売主の評判など教えてください。
船橋日大前JUSTOWN
物件URL:http://www.justown.jp/funabashinichidaimae/
所在地:千葉県八千代市大和田新田1082
交 通:東葉高速線「船橋日大前」駅徒歩8分・「八千代緑が丘」駅徒歩13分
総区画数:全63区画
売 主:株式会社 オカムラホーム
【物件情報を追加しました 2014.6.6 管理担当】
[スレ作成日時]2010-09-21 08:10:28
売主の評判など教えてください。
船橋日大前JUSTOWN
物件URL:http://www.justown.jp/funabashinichidaimae/
所在地:千葉県八千代市大和田新田1082
交 通:東葉高速線「船橋日大前」駅徒歩8分・「八千代緑が丘」駅徒歩13分
総区画数:全63区画
売 主:株式会社 オカムラホーム
【物件情報を追加しました 2014.6.6 管理担当】
[スレ作成日時]2010-09-21 08:10:28
岡村建設、オカムラホームなどは当時からありました。新しく出来たのではなくグループ会社を閉めたのです。情報は正確に伝えないと訴えられますよ。
ちなみにオカムラホームの人間ではありませんので社員とか言わないで下さいね。
裁判の判決
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanrei...
2期も3期もほぼ売れて残りは数棟しかないみたいですね。
justownからD2までの下り道に歩道が無いのがちょっとネックなんですよね。
それ以外はいいと思うんだよね。
ちょっと時間は増しますが、坂に入ってすぐ右に曲がると駅に抜ける道があります。
検討中です。小学校 中学校も少し遠いようなのですが 住んで入り方不自由ではありませんか?公立高校は自転車で通える距離に色々あるんですか?
NO42さんは正しいのでは、岡村建設を計画倒産させて看板だけをオカムラホームに変えて能のない経営者が経営しているような会社です。そんな会社に何千万円を払えますか?一生住む住宅を任せることができますか?よーく考えたほうがいいのではないかと思います。
私は信用できると思います。
営業さんもマメに来てくれますし、知り合いの方は食事会やプチ旅行なども企画してタダで招待してくださると言ってました。
あまり宣伝効果のなさそうな場所に看板を出していますが、それに関しても毎月破格の料金をきちんと届けてくれるようですよ。
ここの家を買って裏切られました。
買った家の隣の区画開発で、既存の区画の道路を通らないと成り立たない計画をし、工事着工ギリギリになって説明会開催で、計画は決まっているから苦情も聞き入れない態度。
釣った魚に餌をあげないどころではないです。
買わないことをお勧めします。
オカムラホーム→
自分の目で見て担当者と話して感じたこと…間取りに特徴があり気になったので見に行くと、お客の前で何度も腕時計を見たり、不安な点を質問しても『でも』『だって』と全て否定をして雰囲気は最悪に。うーん。。。同じ買うなら気持ち悪い買い物になると思いやめました。
オカムラメイト→
その数ヶ月後気になった土地を問い合わせたら、『いくらの物件ですかねぇ?いまパソコン開いてないんでー』『他の契約あるんであとでかけ直しますんでー』と返事。約束の時間になっても電話が来ず、一時間遅れて電話がワン切り状態でかかり(すぐ切られた)、直後折り返すも『もう情報要らないですかー?』『あの土地ね、ご紹介してないんですよぉー』『もし検討されてるならうちじゃなくてオカムラホームに電話してください』と。今日日こんな営業マンがいるのかと呆れ返りました。本人の紹介ページには『最近マイホームを買いました。お客様の気持ちになって誠心誠意…』とありました。驚きました。
同じオカムラメイトでも村上店の方は、こまめにメールや情報を頂けて少し安心しました。
営業マンによってこんなに違うなんて、ちょっと企業として不安定なイメージを持ってしまいました。
現在別の会社でお話を進めようと思っています。
この会社で家を買おうと相談すると、成約しなかった場合はお断りの連絡時を含め、一気に冷たくなるのでお気をつけ下さい。
担当による差はあるのでしょうが…
地元は平和で楽しい