匿名さん
[更新日時] 2014-11-13 21:15:42
売主:住友不動産
施工会社:鴻池組 東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス
総戸数 : 110戸
埼京線「赤羽」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅 徒歩2分
ステーションコートに続き
今度は3LDK中心の23階建の高層タワーマンションです。
情報交換していきましょう。
[スレ作成日時]2010-09-18 19:15:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区岩淵町845番1(地番)、岩淵町38番25(住居表示) |
交通 |
京浜東北線 「赤羽」駅 徒歩9分 埼京線 「赤羽」駅 徒歩9分 東京メトロ南北線 「赤羽岩淵」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
110戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー赤羽テラス口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
隣のステーションコートがたくさん売れ残ってるから、当分販売延期するんでしょう
-
4
周辺住民さん
-
5
匿名
いよいよ販売開始ですね!
満を持して登場。
かなり期待出来そうですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
住友不動産さんへ
HPの現地案内図を見ました。
しかし、HP製作から月日が経っているためか、地図上に変化が生じているので変更をお願いします。
赤羽駅から一番街を通って赤羽岩淵駅の交差点まで行く曲がり角にある中華店は「つけ麺大王」→「ラーメン吾作」になっています。
また、西口赤羽台の「桐ヶ丘中学校」→「(学校法人東洋大学)京北中学・高校と京北学園白山高校」になっています。
-
8
匿名さん
住友さんともあろう大手が、
誰の目にも失敗だとわかるシティタワー赤羽の第2弾を出すなんて・・・。
作らなきゃならない理由があるのでしょうか。
野村みたいな即完物件って住友にはないですね。
-
9
匿名さん
野村の即完売物件も、
後からキャンセル再販売住戸が出たりするからね。
-
10
匿名さん
こんな場末なエリアを再開発しようとする
その心意気は認める。エライ。
-
11
匿名さん
再開発って言えないでしょ。
マンション建ててるだけでしょ。
-
-
12
匿名さん
地主さんのようなお屋敷の跡地を買い取ってマンション建ててるみたいです。
前のシティタワーは2LDK中心でも、今回のは3KDK中心で110戸って規模が大きいです。
交通便利だし、店はちょっと歩けばいろいろあるし、自然もすぐそばにあるからファミリー向けでしょ。
GW中はバーベキュー広場にはものすごい人が集まっていますよ。
-
13
匿名さん
-
14
匿名さん
住宅しかない23区の端っこでも場末と呼ぶんですか?
でもここはJRに乗れば新宿駅へも東京駅へも15分くらいで行ける端っこって、ある意味すごいですね。
都心への所要時間を他地域と比較しての田舎っぽさは最強だと思いますが。
-
15
匿名さん
赤羽の注目度たかいですからね、私も楽しみにしてました。
駅まで徒歩9分というのがちょっと気になるところだけど、10分超えしないならとりあえずOKかな。どのくらいの価格帯になるのかホント気になります。
あと地図を見るかぎりだと近くにコンビニってないのかな?最寄りのコンビニはどこになるんだろう。
-
16
匿名さん
現地案内図にはすぐ近所のセブンイレブンが載ってますけどね。
ついでに言うと、この辺りは神社仏閣が多いですよ。
-
17
匿名さん
この辺の赤羽桜堤緑地だっけ?電車乗ってて、そこに「KITA CITY」のでっかい文字が見えた。
看板か絵だと思って近くまで行ってみたらナント全部が「さくら草」だったよ。
近くまで行かないと気づかないのはもったいないよな。
-
18
匿名さん
-
19
匿名さん
交通の便で言うと埼京線と京浜東北線が一駅で使えるというのは相当便利ですよね。
都内の繁華街のほとんどは電車一本で行けちゃいそう、買い物に関しては文句なしに店舗は豊富だし都内の中では物価も安い。
駅まで9分という微妙な距離と周辺の環境が気にならない人にとっては良物件でしょうね。
-
20
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件