物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
702
匿名
699
mixi見たけど、管理費の比較表まで作って見直しするもぶち上げてたから、無線LANとかカーペットとかは劇団で、管理費はそれ以外ってのは不自然でない?
-
703
匿名さん
699
so what?て感じのコメントだな。
結論から書いたらどうかな。
-
704
マンション住民さん
昨夜、午後11時半頃、キャナルウォークで高校生みたいのが、警察に囲まれて補導されてましたね。バイクもあったようですし、たまり場にならないように、地域でしっかり監視していかないといけませんね。
-
705
匿名
697文面だけで見ると確かに笑えるが、私は、管理会社への指摘と呼んだ。
ここにきてあえて細こな事まで議事録にのせる様になってるからなぁ
でもね、
あんたも名前かけないでしょう。
ここに書き込んで笑ってる位だからね(笑)
自分で堂々と名前明かしてからの方がいんじゃないか?
ちなみに私は、ここの掲示板もみるし、意見書も提出している。
納得がいかないなら理事会にも参加させてもらう。
この書き込みを見て理事の人間にばれたところでなんとも思っていない。
-
707
匿名
もはや三井も価格勝負?安直に2000万値引きとは…‥。一体何が適正な価格なんだか…‥。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名
三井も価格勝負か?三越のバーゲンじゃないんだから。あまりイメージを崩さないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
マンション住民さん
え?立候補しないと管理会社の価格改定できないってことですか?
じゃあ、立候補制を継続すると毎年、このレベルの価格改定を実現できるんでしょうか。
そもそも入居後2年の理事の最大の役割は期限のあるアフター対応です。
価格改定なんていつでも誰でもできるんですよ。
簡単な事に現を抜かして、勘違いした自己満足に浸る前に、期限が目の前に迫っている事に取り組んで欲しい。
価格改定は輪番制でもできることです。
-
711
マンション住民さん
普通の社会人なら分かると思うけど、取引開始後の最初の値切りが一番楽なんだよね。
交渉もイージーで結果も簡単に出ちゃう。
次からが大変。色んなテクニックが必要となってくる。
ただね。新人や素人がやると最初の値切りも危険なんだな。実は。
値切りにだけ気をとられて、肝心の成果物がとんでもない状態で出てくる事があるんだよね。
その辺、今回は大丈夫なのかな。
ま、そこそこの大人だし、大丈夫だよね。
ギャラリーを屏風に変えるのとは違う、ってことくらいは理解してるだろうし。(笑
-
712
匿名
なんだかどっちも必死で笑えるねえ。
いいじゃん。一生懸命アピールしてんだから認めてやれば。
アフターだってやってるよって議事録で一生懸命アピールしてんだから認めてやればいいじゃん。
-
713
匿名
意地になって必死で理事を貶めようとするから、向こうだって必死で笑えるアピールすんだから、もうこれで終わりにしなよ。
必死同志は笑えるけど見苦しいからこれでお終いね!
-
-
714
入居済み住民さん
2,000万円分の値下げはすごいですね。管理費の値引きよりサービスの向上に使ってもらいたいですね。
・エレベータ内のカーペット敷設
・コンシュアージュの増員(受付時間の拡大 7:00~24:00くらい)
・立哨警備員の設置
・建物内表示札の刷新
・プランターの充実
・ジム器具の購入
いろいろできることがたくさんあります。理事の皆さん、積極的に議論して下さい。
-
715
住民さんA
-
717
住民
「必死」ってあの議事録に相応しい言葉じゃない。
あのアンケート結果のコメントの萎み方と管理会社委託費のコメントの威丈高さはちょっと普通じゃない感じだよ。
誰も彼らに理事になって欲しいなんてお願いしてない。
彼らにできない事はあるけど、彼らじゃなきゃできない事なんて無い。
だから文句言われるのが嫌なら、速攻で辞めて欲しい。
彼らもmixi内や接客態度のなってないテスタロッサで夢を語り合っていた方が精神衛生上も良いんじゃないかな。
-
718
マンション住民さん
今回の議事録も発言者の記名は無かったですね。
これだけ時間がかかったので、もしや・・・と思っていたら、あの意見集のせいですか、と・・・。
結局、今の理事会はここと同じ匿名掲示板レベルなんですよ。
ただ、やっかいなのは、ここは無害でも、あちらの理事会は実害があるという点ですね。
色んな事をどこで言うのもいい。
ただ、やるのであれば責任も取って欲しい。
文句があれば意見書を提出するように、なんて開き直りをするくらいなら、最初から何もしないで下さい。
だいたい、議事録上で、自分で語ったこと、自分で発案した事、自分でこだわった事に対して、自分の名前を隠すような人達に、実名入りの意見書を出せなんていう資格は無いのですから。
-
720
匿名
-
721
マンション住民さん
>彼らもmixi内や接客態度のなってないテスタロッサで夢を語り合っていた方が精神衛生上も良いんじゃないかな。
めっちゃ笑った。
意見書実名、議事録匿名、実名と匿名でないといけない理由があるんですきっと。
-
722
匿名
でも理事さんたち頑張ってると思いますよ。
会議も五時間ぐらいやっているし、本当に大変だと思います。
ただ、確かに何もしないで欲しい、
という意見も分からなくもないです。
一度、共有部ごとに、何か手を加えるべきか、
何もしないべきか、アンケートをとるのはいかがでしょう?
という意見書を何もして欲しくない人達が匿名で出してみればどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
住民さんA
-
724
マンション住民さん
会議を5時間やってる、というのががんばっている理由というのも頂けないな。
審議の項目と報告の項目をごっちゃにしている上に、項目の優先順位が付けられないという会議進行の致命的なミス。
時間を無駄にできる程、お暇な人たちなのかと言われるのが関の山。
-
725
マンション住民さん
民間会社が30分の会議で済ますようなものを、中央官庁では2時間ほどかける。
意味の無い論議や無駄な内容がほとんど、時間をかけたほうが成果があると信じている。
議事に時間をかければ良いというものではないのはビジネスマンは理解している。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件