教えて下さい。
今知ってるのは、【悠悠ホーム】【健康住宅】【ナチュラルハウス】です。
無垢材を使っているところがいいです。
[スレ作成日時]2010-09-22 07:55:53
教えて下さい。
今知ってるのは、【悠悠ホーム】【健康住宅】【ナチュラルハウス】です。
無垢材を使っているところがいいです。
[スレ作成日時]2010-09-22 07:55:53
ホームラボさん、うちも行きましたよ。
「注文住宅」、2010夏秋号をお持ちですか?パラパラと見たところ、ディー・アンド・エイチさん、トップハウスさん、建築プランナーさん、永代ハウスさん、寿工務店さん、サン・プラザホームさん……なんかは外断熱って書いてありますね。
ウチは築3年のテクノホームです。外断熱ですが施工のやり方が一番簡単なというか単純な安上がりな工法だとよその営業マンから聞きました…契約を取りたいが為の話からですが…
外断熱にも細かい所に違いがあるのでそれぞれのHMで詳しく聞いて比較した方がいいですよ。
主さんは福岡寄りですか?うちは北九州寄りなんで、本に載るようなところが距離的にキツいんですよね。
わが家は断熱にはあまりこだわらないけれど、内装に木を使いたいなーと思い、地元工務店あたってます。
その中じゃ健康住宅が一番かな
ちゃんと気密とってる所がいいよ
自分は、いろいろ見て回って、コストと性能とを見てみて
No.11でご紹介されている三宅建築工房に決めました。
決め手は、社長及び社員さんの心意気ですね
打ち合わせしていて元気になりますよ
まごころホームってとこもやってるみたいですよ。
構造見学会に行きましたが、気密0.4って言ってました
高気密高断熱で、外断熱やろうと思ったら、坪いくらくらいですか?
「C値0.1」で検索かけるとかなりHITするよ。
やり方さえ間違わなきゃそんなに難しい数字じゃないでしょう。
意味はないでしょうが。
昭和の外断はナンチャッテ断熱
私の子供達家族も、NO.11の”三宅建築工房”でお世話になりました。
大きな吹抜や大きな空間に、冷暖房は効くのかと密かに心配しておりましたが、
昨年の夏クラー1台で過ごすのを見て、「まさかそんな」と思いましたがすごく快適で目からウロコでした。
家の気圧を利用したりして空気を循環させたりして、夜はクーラーの要らない日もあるみたいです。
今年の計画停電も大丈夫と子供は言っていました。