東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-02-21 00:37:49

交通局の目の前の物件ですね。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンについて色々と情報交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-22 12:32:56

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    ザ 湾岸タワーとは、
    命名が上手いね。

  2. 2 匿名

    板状タワー内廊下じゃないの?

  3. 3 匿名さん

    前スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43413/

    の写真みるとガレやオリと同様に内廊下っぽい概観だね。

  4. 4 匿名

    内廊下はポイント高いね。
    けど高速近くて騒音凄くて空気悪そうだな。

  5. 5 匿名

    内廊下でも、板状より回廊状の方が
    廊下が空間的にユッタリしているよ。
    板状だと廊下両側にドアが並ぶからプライバシー的にイマイチ。

  6. 6 匿名さん

    こりゃまた凄い場所にマンション作るんだね。
    有明もビックリ
    買い物などの生活インフラが全く無いんだけど
    単身者用マンションなの?
    こりゃ廊下の話ばっかりするのも納得

  7. 7 匿名さん

    りんかいせんとはいえ、駅3分はいいですね。
    内廊下でやや高級感もありそう。
    湾岸道路横断するのに
    何か歩道橋的なものでもできると安全でいいのになぁ。

    東雲駅最寄のマンションも続々できるから
    三井タワーもできるし、東急ブランズもできるから
    ぜひ江東区東京都?)さん、つくって区民の安全面を促進してください!!

  8. 8 匿名さん

    長谷工ってとこが最大のネックかもしれない。
    安くないけど悪かろう、という先入観がある。
    先入観で終わってくれればいいけど。(でもやっぱり直床なのかな?)

  9. 9 匿名さん

    >8
    長谷工って販売だけでしょ?

    設計・施工は前田建設じゃないの?

  10. 10 匿名さん

    前田のマンションって、いつも豪華でオシャレなものが多いですよね。
    ここはどうなんだろ。

  11. 11 匿名さん

    ここの立地はまだマシで首都高沿いのもっと騒々しい場所に既にマンションが結構建ってるよ。
    ここは東雲イオンにも歩いていけるし便利では?
    ctaやガレリヤからよりも近いよ。

  12. 12 匿名さん

    首都高までは直線距離で136メートル離れてる。
    ctaは首都高まで100メートル
    ガレリアだと40メートル程度。

  13. 13 匿名

    前田ってプロパストの物件をよく買い取ってますよね。この物件もプロパストの再建計画の物件なんでしょうか?

  14. 14 匿名さん

    プロパストが民事再生申請したけど、既に着工してたんで前田建設と関連会社の正友が引き継いで事業を行っているものです。

    プロパストっぽい物件になれば、なかなか面白いんですけどね。

  15. 15 匿名さん

    ネーミングからしてプロパストのようなお洒落さは無いよね。
    湾岸タワーとか、出前のときに言うの恥ずかしいぞw

  16. 16 マンション住民さん

    プロパストが一切絡まないのは逆にプラス。
    一見するとバブリーだが、価格と質とが見合っていない。
    水周りは暗い照明でチープさをカバーしたりね。
    ここは普通のしっかりしたマンションにして欲しいな。
    ただ、日々の通勤で湾岸道路を渡り、湾岸線を潜るのはキツそう・・・。

  17. 17 匿名

    アーベストが販売だからネーミングセンスは一般的なものになりますよね。
    シノノメ・マーレとかガレリア・タワーとかだと旧プロパストっぽくなるんですが・・・
    価格は坪@240くらい?
    低層階で3000万円台の3LDKあれば検討したいですね。リビング広すぎる2Lもありだと思いますが、庶民でも買えるタワーマンションになってくれればスゴイ嬉しいんですが。

  18. 18 匿名


    空気嫁

  19. 19 匿名

    ネーミングセンスとか言う前に不動産センスきたえろよ(笑
    坪240万で3LDK 3000万ですか(笑

    せま!

  20. 20 匿名さん

    3990万で、÷(240÷3.3)=55㎡、
    3000万で、41㎡…3LDKだと確かにものすごく狭い。

    でもまあ、そこまでけなさなくてもいいんじゃない?
    かわいそうに。

  21. 21 匿名さん

    正直、子供部屋はベッドと机がおければいいので広くなくていいよ。

  22. 22 匿名さん

    場所悪い上に駅10分以上・・
    こりゃ売れ残るな

  23. 23 匿名さん

    気志団をイメージキャラクターに、
    「オレたちのWANGANタワー。ヨロシク!」
    ぐらいのCMイメージしか湧かない…

  24. 24 匿名さん

    DANGAN REX TOWER 4649

  25. 25 匿名さん

    湾岸直結だから売れるんじゃない?

  26. 26 匿名さん

    ↑業者さん、これは場所が悪いですよ

    >湾岸直結だから売れるんじゃない?

    なにを言ってるの?プラス要素まったくないじゃん

  27. 27 匿名さん

    考え方が古いです。時代の流れを読み違えてます。
    これからはEVの時代です。電車よりEVの方が経済的になります。

  28. 28 匿名さん

    EV=エレベーター

  29. 29 匿名さん

    ひどい場所だね、駅遠すぎるわ

  30. 30 匿名さん

    東雲駅徒歩3分はめっちゃ近いと思うが?

  31. 31 匿名さん

    ブリリア辰巳 ブランズ東雲とここで価格が同じなら

    ここを選ぶと思うが。

    腐ってもタワーそして駅近。

    大崎や恵比寿勤務には間違いなくここでほ。

    もうちょい予算あればBASのほうがいいけどね。

  32. 32 匿名

    ん?
    BASより安いとか思ってるの?
    東雲の地価は有明の20%増しですよ?
    しかもBASと同じりんかい線徒歩3分。ここは都営深川車庫前、東京駅、東陽町駅、錦糸町駅、門前仲町駅直通座って行ける始発バスあり。どこも20分圏内。
    有楽町線辰巳駅まで徒歩10分程度と坪250万のCTAよりも便利。
    プラウドタワーが坪280万、パークタワーが坪300万なら最低でも坪250万は当たり前。

  33. 33 匿名さん

    >>東雲の地価は有明の20%増しですよ?

    ん?どこが?
    ブランズ東雲よりBASのほうが高くないですか?



    >>有楽町線辰巳駅まで徒歩10分程度と坪250万のCTAよりも便利。 →御意


    >>プラウドタワーが坪280万、パークタワーが坪300万なら最低でも坪250万は当たり前。 →そんな高いわけないし。豊洲より高いですよそれじゃ。。

    プラウド250万 パークタワー250万 ここは210~230じゃないですか?

  34. 34 匿名

    わかってないね。
    現在の豊洲が坪290〜。これが完売すること売りだされる大江戸線徒歩20分晴海の三菱でさえ坪300と言われている。
    東雲はキャナルコート内にプラウド史上最大希望のタワーを建設中。現在東雲キャナルコート最後のタワーであるBEACONTowerが坪260万で完売。CTAは坪250で売れ残り。
    CTAより立地がよいのだから最低でもCTAと互角の坪250。
    間違っても坪210万なんて付けたら瞬間蒸発間違いないし、豊洲から1駅で坪100万安いのはありえない。
    三井のパークタワーは46階建てで、プラウド52階建てと同じ高さ。
    階高から想像するにプラウドより豪華になる。よってパークタワー(メトロ辰巳徒歩9分)は東雲一高い物件となり=大江戸線徒歩20分の三菱タワーと同額は有り得る。
    その頃には豊洲スミフも完売しとる。

  35. 35 匿名さん

    東雲のパークタワーって初耳だけどどこですか?
    野村がタワーは最後だと思ってましたが。

  36. 36 匿名さん

    ベーコンは完売できなかったから1000万以上値引きしてたよ。
    豊洲の財閥タワマンとは格が違ったみたい。

  37. 37 匿名さん

    ベーコンは見たけど、公団みたいでしょぼいよ。
    スカイラウンジすらないし。
    エントランスも公団っぽかった。
    モリモトとか潰れたし、非常に縁起の悪い物件。

  38. 38 匿名さん

    湾岸タワーも財閥・ゴクレ以上に仕上げてくれば戦えるかもね。
    公務員仕様だと一棟売りするしかないだろうね。

  39. 39 匿名さん

    まあいいんじゃないとんでもない値段で売って金持ちは買うし
    売れ残ったら安くして庶民に売れば?

  40. 40 匿名さん

    >>35

    ココを参照ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88477/

  41. 41 匿名さん

    CTA売れ残ってるってまだ竣工して半年ですよ??
    ビーコンだって1年以上完売までかかりましたよね?
    その前にビーコンとCTAじゃ立地はともかく建物の質とデベの質が違いすぎる。
    210万だと70米で4452万。 こんなもんでしょ。

    >>豊洲から1駅で坪100万安いのはありえない
    別に豊洲ファンじゃないけど豊洲と東雲じゃ坪100万近くの差があるでしょ。

    豊洲坪280
    有明坪250
    キャナルコート坪250
    東雲210
    辰巳190

    くらいじゃないの?

  42. 42 匿名さん

    >>36
    それでも現状東雲一の価格なのが事実だろ。

    東雲は三菱が社宅用に用意した激安Wコン以外、アパ(偽装)やアーバン(倒産)といった二流ばかりでも、今日の価格が維持されている。
    そこに一流と言った野村と三井なら、それらを超えるのが一般的な考え方だとは思うがね。

    野村が坪280なんて野村史上でも激安だし、開発最後の5年後三井が頂点を極めるのは目に見えているわけで。

    東雲徒歩14分、辰巳徒歩18分、豊洲徒歩20分の坂道有りのCTAが坪250万というのがやり過ぎただけ。
    これから出てくる物件はCTAより遥かに駅地下&高級物件。スミフ史上再底辺の紙カーテンCTAより安くする理由など見当たらない。まったく売れてないスミフCTAは転売もきついな。

  43. 43 匿名さん

    >>野村が坪280なんて野村史上でも激安だし
    どこが安いんですか??280以上のタワマン野村でありましたっけ?

    >>東雲は三菱が社宅用に用意した激安Wコン以外、アパ(偽装)やアーバン(倒産)といった二流ばかりでも、今日の価格が維持されている。
    そこに一流と言った野村と三井なら、それらを超えるのが一般的な考え方だとは思うがね。

    確かにそう言われると説得力あるかも。


    CTA住民じゃないですがCTA坪250くらいが妥当でしょ?アドレス有明だし。

  44. 44 匿名さん

    このデベって他にどんなタワー手がけてるの?

  45. 45 匿名さん

    >>40
    こんなところに三井が出を出すのか?
    ちょっとびっくり。
    wコンが被害を受けるのか。

  46. 46 匿名さん

    正友は前建の子会社で、プロパが倒産したから、引き継いだだけでしょ。
    ひょっとしたら、プロパの社員を何人が引き受けたのかな。

    前建自体はゼネコンとして結構タワマン実績はある。
    確か、プロパのオリ・ガレとTTTやctaも手がけてたような気がする。
    ブリマレもそうだったか?

  47. 47 匿名さん
  48. 48 匿名さん

    ありがとうございます。知りませんでした。その前建さんって財務大丈夫?

  49. 49 匿名さん

    前田健はアヤヤの物まねがうまいよね。

  50. 50 匿名さん

    前田建設ってCTAと同じだな。
    免振構造も同じ。
    これでCTAより安けりゃCTAは生涯売れ残り確定。
    CTAと同じ価格でも、スミフの下請やっているより粗利20%くらい改善されるんではなかろうか。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸