東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part9
マンション住民さん [更新日時] 2010-10-28 21:27:20

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から約1年経ちました。
豊洲フロント竣工、宅配業者の駐車禁止、無線LAN導入、カーシェアリング導入の話など様々なトピックがありますが、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73116/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-18 17:10:21

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    嫌ならアンケートなり総会で反対すればいいだけでしょ?可決されたら賛成者が多数ってこと。

    エレベーターのカーペットもラウンジbar化も、どこで騒がれてるわけ?議事録にも出てないし、mixi内だとしても、そこで自分達の希望を言ってるだけなら、自由じゃない??仮に理事会通して行動起こされたとしても、アンケートなり総会の場で反対すればいいだけだよね?(理事の強権で勝手に導入できるもの??)
    無線LANはアンケートで反対しましたが、多数決で導入が決まるなら諦めます。

  2. 102 マンション住民さん

    >101
    議事録にも出てないし、総会にも出てこなくても、いきなりトラックをしめ出したでしょ。
    たぶん住民に対して「よかれ」って思ってやったことかもしれないけど、道路にトラックが行列して駐車することまで想定してなかったんじゃないの?この方が近隣の迷惑になる事も考えずにね。
    実地検分してないんだと思うな。たぶん彼らは平日の昼間に、道路がどんな状況になってるかなんて、実は知らないんじゃない?頭上演習しかしてないから、こんな事になるんだよ。駐車禁止のコーンの前にどれだけトラックが縦列駐車してるか知ってるのかな。

    トラックが邪魔っていう話は、去年からの議事録にも総会にもどこにも出てないけど、いきなり行動したじゃない。
    mixi軍団かどうかはわからないけど、理事の誰かがこのページをチェックしていて、それを行動にうつしたって事でしょ。
    これって理事の強権っていうんじゃないの?

    理事会なんか、住民が納得してから行動すべきなんじゃないの?
    そもそも住民にとって「よかれ」って彼らが思ってる事自体、住民の意識からずれてるんだから。アンケートの質問自体に見て取れるよね。全然中立な立場での質問じゃなかったじゃない。

  3. 103 住民さんA

    近隣の迷惑なんて知ったこっちゃねーよというスタンスの理事会なんでしょう。
    まぁそこまで交通量も多くないけど幅員が狭いから完全通行の妨げになるでしょうね。

  4. 104 匿名

    トラックの件は議事録に出てから実行されましたし、あれはアンケートとか総会の決議事項ってことではないでしょう。敷地内の指定ヶ所以外の駐車は禁止ってのは予め定められていたこと。業者の駐車スペースが設計段階で用意されていなかったことが残念ってことだと思います。

    まあ、確かに結果として前の道路に路駐を招いてしまっており、却って危険な気がしますので、対応の仕方として、この事態を予測し、敷地内に業者が停めてもよいか等を住民に問う機会があっても良かったかも知れませんが。

    ただし、現状ダメなものをダメとした対応は強権でも何でもないでしょう。あれを強権というのは的外れかと思います。

    いずれにせよ、前の道路の路駐は何とかして欲しい。公道だから、警察の対応ですかね?

  5. 105 マンション住民さん

    30分無料のコインパーキングもあります。
    万が一、重大な事故があったら
    資産価値の大低下は、免れないので、
    適切な対応でしょうね。
    路駐は、業者が知らないだけかモラル問題です。
    公道の路駐は警備が通報しているようで、
    よく写真を撮っています。

    遊具のある所が駐車場なら。。。
    悔やまれる設計ですね。

  6. 106 マンション住民さん

    エントランスの設計などについてはシンボルのほうが数段優れている。
    意匠的にも実務的にも。
    シンボルには来客用駐輪場もある。
    業者用駐車場の件は完全に設計ミス。
    この責任を理事会に押し付けるのは酷。

  7. 107 マンション住民さん

    やはり託児所が癌だったか。

  8. 108 匿名

    >104
    残念。議事録の配布の方がずっと遅かったのですよ。。。

  9. 109 住民

    >108
    残念。コーン設置前には議事録来てました。
    っていうか、問題はそこではない。

  10. 110 住民さんA

    締めだしたトラックの駐車問題は行政に丸投げかよ

  11. 111 マンション住民さん

    30分無料のコインパーキング。
    人命優先の行為で適切。
    何度も言わせるな。

  12. 112 マンション住民さん

    >>106

    そう?
    自分はシンボルのエントランスよりよっぽどこっちの方がいいと思うけど。
    シンボルはエントランス前を通行人に横切られるし、
    駐車場は外から丸見えだからダサイし。
    あのエスカレーターをあがった後は素敵かもしれないけどね。
    ま、ツインは更に敷地が狭すぎてヒドイよね。

    業者用の駐車場が30分のコインパーキングしかないのは問題だと思うけど。
    そこをうまくクリアできるといいのでは?
    例えば配達業者は1時間無料にするとか(ただし他所マンションへの配達禁止とした上で)。

  13. 113 マンション住民さん

    1時間分も配達するような大手は、
    十分にペイできてそうですけどね。

  14. 114 マンション住民さん

    >>109
    残念。コーン設置はいきなり理事会開催日にやりました。
    だから、あとで謝罪文が掲示されたんですよ。
    そして、問題はここです。
    屋上の有料化もそうでしたね。

    課題設定力、思考力、判断力等々に優れた自分達が進めていかないと、このマンションは良くならない、いや悪くなってしまう、という選民思想の一例です。

    mixiでも、自分達はより上を目指す集まりだとか、何も考えずにやっている理事会や住民はしょうがない、などと書いていましたよね。

    はっきり言って勘違いなんですよ。
    多くの人はよほどの事が無い限り、騒いだりしないし、概ねは購入時の諸状態に満足しているんです。
    だから、あれこれ変化させようという方が変わっているんです。
    これを認められないのは、○○いが自分を気○○と認められないのと同じのこと。

    >嫌ならアンケートなり総会で反対すればいいだけでしょ?
    っていう人もよく出てくるけど、道義的に悪い事をしている奴が「問題だと思うなら警察に通報するか、訴えたらいい。そこで判決が出れば納得するよ。」というのと同じ。
    判断が出る以前に既に行動している事そのものが迷惑なんです。

    多分、納得しないでしょうけど、今の理事と取り巻きにとって一番言い事は、どこかでコーポラティブハウスを造り、そこで生活することだと思う。

    冗談ではなく、自分達が優れたナイノリティーではなく、困ったマイノリティーだということを認識してもらいたい。

  15. 115 住民

    ギャラリーとコンビニにおける委託費削減はカーペット敷きとバー化における委託費増加への事前対策です。

    ・住民の同意でコストを下げました。(←ここ)
    ・この下げたコストでこのマンションを良くしましょう。
    ・良くするため(僕にとって)の方法はカーペット敷きとバー化です。
    ・アンケートをとりましょう。
    ・はい、反対少数(未投票なんかはカウントしませんよ~)により導入決定です。

    ってなとこでしょうな。

  16. 116 マンション住民さん

    >>112
    都心ではヤマトとかちゃんとコインパーキングに停めてるよね。
    なんでここでできないのかなぁ。
    彼らに優遇措置なんて必要ないでしょ。
    やれるんだから、やれ。ってこと。

  17. 117 入居済みさん

    僕ちゃん達は、三井不動産レジの企画部門に転職されてはいかがですか。

  18. 118 マンション住民さん

    114
    釣り乙

  19. 119 マンション住民さん

    114さん。
    よくぞ言ってくれました。
    まったく同意見です。
    118みたいに***の遠吠えをする軍団の回し者も世の中にはいますが、今の理事会に疑問を持っている者もいるわけです。
    理事会は、本当にこのマンションをいじらないで頂きたい。

  20. 120 匿名さん

    お前がやれ。

  21. 121 マンション住民さん

    批判してる人に対して「お前がやれ」という意見が出てくるが全くナンセンスだな
    ギャラリーが気に入ってこのマンションを購入した人だって多数いるかも知れないんだからさ。
    その時々の理事会の気分で壊されたらたまんないよね。
    バー化しても何年後かの理事会が気に食わなければ壊すのかよ。

    大規模マンションは理事の立候補制は独裁化を産むから危険だということ伝えてたのに、、、
    佃を始め、隣のパークシティ豊洲も抽選の理事だから運営も声のでかい理事の意見に偏らない。

    ワンランク上の住民のそのまたワンランク上の住民がバーをぶっ壊す日もそう遠くないな。

  22. 122 匿名

    ギャラリーはなくさないで欲しいです。。

    1ヶ月の一世帯あたりの負担は200円ですよ!
    こういう情報もきちんと伝えて下さい!

  23. 123 マンション住民さん

    あのアンケートだって、ちゃんと集計されるかなんかわかったもんじゃないって気がしてきた。
    誘導的な偏った質問に真っ向から反対意見を書いたけど、闇で揉み消されるだけなのかも。
    自分たちに都合のいい意見だけを公表して、賛成がこんなにありました、みたいな形になるのかな。
    あのギャラリーに、おじちゃんやおばちゃんの趣味で書いた油絵だの、我が子かわいさだけでちびっこ展覧会なるものが催された日には目も当てられない。

  24. 124 住民さん

    ギャラリーは前面廃止の方向。
    また、LANとカーシェアは試験運用とかさ。

  25. 125 住民さん

    >>115のストーリーがリアル感あるな。

  26. 126 マンション住民さん

    ギャラリーはいらないなぁ。
    安い高いの問題ではなく。

  27. 127 匿名さん

    ギャラリーは受益者が最も多い共有施設の1つ。
    他に仕訳するものがあると思う。

  28. 128 マンション住民さん

    一年中、白黒の屏風だけっていうのもねぇ。

  29. 129 匿名さん

    ギャラリーは無くしちゃいかん。
    ただし3年借りたら買えちゃうような、
    詐欺まがいの似非芸術は断固不要。

  30. 130 匿名

    114みたいに何もするなってのもいれば、どんどん変えていけってのもいる。
    どっちが多数か分からないから多数決で決まるんです。
    まあ、残念ながら行動した者勝ちだな。

    せめてここで遠吠えしてましょう。
    Bar反対!!業者締め出し反対!!路駐なおさら反対!!

  31. 131 マンション住民さん

    じゃあ遊具撤去か。

  32. 132 マンション住民さん

    代替案のない反対はミンスでもできる。

  33. 133 マンション住民さん

    代替案なんて無くて結構。
    原則、現状維持。

  34. 134 マンション住民さん

    >114みたいに何もするなってのもいれば、どんどん変えていけってのもいる。
    入居して2年も経たないうちにそんなにあれこれ変えたい奴が多数いるわけ無いだろ。
    >まあ、残念ながら行動した者勝ちだな。
    これは現状では正しくなってしまっているが、それはイコール多数決じゃないってこと。
    サイレント・マジョリティを無視した行動は最後に自分に跳ね返る。

  35. 135 マンション住民さん

    現状に問題があればどんどん変えていくべし。
    そういった行動力がこのマンションのいいところ。

  36. 136 マンション住民さん

    ↑キャー!出たぁ~!mixi親衛隊さま!

    住民の総意による行動力ならともかく、一部のグループによる行動力だから困るっつーの!

  37. 137 マンション住民さん

    コスト削減なら、あのPCばかり弄ってるコンシェルジュを止めさせたらいい。
    無人でいい。いらないよ。
    変化は必要。
    どんどん変えていこう。

  38. 138 住民さんA

    石楽のそば食べた方いらしたら、感想をお聞かせいただけないでしょうか?
    お勧めなど・・・

  39. 139 マンション住民さん

    ギャラリーの件は、なんで相見積も取ってないデベロッパーの押し着せをありがたがるのか理解不能

  40. 140 マンション住民さん

    ギャラリーも含めてこのマンションを買いましたので、安易な変更には反対です。

  41. 141 マンション住民さん

    ありがたがってはいませんが、コスト削減のために素人や安っぽい絵を飾られるよりはまだマシと思っているだけです。

  42. 142 匿名さん

    アルコールは全く飲まない下戸なんでbarは大反対です。
    理事会、いい加減にしろ!!有明にでも引っ越せ!!

  43. 143 マンション住民さん

    BAR化して喫煙や嘔吐されたら嫌すぎる。
    騒がしいのもスカイデッキに友人を誘いにくい。
    現状維持しかないでしょう。

  44. 144 マンション住民さん

    コンシェルジュをクリーニング屋から
    無料で寄越させれば良いね。
    他に仕事ないんでしょ。

  45. 145 マンション住民さん

    て言うかBAR化って誰が言い出した?
    議事録でてんの?

  46. 146 マンション住民さん

    あと、今でも十分素人レベルの展示しかないが?

  47. 147 住民

    ギャラリーの件だけでなく、無線LANも無い、Barも無いって最初から分かってた事なのに、ここを購入し、その後1年も経たないくらいから、あれしたい、これしたい、それは駄目と理事会に乗り込み、ついには理事になってあれこれを変えようともがいているのか理解不能

  48. 148 マンション住民さん

    バー化の話が出るのはまだ先でしょう。
    >>115が書いているように、
    >ギャラリーとコンビニにおける委託費削減はカーペット敷きとバー化における委託費増加への事前対策です。
    >
    >・住民の同意でコストを下げました。(←ここ)
    >・この下げたコストでこのマンションを良くしましょう。
    >・良くするため(僕にとって)の方法はカーペット敷きとバー化です。
    >・アンケートをとりましょう。
    >・はい、反対少数(未投票なんかはカウントしませんよ~)により導入決定です。
    >
    >ってなとこでしょうな。

  49. 149 マンション住民さん

    次年度の理事会はギャラリー活用派が立候補してギャラリー復活させたらどーすんの

  50. 150 マンション住民さん

    うわぁ~、素人の個展だけは見たくない~。。。

  51. 151 マンション住民さん

    ほんと公民館かジャスコでやってくれ。
    素人展。

  52. 152 マンション住民さん

    妄想がすご過ぎる(笑

  53. 153 匿名さん

    ジャスコや公民館の素人展はまだタダだし、わざわざ見に行かなければ目には入らないけど
    今やってるTOT素人展は年間200万も払って、四季以外に何のテーマもない展示をマンションの顔でやらされているから嫌でも目に入る。
    この似非アートの会社の社長の顔が見てみたいよ。
    だれか法務局でこの会社の謄本あげてくれよ。どこのどいつかくらいわかるだろうよ。
    他人のマンションだと思って好き勝手素人アートもどきでぼったくりやがって。

  54. 154 マンション住民さん

    私もギャラリーは無駄だと思います。
    なくした方がいいですね。

  55. 155 マンション住民さん

    わたしはギャラリーも含めてマンション購入しております。
    むやみな変更には断固反対します。

  56. 156 マンション住民さん

    赤字垂れ流しの保育園同様、変えるべきものは変えた方がいいと思います。
    金額の大小に関わらず、私は無駄なものにコストをかける気はありません。

  57. 157 住民さん

    そういう考えで、共有設備のたくさんあるこのマンションを買ったのが最大の無駄遣い。

  58. 158 匿名さん

    ギャラリーの質を維持したいというのはわかるが、黙ってデベとレンタル屋の癒着を受け入れるのは気がしれないということ。

    例えばこのサイト
    http://www.e-sigma.jp/art_gallery.html
    月額7000円で市場価格18万相当のレンタル。
    これが例えば一つの参考指標とすると、
    TOTは月額18万近いレンタル料金だから、あの枯葉の展示物は市場価格450万円という評価なのか?
    その前の青っぽく塗っただけの絵?も450万か?

    再考はどう考えても必要だろ。

  59. 159 住民さんA

    石川の片田舎のレンタルアートと一緒にしないでほしいな。絵のサイズもお話にならない。
    どうしても金額差を出したくてそこを引っ張ってきたのだろうけど。

  60. 160 マンション住民さん

    無線LANやバーの資金稼ぎのためのギャラリー廃止は言語道断。
    そもそもどこが素人作品なんだ⁈
    下品な照明機器に現を抜かしてないでセンスを磨け‼

  61. 161 匿名さん

    じゃああの作品の市場価格はいくらが妥当?

  62. 162 マンション住民さん

    ギャラリーみたいな非日常の空間があるのと無いのではマンション価値が大きく違ってくる。
    美術品はどうしても価値がわかりにくいからマネーロンダリングの対象になりやすいが鑑定も付いてるだろうし問題なかろう。
    非日常の空間が高級マンションとしての風格を感じさせ資産価値も維持できるんじゃないだろうか。
    ゆえにギャラリーの廃止は反対である。

  63. 163 マンション住民さん

    保育園の問題と一緒ですよ。
    ギャラリーがなくなったところで資産価値への影響は極めて軽微でしょうね。
    むしろ浮いたお金で無線LANを整備して欲しい。
    バーは反対ですけど。

  64. 164 匿名

    ギャラリーの廃止は反対だけど、委託先の再考はあっても良いと思う。
    Barは具体的な話はどこに出てるの?そもそもあのラウンジは水周りの設備がないから、現実的に無理だと思うのだが。

  65. 165 匿名さん

    162
    住民として言うのは口惜しい感はあるが、TOTは高級マンションではない。これは認めている。
    では162が美術品を買う時に、「本物」でさえあれば、相場も調べずに、言い値で買うのか?
    まあそれは個人の問題であるからとやかく言われる筋合いはなかろう。
    ただし、これはパブリックのものである。
    適正価格であるかどうかを再考すべしという住民の声があるのに、
    そんなことは必要ないという理屈はとおらない。
    私の言っているのはギャラリーの廃止ではなく、業者・価格の見直しである。

    あえて論点をずらしていることには悪意以外感じられない。

    管理費から支払われているすべてのものは相見積もりがなされるべきである。

    無線LANだのバーだの関係ない。どうせアンケートの結果など無線もギャラリーも反対多数に決まっている。
    それとこれは分けて考えることだ。
    バーだって賛成多数になるとは到底思えない。
    万一にでも無線LANだのバーだのが賛成多数になるようなことがあれば、アンケートの現物を検証させてもらう権利が住民にはある。
    ガタガタ騒ぐ必要は全くない。

  66. 166 マンション住民さん

    すり替え、誇張、根拠なき中傷はネット住民の十八番。
    大人の住民の十八番はスルーです。

  67. 167 マンション住民さん

    >>165
    珍しく正しい意見だね。
    ただ、アートは難しい。
    価値などよほど有名なものでないと、あってないに等しい。(有名でもかなりの乱高下がある)
    そんなものをどうこう議論してもしょうがないし、おそらく安い業者に変更したら、実際の中身はどうあれ、感覚論で「質が落ちた」「安っぽくなった」と騒がれるのが関の山。
    託児所もそうだが、ここまで騒ぎになる元凶なら、いっそのこと無くしてもいいと思う。
    ただ、そのコストを無線LANやらカーペット、バーなど、800世帯のうち10数世帯程度のほんの一握りの者の好みに対して回すことは認められない。

  68. 168 マンション住民さん

    無線LAN、何のために必要?
    そんなにモバイルしたければポケットルーター買いなさい。

  69. 169 匿名さん

    ここの住民の豊洲パークシティーへのコンプは凄いですね。

  70. 170 マンション住民さん

    ギャラリーはあの変なきゅうりみたいな奴からおかしくなったな。
    最初のものは200万くらいでしょ。
    展示する作品のレベル、というか価格を決めるというのもありだよね。

  71. 171 住民さん

    あの美術品は単なる使い回し。
    受託費釣り上げるために意味不明なハガキまで
    作りやがって。
    比較的近いマンションで、うちの次に展示されている
    のを見たことがある。

  72. 172 マンション住民さん

    >>153
    もしもこのアートの会社の社長がうちの住人だったらどうするよ(笑)
    他人のマンションじゃないじゃん(笑)

  73. 173 マンション住民さん

    http://www.a-arts.co.jp/companyprofile.html
    色々と幅広くやってそうだけどね。
    デベと上手く繋がってるだけ、という可能性もある。
    しかし、ここをいくら攻撃したところで、無線LANとカーペットとバーのお金には、どんな理屈をつけても繋がりませんよ。

  74. 174 入居済みさん

    ポケットルーターで、打鍵音控えめならば、禁止する根拠もないし、それでokですよね。

    それをわざわざアンケートまでとって、導入しようとする意図が分かりません。

    デベの企画屋ごっこなら、デベに転職してやって下さい。

  75. 175 マンション住民さん

    PC持ち込み可能なのに、
    無線LANも使えないライブラリなんて、
    前時代的過ぎて、笑われやしないかな。

  76. 176 マンション住民さん

    無線LAN導入するのしてもセキュリティ管理とかの運営どーすんの。
    キーを発行して暗号化しないと行けないし、まさか無いとは思うが住民全員に同じ暗号キーを配布するの?
    公共無線LANとして無暗号化にすると近隣からのタダ乗り対策は計画してるんだろうけどね。
    公衆無線はしっかり帯域制限などもかけたりプロが管理してるんで安心だけど、、、
    ライブラリーで無線LAN使えないとうくだらない苦情で安易に素人が導入すると痛い目にあうんじゃない。
    外でモバイルするような人は自身でネット接続ガジェットをちゃんともってるから用意してやる必要なんて無いとおもう。

  77. 177 匿名さん

    素人の心配は不要ですね。

  78. 178 住民さんA

    バーや無線LANってパークシティ豊洲にコンプが激しいと聞いてやって来ました。

  79. 179 匿名さん

    PCTのバーは声のデカイおっさんが
    居座って大変みたいですね。
    先に失敗事例があると検討が楽ですね。

  80. 180 マンション住民さん

    カーシェア、何のために必要?
    そんなに車に乗りたければ自分で車を買いなさい。
    レンタカーを利用しなさい。
    民間のカーシェアリングを利用しなさい。
    自分で車を買って空いている駐車場を借りた方がマンションの為になるのでは?

  81. 181 匿名さん

    ポール撤去されてるし。
    試験運用だったのかな。

  82. 182 マンション住民さん

    ここで声高に自分の意見を通そうと主張する人も、ほんの一握りの声にすぎないし、住民である根拠もない分、槍玉にあがってる立候補理事となんら変わらないか、それ以外。

  83. 183 マンション住民さん

    >>182
    でも、ここで声高に自分の意見を主張しているだけなら、実害ないじゃない。
    立候補理事は実害が出ているから槍玉にあがっているわけ。
    そこ大きく違うところだよ。

  84. 185 住民さんA

    ワンランク上の住民はこんな掲示板に書き込まないってことだよ

  85. 186 マンション住民さん

    確かに。
    彼らよく書き込んでるからね。

  86. 187 マンション住民さん

    託児所、ギャラリー、中途半端なコンビニとか無責任に住民に押し付けたデベの責任はしっかりmixi立候補理事は追及してるの?

  87. 188 匿名さん

    銀座5分かぁ~w

  88. 189 住民

    mixi立候補理事も自分の興味のあるところには食いついてきてる。
    しかし、デベに責任を追及するよりも、とっとと止める(又は稼動を落とす)ことで委託費を下げ、住民全体の環境を悪化させようとしている。
    その浮いたお金を無線LANとカーシェアリング、ひいてはエレベーターのカーペットとバーの維持費に繋げたいんだろうね。
    そうそう、エレベーター内に例のアンケート提出を煽る紙まで貼り付けてたね。
    あれじゃご希望の「エレベーターの高級感」をぶち壊してますぜ。(笑)

  89. 190 入居済みさん

    そもそも、理事に立候補なんかしてくる人間を、選んだのが間違いなのでしょうね。

    近所のPCTでは、理事に立候補して来るような人間は、大半が危険な住民と判断。
    理事会を選ぶのに、立候補は禁止をしたらしいです。

    向こうの理事会の方が、頭が良かったですね。

  90. 191 住民さん

    立候補理事が何をした?何か迷惑かけた?
    発言を慎むべきだ。

  91. 192 マンション住民さん

    184さん、お返事ありがとうございます。

    79です。内部乾燥機能がないので冷房後に送風か暖房してます。 
    排水パイプから水が出ないのが心配です。

  92. 193 マンション住民さん

    ここも元々は輪番制だったのをmixiの方々が「立候補させろ~!!」と騒いじゃって、普通の住民は押し切られて、本当に立候補しちゃって、屋上の有料化とかエントランスのコーン立てとか無線LAN導入の推進とかを思いっきり仕切っちゃってる理事会で決定されているところです。
    お仲間だけで集まって緊急理事会なんかも開催してましたね。
    ところで、赤い水っての溜まる配管は全体的に黒いカビも発生しているようですね。
    赤い部分だけとればいいだけじゃないみたい。
    ウチは清掃業者に見てもらいましたから。

  93. 194 住民

    ふーん。
    悪意しか感じない書き込み、ご苦労様。非住民さん。

  94. 195 匿名

    確かにここまで悪意を感じるのはすごいですね。
    今の理事が都合悪いと考えてる先と言うと、管理会社?デベ?


    動きかたがハデだから敵を沢山作ったみたいですね。
    住民からすれば有難いですけど。
    今年は大事な施工二年目です。住民は協力しましょう!

  95. 196 マンション住民

    管理会社を変える、色々落ち着きデベが絡まないようになる、
    というイベントが起こることで一気に悪意ある書き込みがなくなったりして(笑)

  96. 197 匿名

    ここの掲示板みてると、***の遠吠えとしか見えない(笑)

    理事の事は意見書出すなりして欲しいわ。

  97. 198 住民

    冷静にこのレスは住民か?
    住民がこんなこと言うか?

    と、いう視点で掲示板を見ると大体ネガのレスかどうか分かる。
    というか、レベルが低すぎて分かりやす過ぎる(笑)

  98. 199 マンション住民さん

    なんだって匿名ですから言いたい放題でしょ

  99. 200 住民

    事実に対して言い返せないので中身の無い逆ギレコメントですか・・・。
    正に***の遠吠えとしか見えない。(笑)
    十数名の自称「ワンランク上の住民」が800世帯の住民に迷惑を掛けている事を自覚してくださいな。
    ま、それでも悪意の塊として強引にやり続けるんだろうけど。(笑)

  100. by 管理担当

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸