- 掲示板
建築専門家でもないし、設備技術者でもないし、また、法律専門家でもないし、
どこまで信用していいのでしょうか?
住民の利益を守るため、私的利益を排除してどこまで「忠実義務」を果たして
くれるのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-09-21 18:28:49
建築専門家でもないし、設備技術者でもないし、また、法律専門家でもないし、
どこまで信用していいのでしょうか?
住民の利益を守るため、私的利益を排除してどこまで「忠実義務」を果たして
くれるのでしょうか?
[スレ作成日時]2010-09-21 18:28:49
管理会社は所詮3流会社。
管理会社はスレ違いだけど収益は足場工事ですね
マンション管理士は信用できるけど。管理会社は信用できない。商売だから。
四角の趣旨が不明だから信用できるとは言えないし、現物を見たことない。
マンション管理士はマンション側にたって物事を考えてくれます。
管理会社の変更、部分委託への切り替え、委託管理費の値下げ等。
それに大規模修繕工事についても、マンションの目線で物事を考えてくれます。
マンション管理士はマンション・管理組合の正義の味方です。
だから管理会社はマンション管理士叩きをやっているのです。
やっぱり管理会社はマンション管理士を嫌っているんだな。
そうかあ、やっぱり損をするのは住民なんだ。
いいなぁ、管理会社から小遣い貰えるって!
>>770
大規模修繕の時は、必ず業者から贈り物が届けられます。これは常識。
それと理事長になればなにかと贈り者はあります。
だから理事長以外は何の旨味もないのです。
トップがしっかりしてればいいだけのこと。
後の雑魚の理事はただいるだけのお飾りにすぎない。
ぷっw
雑魚の一人か、いつもの人か
話の流れはそこじゃないよ~
実際問題として、理事長の権限は絶大なものがあるよ。
日常の管理は勿論、長期的なものも理事長如何によって大きく変わるからね。
だから理事長がしっかりしてればいいだけのこと。
他の雑魚理事は理事長が提案した議題について議決をするだけのこと。
雑魚理事が問題提起をすることは殆どないからね。
雑魚理事は単に理事会に出席するだけで早く終わればいいと思っている者が殆どだから。
理事長一人が大変ということ。
自分のトコの同じ区分所有者を雑魚呼ばわりして楽しいかい?
目 ク ソ 鼻 ク ソ だ ろ う ?
理事はやる気がないというより、仕事を与えられてないからすることがない。
だから月1の理事会に出席するのだけが仕事になってしまう。
殆どの理事はそんなもんじゃないの。
仕方なくやってるだけ。
理事長だけが頑張ってるだけ。
井の中の蛙(笑
何年かに一度
勘違いした暴走気味の理事が出てくる
そしたら管理会社が仕込むんだ
雑魚理事は理事長に黙ってついていけはいいだけのこと。
雑魚理事もそれで満足している。
早く任期が終わればいいと思っているだけだからね。
理事が雑魚なら理事長も雑魚の可能性が高いべ。
いわゆる雑魚マンションか。
監視しているようでも結局は管理会社の掌上だね!!