東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー赤羽テラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 岩淵町
  7. 赤羽駅
  8. シティタワー赤羽テラス
匿名さん [更新日時] 2014-11-13 21:15:42

売主:住友不動産
施工会社:鴻池組 東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス
総戸数 : 110戸

埼京線「赤羽」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅 徒歩2分

ステーションコートに続き
今度は3LDK中心の23階建の高層タワーマンションです。

情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2010-09-18 19:15:20

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー赤羽テラス口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    この物件には関係ない者ですが、参考までに。
    赤羽交差点は現在は環八の終点になっていますが、近い将来、北赤羽側数十メートルの所に板橋区方面への道路ができる予定で、京浜東北線の高架下まで既に広い道ができあがっています。
    後は、高架下から赤羽八幡神社の参道横を通過して八幡坂につながるように区画整理が完了すれば全面開通でしょう。(八幡坂では現在ビル一棟だけが取り残された状態)
    赤羽駅西口や小豆沢方面への車の渋滞を減らすため、交差点を分ける計画です。
    要するに西口駅前まで行く車は今まで通り赤羽交差点で曲がり、桐ヶ丘や小豆沢に行く車は手前で曲がる・・という事です。

  2. 43 匿名さん

    追記で、赤羽駅前(西口)に行く車は極端に少なく、ほとんどの車が小豆沢方面へ向かいます。
    なぜなら、西口駅前は車が入り込みにくい構造になっていてグルッと周遊しなければならないからです。

  3. 44 匿名さん

    >>42-43
    http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/service/005/atts/000569/attachment/...
    ↑この道路計画地図ですか?
    よく見ると、新荒川大橋から東本通りに直進できるような道路計画もある感じで、122号線を通らずに赤羽駅東口へ行く人には便利そうなルートです。
    この道と42さんがおっしゃっている道が完成すれば、赤羽テラス前の大通りの渋滞や騒音は解消できるのかもしれませんね。
    と言っても、この交差点の渋滞時間は朝と夕方だけで、普段はそんなに混んでないですけど。

    >>39
    赤羽交差点の角っこにあるのは「シティタワー赤羽ステーションコート」の方ではないですか?
    ここの予定地は70~80mほど北方向の立地ですけど。
    それに、赤羽交差点はスクランブル交差点だから、歩行者の待ち時間が長いとはあまり感じません。
    待ちが長いのは東本通りへ行くジョナサンのある所の信号機の方です。

  4. 45 匿名さん

    39です。

    「シティタワー赤羽ステーションコート」の場所と勘違いしていました。
    44さん、ご指摘ありがとうございました。

  5. 46 ご近所さん

    川口のほうが、便利で安い。

  6. 47 匿名さん

    >>40
    下手したら負け惜しみにも聞こえそうだけど、私も同感です。
    赤羽駅周辺ってすごく便利なのですが、あれだけ賑わっていると少し離れていた方がむしろ良いような気もします。もちろんあまりに離れていたら意味が無いのですが。
    JRまでは徒歩9分、その上で赤羽岩淵までが2分というのは意外にバランスいいのではないかと思ってます。

  7. 48 匿名さん

    >川口のほうが、便利で安い。

    赤羽と川口の地価の違いは東京と埼玉との行政の違いもあるでしょうが、交通利便性の違いが大きいです。
    川口駅は京浜東北線が止まったらどうにもなりませんからね。
    赤羽駅行きのバスに乗る行列、あきらめて赤羽駅まで歩く人、川口元郷駅まで歩く人・・。
    東北縦貫線が開通したら、ますます川口との利便性の差が付くと思います。
    交通利便性重視する人ならば川口は選ばないのでは?

  8. 49 匿名さん

    川口も悪くないと思うけれど。。。
    でも赤羽の方が通勤・通学には便利じゃないかな。
    通勤重視の場合だけど、あくまで。。。
    川口はなんとなくのびのびしている雰囲気があるかな。

  9. 50 匿名さん

    赤羽と川口を比べちゃう気持ちは少しわかります、もちろんお隣りの駅ということが一番なのでしょうけど駅前の雰囲気がなんとなく似てるんですよね。
    川口駅周辺も結構利便性いいんですよね~、ただ交通の便共々赤羽のほうが良いのは明白ですが、価格差を考えると少し目移りしてしまうのもわかります。

  10. 51 ご近所さん

    >>47少し離れたほうがいいから川口。

  11. 52 匿名さん

    乗車人数の比較(2009年)
    赤羽駅 88,080人
    川口駅 79,457人

    駅中の混雑は全然違うが、駅出たらほとんど変わらない。
    赤羽駅から徒歩3分も歩けば普通の戸建てエリアだけどね。

  12. 53 匿名さん

    赤羽と川口を比べたら、
    赤羽が可愛そうです。

  13. 54 匿名さん

    京浜東北線は都心までの通勤に便利だと思います。

  14. 55 匿名さん

    赤羽の良い所は、山の手の雰囲気と下町的な所が両方ある事。
    山(丘)の上で遊んだり、隅田川・荒川の河川敷でのんびりできる事。

  15. 56 匿名さん

    ここは赤羽じゃなく岩淵では?

  16. 57 周辺住民さん

    住所表記上の「赤羽」って1~3丁目の狭い範囲しかないんですが?
    それに赤羽3丁目は北赤羽駅側にあるから岩淵町のここの方が赤羽駅に近いですね。
    同様に、「志茂」という住所表記でも赤羽駅から徒歩5分くらいの場所もあり、南北線志茂駅からは遠かったりします。

    赤羽八幡神社や星美学園などがある丘や坂までここから歩いて近いです。
    宝憧院というお寺の横から京浜東北線沿いに坂を上がっても行けます。
    高低差はかなりあるけど、見晴しがいいですよ。

  17. 58 匿名

    山の手の雰囲気?
    うーん、どうだろう。

    西でも東でも、下町っぽいけど。

  18. 59 匿名さん

    >57
    一生懸命、地図見て調べたの?
    地元住民の「赤羽」のこと言ってんだけど。
    ちなみに志茂は赤羽です。

  19. 60 匿名さん

    私も「山の手の雰囲気」というのは正直首をかしげたけど、最近、または将来的にはそういう雰囲気も出てくるのかな。
    私が知っているのは少し前までの赤羽なので。あまり上品になっても赤羽の魅力が半減だと思いますけどね。
    交通の便や買い物の利便性などの条件で赤羽という場所を選んだ方にはきっと好ましい変化ですよね。

  20. 61 周辺住民さん

    赤羽は東口と西口では全然違いますよ。
    西口は商店街も飲み屋街も無く、桜並木や緑が多い住宅街ですから。
    区画整理と道路拡張で昔からある店は壊滅状態で、山の上なんてコンビニも無いような所です。

    >59
    地元住民の私からすれば、赤羽交差点の辺りの岩淵町は充分「赤羽」の範疇です。
    ただ、あなたと違って志茂3~4丁目を「赤羽」というつもりはありませんが。
    赤羽駅近くのディンクス向けのマンション買ったという人がシティタワー赤羽の立地を貶すような書き込みをしていたのですが、同じ人なのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸