匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 17:40:52
建築専門家でもないし、設備技術者でもないし、また、法律専門家でもないし、
どこまで信用していいのでしょうか?
住民の利益を守るため、私的利益を排除してどこまで「忠実義務」を果たして
くれるのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-09-21 18:28:49
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「マンション管理士」は信用できますか?
-
1
匿名さん 2010/09/21 09:33:23
自主管理のマンションでは役員が依存してしまえば、『独裁者』にならないか、心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
サラリーマンさん 2010/09/21 09:48:42
忠実義務???
スレ主は、
建築専門家や設備技術者や法律専門家なら信用できるんですか?
また、今の管理会社は信用できる?
はたまた、今の理事長や理事会は信用できる?
答えは、自分以外はわからないってことでしょ?
---
そして誤解されているのは、
マンション管理士と契約するのは管理組合であって、住民個々人の利益より管理組合の健全な利益を優先します。
それは当然のことです。
住民(組合員)の利益と組合の利益は似て異なるもの。
修繕不足が見込まれれば、健全な財務のため、組合員の負担増を促すことも必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん 2010/09/21 10:50:20
忠実義務は「報酬を受ける依頼者・委託者」への利益に答える義務ですね。
弁護士なら、案件の依頼者ですね。
法人経営者なら、株主への経営責任です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん 2010/09/21 11:52:25
マンション管理士もそこそこ難しい資格だから、それに合格した人種だから、組合にとっても貢献してくれるんじゃないだろうか。規約改正か大規模修繕か・管理会社の変更・値引き・部分委託ぐらいだろうね、頼むとしたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん 2010/09/21 12:38:09
マンション管理士は信用できますかといったって、今日逮捕された検事でも信用できないのはいるしね。
人それぞれだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん 2010/09/21 13:13:40
それを言えば政治家も信用できない。
医者も信用できない。
悪いことをするやつは居るって請った。
今にマンション管理士に事件があるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん 2010/09/21 13:23:39
大規模修繕に発言権や、影響力があると金が絡むだけにヤバイ人間も出てくるでしょう。
いや、「絶対出てくる」と用心したほうがいい。
Aの業者と,Bの業者が受注を争った場合は危ない!
忠実義務は「報酬を受ける依頼者・委託者」への利益に答える義務が
業者の「ワイロ」に負けるかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん 2010/09/21 13:31:42
弁護士なら、弁護士法で資格剥奪、弁護士会除名など「忠実義務違反」は
厳しい罰則があります。
マンション管理士にはそういった罰則はあるのだろうか?
ワイロを貰って、ばれた場合、どんな罪があるのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん 2010/09/21 13:47:36
管理会社に雇用された「マンション管理士」は会社の監督下にあり、責任は企業に
ありますが、自主管理するマンションでは顧問格で依頼、雇い入れても、ヤバイと
思います。
厳しい「忠実義務違反」の罰則が必要と思います。
「マンション管理士」の資格は自民党時代の利権で作られたと聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん 2010/09/21 14:06:05
実も蓋もない発言になってしまうけど、
弁護士や会計士やマンション管理士を「うまく」「安く(必要部分だけ)」使いこなすには、
やっぱ依頼側の理事会=理事長・理事達の能力しだいでしょうね?
今じゃ、組合員の中にでさえマンション管理士の資格保有者はいるでしょう。
(もちろん管理会社にも多数いるわけですが・・)
利害関係があるから一生懸命やってくれる可能性もあり、また逆も真なりですね?(笑
その境にある条件の1つが、理事会の判断力かなっと思うのです。
理事会に能力なければ、どの管理会社もマン管士を使っても、おまかせモードになるので運しだいってことになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん 2010/09/21 14:21:41
大規模修繕などの巨額金額の案件に、雇い入れた「マンション管理士」に発言権や、
影響力ががある事自体狂っているし、危ないことです。
実際はマンション管理士に、複雑で重要な案件を丸投げしている管理組合理事長も居
るようです。
長年、雇用した会計ババーを信用してハンコも通帳も預けっぱなしの商店主のような
ものです。
理事長の交代はあってもマンション管理士は10数年変わらず、君臨状態になります。
コレは、私が見聞した自主管理のマンションんのケースですが、理事長・役員はノホ
ホ~ンとしてのんきなものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん 2010/09/21 14:41:42
悪いマンション管理士に「私腹」を肥やされないように用心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん 2010/09/21 23:46:58
マンション管理士が問題と言うかですね
マンション管理センターが問題ですね
国民は法律に拘束されますが
マンション関連は誤った規約や事例を基準に
同センターが尤もらしく宣伝して
専門家と称して最近できたマンション管理士という
怪しい資格の人が、一人前の意見を言うので
一番の対策はセンターも管理士も無視することです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん 2010/09/22 00:34:52
マンション管理士で独立・開業をあおる資格試験のPRをよく目にします。
実態はどんなものでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん 2010/09/22 00:44:31
マンション管理センター=国土交通省所管の公益財団法人。
自民党時代に業界団体が業界の乱立防止の規制を求めて陳情し、
設立された公益法人で、元は自民党の支持団体でした。
始めから、うさん臭い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん 2010/09/22 01:01:46
マンション管理士が胡散臭いというより、その本人の資質が一番の問題でしょう。
どの士業でも胡散臭い者はいます。
ただいえることは、マンションの管理については、多様化・高度化してきているのも事実です。
今までは、理事は区分所有法や標準管理規約等については、殆ど知識がありませんでした。
総会や理事会についても、殆どが管理会社任せになっていたと思います。
修繕積立金についても、必要修繕積立金の額の計算方法は知らなかった組合が多かったと思います。
現在は、大規模修繕の仕方や総会・理事会の運営方法、規約改正の必要性等組合員が目覚めてきています。
マンション管理士を使う組合がいても、その活用を考えるマンションであれば、活用価値があれば使うだろうし、
その価値がなくなればやめるという判断は出来るとおもいますよ。
よりよいマンション生活を送るために、必要ならマンション管理士の活用もありではないでしょうか。
徒に、否定しても説得性は全然感じられませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん 2010/09/22 01:03:34
土建業向け公共事業が激減し
天下り先?の土建業に仕事をあてるため?
マンションに積み立てられたキャッシュを
引き出す仕組みを考えて30年で大規模修繕の積立金を
10年で大規模修繕と称して外壁塗装工事を自然と支出させているだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん 2010/09/22 01:04:11
資格・免許ビジネスの一つとしたら、マンション管理士の権威は滑稽
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん 2010/09/22 01:15:15
マン菅有資格者と言っても、弁護士や、医者ではない。
専門外の素人が「聞きかじりの知識」を振り回すのはみっともない。
マンションには多くの専門家が居住しているのですから、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん 2010/09/22 01:23:32
>No.16 by 匿名さんの言われるとおり、
>マンション管理士が胡散臭いというより、その本人の資質が一番の問題でしょう。
>どの士業でも胡散臭い者はいます。
>専門外の素人が「聞きかじりの知識」を振り回すのはみっともない。
マンション管理士も自らの限界をわきまえる必要がありますね。
管理組合役員は「マンション管理士」を監視・監督をしなければなりません。
盲目的信頼はキケンだ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん 2010/09/22 01:30:08
マンション管理士が参照しているのは法律ではなくて
マンション管理センターが宣伝している標準規約です。
標準規約に法的拘束力が無いこと
歴史的背景が無いこと
頻繁に改正されていること(恣意的と言えます)
改正に際して、マンションの住民の支持が無いこと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん 2010/09/22 01:37:52
>マン管士の使命は、住民個々人の利益より「管理組合の健全な利益」を優先します。
>それは当然のことです。
ましてや、マン管士の思惑や、私腹を優先しては大罪です。
大規模工事や、金の絡む案件に清潔な姿勢で「忠実義務」を果たしてもらいたいものです。
怪しいマン管士に出会いましたもので一筆、投稿です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん 2010/09/22 02:35:09
>>21
標準管理規約は法律に基づいて作成されているのがわかっていないようですね。
強行規定とか任意規定、絶対的規約事項とか総体的規約事項等は知っておられないんでしょうね。
改正されるときは、法が改正されたときですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん 2010/09/22 02:56:24
大規模修繕工事に対して一番腹黒いのは、建築士、管理会社、建築会社じゃないの。
建築・土木業界の常識は世間の非常識だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん 2010/09/22 04:13:03
標準管理規約が法律に基づいて作成されているって! >>23
嘘はいかんよ
この規約は勝手に作成された規約です。
つまり、標準規約は法律の要請で作成されたものではない。
どっかの意味不明な団体が標準規約と称して作成された規約と思ってよい。
しかしながら、意味不明な団体と言うのが有名になっているがね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
26
匿名さん 2010/09/22 05:38:27
管理規約は区分所有法に添って作成します。
しかし、簡単には作れないので、マンション管理センターが規約を作る時の雛形として作成しました。
そして、この雛形は国土交通省からの依頼で作られたのも事実です。
建替え決議や共用部分の重大変更の議決の方法、普通決議も含め法律どおりの運用が規約に記載されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん 2010/09/22 06:22:09
国土交通省が依頼して
標準管理規約を作成したと・・・
なぜ、国土交通省が分譲マンションの
管理規約の標準とやらを作成する権利義務があるのか?
いつから、国土交通省が法務省所管の民法の特別法の
区分所有法を所管するようになったのか?
つい最近のことだが
国土交通省は区分所有法の改正し
多額の費用を必要とする工事が普通決議となった。
これにより多額な費用を要する外壁塗装工事等が
普通決議で行えるようになった。
以前は多額の費用を要する場合は特別決議であった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん 2010/09/22 10:04:09
普通決議の要件は規約でかえることもできるよ。
それに、普通決議でも、特別決議でも、議決権行使書と委任状が中心の総会では同じこと。
大規模修繕工事は普通決議でいいんだが、工事をすればきれいになり、資産価値があがるのだから
プラスになることだったら、積立金に余裕があればどんどんやればいいよ。
法律はその所轄の省庁でつくるものなんだよ。
ついでにいえば、最近区分所有法の改正をして、大規模修繕工事が特別決議から普通決議になったとか
のでたらめをいうもんじゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん 2010/09/22 11:14:32
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん 2010/09/22 11:33:45
マンション管理士が犯罪を犯すことはないんじゃないの。
しかし、どの士業でも犯罪は犯すからな。
逮捕された主任検事もいるしね。
悪いことするのは、職業に関係なくいる。
そして、学歴が低く、低所得、零細企業勤務者の方が悪いことをする確率は高い。
暴走族に高級官僚や医者、弁護士、公認会計士、パイロット、上場企業の社員、国会議員等はいない。
マンション管理士でも、受験勉強するぐらいだから、悪いことする確率は低いと思う。
単純労働者や肉体労働者、臨時社員、派遣社員はちょっと疑問あり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん 2010/09/22 12:58:31
>マンション管理士が犯罪を犯すことはないんじゃないの。
そう信じたいね。上場企業の社員、国会議員等はいない・・・と言うものの、
小沢一郎の側近秘書は3人も逮捕されている(大笑い)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん 2010/09/22 13:08:24
>逮捕された前田と言う主任検事もいるしね。
前田はやり手の検事だったそうですね。
マンションの役員も高齢化しているから、自主管理のマンションの
マン管士依存は危ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん 2010/09/22 13:19:08
「自主管理」もコストの節約の面では良いと歓迎し、肯定していましたが、
マンション管理士依存の危うさを感じ、人物によっては「問題あり」と痛感します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん 2010/09/22 13:22:20
>逮捕された前田はやり手の検事だったそうですね。
一見、やり手が危ない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん 2010/09/22 15:05:08
社員が着服した金も会社が補填もあります。ある程度大きな会社でなければ、
さらに大きな額になったとき弁済する体力もないはず。
管理を委託するには、やはりバックボーンがある会社の方がいい。
他でも社員が数千万円規模の着服もあったみたいだしね。
顧問雇いのマンション管理士じゃ金は返って来ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
36
匿名さん 2010/09/23 00:22:17
>>35
マンション管理士を顧問にしたとしても、預金通帳やお金を直接扱うことはしないよ。
マン管士がやる仕事としては、規約改正とか大規模修繕工事の業者選定方法、適正修繕積立金の額の設定、
管理会社との交渉、マンション管理に関する法律論、理事会支援業務等だからね。
お金を扱うのは、管理員、会計担当理事、理事長だよ。
その監視をどうするかのチェックをマン管士にやってもらうのもいいだろうが。
全ての士業にいえることだが、お金は直接は扱わないよ。
税理士・司法書士・行政書士・弁護士・社労士・建築士等 そしてそれらの者がもし不正をして着服したとしても
弁済能力はないよ。
by マンションの一般住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名 2010/09/23 00:31:01
管理会社にとって、マンカンシは目の上のたんこぶ
無知な管理組合から好きなだけたかる邪魔をする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん 2010/09/23 00:49:02
管理会社とマン管士が犬猿の仲なのはしょうがないよ。
マン管士は管理組合の利益につながる仕事をするのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん 2010/09/23 01:21:10
>マン管士がやる仕事としては、規約改正とか大規模修繕工事の業者選定方法、
>適正修繕積立金の額の設定、
お金を直接扱うことは無くても、Aの業者、Bの業者と癒着があれば、
事実上のお金を扱っているのと同じでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん 2010/09/23 02:00:57
>マン管士がやる仕事としては、規約改正とか大規模修繕工事の業者選定方法、
業者選定にからんで恨みを買って、命を狙われているマンション管理士の話を聞きました。
「駅のプラットホームでは前列に並ばない」そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん 2010/09/23 02:07:52
>マン管士は管理組合の利益につながる仕事をするのだから。 ・・・は疑問やね。
業者選定の絡めば、癒着は警戒!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名 2010/09/23 02:20:32
管理組合にたかる管理会社じゃあるまいし、業者を押し付けることはないよ
業者の選定方法の伝授くらいなもの
管理会社にとっては、法外な料金を吹っかけてたことが管理組合にバレ苦しい(゚゚)ことだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん 2010/09/23 02:51:07
>>39
癒着はマン管士だけがやるのではなく、建築士、管理会社、理事長、建設会社もやってるよ。
悪いことするのは、どの業界にもいるんだよ。
単なる業者選定の方法を伝授するぐらいで、癒着はおこらないし、そうならないようにするのが
理事(理事長含む)の努めでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん 2010/09/23 03:50:53
マン管士と管理会社、どちらを信用するかといえば、マン管士になるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん 2010/09/23 04:00:26
フウ~ン、管理会社って信用されていないのですね。
マンション管理士も良い人に恵まれたらラッキーと思いますが。
いっそ、業者選定委員会を作って、見積もり競争と、業者面接会をやったらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
46
匿名さん 2010/09/23 11:37:08
マン管士、いいなあ、俺も欲しいよ。
批判する者もいるけど、俺いらも批判される方にまわりたい。
ペーパー資格だとかいわれてみたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん 2010/09/23 18:11:03
マンション管理士も怪しいのがいます。
管理組合の役員が素人集団であることをいいことに、業者選定に影響力を行使している
人物を知っています。
懇意な業者をリストアップして私腹を肥やしている悪党がいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん 2010/09/23 23:12:05
管理会社を抽象的に悪者にしたて
管理業者の新規参入を困難にして
管理士を排出するセンターや国省からの
天下り確保のために管理士や管理業者が
タッグを組んで管理組合をコントロール
しているんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん 2010/09/24 01:34:02
マンション管理士試験が難しいのは確かだよね。
合格率8%前後も、大した資格じゃないといいながら、低いしね。
8%というのは、100人中8人しか合格しないということだし。
やはり、四の五の言う前に、有資格者になりたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
現在管理組合理事長 2010/09/24 01:36:19
マンション管理士はあくまでも理事会のコンサルタントとして使うべき。管理会社への丸投げをやめる目的でマンション管理士を使うのがいいと思います。マンション管理士への丸投げも避けるべきです。管理組合側の考え方をする人か、管理会社側の考えをする人なのか、マンション管理士を雇う前にプロフィールを入念にチェックする必要はあるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名 2010/09/24 01:38:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん 2010/09/24 01:39:31
この資格よりタクシードライバーの資格の方がマシだ!
合格率が低いのは
受験者の質が低いからとも考えられる。
100人のうち90人はど素人で
合格ラインにいるのは天下り候補者じゃないの?
それから適当に○○じゃないと法令違反に気付かれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん 2010/09/24 02:12:13
>>52
出ましたね、マン管士叩きが。
受験者の質の問題といってるけど、実際試験問題みたらちんぷんかんだよ。
この試験に合格したという事実は認めないと、単なるマン管士叩きとなり、何をいっても
信用されないし、説得力もないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん 2010/09/24 03:21:23
「マンション管理士」はしょせんマンション管理士だ!
資格のレベルが高くても、法律や、建築技術の専門分野はシロートなんなだから、
謙虚にならないと、知ったかぶりする人がいる、浅はかで、失礼だよ!
聞きかじりの知識でしゃべるのは滑稽だ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名 2010/09/24 03:26:07
と、営利追求に走る管理会社フロント君が訴えております
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
56
匿名さん 2010/09/24 03:26:11
中途半端な資格だ!
管理組合の老人はだますことは出来るレッテルだ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
近所をよく知る人 2010/09/24 03:30:03
程度の低いマンション管理士を追放すために、管理会社フロント君はみんな資格を取るべし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
近所をよく知る人 2010/09/24 03:36:39
そうだ! 管理組合理事の中にマンション管理士資格を持った人を選任すれば良い。
悪質なマンション管理士を監視するために住民が資格を取れば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名 2010/09/24 03:37:22
管理会社フロント君は、資格を持っててもな
法よりも管理組合員の幸福よりも、営利追求だぜ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
近所をよく知る人 2010/09/24 03:39:23
実際、浅はかなレベルのマンション管理士はいます!
何をたくらんでいるのか興味深く見ていますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
近所をよく知る人 2010/09/24 03:46:06
フロッピーディスク(FD)のデータを改ざん、証拠隠滅した
高度な知的レベルの検事、前田恒彦のような人間もいることだし、
マンション管理士レベルならやりかねない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん 2010/09/24 03:50:07
>>54
法律に関していえば、マンションの管理に関する法律は、弁護士より当然詳しいと思いますよ。
弁護士が法律のオールマイティと考えること自体がおかしいですね。
法律には、航空法、水道法、消防法、電気事業法、医療法、建築基準法、税法、特許法、不動産鑑定法とか
いろんな法律があるのですよ。知らない・聞いたこともない法律も数多くあります。
それを全てその専門家より詳しい筈がないじゃないですか。
建築関係についても、技術的なことをコンサルするんではなく、業者の選定方法とか、劣化診断の自主点検の
仕方とか、設備点検費の相場や大規模修繕工事費の相場とか必要修繕積立金の額の算定方法とかをコンサル
するんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名 2010/09/24 03:51:04
管理会社フロント君、必死です
理事会騙し、管理組合を機能させず
全て理事会で決めさせる
マンカン士はそれを止めさせる
管理組合のアドバイザーです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
近所をよく知る人 2010/09/24 04:55:18
No.62 by 匿名さんのお者るとおりだと思います。
>法律に関していえば、マンションの管理に関する法律は、弁護士より当然詳しいと思いますよ。
>弁護士が法律のオールマイティと考えること自体がおかしいですね。
理工学博士が、テレビの修理が出来ないのと同じです。
ところが、某マンション管理士は光ファイバーの導入でNTTか、電力系かで私論が多くてウザイ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん 2010/09/24 04:59:03
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
近所をよく知る人 2010/09/24 04:59:14
色の着かない正確な、資料やデーターを提示するだけにしろ!
ミスリードをするな!(怒)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん 2010/09/24 06:02:24
マンション管理士に相当するオフィスビル等の管理士資格はあるか?
マンション管理士が学校や病院の様な建物の管理をしているか?
マンション管理士が賃貸マンションの管理を行っているか?
マンション管理士はマンション管理業者とタッグを組んで
管理組合の積立金を引き出すことが一番の目的ではないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん 2010/09/24 06:18:47
マンション管理士はビルやマンション管理についてはオールマイティだよ。
国家資格でない、民間が出している区分なんとかという訳の分からない資格はあるようだけど
所詮民間の資格だから、それはお金さえ出せば全員もらえるんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名 2010/09/24 06:19:27
マンション管理士ができたのは、管理会社の相次ぐ横領事件が発端ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん 2010/09/24 06:21:54
ビルの方の管理は管理業務主任という資格なんだけど、マン管士であれば、殆どがその資格はもってるしね。
管業はマン管士のおまけ資格みたいなものだから。
弁護士や公認会計士の資格があれば、税理士の資格がおまけとしてもらえるのと同じようなもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん 2010/09/24 06:32:06
>>69
そうじゃなくて、財産の分別管理が出来たのが管理会社の不正を防止するためなの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名 2010/09/24 06:41:36
管理会社の不正を防止するにはマンション管理士は必要です。
マンション購入資格にすればいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん 2010/09/24 06:53:46
実際のところ
法律を変えてまで
普通決議で大規模な支出ができるようにして
同じころ変な法律や資格やセンタつくって
管理組合の積立金を引き出す絵を描いてるよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名 2010/09/24 07:00:28
>>79さん
管理会社フロント君の口癖は、『法律ではそうですが、実際みんなこうしてます』
裁判で訴訟されるのは間抜けな理事会だと管理組合を馬鹿にしてます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん 2010/09/24 23:50:51
しかし、今回、マンション管理適正化法の改正で、財産の分別管理が行われている筈だけど
管理会社との契約を継続しているマンションは、それが明記されてるのかな。
実際どういう風に記載されてるのか、みなさん知ってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
近所をよく知る人 2010/09/25 01:47:17
>法律に関していえば、マンションの管理に関する法律は、弁護士より当然詳しいと思いますよ。
>弁護士が法律のオールマイティと考えること自体がおかしいですね。
理工学博士が、テレビの修理が出来ないのと同じですね。
専門分野はマンション管理士はあまり出しゃばらないほうが良い。
ところが、某マンション管理士は光ファイバーの導入でNTTか、電力系かで私論が多くてウザイ
「色の着かない正確な、資料やデーターを提示するだけにしろ!」(怒)
マンション管理士は専門外に関与してミスリードをするな!
何をたくらんでいるのか!(怒)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名 2010/09/25 03:32:14
↑管理会社フロントさんの邪魔すんじゃねぇ〜
管理費が高いだと、修繕費が払えないだと
売却しろ、次のオーナーがまた鴨になる
とのお考えのようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
近所をよく知る人 2010/09/25 04:26:07
>No.77 by 匿名 2010-09-25 12:32 さんはマンション管理士ですか?
「悪質」な人間性が書き込みに出ていますよ!(苦笑)
貴方のような劣悪、無知なマン管士や、そのシンパが管理組合を食い物にする。(怒)
.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名 2010/09/25 04:34:44
↑管理会社フロントさん、あなたの対立軸にある
マンション管理士に相談するオーナーの一人ですが、それが何か?
新規分譲マンションは無知なオーナーが多いと食い物にするのは止めなさい
法律に従った仕事をしなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
近所をよく知る人 2010/09/25 10:22:49
貴方はオナーさんですか?
貴方の頼るのが、
真面目で正しいマンション管理士なら、良かったえすね。
悪い管理会社が多いので、応援します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん 2010/09/26 00:06:38
管理会社にしろ、マン管士にしろ悪いことするのもいるかもしれないが、それはほんのごくごく一部の者。
そんなことすれば、リピートもないし、会社も将来性はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん 2010/09/26 01:53:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん 2010/09/26 04:25:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん 2010/09/26 06:23:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん 2010/09/26 06:23:49
>悪いことされる組合に問題があるんだよね。
マンション管理士や、管理会社のカモになってはカワイソウ。
高齢化社会にはそんなマンションが増えそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん 2010/09/26 06:29:08
No.84 by 匿名さん へ
ほとんどは平穏無事と言いたいです。
悪いマンション管理士に良いようにされている人の良い高齢理事長を
知っているだけにそう祈りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名 2010/09/26 06:31:43
なり手のいない理事役員に立候補し、通帳と印鑑を握ろうとする人物もいるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名 2010/09/26 06:34:11
夏の抜き打ち検査で違反が見つかった管理会社が6割だか8割だかではありませんでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん 2010/09/26 23:26:31
管理会社の不正ではなく、基本どおりおこなわれていなかったというか、知らなかったんでしょうね。
まだまだです、管理会社は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん 2010/09/27 23:24:48
管理会社もマン管士もまだできたてのほやほやだからね。
これからこれから、ステップバイステップ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん 2010/09/28 23:51:51
マン管士は、マンション管理のプロであるのは間違いないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん 2010/09/29 03:19:25
マン管士の活用はしていった方がいいのは確かなんだが、まだ組合では必要性はあまりないのでね。
それより、マンションの住民のマンションの管理に対するレベルアップが必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん 2010/09/29 03:33:46
マンション管理のプロであっても、技術者でも法律専門家ではありません。
素人の知ったかぶりは無責任で浅はかだ!
マンション住民はそれぞれの分野の専門家が生活しているのです。
知識の乏しい馬脚を現した馬鹿マンション管理士を良く見ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん 2010/09/29 03:38:14
住民が賢くなる事が一番大切!
粗悪なマンション管理士にミスリードされないように、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん 2010/09/29 03:43:17
マンション管理士の報酬はどのようなものですか?
管理会社の退職社員がボランティアでやる程度と言う人がいましたが、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん 2010/09/29 04:09:23
2万円のアンテナで済むのに、ケーブルTV会社への350万円の支払いはボッタクリ!
管理組合が愚か、管理会社の怠慢の事例をご紹介
関係者は賢くなるように、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん 2010/09/29 04:16:21
管理会社とケーブルTVとの幹部同士の癒着が理由なら、マンション
管理士がシッカリ、して管理組合の利益を守らなければなりません。
アンテナで見れば「無料」で済む「地デジ」に350万円!
「無料」の地デジを見るだけで350万円の金が掛かるCATV
この「愚か」で「無駄」な出費の実例を紹介します。
神戸市西区の某ニュータウンの400戸建ての大型マンション、屋上
にはBS/CS110℃衛星アンテナが設置され、多チャンネルはBC/CS
110℃衛星のスカパー!e2で視聴可能です。
地上波はケーブルTVのJ:COMに接続して見ています。
ココではJ:COMの「地デジ有料化」による支払いが、すでに実施
されています。
『地上波デジタル放送再送信施設利用料』の名目で350万円の請求
が来るようになり、管理組合も管理会社の担当者も、何の疑問も感じ
ずに大金をJ:COMに払い込んでいます。
そもそも、マンションとケーブルテレビとの「接続の経緯」にはさま
ざまなケースがあり、管理会社も深く詮索せず無頓着に受け入れてい
ます。
ケーブル会社の「無料キャンペーン」や、電波障害でケーブルに接続
したマンションでは、地上波だけを見る利用者は「無料」でした。
ここにきて「地デジ有料化」の負担がマンション住民に覆いかぶさり
ます。
別の賃貸マンションの事例では『地上波デジタル放送再送信施設利用
料』の請求はオーナーに直接請求される場合が多く、「地デジ有料化
」には敏感で「地上波は「無料」の説明で加入したのに嘘だったのか
」と怒りまくり、J:COMのケーブルを切って、アンテナに戻して欲
しい」と、J:COM「解約」の構えです。
商業ビルの所有者には「全テナント」の「地デジ有料化」の告知を受
け、管理を委託されたビル管理会社は「地デジ有料化」回避のため、
J:COMのケーブルから、自前のアンテナに切り替えの準備です。
「無料キャンペーン」や「電波障害」などの経緯でJ:COMに接続
したマンションは多くあり、「地デジ有料化」の告知は順次これから
本格化するでしょう。
「金を払わずJ:COMで地上波だけを見る『無料利用者』は500万
世帯以上ある。それらから地デジの再送信サービスで料金を取る」と
「地デジ有料化」の意向をJ:COM社長は表明しました。
「地デジ有料化」の告知はマンション住民を慌てさせることになるで
しょう。
『地上波デジタル放送再送信施設利用料』は1戸当たりの負担は、月
に735円、1年で8820円です。
100戸のマンションなら全世帯分、88万円の請求が年に一回、管
理組合にあります。
私の知る400戸の大型マンションでは350万円の支払いが、誰も
気付かれず、管理組合からJ:COMに支払われています。
アンテナで見れば「無料」で済む「地デジ」を見るために350万円
の大金を支出する事例をご紹介しましたが、「地デジ有料化」は「空
気を金で買う」ような無駄な出費です。
J:COMの「地デジ有料化」の無駄にマンション住民の方は、早く
気が付いて欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん 2010/09/29 06:10:41
>>97
もっと簡単に何をいいたいのか、まとめられないのかな。
そんなにダラダラとまとまりのない内容だと、読む者はいないよ。
5~6行程度でまとめる勉強もしないと、会社でもそんな資料を出しているんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん 2010/09/29 06:24:49
アハハハ、ごもっとも、
簡単に言えばケーブルテレビのJ:COMは高くて、無駄。・・・コレだけです。
地デジはアンテナで見れば、無料です。・・・コレだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん 2010/09/29 06:28:49
マンション管理会社や、マンション管理士が良心的にやれば、
「地デジ有料化」の負担からマンション住民を守るべし、と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件