注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県(東海村)のエンジョイホーム教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県(東海村)のエンジョイホーム教えてください
ワンコロ [更新日時] 2024-09-04 17:46:27

新築一戸建てを考えています。東海村のエンジョイホームで建てた方おりましたら情報をお願いいたします。

[スレ作成日時]2010-09-21 20:07:22

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県(東海村)のエンジョイホーム教えてください

  1. 1 匿名さん

    建てたのではなく契約を辞めた方だけど

    私が担当した営業は運悪く並以下でしたが、
    打ち合わせの時は設計が同席してプランニングするので、
    工務店レベルを超えたプランの提示をしてくれます。

    あと、建築現場を数棟見たのですが、職人さんは丁寧な感じでした。
    現場も整理整頓されて一生懸命家造りに励んでいました。

    外見や趣味に合わせた間取りなど
    見た目を重視する人は
    提案力のある会社なので、
    選択肢の一つになる会社だと思います。
    申し込みをしないと設計が出てこない
    大手より提案力があります。

    辞めた理由は
    事前に予算を伝えて、営業ができると言ったので
    希望を言って見積もりを取ったのに、
    すごい予算オーバーの見積もりで
    営業との信頼関係が築けなかった事が大きかったです。

    私は他社を見ないで、
    ここだけで検討していたので、
    この会社を辞めた後に他社で見積もりを取った所
    エンジョイは間取り・外観は自分好みにしてくれるので良かったのですが、
    住宅性能を考えると価格が高い。
    断熱性能は標準の仕様ですと築浅のアパートレベルに近いと思います。
    あと、他社を比較して外構費用が50万~100万高くて内容も悪かったです。

    他にも色々あるのですが、言い過ぎると特定されので控えますが、
    この会社を検討している方は、
    同じような面積で2社位から相見積もりを取って
    使っている木材・防蟻、防腐対策、断熱・気密性能、
    屋根や外壁の材料、住宅設備などを
    比較する事をお勧めします。

    会社名を出すと自作自演と言われるので出しませんが、
    木造大手の高気密・高断熱仕様の家よりエンジョイの普通仕様は高かった。
    (大手も総二階の家ではありません)

    エンジョイは本当に自分好みの家にしてくれるので、
    断った直後は未練たっぷりでしたが、
    今では、見た目だけなく、住宅性能もこだわったら、
    エンジョイではもっと価格が上がると思うので、
    外観と性能のバランスを考えて辞めて良かったと思います。

    見た目は理想の家を出すから、
    熱しやすい会社なので、
    他社と比較して一歩引いた目を持つ事は必要だと思います。

    私は予算が合わなかったので辞めましたが、
    東海村を適当に走っていても、
    良く現場を見る会社なので、
    悪い会社ではないと思いますよ。








  2. 2 匿名ピョン

    うちもエンジョイさんは辞めました。諸費用が5~600万はプラスと言われ。話をしていると何か最初と話が違うかな?と思うことが出てきて。予算がないから家の値段をおさえてお願いしたい…と言えば諸費用でプラスされてるのかと思ってしまい。他社は何処でも諸費用2~300万とのことだったのでうわものの値段をおさえてお願いすると諸費用でその分多くとられるのかと思ってしまい辞めました。モデルハウスは坪70万ぐらいの仕様と聞いたが、これで最高級の仕様なのかなと。外見重視の方にはいいかも知れませんがうちはどちらかというと見えない部分の枠組みの材料に拘るのと、次は内装の材料の床材等。同じ値段なら他社の材料の方がはるかに良かったので辞めました。


  3. 3 購入経験者さん

    エンジョイホームで新築して失敗しました。
    他社からの見積もりを取らずエンジョイ1本で進めてしまいました。
    「高い」「ヘタ」「遅い」の3セットです。

    ここは社員の給料が昨年度の出来高できまるのでボッタクリとも言える額の金額を提示されます。
    初回見積もり段階では手頃な価格なのですが設備、内装、仕上がりを最低の物にしています。
    仕上がりの説明も一切無く施工段階で気が付いて追加するととんでもない金額を提示してきます。
    社長も社員もとにかく金に汚いです。
    震災の復旧見積もりはまさに「ボッタクリ」です。作業員1人当たりで計算すると1日5万円になります。

    現場監督がいません。何件も掛け持ちしているので2日に1回小一時間顔を見せればいいほうです。
    監督がいないので手直ししてもらいたい所を作業の人に言っても無視されます。
    大工・設備・内装業者とも技術は2流以下です。

    工期はあって無いようなものです。1.5倍はかかります。

    もう2度とエンジョイでは建てないし、誰にも勧めません。

  4. 4 匿名さん

    私もエンジョイで家を建て失敗したと思ってます。
    3月の震災で一番被害が出たのはエンジョイホームの物件と聞きました。
    私の家も内装・外壁共かなりの被害です。
    担当した人に何故こんなに被害が出たのかと聞くと「この辺は地盤が悪いですから」と逃げます。
    しかし我が家は杭打ち、地盤改良もしてありますので結局の所施工がいい加減なのでしょう。

    当初の見積もり段階で「地盤改良は必ずやってください」と担当者から言われ見積もりに含めましたがあまりのも高い地盤改良(30坪で100万円)なので他社で検討しますと言ったところ、次の日に「地盤改良がいらない場所でしたので100万引けます」と連絡が来ました。
    なんといい加減な会社かと思いましたが任意で地盤改良をしてもらいました。

    地盤改良をしていなかったら我が家は確実に倒壊していたでしょう。
    こんないい加減な会社は早く潰れてほしいです!

  5. 5 匿名さん

    地盤改良工事って地盤沈下を防ぐ為の工事で
    耐震の為の工事ではないと思います。
    あと、地盤調査は義務だけど地盤改良工事は義務ではなかったと思います。

    他社で契約しましたけど
    地盤調査の前にそういう説明を受けました。
    営業の説明が無いか悪いとトラブルになりますね。
    ここ辞めて他社で契約して良かった。
    エンジョイの営業は私が担当した営業もそうでしたけど雑ですね。

  6. 6 匿名

    とりあえず、図面はこちらの要望通りにとてもよく出来るけれど、耐震や日当たりなんかカンケーない。
    そして、価格がよろしくない。その値段じゃ無理っていうと、どんどん下がっていく。それが、余計不安になった。
    諸経費が高いと説明を求めたが、積算担当がゴモゴモする。

  7. 7 物件比較中さん

    紹介してもらった土地が気に入ったので

    契約を一度は検討しましたが

    建物はやめました。

    最初は注文住宅でこの価格なら予算内と思いましたが

    水戸周辺の何社かをまわって比べてみたら

    同じレベルのプランやデザインを提案してくれる会社はいくつもあり

    建物の断熱や気密性能を考慮すると、とても割高だと思いました

    地場ビルダーでもかなり高いレベルの性能の建物を造ってくれる会社もみつかり

    その中でも一番高性能だと思われる会社から見積りを出してもらったら

    諸費用を含めてもわずか数十万円の差でした

    建築している現場を最近はあまり見かけないような気もします

    スタッフや実際に出来た建物を見る限り

    やはりアパートなどの賃貸や土地の紹介専門だった不動産屋さんが

    兼業で工務店はじめてしまった感じは拭えない

  8. 8 東海住宅で建てて被害にあった4の方は倒壊したの?


    お蕎麦屋さんのカレーみたいな感じで

    アパート賃貸専門不動産屋さんの住宅なんて

    こんなもんでしょ! 期待する方が悪い!

    スタッフの給料の話は大きなお世話だ!!

    東海は大手ハウスメーカーのモデルハウスもないし

    有力なビルダーの店もないから

    地場の不動産屋さんが伸びるんだよ!

  9. 12 物件比較中さん

    うちも営業マンがよくて契約を本気で考えたけど、実際営業マンが造るわけでもセンスがいいわけでもないことに気付いちゃったのでやめました。営業マンは契約とるのが仕事。そりゃ、いい顔するよね。

  10. 13 匿名

    対応、設備、内装、仕上がりに耐震、ここは全てにおいてひどい。住宅に対する知識もセンスもない。他社も検討した方がいい。アフターもひどいらしいし、契約やめて良かった。

  11. 15 契約しなかった人

    >お蕎麦屋さんのカレーみたいな感じで
    >アパート賃貸専門不動産屋さんの住宅なんて
    >こんなもんでしょ! 期待する方が悪い!

    この表現がピッタリですね。本当に田舎の不動産屋さんが片手間に建てている住宅ですもんね(^^)
    性能などはこれと言って特徴もなく、デザインもあちらこちらを模倣しているだけ。
    これを考えてみれば価格が安いとは思えませんし、ステイタスなんて程遠いと感じたのでやめました。
    確かに営業マンで家を決めていては、後で後悔することになるよね。

  12. 20 近所をよく知る人

    >>16
    うちの近所では
    全く見かけないけど
    どこに建てっているのですか?

  13. 21 匿名

    土地から探す人が多いからじゃない?そのままうちで建ててくださいみたいな。みんな家のことはあまり分からないから、まぁいいかここでーみたいな感じじゃない?でも建ててから後悔してる人いっぱいみたいな…

  14. 22 近所をよく知る人

    最近この会社の建物は見かけないよね
    あのセンスの悪い安っぽいチラシも見かけないよ

  15. 24 入居済み住民さん

    本当に施主で満足しているのであれば、何に満足しているのでしょうか?大勢の施主が見ているから具体的に書いて下さい。それから震災後の補修は大勢の人が余震があるのでそのままにして様子を見ていると聞きました。震災直後はすぐには対応できないような話をしていましたよね。

  16. 25 匿名さん

    新築考えていますが、アフターの対応はイマイチだったようですね。

    >震災後の補修は大勢の人が余震があるのでそのままにして様子を見ていると聞きました。震災直後はすぐには対応できないような話をしていましたよね。

    少し時間を置いて新築着工しようと思っていましたが、震災後に時間を置きたいと言っているのは私たちだけだと急かされました・・・。

    震災の被害は多かったのでしょうか・・?
    標準仕様で、断熱性能はどうですか?

  17. 26 住まいに詳しい人


    資金繰り

    の関係じゃないの??

  18. 27 匿名さん

    安いと有名だけど、物がよくない。

    昔ながらの安かろう、悪かろうの仕様。

    今の時代は、どこでもいい物を安く取り入れている。

    その割りに、手間代?その他の費用がかかりすぎ。

    だからきっと、震災後の補修も高くつく・・。

    「高い」「ヘタ」「遅い」、確かにその通り。

  19. 28 住まいに詳しい人

    不動産屋さんの造る家だからしかたがないよ
    もっとカッコよくて住み心地の良い家はいくらでもある

  20. 29 地元不動産業者さん

    ペラペラの安い紙を使った見学会の告知チラシに
    施主の感想を掲載してしまった
    消費者はこのような茶番を瞬時で見抜くから
    効果半減
    手間代が高くても消費者に安く提供できるのは良い事だ
    チラシの品質のようにペラペラな家でもアパートよりマシだ
    賃貸と土地仲介を主とした不動産屋さんが頑張って造っているんだから文句言うなよ
    しかし、着工棟数が減っているようだから
    もっと地上げしないと駄目だ
    がんばろー東海住宅
    エンジョイしよう東海住宅ライフ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸