東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-02-21 00:37:49

交通局の目の前の物件ですね。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンについて色々と情報交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-22 12:32:56

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    予約してお金を払わないと利用できないラウンジってのはいまいちだと思います。
    仕事で帰ってきてからや、友人が遊びに来た時にちょっと風景でも楽しむかとか、みたいな使い方できませんからね。その辺の展望バーに行くのとあまり変わりません。
    営業の方は、総会で無料でいつでも利用できるように変更すればいいと言っていましたが、そこを変更するのは面倒でしょうね(反対の方もいるわけだし)。

  2. 852 匿名さん

    そんなの簡単に変えられるよ。
    その意見が多ければね。

  3. 853 匿名さん

    銀座から直線距離にしておよそ4.7kmって歩いて行けるなあ。往復約10km。たしか速度に関係なく100kmこなすと1kgぐらい痩せるんでしょ?
    休日銀座まで歩きにすれば年中健康だね。関係ない話してスマンね。

    夜は帰ってきて入浴して、ラウンジでゆっくり晩酌でもしたいもんだよ。

  4. 854 匿名さん

    リゾートっぽいですね。
    都会のリゾート。

  5. 855 匿名さん

    >>853
    ラウンジはぶらり入れないのでそれはちょっと無理ですね~

  6. 856 匿名さん

    ラウンジを自由立ち入りに変更できたとしても、飲酒は勘弁かな。
    酔っ払いの監視は誰がする?トラブルの元。

  7. 857 購入検討中さん

    私もラウンジはいつでも自由に利用できるようにしてほしいです。
    飲酒や喫煙は困るけど、
    予約しないと入れないのは足が遠のきそう・・・

  8. 858 匿名さん

    ワガママすぎ

  9. 859 匿名さん

    2LDKで、ひと部屋が窓無しってイヤじゃないですか?

  10. 860 契約済みさん

    まあここは値段が安いんで5年後に売ろうとしても元は取れると契約決めました。
    悩んでる人はさっさと決断しないと希望の部屋取れなくなりますよ。
    良いのか悪いのか分からんけどここは早い物勝ちみたいな物件だから。

    俺も前にTTTと晴レジでどうしようか悩んでるうちに部屋がなくなったので学んだ。
    入居まで長いけど家具とかをじっくり選んでおこうかと思う。楽しみだ。

  11. 861 匿名さん

    このマンションは完全にCTAの真似ですね。
    CTAも建設会社は「前建」さんだし、免震だし。
    外観もソックリ(笑い)
    共用施設もソックリ(笑い)
    内廊下もソックリ(笑い)
    すみふも、やられましたね。

  12. 862 匿名さん

    ラウンジの利用料金はいくらなんでしょう。
    一人あたりいくらと言う人数制ではなく、時間制なのかな?
    予約制と言う敷居の高さから回転率が下がれば、
    利用料の回収もあまり期待できないかもしれませんね。

  13. 863 匿名さん

    >>861
    スミフの物件はこんなに安く買えませんからね、お得と言えばお得かもw

    ラウンジは時間帯3つぐらいに区切って3000円とかじゃなかった?
    まあラウンジについては全員が納得する答えはないと思うので
    入居後に模索しながらやっていくしかないんじゃないでしょうか。
    自分は割とどうでもいいのでラウンジのことは検討材料にはなりません。

  14. 864 匿名さん

    >>862
    契約資料にラウンジ利用料は1000円・ゲストハウスが3000円と書かれたのを見た覚えがあります。

  15. 865 匿名さん

    >>861
    自分も昨日偶然CTAみてびっくりしました。(笑)

  16. 866 匿名さん

    南東の方向の角部屋に人気が集中したようですが、

    結局どのぐらいの倍率がついたんですかね?

  17. 867 匿名さん

    >>857
    同感です。予約しないと利用できないなんて、本当に足が遠のきそうですよね。
    飲酒もOKにするならば、ラウンジの一角にバーラウンジを設置するのも良いのかもと思います。
    ラウンジの使い道は人それぞれでしょうけど、ふらっと立ち寄れなければいらない施設になりそうかな。

    >>863
    ラウンジって時間帯で区切るんですね…予約って一体何時間前までにすれば良いのだろう?

  18. 868 匿名さん

    ラウンジがあるんならやっぱり有効活用したいな~。
    でも面倒な予約ならあんまり利用しないかも。
    せめてネットで即予約できるならいいな。

  19. 869 匿名さん

    アフターサービスはどんな感じですか?問題ないですか?そうですか…

  20. 871 契約済みさん

    ラウンジって、友達が来たときのパーティ用かと思ってました。
    食べ物や飲み物運ぶのは、かなり面倒ですが…。

  21. 872 匿名さん

    ここは小学校も近いですし、図書館も公園もご近所にあって良いな~って思うのですが
    幼稚園はこの辺りはどうでしょう?
    マンションが多く建てられていますが、
    入るのが困難になってきているのでしょうか?

  22. 873 匿名さん

    幼稚園の話題、わからない者です。割り込んですみません。

    タワーマンションに住んだら、今日みたいな雪の日や大雨の日、雷がすごい日なんてどんな感じなのかなあと。
    ちょっと想像していたら、すごく興味がわいてきました。
    気象の変化を間近に感じられたりするのかなあなんて。

  23. 874 申込予定さん

    読経の達人!

  24. 875 申込予定さん

    申込を予定しているのですが、
    手付金を払って、1年半近く待機というのは、最近では普通なのでしょうか?
    若干、期間が長いので、少し心配なのですが、大丈夫でしょうか?
    心配しすぎですかね?

  25. 876 匿名さん

    >>873
    本降り大降りじゃないと雨が降っているかもどうかもわかりにくいですよ
    下歩いてる人が傘さしてるかどうかで判断してます
    >>875
    普通じゃないですか?
    タワマンなんて1年半~2年です入居まで

  26. 877 匿名さん

    工事中断や工期延伸にならなければ良いですね。

  27. 878 匿名さん

    >>875
    タワマンの工期はちょい長いからね、仕方ない
    がっつり節約&貯金して家具のグレード上げたり頭金上乗せしたり・・・
    もちろん破綻や延期、経済状況激変等、考えればキリが無いけど、
    前向きに生活してれば内覧までは結構幸せな時間だよw

  28. 879 匿名さん

    ラウンジの利用料は1人1000円?
    イメージCGにはソファ席のテーブルにシャンパンが置いてあるけど、
    飲みたい場合は持ち込みなんですよね。
    ラウンジの利用が予約制って不思議に思ったんだけど、単に貸切の場合のみ予約で、
    それ以外は好きな時に利用できるんじゃないのかな?

  29. 880 匿名さん

    >>879
    そこまで詳しく読んでませんが、1タイム1000円だと思いますが…

  30. 881 匿名さん

    872さん
    一番近くの幼稚園はひばり幼稚園かな。
    インターナショナルデーといって様々な国々の人と交流する会などもある幼稚園です。
    区立なので月謝も他の幼稚園に比べると安いかと思います。

  31. 882 匿名さん

    区立幼稚園が近くにあるのは良いですね!
    でも、入園するのには倍率が高かったりするのでしょうか・・・??

  32. 883 匿名さん

    首都圏マンション販売12カ月ぶりにマイナス、大手の供給一服で
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000570-san-bus_all
    首都圏のエリア別の発売戸数は、東京都心が28・1%減と2カ月ぶりにマイナスとなり
    埼玉県は88・9%減となった。
    一方、神奈川県は93・9%増となり、千葉県は61・5%増といずれも堅調に推移した。

  33. 885 匿名さん

    >864
    >ラウンジ利用料は1000円・ゲストハウスが3000円
    ラウンジの利用料が1000円って1回の利用につき1000円なのかな?1回の利用で1000円だとしてもちょっと高いかなと思うのですがどうでしょう?ゲストハウスの3000円がとても安く感じます。っていうか、1人3000円とかだったら高いけど・・・。ゲストハウスの利用時間は16時頃から翌日の10時頃まで?

  34. 886 匿名さん

    1000円ぐらいいいじゃない?
    しょっちゅう使う予定でもなし。
    そんなキツキツにローン組むの?

  35. 887 匿名さん

    区立の幼稚園は4、5歳児(3年制の幼稚園でいう年中・年長)のみの募集なんですね。
    江東区のHPに平成22年の空き状況が載っていましたが
    ひばりも空きがありましたね。
    年少からどうしても通わせたい方は別ですが、
    そこまでこだわらない場合は良いかもしれないですね。

  36. 888 契約済みさん

    >>885
    ラウンジは1回1000円ですね。1日3クールで20人までと書いていますね。
    一番最後クールを除いて5~6時間利用と書いてます。
    ゲストルームは1部屋3000円らしいです。

  37. 889 契約済みさん

    ゲストハウスは14時から翌日10時までです

  38. 890 匿名さん

    ゲストハウスが3000円なのはありがたいけど、
    使いたい時になかなか使えなさそう・・・抽選ですか?先着順?

  39. 891 契約済みさん

    >>890
    利用日2ヶ月前から1ヶ月前まで、申し込み者が多数いる場合は抽選。申し込み者がいない場合は1ヶ月前から前日までの先着順らしい。

  40. 892 匿名

    私はここを検討しましたが営業の激しい煽りと売り主の頼りなさからやめました。その反面ブリリア辰巳の環境は置いといて、東京建物は財閥の安田系だし営業は全く煽ってこないし安心感がありました。後のことを考えるとバックボーンはかなり重要だと思います。ブリリア辰巳はバルコニーにも広いしね。売り主と管理会社が全く関係ない湾岸タワーは要注意だと思います。マンション購入の注意点に載ってました。ちなみにブリリア辰巳は東京建物系が管理会社となります。

  41. 893 匿名さん

    >売り主と管理会社が全く関係ない湾岸タワーは要注意だと思います。

    何がどう要注意なのでしょうか?
    具体的に教えてください。

  42. 894 匿名

    893さんの質問にお答えします。ネット上での情報ですが、同じ会社で管理から販売まで担当しているとトラブルに強く、いざというとき伝達や対応が早いとのこと。逆に安い物件はよくわからない同士の繋がりがあり、売ったらそれっきりで後は知らないよという場合が多いようです。あくまでも参考までにしてください。

  43. 895 匿名さん

    売主さんがゼネコンがヒント

  44. 896 匿名

    ゼネコンがヒント?

  45. 897 匿名さん

    あまり分譲経験はない業者みたいなので、まあ此処はヤバイと思いますが・・・。
    ひょっとして此処が初めてじゃないでしょうね??
    マンションは管理を買えと言うくらいなので、不安要素はMAXですね。
    アフターも???
    どちらにしても「東建」さんも管理、アフターとも下位の方にランキングですね。
    無難なのは、三井、住友、三菱、野村あたり買っとけば問題なしでしょう。
    http://www.sumai-surfin.com/enquete_result/id34.html

  46. 898 匿名さん

    マンション名もブランドですから、再販するときに「ザ 湾岸タワー レックスガーデン」じゃ、
    みんな何処のデベ???になってしまいますよ。
    プラウド、シティタワー、パーク・・・・だったら、誰でも解るし、名前そのものに付加価値が
    ついて中古再販のときも有利ですよ。

  47. 899 ご近所さん


    他社の営業活動乙。足引っ張っててもしかたないよ。

  48. 900 匿名さん

    名前も重要ですが、
    結局検討していくと中身がないとどうにもならないですよね。
    ブランド好きでお金にヨユウがある方はいいのかもしれませんが。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸