東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志村坂上パサージュ【住民版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. プラウド志村坂上パサージュ【住民版】
入居予定さん [更新日時] 2014-02-11 01:00:24

未来のご近所さま、情報交換をしましょう!

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69422/all

所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目20番2(地番)
交通:
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩9分
埼京線 「北赤羽」駅 徒歩14分
埼京線 「赤羽」駅 バス10分 「志村四小」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.04平米~93.59平米
売主:野村不動産
施工会社:安藤建設
管理会社:野村リビングサポート


東京23区検討板→東京住民板へ移動いたしました。2010.12.21副管理人】



こちらは過去スレです。
プラウド志村坂上パサージュの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-23 04:00:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド志村坂上パサージュ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    誰もいない・・・

  2. 2 匿名さん

    今日は契約会でしたね^^

  3. 3 匿名さん

    たくさんの方がいらっしゃって、みなさんよさそうな方ばかりで安心しました。
    どうぞこれからもよろしくお願いします。

  4. 4 匿名さん

    バルコニーでタバコを吸う事についてどう思いますか?
    うちはできれば遠慮いただきたいと思っていますが、そのようなことってなかなか言い出せず今のマンションでは苦痛を強いられています。
    新居はそのようなことがなければうれしいなと思っています。

  5. 5 匿名さん

    私も出来れば、バルコニーでの煙草はやめて欲しいです。。。
    季節の良い時には、窓を開けていたいのに、結構お隣さんの煙草の煙って入ってくるんですよね。

  6. 6 匿名さん

    最近のマンションは煙草は×が普通ではないでしょうか?

    理事長さんをはじめとした、理事会の皆さんに期待したいところです。

  7. 7 契約済みさん

    今のマンションはどこも×でしょう。
    管理規約にも載っていましたし、窓からの入ってくる煙なんてありえない事だと思います。

  8. 8 匿名さん

    たばこを吸う人は、空気清浄器の前で吸うようにしてください!

  9. 9 匿名さん

    皆様 どんなものをオプションで付ける予定ですか?

  10. 10 匿名

    建築オプションは今週末の締切でしたよね。
    あれもこれもしてたらインテリアオプションがいれられなくなってしまいますね。
    うちはキッチンをフラットカウンターにするつもりです。
    コンセント増設をしたほうが良いかとダウンライトで悩んでます。

  11. 11 匿名さん

    >>10さん

    フラットカウンターはいいですね~

  12. 12 匿名さん

    NO.9 です。
    フラットカウンターはいつが締め切りなのですか?
    大体の価格は分りますか?
    いろいろと迷っています。

  13. 13 匿名さん

    タバコの件でレスありがとうございます。

    新たなところで気持ちの良い生活ができるよういろいろと考えたいですね。

  14. 14 匿名

    フラットカウンターは建築オプションなので今日とか明日までではないでしょうか。
    値段は建築オプションの紙に記載されてますよ。
    天然石と人工石で値段がちがいました。

  15. 15 匿名さん

    ダウンライトは、1か所どれぐらいでつけられるのでしょう?
    ご検討されている方いらっしゃいますか?

  16. 16 匿名

    ダウンライトは部屋毎に2箇所、4箇所、8箇所?まで決まってました。1箇所というのはありませんでしたよ。それは建築オプションの申し込み時に担当者に聞き知りました。
    それぞれの金額は建築オプション表に載ってますので確認してみてください。

  17. 17 匿名さん

    みなさん。ローンどうします??私はフル変動です。

  18. 18 匿名さん

    >>17さん
    私もフル変動です。ちなみに提携ローンですか?

  19. 19 匿名さん

    フル変動ってフルローンで変動一本ということでしょうか?
    先々のことを考えると、うちはその選択できないです…
    ローンは2/3程度、変動と固定の割合は検討中です。
    今はそんなに頭金を用意しないで、借りた方が良いのでしょうか??

  20. 20 匿名さん

    私もフル変動です。提携ローンでお願いする予定です。
    一応半分以上は、頭金にしてますので、大丈夫かな???と思っていますが、
    初めてのローンなので、今からどきどきしています。

  21. 21 匿名さん

    みなさん貯蓄多いのですね。。うちは頭金1割払うのがやっとです(泣)
    こんな家計で買っちゃって大丈夫か不安になってきました。。

  22. 22 匿名さん

    若い人は大丈夫ですよ。
    家は、ローンを組むのもギリギリの年齢なので、これぐらいの頭金を用意できないと
    定年までに払えませんから。。。

  23. 23 匿名

    若い方もたくさんいらっしゃいましたよね。
    うちはフラット35Sか変動で悩んでます。
    フラットの方いらっしゃいますか?

  24. 24 匿名

    うちはみずほで変動とフラットを併用の予定です。
    変動の方は住友信託が多いのでしょうか?

  25. 25 匿名さん

    ローンの金利は変動・固定(もしくは併用)のどれが正解って訳ではないので悩みますよね。

    私は変動金利で元金均等返済、借入期間は極力長くする予定です。

    8割借入、2割自己資金と借入が多いことと、ゼロ金利政策の復活から当面金利は上がりそうに無いと思うことから、金利コストを極力抑えることを優先しました。

    ただ、念のため借入期間を長くして、約定返済額を少なくすることで、多少金利が上がっても返済に困らないようにはしますが。。

    余裕資金があれば繰上げ返済(期間短縮)すればいいですし、本格的に金利が上昇する気配があれば、そのときに固定金利を選択する手もありますしね。

    金融機関は住友信託の提携ローンと住信SBIネット銀行のどちらにするかで迷ってます。

  26. 26 匿名

    ここ欲しかったなぁ

  27. 27 契約済みさん

    最近本当に痛感することは、グラマシーで妥協せず、プラウド志村城山を断念して待った甲斐があったなーということ。同じプラウドで1000万近く安いですからね。

  28. 28 匿名さん

    ところで、プラウド志村城山との1,000万円の違いはどこなんでしょうね?

  29. 29 匿名

    土地の仕入れ価格とか、眺めとかじゃないですか。

  30. 30 匿名

    土地の仕入れ価格とか、眺望とかじゃないですか。

  31. 31 匿名

    重複、失礼いたしました。

    あとは、駅からの距離でしょうか。城山あたりの土地の価値が高いんですかね〜

  32. 32 匿名

    エコポイントをもらえるようですがどうやって使いますか?

  33. 33 契約済みさん

    志村城山で価格設定で痛い目にあってこのあたりの相場を思い知り、ここの価格を安めに設定したのでは?

  34. 34 匿名さん

    幼稚園くらいのお子さんがいらしゃるご家庭が
    結構おられるとお伺いしたのですが、
    どこの幼稚園に入園をお考えでしょうか?


  35. 35 匿名さん

    エコポイントでオプションが購入できればいいなと思い
    尋ねてみたんですが、手続きに時間がかかるとのことで
    間に合わないとのことでした。。残念><

  36. 36 元住人

    志村城山との決定的な違いは、商店街の中か否か。

    城山の方が、活気はある。あとお気に入りの温泉が近くにある。
    (都内温泉ランキングでも常に上位)
    私は週末、良く通っていました。

    あとは眺望かな?

    パサージュと城山への駅からの導線を歩いてみれば
    違いが分かるんじゃないかなぁ?と私は思います。
    ※パサージュ行く途中のパスタ屋は週末家族連れが多く、活気はありますね。

  37. 37 匿名

    いや、単純に展望でしょう
    目の前に建ってるんですもん

  38. 38 匿名

    陽があたればいいですよ。ここは目の前がマンションですが日照図を見ましたがほぼ陰はなかったですよー。
    この辺の眺望っていったい何をみるのでしょうか…眺望を望むならタワーマンションか少なくともこの場所は選ばないのでは?
    城山は駅近なので高いんだと思います。あと土地の仕入れ値。

  39. 39 匿名さん

    土地や建物の価格が高騰していたか否かです。
    単純にマンション販売の時期でしょう。

  40. 40 匿名

    それだけじゃないっての
    営業に聞けよ

  41. 41 入居予定さん

    みなさんは食洗機入れますか?

    価格はいくらくらいになるんでしょうか。
    分る方いらっしゃいますか?

  42. 42 匿名さん

    あと何が城山との違いで、こんなに安いのでしょうか。
    時期以外ないですよ。

  43. 43 匿名さん

    そうでしょうね。
    路線価も、城山の方が1割くらい安いですから。
    取得時期、価格の差かと思います。

  44. 44 匿名

    食洗機便利みたいですね。うちも付けたいですがオプションだと高かったり機種が古いと聞きます。
    まだそっちのオプション詳細はもらってないので価格はわかりませんが、20万前後とよく聞きます。
    同じ面材でやってくれるなら迷わず外部に頼みますが。

  45. 45 匿名さん

    うちも食洗機は購入予定です。

    食器棚は購入しようか迷ってます。
    なんと言っても金額が・・・

    外部の業者に頼んだ方が安くて
    良いんですかね?

  46. 46 匿名

    面材さえ合わせてもらえれば外部に頼みます。
    ラクモアキッチンのメーカーってどこだか知ってますか?
    エコポイントでオプション付けたかったので残念です。

  47. 47 匿名さん

    ディアージュ・・・なんかいいな

  48. 49 匿名さん

    ディアージュ、そんなに高くならないようですね。
    けど、周りに工場が多くて・・・
    私はパサージュで良かったと思います。

  49. 50 匿名さん

    ディアージュは駅から激近ですね。

  50. 51 4F居住者さん



    また完売物件として話題になってるね。

    都心、湾岸の大型マンションでも数年、売れ残っているのに。

    住んでるとこが完売だと、
    微妙に嬉しい。


    プラウド志村坂上パサージュ
    http://maruhikabu.seesaa.net/article/169518475.html

  51. 52 匿名

    そろそろインテリアオプション会ですが、みなさんは何を付けますか?
    オプションで付けたほうがよいもの、別で手配してもよいものを知っていたら教えてください。
    あれもこれもで悩んでます。

  52. 54 匿名さん

    いい買い物しただけなのに貧乏人扱いされてるみたいですね。
    まぁここの抽選当たらなかった人たちの妬みもあるんじゃないでしょうか。あまり気にされなくてもよろしいかと思いますよ。
    価格帯が大幅に違うわけでもないですし、所得層がそこまで違うということはないと思います。

  53. 55 匿名さん

    そうです。所詮志村ですから。高額所得者が狙って住む町ではありません。
    このマンションが激安とか言いますが、将来売る時安く買った分、
    値落ちも少なく良い買い物だったと改めて思う筈です。

  54. 56 匿名

    安かろう悪かろうなつくりでもないと思いますし場所のことはみんな理解して購入してるので、そんな激安物件だから〜とかここに書く必要あるんですかね。
    何かうらみでもあるんですか?

  55. 57 匿名さん

    恨みは別にないけど、「プラウド」ブランドの中じゃ、貧乏人扱いってことだよ。
    志村の3つの中じゃダントツに安いからね。

  56. 58 匿名さん

    ディアージュの周辺環境と値段からみたら、ここはいい買い物なんじゃないですか。

  57. 59 匿名さん

    その「安い」=「金がない」という理論がよく分からんのだけど、金があったら安い買い物したらダメなの?同じブランドで自分の欲しい機能が揃ったものが複数あったら、金がある奴は一番高いのをあえて買うってこと?自分ならそんな買い物はしないな。

    もちろん今回は完全に同じ条件での比較はできないけど、求める要件は人によって違うだろうから、複数との比較で、自分の要求を満たす機能が揃ってるものが複数残ったら安いのを選ぶのって普通じゃないの?

  58. 60 匿名

    金がありゃこんなとこは買わないでしょ
    土地勘があるとかならともかく

  59. 61 匿名

    わざわざ3つのプラウド比べたりしたんですか。
    ここは住民板なんですが、比較しているのに貧乏人と思われたくないとか思いつつ買ったんですか?
    まず、周りをそんなに気にする人は60さんも言ってますが志村の物件を選ばないのでは。
    なぜ57さんは購入したんですか?購入してないならなぜこの板に?

  60. 62 匿名

    ご近所の低所得者と言っているマンションの住民さんはどこだか知りませんが、この辺を高い値段で買ってしまったんですね。
    この辺は土地が安いから安くマンションが買えるのに。それが志村のプラウドのメリットじゃないですか。城山も志村価格からしてただ高かっただけなのでは。
    わたしなら今回の購入額+1000万ならば志村を選びません。

  61. 63 匿名さん

    この物件は、いい物件ですよ。

    購入できることになった方は、誇りに思われた方がいいです。

  62. 64 匿名

    >62
    ここに1000万足しても最初が最初だけに、
    志村以外って言っても、板橋区から出られそうもないね。

  63. 67 匿名さん

    ここの2階のコストパフォーマンスの高さはすごいと思う。
    それと、同タイプの2階と最上階との価格差は1000万もありません。
    600万程度だったと思います。

  64. 68 匿名

    一緒のマンションに住みたくないような方ばかりですね。
    みなさんは低層階の方達をそうゆう目で見るんですか?最低ですね。
    どなたかも言ってましたが価格も高さも高けりゃいい部屋なのですか?
    それぞれのニーズがあるのでは。
    1000万プラスしても板橋以外買えないのは65さんでは?
    プラスして買えなければあんな書き込みしませんよ。そんなに高層階に敵意剥き出しにしないほうがいいですよ。

  65. 69 匿名さん

    ネガレスの多くは、冷やかしの可能性(入居予定の方ではない)が高いのでスルーしましょう。

  66. 70 匿名

    そうそう、きっと住人ではないですよ。
    これだけネガレスを書き込む理由は、欲しかったけど買えなかったからじゃないでしょうか。しかも金額でつっかかってくるところを見ると、金銭面で断念せざるを得なかったとか。
    そのフラストレーションを購入者への非難で発散してるだけですよ。

  67. 74 匿名さん

    まあ、安物のマンション買ったとは思われたくはないよ。低層買った人も高層買った人もね。

    高層が低層より多く金出したことは事実だけどな。

  68. 76 匿名さん

    本当の入居者なんて、掲示板では何とでも言えますから・・・

    本当の入居者と考えられないような発言をする方はやっぱり、ひやかしでしょう01.

  69. 79 匿名さん

    プラウドのホームページの物件スケジュールを見てたら
    「※ハウスウォーミングパーティーは開催されない場合が
    あります。」とありました。

    確実に実施されるものと思っていたので、何だか残念です。


  70. 81 匿名さん

    ハウスウォーミングパーティー、ぜひ開催されるといいですね。あることを願います。

  71. 82 匿名さん

    ウチは低層階ですが、「貧乏」と見られても気にしません(笑)
    ウチはウチなりに考えて気に入って買ったので。(気に入った部屋が安かったからラッキー、という感じ)
    何にも悪いことしてないし。

    インテリアオプション会に行って、どういう部屋に作り上げようか、さらにテンション上がって来ました。
    素敵に暮らしたいです。

    あと、パーティーも楽しみです。

  72. 83 匿名さん

    82さんの考え方が大正解です。
    どのマンションでもそうですが、高い部屋も安い部屋も建築コストに大差はありません。
    このマンションなら、精々坪50万~60万程度のものです。
    高い部屋の購入価格には、共用施設の建築コストがより厚く乗っています。
    安めの部屋の方々は高い部屋の方々に、
    『私のマンションの見栄えの為に高い金を出してくれてありがとう』
    と心の中で思いましょう。

  73. 84 匿名さん

    そもそも上の方の階だって
    十分お買い得(お安い)価格だったと思いましたけれど。
    ちなみに上層階っていっても10階そこそこですよね。
    仲良く行きましょうよ!
    ここはどの部屋もお買い得な上に良いマンションだと思いますよ。

    どうしても低層(安い、貧乏)⇔高層(普通)という思考で
    恥ずかしい思いをしながら生活するのであれば、
    やっぱりここキャンセルして、
    この志村に坪260万(赤羽同程度)の物件が建つのを
    お待ちになったらいかがでしょう?!
    手付金放棄しても、その方が精神衛生上良いと思いますよ。

  74. 85 匿名さん

    志村で260万円って・・・
    赤坂とか六本木で260万円より難しそう・・・

  75. 86 匿名さん

    No.83 さん
    ここのエントランス等の共有スペースのグレードってどんなカンジなんでしょうか?全く頭にありませんでした・・・

  76. 87 83

    >86さん
    規模から言って、豪華なものは無理でしょう。
    プラウド・スタンダードって感じでしょう。
    高級でなくて良いので、シックで落ち着いたものだと嬉しいのですが。

  77. 89 匿名

    赤羽を検討していた人は多いのではないでしょうか

  78. 92 匿名さん

    ここの上層階っていくらだったんでしょうか?
    1Fが3LDKで3600万ぐらいでしたっけ?だとすると4000万ちょいですか。破格ですね。三丁目の三流ディベの物件より安い。。。

  79. 94 匿名さん

    まあまあ、この話はその辺にしておきましょう。

    誰でも匿名で書き込める掲示板ですので、
    入居予定者の方だけが書き込んでる訳でも
    ないんですし。(92さんのようにここの
    価格も知らないような方だって書き込んでる
    わけですから・・・)

    同じマンションに住むわけですから
    入居者同士、仲良くしましょう。

  80. 99 匿名さん

    インテリアオプションでエアコンの値段聞いたら、家電量販店よりかなり高い…。説明によると量販店より配管まわりがきれいになるといってましたが、量販店でも一万円かからないくらいで、配管カバーを取り付けるサービスもやっているようなので、オプションで頼む人はあまりいないのでしょうか?

  81. 100 匿名さん

    エアコンなどをインテリアオプションで購入する方は、時間がない方やいろいろなお店に行くのが手間と感じる人が多いかもしれません。

    やはり、コジマ電気や池袋などに行って購入したほうが安いと思います。

    ちなみに、私は電気屋さんで買います。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸