東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー赤羽テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 岩淵町
  7. 赤羽駅
  8. シティタワー赤羽テラス
匿名さん [更新日時] 2014-11-13 21:15:42

売主:住友不動産
施工会社:鴻池組 東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス
総戸数 : 110戸

埼京線「赤羽」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅 徒歩2分

ステーションコートに続き
今度は3LDK中心の23階建の高層タワーマンションです。

情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2010-09-18 19:15:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー赤羽テラス口コミ掲示板・評判

  1. 268 匿名さん

    商店街がなくなってしまったのはさびしいですね。
    でも、エムズタウンという便利な商業施設が出来て、住みやすくはなっているんですね。

  2. 269 匿名さん

    南北線駅に近いのは良いなと思います
    ただ赤羽の駅までとなると、かなり信号の運に左右されちゃうなぁというところでしょうね
    大通りを渡らなくてはならないので
    買い物を考えると赤羽岩淵よりも赤羽周辺の方が
    完全に便利であろうと感じます

  3. 270 匿名さん

    赤羽住民の私の見解からすると、現在の東口側の買い物事情よりはエキナカや高架下ショッピングモールや駅前のスーパーの方が上だと思うわ。
    申し訳ないけど、西友やダイエーにわざわざ行く必要性を感じないもの。
    フーズガーデンやワイズマートの品質や価格の安さをご覧になってみてください。

  4. 271 匿名

    >エキナカや高架下ショッピングモールや駅前のスーパーの方が上だと思うわ。

    エキナカや高架下ショッピングモールは別にどっちでも使えるし、

    >申し訳ないけど、西友やダイエーにわざわざ行く必要性を感じないもの。

    べつににそこだけを例えてるわけじゃないけど(ララガーデン・各銀行 等)

    >フーズガーデンやワイズマートの品質や価格の安さをご覧になってみてください。

    食品だけならそこでもいいかもだけど、生活必需品(ビバにはない物)なんかはどうなの?
    ヨーカドーまで行くことになっちゃうよ、、

    「ご覧になってみてください。」って、赤羽住民じゃなく営業さんじゃないの?

  5. 272 匿名さん

    営業さんが個別のスーパー事情なんて知らないだろし、書かないでしょ。
    駅からここのマンションへの動線を考えたら西友やダイエーは反対方向になる。
    帰り道に東口で使えるスーパーなら、プロマートがいいよ。
    業務用をウリにしてるけど、半分は普通の商品で、野菜・果物・卵・牛乳も安い。
    今は開店一周年のセールやってて、今日はなぜか昆虫ケースに入った「鈴虫」を売ってたわ。

  6. 273 匿名さん

    >>272
    ステーションコートのとき学習したんだよw

  7. 274 匿名さん

    梁がでかいね。サッシュが2mしか無い…

  8. 275 匿名さん

    プロマートは普通サイズのものもけっこうありますよね。
    安いし、国産品も割とあるな、という印象です。
    帰り道にちょっと買っていくという感じならかなり使い勝手が良い店だと思います。
    それにしてもなぜに鈴虫…!?
    まだ5月なのに不思議ですね。

  9. 276 匿名さん

    ディスポーザあるのがいいですね。生ごみの処理がぐんと楽になりますよね。
    ミストサウナもあるとうれしい設備ですね。特に冬場は女性にとってはうれしいです。

  10. 277 匿名さん

    ディスポーザは便利かと一見思うけど、使っていて何ヵ月かたつと
    室内のあらゆる所(浴室・トイレ・洗面所)からものすごく悪臭がしてくるよ。

  11. 278 匿名さん

    そうなんですか?
    粉砕して流してしまうのでそういうのって起きないように感じますけれど…。
    においが上がってこないような構造に下水の管ってなっているはずですし。
    ディスポーザーは良いなぁと思うのですが、
    今まで使ったことがないので戸惑いが若干ありますね。
    でもこれからの季節はすごく助かってしまうと思います。

  12. 279 匿名さん

    ここは知らないけど使い方なのか建物の構造なのか知らないけど
    いろいろあるようですよ
    ま、そういった面でも管理会社って大切ですね

  13. 280 匿名さん

    >274

    その点を割り引いてもかなりの開放感に溢れている気がしますよ。
    やはり窓の大きさが生きているんでしょうね。
    それに直窓もありバルコニーはガラス手摺、梁の心配をよくカバーしていると思います。
    あとはインテリアの配置次第ではないでしょうか、梁の下には人が居なくていいような配置が圧迫感なくていいかもしれません。

  14. 281 入居済み住民さん

    >277

    入居者さん?
    ウチは使ってても特に異臭しないけど…

    管理会社に相談した方がいいんじゃない?

  15. 282 匿名さん

    275さん
    プロマートはうまく使うと節約になりますよね。家もよく行きますが、20時まで
    しかやっていないので、せめて21時までやってくれていたらななんていつも思って
    いるのですがね。
    ディスポーザーはすべてのものが流せるわけではないので、慣れるまでに時間がかかり
    ました。あれっ?これは流せたっけ?なんて説明書を確認しながら。
    またメーカーが違うと違ってくると思うので、一からやり直しかな。

  16. 283 匿名さん

    ディスポーザーですべての生ごみが無くなるわけじゃないんですよね
    でもこれからの季節、ちょっとしたゴミでも置いておくとにおってしまうので
    やはりあると便利かと思います
    衛生的ですし…
    でも配管から臭ってくるってなにかしら問題があるからではないでしょうか?
    他のお宅が大丈夫なら、やはりきちんと早めに見て貰った方がいいと思います

  17. 284 匿名さん

    水の配管は水が流れてないと匂ってきます。
    単身者はちょっと家をあけたりするとダメですね。

  18. 285 匿名さん

    先週、現地近くを通ったので写真を撮ってきました。
    車の中からの撮影です(助手席側からなので、運転中ではないです)
    日当たりに関してはかなりいいんじゃないかと思います。
    駅までは赤羽岩淵が本当に近いんだなという印象です。
    赤羽駅まではちょっと歩きますね。

    1. 先週、現地近くを通ったので写真を撮ってき...
  19. 286 匿名さん

    今日、物件の前を通りました。エントランスでパイプいすに座りながら、いかにもやってられっかという感じの営業マン、住民が通る時だけ笑顔で看板持って、それ以外の通行人が通る時は看板ほっぽり出して知らんぷり。
    既に住んでる人にだけアピールしてどうするんでしょうね?
    あれって営業上逆効果だから看板持ちやめるか人を替えるかした方が良い。

  20. 287 匿名さん

    なかなか売り切れないでしょう。
    大通りに面していて、環境悪過ぎ。

  21. 288 匿名さん

    ディスポーザーの悪臭についてですが、長い期間使わないと臭いがする
    事があるようです。
    対策として、全く使用していない時でも氷を入れて作動させたり、
    レモンの皮を入れて作動させる、または専用のタブレットを使用するなど
    お手入れが必要なようですよ。

  22. 289 購入検討中さん

    排気ガスとかはどの程度なんでしょうか?
    洗濯物をバルコニーに干すと黒くなるのでしょうか?

  23. 290 匿名さん

    >>288さん
    ディスポーザーのメンテナンスについてありがとうございます。
    氷やレモンの皮などですか!
    何かしらしないとやはり匂いはしてきてしまうのですね。
    機械があったらやってみたいと思います。

    大通りに面していますが、
    排気ガスって上の方まではいかないように思います。

    駅も赤羽まではもちろん歩けますが、
    大通りを渡っていかないといけないので、
    その信号待ちの時間分も含めて考えておかないといけないですね。

  24. 291 匿名さん

    住心地最高!

  25. 292 匿名さん

    291さんは既に入居されている方なのでしょうか?
    住み心地最高とのことですが、
    音や排気ガスなどは気にならないレベルということなのでしょうか。
    赤羽の駅も徒歩圏内なのはすごく良いなと思っているのですが、
    周囲に遮る建物がない分、
    道路の音がダイレクトにやって来てしまうのではないかと思っています。

  26. 293 入居済み住民さん

    我が家は上の方ですが、排ガスはあまり気になりませんよ。
    朝とかラッシュの時は、少し臭うかな?でもホント少しです。
    騒音は、とても高いガラスを使っているらしく、閉めるとシーンです。
    窓を開けると、それなりですが、真夏真冬以外は開けてます。
    あ、でもうちはあまり騒音は気にならない方かもしれません。
    昼間いないので。

    でも住み心地はいいですよ。
    管理もいいし★
    赤羽駅も早足で行くと、8分かからないくらいの時も。

  27. 294 匿名さん

    ということは、夜いらっしゃる時間帯は少なくとも排ガスや音には悩まされることはない、ということなのですね。
    夜うるさかったらいやだなぁというのはありましたから、
    そのあたりは293さんの書き込みを見て安心しました。

    管理会社は良い感じなのですか。
    修繕計画なども無理がない感じですか??

  28. 295 匿名さん

    修繕計画の良し悪しってその時の状況によって違ってきます。
    建物に問題が生じれば、その都度見直さなくてはならないですから。
    管理組合がそういうものに柔軟に対応できるか、
    管理会社がそういうものの提案・アドバイスを適切に行えるか、が重要ですね。

  29. 296 匿名さん

    建物内にて第3期販売予定価格発表会の追加開催が決定しましたが、
    注意書きとして入居済マンションの為、17時以降は案内できない場合があると
    書かれていますね。
    既に入居している住人に対して配慮しているところに好感が持てます。

  30. 297 匿名さん

    夜の時間帯に住民じゃない人が出入りするのって
    やはりいやですものね。

    でも購入したい人は中を見ておきたいでしょうから、
    全く入らないでくださいというのもできないですし。

    日中の時間帯だけ、というのは配慮がありますね。

    実際に見る際になにかポイントにすることってありますか?
    風遠しや日照、騒音などでしょうか?

  31. 298 契約済みさん

    日照はほぼ問題ないと思います。
    実際に現地で確認しておくべきと感じたのは、おっしゃるとおり騒音等かと思いました。
    実際に体感すると安心できますし、排ガス等についても既に入居済みの方の洗濯物の干し具合などが参考になりました。

  32. 299 物件比較中さん

    まだ完成したばかりですから皆さん綺麗な中で生活を送られているのでしょうねー。
    上下階の環境差は大きいように思いますが、どこを購入なさっていても納得の上かと思います、決定時に少し妥協があったとしても利便性の高さが備わっていますからそう後悔はなさそう。

    ここを見てると多少のマイナス材料は他の利点で補われるのだなと納得します。
    トータルバランスの良さの参考になります。

  33. 300 匿名さん

    現地で確認しておいたほうがいいこと、
    夜の周辺の街頭(暗すぎではないか)、駅までの道のりの幅など(安全か)
    周辺の車の通りはどのくらいか

    この辺は調べといて損は無いですね。

  34. 301 匿名さん

    色々と参考になります!!
    アドバイスありがとうございます。
    洗濯物の干し方で排気ガスが判るって盲点でしたし、
    駅までの道幅もルートばかり気にしていてそこまでは気が回らなかったです。
    このような毛地盤だと皆さんのご意見が伺えるのでとても勉強になります。

  35. 302 匿名さん

    今のところ新築分譲で赤羽に一番近いマンションってこちらでしょうか?
    赤羽駅までそんなに遠いかなぁと思いつつ、
    大通りを渡ってから結構ある感じでしょうかね!?
    赤羽岩淵の方が普段の最寄駅としては利用価値は高そうな感じはします。

  36. 303 匿名さん

    >302
    パークホームズ赤羽
    http://www.31sumai.com/mfr/X1102/

  37. 304 匿名さん

    これから販売を控えているところがあるのですか。
    なるほど~!
    ありがとうございます!!

    部屋の広さと比べてバルコニーが少々狭いかなぁと思いますが、
    家族分の洗濯物はきちんと干しくれるくらいなのでしょうか??

  38. 305 匿名さん

    洗濯物は気にしなければ、ある程度まで干すことはできると思います。
    リビングの前なので、来客時は困るかもしれないですが、普通の量だったら問題ないと思います。
    浴室乾燥機もうまく使うと便利だと思います。

  39. 307 匿名さん

    赤羽駅西口(南改札から)徒歩2分くらいの場所にマンション用地みたいな広い土地が出現してるよ。
    高架下のスポーツクラブ・ジェクサーの手前、エコー広場横の線路沿いに囲繞地というか旗竿地になってる場所で、以前は町工場みたいな古い平屋があったかな。
    近くに住んでて、綺麗に更地になってるのに今日になって気が付いて驚いた。

  40. 308 匿名さん

    いつも赤羽は東口を利用しているので、
    西口の事はよく判らないのですが、そういう場所もあるのですね。

    そういえばぴあの「赤羽十条食本」をこの間購入したのですが、
    かなり面白いですね!!
    マンションから歩いて行ける距離の所のお店がいくつも乗っていたので
    行ってみたいなと思いました。

  41. 309 匿名さん

    歩いていくの?

    それとも何かに乗っていくの?

  42. 310 匿名さん

    ネットでの漢字変換ミスにマジレスする奴なんているんだな。

  43. 311 匿名さん

    最近シティタワーの検討をはじめたのですが、分譲方法について教えて下さい。
    第3期の価格発表会が本日開催中のようですが、第3期先着順受付も本日からなのですか?
    価格発表会とは先着順住戸発売会という事でしょうか。

  44. 312 匿名さん

    >310
    貴方の方がマジレスしてると思いますよ。ww

  45. 313 匿名さん

    どうでもいいことだけど私もそう思います。

  46. 314 匿名さん

    >311さん
    3期は発表と同時に先着順ということみたいですね。
    そういうアナウンスがHPでされています。

    建物内のモデルルームも見れるからか、
    説明会はそこそこ予約が入っているみたいですね。

  47. 315 物件比較中さん

    なぜ??高いのですか?物件がよいのはわかるのですが、でも高い。
    ん~悩ましい。

  48. 316 匿名さん

    駅から遠すぎる。
    すぐそこの大きな交差点で赤信号にあたったら13、14分以上は軽くかかる。

  49. 317 購入検討中さん

    >>316
    それを考えると、シティハウス赤羽南パークサイドコートとあまり変わらないかもですね。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸