- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ニュータウン好き
[更新日時] 2011-06-12 22:58:07
みなさんお馴染みのサンセク開発の三路線。
もともと何もないところに路線を通し、計画的な区画開発をしている分、綺麗な街並みが望めます。
そういった街並みを希望される方、情報を交換しましょう!
[スレ作成日時]2010-09-22 21:45:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TXor東葉or北総
-
321
匿名さん
小室駅は白井市か印西市だと思っていました。
二軍エリアはTXの茨城エリアと勝負ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名ちゃん
一軍市町村でも
売れ残っているのはなぜでつか。
なぜたってから
何年も売れないのでつか。
教えてくだつぁいまて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
柏市はとても大関とは思えないね。販売不調でデベの鬼門になってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
う~ん、柏は商業ベースでは千葉県内では中心もいいところで、ぱっと不振の理由が見いだせないけど、財政難が理由なのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
地味~に、千葉ニュータウンは船橋市も入っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
ご近所さん
>>324さん
>>ぱっと不振の理由が見いだせない
柏駅界隈がこの地域の商業的中心(デパート、レストラン、ホテルその他もろもろの商店など)であることは確かだけれども、たまにショッピングに行くのと、そこに住むのとでは当然判断基準が違ってきます。 雑然とした街並み、渋滞する道路、少ない緑、排気ガス汚染などが住宅地としてはマイナス評価の要素になるのだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
契約済みさん
北総は日本橋など浅草線沿線勤務ならアリなんだろうね。
他スレからの引用だが、終着駅の印旛日本医大からも日本橋まで座って50分なら悪くないかも。
並ばずに来た電車に飛び乗って座れる状況らしいし。
ラブプラスやこいけん!をやりながらならあっという間かも。
うちは乗換が発生するし年俸制で交通費自腹だから北総は辞めてTXにしたけど。無線LAN◎。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名
東西線(東葉高速)の良いところは、都内のほとんどすべての地下鉄駅へ、一回の乗り換えで行けるところでしょうか。
門前仲町 茅場町 日本橋 大手町 九段下 飯田橋 高田馬場 中野
TXや浅草線(北総線)よりも地下鉄ターミナル駅が多いです。
もちろん、乗り換えなしで勤務先へ通える人口も他の二路線より多いでしょうね。
そういう意味で、賃貸や中古での需要は安定的にあり、東葉は供給が少ないので値崩れもしなかったのでしょう。
開発エリアが狭いので、めざましい発展も期待できませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
確かに東葉高速は良くも悪くも無難という印象が否めないですね。
大きくマーケットが下がることも無さそうですし、逆に大化けする可能性もないです。
そういう意味では、TXは10年前の千葉ニュータウンみたいに、のるかそるかといったギャンブル的要素があって夢をみれますね。
北総はURの開発も終盤を迎えて(離脱決定)現実的な収束点が見えてきましたので、低価格化が進み、前みたいな高値で掴むリスクは無いですね。
今後、掲示板でヤイヤイやるのは、どちらに転ぶか不確定なTXだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
検討中
TXの千葉県内区画は、南船橋・海浜幕張・検見川浜・稲毛海岸・千葉みなと・蘇我といった京葉線のベイエリアを凌駕する人口計画を立てているみたいですね。
特に、中心となる流山おおたかの森は海浜幕張をターゲットにして、それよりも人口の多い街にするそうです。
一筋縄では行かないでしょうけど、本当に成功したら資産価値も期待できますね。
ただ、開発計画が途中で止まったり、頓挫したときには北総みたいな空き地だらけの歯抜けな街並みができて、低価格化路線を歩むことになるかもしれません。
開発計画全体を見て購入を検討したいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
331
庶民さん
北総は開発スピードが鈍化して、今では出口戦略も見えたし、それで安くなったから庶民にとってはウェルカムだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名
海浜幕張は、メッセやマリンスタジアム、新都心のオフィス街があったからこそ開発が爆発的に進んで人気も出たんだよね。
あと、海浜公園の情景やベイタウンというネーミングはブランディングにも効果があったと思う。
カルフールやコストコといった外資の当時では珍しい大型店舗の出店も、先進性というイメージを助長し、見栄を大事にカジュアル路線を歩む中流層から高給取りへ響いた。
TXはまだブランディングが不十分かな。
つくば大学・東大大学院。
もう一声欲しいな。
特に流山おおたかの森に何かが欲しい。
駅の名前はgood!
シリコンバレーみたいなのを秋葉原〜つくば間で作り上げちゃえばいいのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名
内陸ベッドタウンは千葉だけじゃなくて埼玉・神奈川・都下とたくさんあるし、差別化が難しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
そういう意味では北総みたいに安さと田舎押しでアピールするのもあり。
田舎が安いのは当然だけど、千葉ニュータウンは頑張れば都内に通える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
本気にしないでね
都内に入るときに埼玉県を通るのが気に食わない。
埼玉県>千葉県>茨城県
といった図式を表してるようで。
千葉は埼玉に負けません。
海があるし、内陸は息苦しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名
>329の話じゃないけど、当時千葉ニュータウンの物件を買った人間はババを引いたな。
七掛け程度で買っていれば、今のマーケットと乖離しなかっただろうけど。
TXも開発初期に買うならリスクプレミアムを多目に見積もっておいた方が良いよ。
上方バイアスが掛かるのか、下方バイアスが掛かるのかはわからないけど。
ギャンブラーに向いている路線では無いですかね。
堅く行くなら、底が見えた北総か、地道な東葉だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
購入検討中さん
素朴な疑問。
このまま順調に開発進んだとして、TXには受け皿があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名
>>335で武蔵野線が出てきたのでついでに書くと、三路線すべてと交差してる。
南流山
東松戸
西船橋
環状線だからそれぞれの駅は比較できるかも。
同様に下記も同心円で同ランクかも。
流山おおたかの森
新鎌ヶ谷
北習志野
柏の葉キャンパス
西白井
船橋日大前
守谷
白井
八千代緑が丘
つくば
千葉ニュータウン中央
東葉勝田台
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
契約済みさん
>ラブプラスやこいけん!をやりながら
終点が終点だけに、こんな>327の様な文化を持つ人が増えていく宿命なのかな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
戸建て買うなら、柏たなか・西白井・船橋日大前の駅近が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
武蔵野線は使えない路線なので、そこにあるからといってレベルが同じ駅とは限らないと思います。
東武野田線も3線と交差してますが、それを基準にしようなどと誰もが思わないのと同じ理屈です。
交差する路線のほうが重要なんで、武蔵野線を除けばTXだけの南流山と総武各駅と東西線(あえて東葉としてではなく)が通る西船が比較の対象になるとはとても思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名
船橋日大前はちょっと高いね。
実態以上のお金を払うイメージ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
美し学園だか芽吹きの杜だかでしょ?
今はトヨタホームの建て売りで5000万程度から買えるみたいだよ。
それでも千葉ニュータウンの駅近マンションが二つ買えるけど。
所得平均も庶民ばかりの千葉ニュータウンと比べれば倍くらい違うね。
TX駅近タワーを買う人みたいに勝ち組しか買えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
346
匿名
んなもん目くそ鼻くそだよ。
億ション買ってから勝ち組といいなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
購入検討中さん
戸建で5千万って普通じゃない?
会社の同僚も印旛村で5千万したって自虐ネタにしてたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名
んなこたぁない。
2〜3000万円台で買える戸建てもごろごろある。
後は土地の広さと建坪と、上物のグレード次第。
特に千葉ニュータウンは安くて広い戸建てがごろごろあって、庶民に人気だよ。
印旛日本医大で5000万円は相当広くて上物も大手HMだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
購入検討中さん
彼はスウェーデンハウスだっと記憶している。
遊びに行ったときに散歩したんだけど、駅前マンションの裏の戸建が4千万位で販売していて、
結構するんだな、彼の言うことも本当なんだ、と思ったの覚えている。
うちの実家もおゆみ野で当時5千万だったこともあって戸建は普通そんなくらいだと思ってた。
3千万円台なら戸建も考えるな…。駅徒歩5分くらいで最低50坪は欲しいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>>348
それどこだよ。そんな安いのが千葉ニュータウンにごろごろあるわけないだろう。
あるとすればニュータウン外だよ。白井の駅から徒歩25分くらいのむじのが敷地せまく3800くらい。
そこからまた歩いていくと鎌ヶ谷と船橋と同じ町内になるニュータウン外のミニ戸が君の言っているくらいの値段かも知れない。
中央の南側の戸神台は6000万強だし。
まえ狭い戸建てで3800万くらいのはたしかにあったが。日医大はそのくらいが相場だよ、5000万くらい。
大体ほとんど大手HMだから。
>>343
西白井駅近には残念ながら戸建ての新規物件はない。15年ほど前7500万の物件が最後。
今ある美し○○はニュータウン外でかなり歩く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
ご近所さん
印西市のいわゆるニュータウンエリアでは無理かもしれないけど、船橋市小室駅徒歩20分
とかなら2千万円とかでも戸建がありそう。
検討時に小室のルネに行ったときにそんな看板を見た記憶がある。
明らかにニュータウンエリアを購入しようと思っている層、つまりこの3路線で検討している
多くの人達とも趣味趣向が違うだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
>>351
それは知っている。みんなあれには驚いた。あれはニュータウンエリアはエリアなのだけれど
相続かなにかで1戸分を2戸にして売っているような感じだった。
あれが最初で最後の激安物件。
小室も駅前再開発が計画されているらしいけれど、そうなるとかなり高くなると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名
土地が50坪ね。
船橋日大前徒歩五分だと坪単価70位なので、土地だけで3500万円だね。
印旛日本医大徒歩五分だと坪単価50位だから土地代が2500万円かな。
変わるのは土地代だけで、同じ家を建てたらどの駅でも上物の値段は一緒だよ。
あとはどのスペックで建てるかだけど、パワービルダー系なら坪単価35万円程度からいけるし、大手HMだと坪単価70万円程度もざらにある。
例えば、120㎡の二階建て4LDKを建てるなら、36坪だから、上物は1260万円〜2520万円と差が出る。外溝や庭なども、スペックによって100万円〜500万円とバラつくから、同じ広さの土地に同じ広さの家を建てたとしても、質によって1360万円〜3020万円位の開きが出るよ。
例えば船橋日大前はパワービルダーの家で、印旛日本医大は大手HMだとすると、4860万円と5520万円で総額は逆転する。
ただね、上物は減価償却するけど、土地はしないからね。
いろいろ考えて買えば良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
物件比較中さん
船橋=日大と印旛=日医大なんだね。両方とも戸建街みたいだからスレ違いだし紛らわしい…。
今、各沿線で最も“買い”なマンションは、↓で間違いない?
TX ⇒ シティテラス流山おおたかの森
北総 ⇒ サンクタス千葉ニュータウン中央
東葉 ⇒ パークタワー八千代緑が丘
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
356
匿名さん
>船橋日大前徒歩五分だと坪単価70位
うそでしょ。
あんなところで。
路線価見てみな。
行政は、そんなに高く評価してません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名
船橋日大前はそれくらいでしょ。実際の売買ではね。都心との距離や他のエリアとの接点を考えると、少なくとも千葉ニュータウンの戸建て街より土地が高くて当たり前。公示地価は区画整理外しかでてないよ。路線価は駅前の商業地も含まれるから、商業地がほとんど無い船橋日大前と駅前商業地のある千葉ニュータウン中央は正確に比べられないよ。
さて、マンションですが八千代緑が丘のパークタワーは販売されていませんし、延期続きです。
流山おおたかの森のシティテラスは、駅から遠いマンションの争いが続いた後だけに、ようやく検討できる物件が出たという感じです。
千葉ニュータウン中央のサンクタスは駅前一等地なのに千葉ニュータウン価格で安いし、他のマンションは吹っ飛ぶね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
ご近所さん
>356さん
2年ほど前、不動さん屋さんに聞いたら、もっと駅近だと坪80万
なんで!?こんな不便な所が!って聞いたら、船橋市だからと言われました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名
船橋日大前の駅は、もともと作る予定がなく、飯山満・北習志野・八千代緑が丘・八千代中央という駅順になるはずだったが、日大がどうしてもと誓願して駅が作られることになった。
だから、元はひと駅の区間を半分にぶったぎっていて、船橋日大前駅は隣駅への徒歩アクセスが良い。
船橋日大前徒歩一分は、東口なら八千代緑が丘駅徒歩15分、西口なら北習志野駅徒歩15分と言い換えることができる
両隣の駅にある程度の商業エリアが発達していることから、船橋日大前の駅前は最低限の店舗だけで事が足りており、駅から近いエリアも贅沢に戸建てエリアとして開発されている。
以前、URの区画整理地内(通称:芽吹きの杜)は大手HMの独壇場で、60㎡以上の広い分譲ばかりだったことから、7〜8000万円が船橋日大前の相場だった。
しかし、最近ではアットホームセンター等のパワービルダーも参入してきており、良い土地でも上物の価格を抑えて戸建てを購入できるようになってきた。
今は駅徒歩一分という、他の駅では有り得ない距離感に、45区画の分譲を進めている。
トヨタホームのフォレストモニも第一期、第二期と即日完売続きで入手困難な背景としては、土地を50坪程度に押さえ、建て売り販売することで販売価格を5〜6000万円に設定したことが影響している。
その代わり、オリエンタルランドとコラボして区画内の街並みに趣向を凝らしたデザイン性を取り入れたり、電線を地中化することで、周囲と比べて見劣りするどころか、一定のブランディングに成功している。
船橋市・習志野市・八千代市といったエリアの中では、今戸建て分譲で一番盛り上がっている大型区画整理だよ。
しかし、今後は津田沼駅南口再開発や南船橋の開発事業が始まるので、7000万以上の予算を持つ検討者はそちらに流れることが予想される。
よって船橋日大前は今の流れを引き継ぎ、4〜6000の予算を持つ検討者をターゲットに分譲を進めることになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名
千葉ニュータウン中央の桜台の真ん中に駅が出来たようなもんだな。
中央の駅まで徒歩15分程度だし。
坪単価を考えたら芽吹きの杜より桜台の方が安いから、同じ値段なら広い家が買えるよ。
俺は両方見てるけど、桜台に安さと広さで惹かれ、駅までの距離や通勤路線で芽吹きの杜に惹かれていて真剣に悩み中。
柏なたかも無印良品の140区画大型分譲が始まるね。
まだ行ったこと無いけど、どうなんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
よく考えたら、この三路線ってマンションより戸建て人気が高い路線だな。
利便性重視でマンション買うなら総武線・常磐線・京葉線じゃね?
賃貸や中古も流通しやすいし。
TXは別として、新線でマンションって中途半端な気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名
桜台、良いですね。
駅から歩きますけど。
庭付き戸建てが欲しいから、わざわざ田舎に引っ込む訳ですし。
私も船橋日大前は検討したのですが、同じ広さと上物を手に入れようとすると、桜台の1.3倍くらいの価格でビックリしました。
駅が近いのと東葉なんでしょうがないのかな。
私はとてもじゃないけど買えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
千葉ニューマンション住まい
そう?
快適な暮らしだよ。空気はきれいだし
自然は豊かだし
ゴミは落ちてないし。生活に必要なものはすぐ手にはいるし。便利なリゾートマンションに住んでる感覚
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
366
匿名さん
>>365
どんなに素晴らしいところにお住まいなのでしょうか?
ご教示ください。
新浦安でしょうか?
海浜幕張でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名
例えば、年収が500万円で、月の手取りが30万程度の二十代子持ちの若い世帯をモデルにします。
貯蓄は200万円程度で、月の支払いを10万円以内に抑えて、都心一時間圏内の新築マンションを35年ローンで買いたいという予算の場合。
貯蓄は諸費用と引っ越し代で吹っ飛び、駐車場代・管理費・修繕積立金で月3万円は最低必要です。
月7万円の支払いを逆算していくと、ローンが組めるのは、変動のMAX優遇金利でも2500万円程度。
さて、これで千葉県内の70㎡以上のマンションを探してみてください。
出てくるのは千葉ニュータウンのマンションばかりです。
あとはユトリシアとか、ちょっと前だとオーベルとか。
つまり、新築で上記設定をクリアする物件を県内で探すのはなかなか難しく、あとは中古で探すしかありません。
二十代で年収500万円なんていったら、民間平均と比べても随分良くて、一部上場平均でも30歳が丁度500万円程度です。
また、子育ての環境を考えると新線ニュータウンエリアに需要があつまり、行き着く先は千葉ニュータウンの新築マンションだったと言う人が多数いると思います。
2500万円では、TXや東葉だと駅からかなり歩かないといけないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
TXで駅から遠いなんてゴミ物件しか無いんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
マンション住民さん
>>368
今の若い子たちは持ち家に固執しないし無理をしないからね。
若い子育て世代と言っても購入者の多くは35歳以上のメタボ健診対象者。
実際はもうちょっと収入はあるけど余裕残しで購入している人が多いんだろうね。
定期代は会社持ちだし、都会の喧騒は会社で十分、趣味にあてる余裕が欲しいと割りきって。
都心や都会がステータスと思わない若い子が増えてきた感じがする。
仕事も昇進を望まず、むしろ地方支店でのんびりやりたいと言う子もいるくらいだからね…。
特に若い人(と言っても多くはバリウム飲みだけど)ほどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名
一部上場企業の平均給与は年齢と同じ月給だって言われてますよね。
夏と冬の賞与は不景気時には1.5ヶ月ずつ、好景気時には2.5ヶ月ずつ、 均すと2ヶ月ずつなんていう統計も出ています。
例えば30歳の一部上場企業の会社員を想定すると、月給30万円、賞与60万円が二回で年収480万円になります。
民間の給与所得平均が、40代前半で400万円強であることを考えると、
各段に良いのですが、マンションを買うとなると予算が限られてしまいます。
税金や社会保険で15%ぐらいは引かれますから、手取りは月給25万5千円、賞与で51万円が二回、年収で408万円程度になってしまいます。
住宅費用は手取りの3分の1〜4分の1に抑えるべきですから、年間で102万円〜136万円の支払いで済ませたいところです。
駐車場代・管理費・修繕積立金は少なくとも月に3万円で年間36万円はみておくべきです。
となると、ローンの支払いに充てられるのは66万円〜100万円で、月額にすると5万5千円〜8万3333円になります。
貯蓄していた頭金で諸費用と引っ越し代をペイしたとすると、ローン金額=物件価格になり、上記の支払いだと、変動の最大優遇金利で、丁度2000万円〜3000万円といった予算になります。
つまり、今の若いサラリーマン世帯は、一部上場平均であっても2千万円台のマンションを求めていて、ボリュームゾーンは更に下の予算にあることがわかります。
3千万円以上のマンションを購入できるのは、一部上場平均よりもお給料の高い人か、しこたま節約して貯金してきた人か、贈与がある人に限られており、今後ますます需要が減少傾向にあると予想されます。
そういう意味で、サンクタス・レジデンス・ドアシティ等といった千葉ニュータウンの低価格マンションは、量が捌けるでしょうし、マーケット戦略として正しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
商社マン
ふーん。平均ってそんなに低いんだ。
480万円なんて、どこの大手もまるまる源泉徴収が来る入社二年目で超える年収だと思ってた。
30歳で1000万円稼げるようになっているかどうかで、勝ち組かそうでないかが分かれるよね。
金融や商社はメーカーやサービス業と比べて所得が高いと言われてるみたいだし、うちはやっぱりもらい過ぎなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名
高給取りの代名詞であった弁護士ですら、初任給平均が600万円を割り込んだからね。
合格者が増えて就職すらできない弁護士も多いみたいだよ。
公認会計士も同じ。
資格だけで食っていくのは難しくなったね。
学部新卒で公務員や大手企業に勤めた方が、福利厚生もあるし、平均の生涯可処分所得が多いんじゃない?
っていっても、出世レースに勝たないと40代50代で出向・転籍を余儀なくされるし、どこもかしこも戦場だね。
天下りが完全撤廃されたら、人生のグリーンチケットは存在しなくなるよ。
みんな、がんばろう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
にわかに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名
この三路線で駅徒歩10分以内の70㎡以上で2千万円台のマンションを探すと、サンクタス・レジデンス・ドアシティと、千葉ニュータウンマンションしかないね。
後は最寄りが野田線で流山おおたかの森でTXに乗り換えるマンションとか。
東葉はそもそも新築が八千代緑が丘のパークタワーしかなく、とてもじゃないけど同予算では購入できません。
つまり、庶民がこの三路線を検討した場合、千葉ニュータウンの一択だということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
サラリーマンさん
うちは一部上場企業だけど30代で1千万は難しいな…。500万以上はもらってるけど。
うちはいわゆる寡占企業でどちらかというと安定、まったりしている会社かな。
だから盆は12連休、シルバーウィークは9連休と、ちゃんと仕事の段取りさえついていれば
有休は普通に使えるし、残業も年数時間というレベルだから、時間換算すると悪くないと思う
ようにしている。土日祝日の出勤はここ10年ほど全く無いしね。
我が家もどちらかというと余裕残しでニュータウンに越してきたクチ。
基本定時あがりだし、家族や趣味の時間を大切にしたいからね。
都心へのアクセスやステータスのある家に住むよりもそちらに費やしたいし。
2千万程度のローンならいざという時に何とかなる安心感もあるよね。
住宅ローンに追われて働くというのも何か嫌だし。あくまで家族の幸せのために働きたいと。
正直、普通のサラリーマンには3千万以上のローンは厳しいと思うよ。
我が家の時も、営業さんは審査は全く問題ないと押してきてくれたけど。
ここはこのご時勢の中、購入を考えることができる人が集まる掲示板だから世間一般の状況、
感覚とはちょっとズレがあるのかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
地方公務員最強は本当。
とくに教員。
50才くらいで
800万。夫婦共働きが多いし、二人で1600万。
住宅ローン早返しして、家族で年一回の海外旅行。
子供は不思議と公立ではなく中学から私立。
普通の公務員も少し年収へるが同じよう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
377さんに補強すると
学校は基本不便なところにあるので車通勤が普通。
千葉ニュータウンは昔からその層に大変人気がある。
インフラの整った区画がきちんと区分けされたプライバシーに配慮した
綺麗な住宅地に大きな家を建てられる。電線地中化のところが多いのも人気の理由
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名
>371
>375
>376
まさに、3000万円の壁だね。
・共働きで奥さん正社員か公務員
・贈与や遺産あり
・超倹約で貯蓄あり
・一部上場平均以上の高給
どれかに当てはまらないと、一部上場企業の平均的なサラリーマンでも超えられない壁。
千葉ニュータウンは壁を越えなくても駅近の新築マンションを購入できる。
東葉とTXはまず無理。
野田線や新京成線、京成線に乗り換えて数駅いったりすれば買える。
それか駅から10分以上歩く中古で売りにくいマンション。
ちなみに、戸建ての場合は修繕費は自分で貯蓄するが、管理費と駐車場代が必要ないので、3500万円が壁となる。
30坪〜35坪程度のパワービルダー系戸建てならこの三路線でも買えるかな。
ただ、駅から10分〜15分位歩く立地になるでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名
35坪の戸建てですか。
建坪率60%の容積率150%だとすると、建坪21だね。
二階建てなら床面積は一階が20で二階は18、つまり、38坪だから125㎡。
階段等の部分を差し引いてもマンションでいう110㎡相当の間取りが実現できますね。
外講部分と駐車場一台分の面積を差し引いて、庭の面積は4坪、つまり八畳くらいかな。
駐車場を二台確保するなら庭をつぶす感じ。
最近のパワービルダー系の戸建ては量を捌いているのでコストパフォーマンスに優れ、ユニクロマンションよりも上質な仕様だったりします。
低価格で話題となっている千葉ニュータウンのユニクロマンションでも110㎡を買おうとすると3000万円の壁を越えますから、広い間取りを求めるなら戸建ても平行して見てみると良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
三千万円の壁議論であれば、そもそもマンション購入に金を余りかけられない層なわけで、駅徒歩分数にこだわれないとも言える。
そしてそういう層が増えているということが、駅遠マンションでも通勤利便性があれば売れるという結果になってるのかな。
三セクとは関係ないけど、最近よく上がってるシャリエ市川なんて、駅から遠すぎるだろうと思うけど出だしはよいという。
トータルの通勤時間と予算をみて、買おうという人がけっこういるんだろうね。
三セクでも、主要駅への時間がトータルで一定範囲に収まっている駅遠物件の供給は今後増えるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名
マンション3000万円の壁、戸建て3500万円の壁ですか。
30歳で年収500万円、優良企業勤務の場合、無理をすれば4000万円位のローンは組めますけどね。
ただ、アップアップな生活かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
結局物件の値段がそこの環境を造るんじゃない?
最低価格が2000万円台の物件より最低価格3000万円台の物件の方が
あるいは3000万円台の物件より4000万円台の物件の方が
住民の平均収入は高く、価値観、教育観も高いと言えるんじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名
一部上場企業っていっても、大小があるし、収益性も様々。
本当のトップ企業平均は、1.5倍以上の水準だよ。
30歳で720
40歳で960
50歳で1200
これくらいはもらってるでしょ。
役員になったら5000万円以上もザラだよ。
弁護士だって渉外なら初任給で1200万。
本当のエリートは単なる一部上場企業ではないし、資格を持っているだけの人間ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名
年収720万円なら月給45の賞与90×2みたいな感じだね。
月の手取りは38万2500円か。
頑張って三分の一を住宅費に充てたら、月に12万7500円。
管理費・修繕積み立て・駐車場代の3万円を引くと、ローンの返済は月に9万7500円。
つまり、3575万円のローンが組めると言うことだね。
あとは貯蓄や贈与でいくら頭金にぶっ込めるか。
自分で500位ためて両家から500ずつもらえば、諸費用や引っ越し代、家具代を300くらい置いても4775万円くらいのマンションが買える。
これなら千葉ニュータウンじゃなくて、TXや東葉の駅近マンションが買えるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
先の見えない今、住宅にそんなにつぎ込んでどうする?
何十年もアップアップの生活する?
親が残してくれる金で残額返済?
そんなのもったいない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名
TX流山おおたかの森から徒歩10分以上歩くオーベルと、北総千葉ニュータウン中央から徒歩10分以内のレジデンスって坪単価が同じくらいだったよね。
そう考えると、流山おおたかの森の方が千葉ニュータウン中央より価値があるのかな。
坪単価をみると、TXのつくばと北総の千葉ニュータウン中央が同じくらいの価値だね。
東葉の八千代緑が丘とTXの守谷も同じくらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名
流山おおたかの森>守谷=八千代緑が丘>つくば=千葉ニュータウン中央
納得。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
購入検討中さん
389 の順位はまあいいとして、おおたかと千葉ニューがシティテラスとサンクタスの価格差ほど違うもんですかね?
個人的には職場的に千葉ニューはありえないですが、だからといってシティテラスは高い気がします。もう少し歩けば戸建てをかえちゃうような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
しょせんは流山のはじっこの
新興住宅街なんだけど。ついこのまえまで未開拓だった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名
シティテラスの値段が適正かどうかはわからないな。
売れたら適正だったという結果論しか導けない。
まだエリアとしては未知数だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名
他のおおたかの駅近物件との坪単価比較なら、シティテラスは妥当だよ。
その水準が妥当かどうかは別として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
今、流山は注目されてる自治体らしいよ
市長や市の職員の働きで環境保全や子育て面で優れた政策を実施しているので
そのことがインターネットや口コミで全国的に広がり
30-40代の世代が住宅候補地として検討してるということだよ
おおたかの森だけでなく、南流山の価値が非常に上がっている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
住まいに詳しい人
TXは>>395氏みたいに将来の発展を期待しながら暮らしたい人向き。
千葉ニュータウンは>>376氏みたいに穏やかに暮らしたい人向き。
東葉はライフスタイルに拘りがなくバランスよく失敗したくない人向き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
価値って何?
自分のこだわるところとあっていなければ
いくら物件の値段が高い、価値があるといってもその人にとって
無価値だよ。
よくおおたかと柏の葉を比較するけれど
部外者からみたらまったく異なる街でお互いの指向性が全然違って見える。
柏の葉はスマートな生活を望んでいるようだし、おおたかは泥臭いけれど
自然のいっぱいあるのんびりした生活を望んでいるように見える。
みんな自分の好きな街に住めばいい。
こんなスレで資産価値云々といったって所詮千葉。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
>>398
そんな自分だけの価値を声高に言いたいなら
こんなスレッド、見る必要は無いだろう
買いたい人が多ければマンションの値段は高くなるし
買いたい人が少なければマンションの値段は安くなる
安いマンションに価値を見つけられるならそれはそれで幸せなんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
物件比較中さん
>>396さんの回答が一番しっくりきますね。
これで一定の結論が出たと思いますが、いかがなものでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名
東葉にはライフスタイルに拘りがないって。。。
あるからわざわざ日大前に戸建てを買ったんですけど。
失礼な話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名
①金がある人向き
TX・東葉駅近ンション
東葉戸建
②一般人向き
北総駅近マンション
TX駅遠マンション
北総戸建
これだけの話だろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
>>402
よそものには日大前の良さがわかりませんのでお教えください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
私は>>376氏と同様にCNT住まいで一部上場の年収500万台。
(休日は376氏ほどないので営業日あたりの給料は私の方が低いと思いますが)
こういう人が意外と住んでるのがCNTじゃないかと思ってるのですがどうでしょうか。
ローンで汲々としないで済むというのは大きいと思います。住宅ローンをたくさん
借りておいて運用利回りで勝負する人もいるんだろうけど、私にそんな能力はない
のであまり借りずに粛々と返すのみです。そんな人にもCNTはお勧めできると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
サラリーマンさん
>>402
私も良さを知りたいです。日大前の戸建って相当お高いとどこかのレスで読みました。
高いだけの理由を知りたいところです。個人的には北総との比較優位性を知りたい。
沿線の持つ駅力?自治体の安心感?それとも東西線直結?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名
日大前の魅力ですか。
どうせ買えもしない人達が僻んでケチつけるだけだから嫌です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
そんな人ばかりではないので、見た目からは感じられない
どこか良いところがあるのだろうなと思った次第です。
世帯年収で考えればみなさん手がでないなどということはないと思いますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
サラリーマンさん
マンション掲示板だというのに…。戸建ての売り込みも大変なんだな。
船橋日大駅前徒歩1分にマンション建つことになったら検討するけど。
>376、>405さんとは個人的にも会社的にも方向性が違うからやっぱり別エリアで検討してるけど。
>396を一部訂正してこんな感じでOKなのでは。
> TXは>>395氏みたいに将来の発展を見込んで先行投資でローンを払える人向き。
> 千葉ニュータウンは>>376、>>405氏みたいに穏やかに暮らしたい人向き。
> 東葉は平均的なライフスタイルでバランスよく失敗したくない人向き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
わざわざ教えてもらわなくても
この板の上にe戸建て、建て売り住宅、芽吹きの杜で見てみればわかる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名
TXは新しい物好きで、都心へのアクセスと自然の暮らし両方を満喫したい、所得も良い人向け。
東葉は湾岸エリアにもアクセスしたいが、閑静な住宅街を望み、都心へのアクセスも標準レベルを望むちょっと所得が良い人向け。
北総は都内へのアクセスは我慢してとにかく安くのんびり・広々した田舎暮らしがしたい所得も庶民的な人向け。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
北総は都心へのアクセスが改善されればトップに躍り出る潜在力あるんだがなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
100m2越えの物件を惜しみなく建てられるあの立地は捨てがたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名
意味が分からない。
遠いから時間もかかるし安いんだよ。
東京駅からの道路距離
流山おおたかの森
31.1
八千代緑が丘
33.6
千葉ニュータウン中央
39.1
電車の時間も同じ様な差だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
購入経験者さん
北総のメリットの一つに並ばずに座れて通勤できるってのがありますね。
私の場合、余裕持って7:15過ぎに玄関を出るようにしていて7:22発の電車に乗車。
あとは乗換もないから寝るなり、勉強するなり、読書なり、と自分の時間。
日本橋8:12着であとは始業までまったりと過ごすって感じかな。
都心通勤も残り四半世紀もあるから、その時間をずっと立って通うのには抵抗があった。
満員電車でも立って15分程度で着くなら話は別だけど、そんな予算はないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
周辺住民さん
>418
村民か...。
電車本数なくて大変でしょ。まだ隣の駅なら我慢できるが村駅ではねぇ
>あとは乗換もないから寝るなり、勉強するなり、読書なり、と自分の時間。
寝るんですか...。眠るではなくて?さすが村民。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件