- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ニュータウン好き
[更新日時] 2011-06-12 22:58:07
みなさんお馴染みのサンセク開発の三路線。
もともと何もないところに路線を通し、計画的な区画開発をしている分、綺麗な街並みが望めます。
そういった街並みを希望される方、情報を交換しましょう!
[スレ作成日時]2010-09-22 21:45:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TXor東葉or北総
-
381
匿名さん
三千万円の壁議論であれば、そもそもマンション購入に金を余りかけられない層なわけで、駅徒歩分数にこだわれないとも言える。
そしてそういう層が増えているということが、駅遠マンションでも通勤利便性があれば売れるという結果になってるのかな。
三セクとは関係ないけど、最近よく上がってるシャリエ市川なんて、駅から遠すぎるだろうと思うけど出だしはよいという。
トータルの通勤時間と予算をみて、買おうという人がけっこういるんだろうね。
三セクでも、主要駅への時間がトータルで一定範囲に収まっている駅遠物件の供給は今後増えるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名
マンション3000万円の壁、戸建て3500万円の壁ですか。
30歳で年収500万円、優良企業勤務の場合、無理をすれば4000万円位のローンは組めますけどね。
ただ、アップアップな生活かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
結局物件の値段がそこの環境を造るんじゃない?
最低価格が2000万円台の物件より最低価格3000万円台の物件の方が
あるいは3000万円台の物件より4000万円台の物件の方が
住民の平均収入は高く、価値観、教育観も高いと言えるんじゃないか?
-
384
匿名
一部上場企業っていっても、大小があるし、収益性も様々。
本当のトップ企業平均は、1.5倍以上の水準だよ。
30歳で720
40歳で960
50歳で1200
これくらいはもらってるでしょ。
役員になったら5000万円以上もザラだよ。
弁護士だって渉外なら初任給で1200万。
本当のエリートは単なる一部上場企業ではないし、資格を持っているだけの人間ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
-
386
匿名
年収720万円なら月給45の賞与90×2みたいな感じだね。
月の手取りは38万2500円か。
頑張って三分の一を住宅費に充てたら、月に12万7500円。
管理費・修繕積み立て・駐車場代の3万円を引くと、ローンの返済は月に9万7500円。
つまり、3575万円のローンが組めると言うことだね。
あとは貯蓄や贈与でいくら頭金にぶっ込めるか。
自分で500位ためて両家から500ずつもらえば、諸費用や引っ越し代、家具代を300くらい置いても4775万円くらいのマンションが買える。
これなら千葉ニュータウンじゃなくて、TXや東葉の駅近マンションが買えるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
先の見えない今、住宅にそんなにつぎ込んでどうする?
何十年もアップアップの生活する?
親が残してくれる金で残額返済?
そんなのもったいない
-
388
匿名
TX流山おおたかの森から徒歩10分以上歩くオーベルと、北総千葉ニュータウン中央から徒歩10分以内のレジデンスって坪単価が同じくらいだったよね。
そう考えると、流山おおたかの森の方が千葉ニュータウン中央より価値があるのかな。
坪単価をみると、TXのつくばと北総の千葉ニュータウン中央が同じくらいの価値だね。
東葉の八千代緑が丘とTXの守谷も同じくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名
流山おおたかの森>守谷=八千代緑が丘>つくば=千葉ニュータウン中央
納得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
購入検討中さん
389 の順位はまあいいとして、おおたかと千葉ニューがシティテラスとサンクタスの価格差ほど違うもんですかね?
個人的には職場的に千葉ニューはありえないですが、だからといってシティテラスは高い気がします。もう少し歩けば戸建てをかえちゃうような。
-
-
391
匿名さん
しょせんは流山のはじっこの
新興住宅街なんだけど。ついこのまえまで未開拓だった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名
シティテラスの値段が適正かどうかはわからないな。
売れたら適正だったという結果論しか導けない。
まだエリアとしては未知数だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名
他のおおたかの駅近物件との坪単価比較なら、シティテラスは妥当だよ。
その水準が妥当かどうかは別として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
今、流山は注目されてる自治体らしいよ
市長や市の職員の働きで環境保全や子育て面で優れた政策を実施しているので
そのことがインターネットや口コミで全国的に広がり
30-40代の世代が住宅候補地として検討してるということだよ
おおたかの森だけでなく、南流山の価値が非常に上がっている
-
396
住まいに詳しい人
TXは>>395氏みたいに将来の発展を期待しながら暮らしたい人向き。
千葉ニュータウンは>>376氏みたいに穏やかに暮らしたい人向き。
東葉はライフスタイルに拘りがなくバランスよく失敗したくない人向き。
-
397
匿名さん
-
398
匿名さん
価値って何?
自分のこだわるところとあっていなければ
いくら物件の値段が高い、価値があるといってもその人にとって
無価値だよ。
よくおおたかと柏の葉を比較するけれど
部外者からみたらまったく異なる街でお互いの指向性が全然違って見える。
柏の葉はスマートな生活を望んでいるようだし、おおたかは泥臭いけれど
自然のいっぱいあるのんびりした生活を望んでいるように見える。
みんな自分の好きな街に住めばいい。
こんなスレで資産価値云々といったって所詮千葉。
-
399
匿名さん
>>398
そんな自分だけの価値を声高に言いたいなら
こんなスレッド、見る必要は無いだろう
買いたい人が多ければマンションの値段は高くなるし
買いたい人が少なければマンションの値段は安くなる
安いマンションに価値を見つけられるならそれはそれで幸せなんじゃない?
-
400
物件比較中さん
>>396さんの回答が一番しっくりきますね。
これで一定の結論が出たと思いますが、いかがなものでしょうか。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件