物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
618
住民
反対多数にもかかわらず強引に導入したら問題だけど、賛成が多数なら全住民の金を使うことに文句は言えないんじゃない?アンケート結果を大人しく待ちなさいって。
少なくとも現時点では、住民の総意に反する形では使われてないんだから、文句言ってもアラシにしか聞こえないよね。まあ、使われてからでは遅いんですけど。
ちなみに、自分はカーシェアはどちらでも良いが、無線LANは反対ですね。特にロビーでの利用は絶対反対。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
>615
mixiの連中には無理だって。
そもそも内輪だけで集まるのが趣味の連中が、このマンションの7割の住民を動員できると思う?
理事会なら管理会社がやることに上から目線で文句も言えるだろうけど、
自治会だったら自分たちが標的になるんだぜ?
奴らは絶対そんなメンドーな橋は他人のためには渡らない。
わかってると思うけど、理事に立候補したのはマンションのためじゃなくて自分たちの為だけなんだからさ。
-
620
住民さんA
犬(顔の長い犬)を飼っているおじさんに告ぐ。●●階のおじさん。
犬車は玄関前から撤去して下さい。
ご自宅の専用部の玄関内でおねがいします。
-
621
住民さんA
宅配車は路上駐車をはじめましたね。
わが豊洲タワーの住民はとうとう宅配業者を締め出してしまいました。
ひどい人たちですね。
-
622
マンション住民さん
自分の敷地には宅配トラックを停めさせたくない自分勝手なマンションはここですか?
他人が迷惑しようが知ったこっちゃないんだね。
-
623
匿名
路上駐車は業者のモラル
敷地内に停めてた時がウソのように短時間になったね
今までの長時間駐車は何だったのだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
来客用駐車場が30分無料だっつーの。
いい加減学べやアホネガ!
-
625
マンション住民さん
おそらくトラックを締め出した方々は、日頃車を使わない方なんだと思います。
なぜなら、あのトラックの行列を縫って走るのは非常に危険という事を全く知らないからです。
いくら30分無料だからって、配達が30分で終わるわけないですよね。
ましてや赤帽のように常時から小型車を使っている業者ならともかく、
ヤマトや佐川、あるいは生協のトラックのように大型を使っている業者は、わざわざうちのマンションのために小型車に積めかえることはしないんじゃないですか?
とにかく今の方法はまずいですよ。
-
626
匿名
というか、マンション敷地内に長時間駐車されたトラックの行列をぬって駐車場に出入りしたり、歩行するのが危険だから今の措置にしたのでは?
ヤマトはパートのおばちゃんを常駐させてませんでした?
滝の前を歩いて出勤して来る2人のおばちゃんに朝何度もあいましたよ
なのになんで一日中駐車しなきゃならないのか理解できなかったのですが
実際今、長時間路駐しているトラックがないということは、マンション敷地内にもそこまで長時間駐車する必要がないということですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
住民さんA
宅配トラックが外に停めて台車で何往復かしています。可哀そうですね。敷地の一角くらい無償で提供すべきです。こんな異常なマンションはここだけです。
ここの荷物を配達しているのですよ。何故こんな異常な意地悪をするのでしょうか。
常識を疑いますよ。エゴ住民!
-
-
628
マンション住民さん
トラック路駐に対しての私見
たぶん、TOTの住宅に配達するためには敷地内に一時駐車するのはいいと思う。
小型なら30分タダだし、大型でも当マンションにかかる時間ならしょうがないでしょう。
引っ越し時には駐車しているのだから。
ただし、以前は敷地内に駐車し、他のマンションに台車を使用し配達して、本当に長時間駐車していました。
普通に考えて、そらないやろ!ってつっこみたかった住人が多かったんじゃないの?
普通に考えて、人の敷地内にかってに駐車して、長時間ほかの家に台車で荷物運んでたらいかんでしょ。
それをエゴ住人とか言ってる人の顔が本当に見たいし、そういう人が本当に自分で実践してたら
もっといい世の中になりそうだけどね。
当方、車使用しています。
危険度は、敷地内のほうが子供の飛び出しなどが想定され怖かったです。
公道上の駐車は、ほめられたものではないです。
マンション側(顧客側)が対応することではなく、宅配業者側が知恵を絞り対応する内容じゃね?
まぁ、自分勝手なマンションやエゴ住人と、ののしってるのは釣りなのはわかってるんだけど
書き込みしてしまいました。
乱文失礼しました。
-
629
マンション住民さん
どのように処理されたかはわかりませんが。
先日、駐車場から出た車が、公道を走ってきたバイクと衝突した事故がありました。
出入り口ギリギリにトラックが停まっていたので、芝浦工大方面へ右折しようとしていた車にとって、左方への視界はある程度前へ出た所ではないと見えなかったと思います。
バイクは三丁目公園の方から走ってきたようです。
車がスルスルと出たところでガチャン!
バイクが横転しただけで、乗っていた人もすぐに立ち上がりましたので大事には至らなかったようですが、サンセット通り辺りから見ていた者としては、救急車を呼ばなくちゃ!と思ったくらいでした(残念、携帯がなくて…)。
当事者同士、また違法駐車のトラックとの話し合いがどうなったのかはわかりませんが、車の左方不注意だけでは済まない事故に見えました。
-
630
マンション住民さん
早かれ遅かれマンションから締め出されたトラックの路上駐車で大きな事故が起きるんじゃないの?
まぁ事故起きても敷地外だし知ったこっちゃないよね。
-
631
住民さんA
ここに停めて隣に配達することも、少しはあったかもしれません。
そんなちっぽけなことにこだわって締め出したのですか?
逆のパターンもあったのではないですか?
800戸以上の世帯があって、配達は1日50個以上ありますよ。再配達も何個もあります。
無料駐車できる時間だけで配達が終わるわけないでしょう。午後は2~3時間おきに配達時間も指定されています。わざわざ1階からインターホンで連絡しなればならないし、
このマンション宅配業者は「地獄のマンション」または「ガンマンション」と呼んでいやがっています。
うそだと思ったら直接配達にきたドライバーに聞いてみたらいかがでしょうか。
-
632
マンション住民さん
630
事故を起こすのが、あなたご自身かもしれませんよ。
まぁ、敷地外なので知ったこっちゃありませんけどね。
-
633
匿名
お仲間がカーシェアで事故ったら、今の制度はやめになるでしょう。
-
634
匿名
まー本当、次から次へとネガレス出てくるねぇ。
見てて楽しいよ。
-
635
住民
ヤマトと佐川は、わざわざ出入り口に赤いコーンを置いているのに、そのまん前に停めてるからね。
どこだろうと人迷惑というのが正直なところ。
あの長時間、かつ数台列になってる状態は、完全に倉庫代わりだったんだよ。
ヤマトはわざわざ複数台にうちの商品を分けていたらしいからね。
そうすればこの地区で各社が駐車場代わりにできるかららしい。
一部の業者はちゃんとうちの駐車場使ってるし、これで駐禁きられはじめたら、また改善するでしょう。
もうコインパーキング使うのは常識だよ。
きられた方がもったいない。
と、理事ネタ流れてますね。(笑
とにかく総意とりゃいいってもんじゃないんだから、他人の希望もちゃんと総意を確認するとか、それら複数のプランをちゃんと優先順位つけるとか、個々の良い悪いなんて話してたらだめだろ。
マジでアフターの延長を勝ち取ってくれよ。
そっちに気合を入れて欲しい。
-
636
マンション住民さん
631さんへ
>ここに停めて隣に配達することも、少しはあったかもしれません。
>そんなちっぽけなことにこだわって締め出したのですか?
>逆のパターンもあったのではないですか?
ちっぽけではないです。敷地内の安全がかなり低下します。止めている時間は最小限にお願いしたい。
逆のパターンは自分が見た限りではありません。ってか、どこに止めてTOTにきてたの?
シンボルができたのは最近でしょ。
たぶん、少しの時間で隣に配達してたらこんな問題はならなかったでしょう。
山盛りの台車で、行き来してたもんね。
隣も、ここと同じように大型だし、配達に時間がかかってたから今回のような対応になったのでしょ。
つまり、配達業者は文句のいわないTOTに甘えすぎてたんですよ。
交通事故があったのですか、残念なことです。軽傷だったら、せめてもの救いですね。
自分もより一層注意しようとおもいました。
路上駐車が要因の一つになった事故でしょうね。
路上駐車せず、小型車で30分以内、それ以上ならお金を払い配送していれば起きなかったかもしれませんね?!
敷地内に止めさせて、敷地内の事故に対する安全性を低下させる必要はTOT(顧客)側にはないでしょ。
TOTに注文を付けるのではなく、路上駐車するなと配送業者に電話するべきですね?
TOTが大きくて配達が時間がかかる。それはよくわかります。
それに対応するのが企業だよ、顧客ではない。
TOTが構造上配達業者に優しくないのはわかるし、『ガンマンション』?とか言われてても
しょうがないと思うよ。別に、職場で隠語つかうの普通だと思うし。
いやな客はどの職業でもいるし、あなたも仕事なら対応するでしょ。
まぁ、配達業者のお兄ちゃんが、顧客に分かる形で文句を言っていたらプロ意識の欠如ですね。
レスしちゃいかんと思ってても、レスしてしまいました。
今後、自粛します。
-
637
住民
立候補理事のバックボーンとキャナルマムが繋がってるのは事実らしいね。
あと、自治会は無理だよ。
ちょっとしたイベントでもmixi以外では募集できない人たちなんだから。
コミュニティの掲示板ででも募集すればいいのにね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件