もうそろそろ書き込みやめませんか?恥さらしてるみたいで嫌です…。
-
771
匿名
その泣き声ってうちのマンションなんですか?
ずっとお向かいのマンションだと思ってました。
-
772
匿名さん
隣のマンションの声が聞こえるんですか??
どんなだけ防音されていないマンションですか。。
-
773
匿名
-
774
匿名
向かいのマンションの声は響いてきますね。
ゴミ収集車の音とか通路で話してる声とか。
ゴミといえば例の調味料…早く回収していただきたいです。
-
775
匿名
赤ちゃんうちのマンションですよ。
そのお宅はいつも窓を開けてるのでお向かいに反射してます。
-
776
匿名
向かいのマンションのペットボトルをつぶす音や缶を放り込む音は、結構響きますね。
外に回収箱を置いているから仕方ないですけど、お家の中でつぶしてから持って来てもらえるといいなぁ。
ま、うちのマンションにもごく一部残念なごみの出し方をする人がいるので、文句も言えませんが。。。
-
777
匿名
あのジャム(?)とかはいつなくなるんでしょうね…
「これは粗大ごみです」と貼られていたものはなくなったのであのジャム達も早く持って帰ってほしいです。
あんな捨て方をする人がいることに驚きです。
-
778
匿名
さっきからものすごい泣き声聞こえますね。
赤ちゃんでもこのマンションでもなさそうですが。
-
-
779
匿名
>772
夏だし窓開けてるからに決まってるじゃない。
それなのに防音の話とか持ってきちゃうなんて(笑)
-
780
入居済みさん
やはり向かいのマンションが同じぐらいの高さですから、窓を開けて泣くと、そのあかちゃんの声が反射して戻ってきている状況では!?
-
781
匿名
夜中に廊下を大きな声でしゃべりながら歩くのはマナー違反ですよね。
ほとんどの方々が北側の洋室を寝室にしてると思うので。
-
782
匿名
赤ちゃん朝から奇声がひどい。
カラスかと思った。
夏だから開けてるの当たり前ではない。
うちは大きな音を出すときは閉めるよ。
-
783
匿名
うち全く聞こえませんが…
赤ちゃんの泣き声は多めに見てあげてほしいものです。
-
784
匿名
搬入以外で自転車置き場の板の上を歩くのも控えてもらいたい・・ガンガン音が響いて不快です。
早朝でも深夜でも、子供がバタバタ走っていても知らんぷりしている親の神経を疑います。
さっきから「マ~マ~!!!」と泣き叫んでる(?)子供は、うちのマンションか?
ベランダに閉め出されている??
お仕置きの仕方も、もうちょっと考えてほしい・・
-
785
匿名
参考によその掲示板も見てみたら、当マンションと同じようなことが意見交換されていて、妙に安心しました。
マンションって、だいたいこんなもんなんですね。(戸建にしか住んだことがなかったので)
-
786
匿名
子供の叫び声、お仕置きですかね?
ママ~どこ~?!
と叫んでいたのでどうしたのかな~と聞いてましたが。
お仕置きと決めつけるのはどうかと。
しかし子供や赤ちゃんのことに寛容でない人が多いですねぇ。
子供が騒ぐ場合、早朝深夜は確かに親の責任でなんとかしてほしいものですが赤ちゃんはどうしようもないのでは?
そういうことばかり言われると普通に頑張っているお母さんは参ってしまいますよ。
-
787
匿名
北側の洋室にいることが多いので大声で話しながら通路を歩かれるのは非常に迷惑です。
部屋から漏れる声は仕方ないと思えるのですが廊下の声は思いっきり中に入ってくるのでうるさくてたまらない。
大人も子供も共用スペースでは静かにしていただきたい。
通られるだけでもうるさいのに止まって話し続けられるエレベーター前の住戸の方々はよく耐えられるなぁと思います。
-
788
匿名
-
789
匿名
「ママ」を連呼してるのはわかったけど、部屋が遠いようで反響した泣き声だけがわんわん聞こえ、何事かと思いました。お仕置きと思われても仕方ないのでは。いずれにしても、近所迷惑です。
-
790
匿名
789さんに同意。
うちも遠いので泣き声がどこからか聞こえる程度ですが、
お隣りさんや近隣のお宅は窓も開けられないのでは。
泣いてる家が窓を開けて周りが閉めるって…本来は逆でしょ。
-
791
匿名さん
相手がこのスレッドを見てるといいですね。見てなかったら、単なる恥部の公開でしかない。
-
792
匿名
-
793
匿名
-
-
794
匿名
お願いだから窓閉めてください。
朝起きたらギャー、帰ってきてゆっくりしたいのにギャー。
窓閉めるだけでいいんです。
-
795
匿名
子どもの声が聞こえるという話ですが…うちは窓あけてますが聞こえませんでした。廊下を話しながら通る音もしないですし。住んでる階によっても騒音に差がありそうですね。
-
796
匿名
うらやましいです。
うちは子供の声、話し声どちらもあります。
子供の声は気にならないのですが大人の話し声は言葉が分かるだけにはっきり響いてきてすごく嫌です。
住人の、というより来客の方々の声といった感じです。
ガヤガヤ騒ぎながら通られるのがなんとも不快なんです。
-
797
匿名
窓を閉めると、本当に音が遮断されますよね。防音はすごくいいと思ってます。
ただ、音の発信源になっているご家庭にもっと配慮して(窓閉めて)もらいたいのですが・・そういう家庭に限ってズボラだし。困ります。
-
798
匿名
-
799
匿名
子供はどこでもうるさいんじゃないですか?
いやなら窓の開かない高層マンション買ったらどうですか?
-
800
匿名
虐待だったら泣き止まないし、バレたくないから逆に窓しめると思うけど。
-
801
匿名さん
虐待としつけの区別つかない親もいますけど。
このマンションの住民だから、常識ある良き近隣者が住んでいると思っています。
-
802
匿名
-
803
匿名
799さんの言い方はちょっとやだな。もしかして、ズボラ一家の張本人?!
-
-
804
匿名
-
805
匿名
今朝の8時半くらいの「ママ~!」は凄かった。
声は大きいし何度も叫んでいましたが、大きな声でビックリしました。
4階か5階くらいの男の子の声でしたね。
お仕置きにしてもちょっと。
窓は閉めていただきたいですね。
-
806
匿名
直接言いに行ったらどうですか?
掲示板見てないと思いますよ。
-
807
匿名
-
808
匿名
掲示板で特定、出来るようなカキコミは止めましょう。
-
809
匿名さん
南側の中層階に住んでますが全く何も聞こえないのですが。。。
ちなみに上下左右それぞれのお部屋もご入居済みですが、生活音も何も聞こえてきません(本当に不思議です)。。。
皆さん本当に住人ですが?
書かれてる内容と実態があまりに違うので。本当の住人の方はどうか気を悪くされないで下さい。
-
810
匿名
-
811
匿名
-
812
匿名さん
住民の方達はこの掲示板で解決しようがないことを書くのをやめませんか?
問題点があればもうすぐ発足する管理組合又は管理会社を通すのが現実的だし建設的だと思います。
むしろこの掲示板に書くのはマイナスにしかならないです。
残念ですが住民以外の荒らし投稿が目に余ります。。
しかも落選者の方々だというのは本当に残念です(MRでご挨拶したいた方々だと思うとやりきれません。)
落選者の方々も荒らし行為は止めて下さい。
私も経験があるので落選のやりきれない気持ちはわかりますが、ここの住民に憂さ晴らしするのは違うと思いませんか。
-
813
入居済みさん
ここがお買い得プラウドだったから、落選者がやっかんで書き込みをしているのではと思います。
-
-
814
匿名
以前住んでいた家のお向かいに、虐待(ネグレクト)を受けている子供がいました。
虐待をしているならバレないようにするだろうと思う方も多いかと思いますが、その家(母親)はそうではありませんでした。(虐待している自覚自体ない)
結局はご近所から民生委員に相談し、然るべき対処をしてくれました。
決してこのマンション云々の話ではなく、子供の虐待って意外と身近にあるのでみんなで気をつけたり、もっとお母さん同士・ご近所同士の交流があるといいのに、と思います。
-
815
住民
>814
ここはこの物件云々を話す場です。
部外者の方は書き込み控えて頂きたい。
-
816
匿名
-
817
匿名
我が家も南側中層ですが聞こえません。
ママ~は聞こえましたがこのマンションではないような…
解決しない、有益でない書き込みはする意味ないですよね。
みなさん換気扇などのフィルターはカバーとかしてますか?
-
818
匿名
フィルター、キッチンの換気扇には不織布の市販のをしてますがお風呂場のはしてません。
お風呂のも市販のして大丈夫なんですかね?
-
819
匿名
住民です。
いつも思うのですが、「住民」「住民以外」の書き込みをみなさんどこで判断してるのか・・すごいですよね。
私なんかどっちも受け取れるので判断がつかず、どれも一応住民の声として大事に受け止めてますが・・「部外者」とかって言い切っちゃうのってすごいですね・・。
-
821
匿名
周辺の植木が雑な感じがします。早く手入れしてくれないかな。
-
822
匿名さん
>>820
私も賛成です。賛同される方たちだけでも下げにしましょう。
>>819
実態と書かれてる内容の差異が大きいからです。
以前、落選者だと自認している方が記載されていた通り、八割程度は部外者だと思います。
-
823
匿名
-
824
匿名
下げとは?一階は庭が広くて日当たりも良さそうでいいですね。エントランスもセンスよくいい感じだし、これで安く買えたんなら、はっきりいって得だね。
-
-
825
匿名
-
826
契約済みさん
『下げ』とは、意見を投稿しても、上の方に掲示版が来ないやり方です。
投稿するというボタンの横に、チェックをするところがありますよ。
-
827
匿名
-
828
匿名
-
829
匿名
-
830
匿名
-
831
匿名
-
832
匿名
自転車を出し入れするのですから、坂は必要ですよね。それより外側から入る時が大変です。なんでセンサーはあの位置なのか…
-
833
匿名
-
834
匿名さん
入居も完了してますし、このスレッドを存続させる意味ってありますかね。。
部外者の成りすましと荒らしが多く、本当の入居者にとっては不快でしかないのでは。。
-
836
匿名
同感です。
自転車置き場の坂は意味ありませんよね。
危ないし。
-
837
匿名さん
>835
入居者です。あなたこそ何がしたいのでしょうか?
-
838
匿名
鍵センサーの位置おかしいですよね。
スロープから上がって鍵を当てようとすると無理な体制になってしまって危ないです。
設計ミスではないですか?
野村に言って直してもらえないんでしょうか。
-
839
マンション住民さん
ポーチの自転車OKになったのですか?
おいている家多くないですか?
野村には暫定ですが物を置いてはダメと言われました・・・
自転車は自転車置場におくべきではないですか。
自転車置場の数だってわかって入居したのに。
良く子供の自転車は良いと言いますが、自転車は自転車。
ポーチに物を置かないは守っていきたいです。
-
840
匿名さん
-
842
匿名
834、自意識過剰、過剰反応、とにかく心が狭いですね!それならスレを見なきゃいいのに。
このくらい、荒れている内に入らないですよ。神経質なのも疲れませんか?
もし、荒らしがカキコミしているとしても、深刻な悪意は感じないけど…。
荒らしが居ないマンコミは存在しません。
-
843
匿名
自転車のセンサーは使いづらいです。
入る時のタッチの位置は問題です。
体制崩して倒れそうになります。
坂も思っていた以上に急ですね。
9月の理事会で案が出ればいいのですが。
-
844
匿名
自転車に乗ったままあのスロープを下って出てくる男性住人(成人)を見ます。
危ないのでやめていただきたい。常識だと思うのだが・・
-
845
匿名
センサーに鍵を当てようとして自転車を倒してしまっている人をみました。
私自身も危なかったことが何度か…。
どうにか改善されないものですかね。
階段いらないから全部スロープにするとか。
-
846
匿名
住民同士の挨拶は当たり前ですよね。
全くない人が多過ぎ。
-
847
匿名
-
848
匿名
親が挨拶できないと子供(小学生)も挨拶しないんですね。よく親子でシカトされます・・
-
849
匿名
-
850
匿名
-
851
匿名さん
-
852
匿名
挨拶ない人いますか??
私はみなさん感じの良い挨拶をしてくれて気持ち良く過ごしてますが…
というかこんな基本的なことまで書かれるほどひどいんですかね。
-
853
匿名
-
854
匿名
-
856
匿名
-
857
匿名
子供が挨拶しないのは親の責任ですね!しっかし、ここの住民は愛想悪いw
-
858
匿名
-
859
マンション住民さん
こうるさい人が多いですね!
先が思いやられる。。。
-
860
匿名さん
抽選落ちの書込みでしょう。
みなさん、気持ちの良い方です。
-
861
匿名
暇なんですね〜。
私も挨拶のない方には出会ったことないです。
-
862
匿名
-
863
匿名
最近、上階からの騒音はほとんど聞こえなくなりましたね!
挨拶についてはする人もしない人もいます。
それにしても、住心地最高!
-
864
匿名
>住心地最高!
住人ですがこの表現には違和感を感じます。私なら知人にこういう表現はしないですね、リアル感に欠けるので。
-
865
匿名
-
866
匿名さん
家馬鹿なんで、すいません。
私も、知人には恥ずかしくて言えませんが、
自分ひとりだと、住み心地最高と言ってます。
-
867
匿名
うちも…家族で住み心地いいね。と言ってますよ。
子供も気に入ってくれました。
転校しましたが、学校もすぐに馴染めたようです。
-
868
匿名
住心地最高!
久しぶりに、プラウド志村城山のスレを覗いたらアシダカグモが出現したみたいですね!w
なんか、アシダカグモは益虫だから発見しても殺すなって!!ww
パサージュにアシダカグモが出現したら、住心地最高!なんて言えないかもwww
それにしても住心地最高!なんか私、疑われているみたいですね(^_^;)
だとしても住心地最高!!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件