物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
518
マンション住民さん
理事よ。
エントランスとエレベーターホール前のキー受信部分を、より感度の高い新品と交換させたら、任期までの継続を認めてやる。
無線ランとかカーシェアのアンケートに血道を上げる前に、そういったことやれよ。
-
519
住民
>>499
>仲間に入れなくてねたんでいるだけでしょう。
仲間になりたいやつなんているのか?(w
しかし、なぜ彼らはイベントや会合をmixiだけで募集するのかね。
メールルーム前の掲示板等で案内すりゃ、もうちっとオープンな感じになるのに。
なんか妙な空気が漂ってるんだよな。
-
520
マンション住民さん
非常用エレベータのキー反応が特に悪い。
コンビニや託児所の未払い問題も決着させるべし。
-
521
マンション住民さん
499は何でオープンにして欲しいの?
そもそもmixiって誰でも使えるから別にクローズじゃないんじゃない?
mixiやってる人がマイミク仲間で集うのは怪しい事?
mixiだろうが掲示板だろうが連絡網だろうが集いたい人は集えばいいんじゃない?
ママ友同士で集うのと、お隣同士で集うのと変わらないと思うよ。
この板を鵜呑みにすれば劇団は怪しく感じるけど
そもそもここは匿名板で何の信憑性も無いから
それで踊らされるのもおかしいかも。
とはいえ、自分はmixiやってませんけどね。
-
522
マンション住民さん
みなさん、防災訓練には参加されますか?
EVに品無く貼ってありますが。。。
確か去年は英語での案内もありましたが、今年は無いんですね。
今年の理事さんは英語ができない方ばかりなのでしょうね。
-
523
マンション住民さん
ここは日本のマンションです。
あなたがアメリカのマンション買って日本語の掲示を求めますか?
英語の掲示なんて無いのはそんなの分かって買ってます。
アホの行政みたいに案内板になぜかハングル付記する無駄はしないで欲しい。
-
524
マンション住民さん
確かにあのエレベーターの張り紙は「高級感を損なってる」よね~。
こんな事言われちゃったら、エレベーターにセンスのいい掲示用のパネルでも付けちゃうかな・・・。(w
ところで、mixiの集まりだけど、趣旨がオープンにマンションの住民同士でコミュニケーションを・・・ということであれば、幅広く募集してもいいんじゃないかな、と思うな。
あれが、単なる狭い同好の集いであれば、そこに参加している理事が、そこでの発意を理事会にまで持ち込み、さらにマンションアンケートまで実施して、総意形成に走るのは公私混同じゃないの。
もう少し良識を持ってほしいな~。
-
525
マンション住民さん
>523さん
522さんが言ってるのは「去年」はあったのに、「今年」はないという事ではないでしょうか(少々言葉にトゲを感じますが)。
「去年」と違う事をするには、それなりの理由が必要なのだと思います。
今期の理事会が新しいことをしようとする気概はわかりますが、それでは代替わりしたときに、「来年」もまた違う方向になってしまう可能性だってあるでしょう。
試行錯誤は必要かとは思いますが、変化だけではなく維持や持続も大切なのではないかと考えます。
-
526
マンション住民さん
>524
「幅広く募集」とはどういう事?
メールボックスの掲示板に「mixiマンションコミュ参加者募集」の張り紙でもするの?
そしたらまたアンチがここで騒ぎ出すよ。
-
527
マンション住民さん
mixiだろうと、mixiでなかろうと、
理事であろうと、理事でなかろうと、
住民は住民。
住民の意見を平等に汲み取った理事活動なら問題無いよね。
>524さんが言う総意ってどうあるべきもの?
住民から出た意見を代表者が検討して
なるべく多くの住民の意見を聞く為に行ったアンケートはそんなに悪い事?
アンケートはアンケートでしかないからその結果だけでは勝手な事はできないんじゃない?
でも、しょっちゅうアンケート求められても困りますけどね。
-
-
528
マンション住民さん
>住民の意見を平等に汲み取った理事活動なら問題無いよね。
こんなの無理でしょう、何も決まらないし何もできない。
しかし、いまのやり方は全くいただけない。
アンケートは姑息、いくらでも結果を捏造できる。
なぜ住民集会開いて意見聞いたり、膝を突き合わせる会を作ればいいのに。
mixiのお仲間オフ会だけで物事決めようたってお里が知れてるしね。
-
529
マンション住民さん
お仲間オフ会ってなんですか?
そんな催しが開催されていたのですか?
そんな仲良しこよしの一部の飲み会参加者がマンションの行く末を左右するなど、もってのほかだと思います。
mixiは、単なる一部人たちのサークル活動みたいなものであって、決してオフィシャルな存在ではありません!
絶対に認められません。
私はmixiはやっていないのでこれまでの内容は知りませんが、
もし現理事がそのサークル活動を中心に動くようなことがあるのなら、著しく公平を欠いています。
いっそのことmixiなんていう曖昧な世界は閉鎖して、誰もが公平に情報を得ることができる方策を
考えるべきです。
不公平です。
-
530
匿名さん
-
531
マンション住民さん
>>527
>住民の意見を平等に汲み取った理事活動なら問題無いよね。
その通りです。
問題は一部の集団の代表が理事になり、その集団の意見を優先的に汲み取っているので問題なんじゃないかな。
個人的には生協は反対だし、玄関前に手荷物用の机なんていらないと思う。
ただ、そういったものをアンケートをとらず、一方で集団の意見だけアンケートをとったり、検討を進めたりするから反発が出てる。
それは正しく認識してほしいな。
-
532
マンション住民さん
-
533
マンション住民さん
現理事たちがmixiに依存しているのは、確かにおかしい。
偏っている。
オフ会に参加したことがあるが、異様な雰囲気が個人的には好きではなかった。
プライドの高い輩が鼻について、ある時点で出るのきっぱりやめたけどね。
自分たちの考えや行動が一番正しい!みたいなところは、たしかに当時から垣間見えてたな。
前に誰かが書いていたが、キチンと正当に公平に、優先順位をしっかりつけて行動してほしいものだ。
-
534
住民さんA
あのオフ会ってそんなに異様な感じなんですか。
参加したことは無いけど、マンションを良くしたいと思ってる人たちだから熱意があるだけじゃないんですか。
よく熱い人は勘違いされやすいけど、そんな感じなんじゃないでしょうか?
-
535
マンション住民さん
馴染めなかったから僻み。情けないな。
どうせ社会のつまはじきものが書いている
んだろ。
-
536
マンション住民さん
マンションを良くする事自体に反対しているわけではないんだよね。
彼らが自分たちにとってマンションを良くしようとしているのが見えるから反対してるんだよ。
彼らがやろうとしている事でうちも得するって?
まさか!?
だって利用する人間が限られるLANの導入だって、カーシェアだって、利用しない家まで管理費が上がることにつながるんだぜ?
一件当たり、些少かどうかなんて議論じゃないよ。
そんな事やってんなら、修繕積み立てを増やした方がずっとマンションのためだと思うよ。
-
537
匿名
おもしれー。
見てると僻みか、釣りネタだねー(笑
もっと言ってあげて〜
はい!ガンバロー
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件