- 掲示板
建築専門家でもないし、設備技術者でもないし、また、法律専門家でもないし、
どこまで信用していいのでしょうか?
住民の利益を守るため、私的利益を排除してどこまで「忠実義務」を果たして
くれるのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-09-21 18:28:49
建築専門家でもないし、設備技術者でもないし、また、法律専門家でもないし、
どこまで信用していいのでしょうか?
住民の利益を守るため、私的利益を排除してどこまで「忠実義務」を果たして
くれるのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-09-21 18:28:49
勉強だけでも知るということは、すばらしいことだよ。
例えば、財産の相続で、親(父親)が子供3人と愛人の子供一人がいた場合、その配分はどうなるのかとか。
実体験はなくても勉強して知ることはできるし、殆どの知識はそうじゃないかな。
マン管士の勉強では、直接関係のないようなことまで、幅広く勉強することになるので、いろいろ役に立つ
ことがあるといっているんだけどね。
もっと素直になるべきだよ。