物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
825戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [売主]三菱地所株式会社 [売主]東京建物株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判
-
317
匿名
借りたい人たちだけで会費集めてやれば?
管理組合はノータッチ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
入居済みさん
-
319
入居済みさん
連続投稿ごめん。
普通に、既存のマンションでもやってるところはありますね^^;
しかし、もっといいものを見つけましたよ。
http://www.catera.jp/merit.html
の、真ん中くらいにある
『あなたの車でカーシェアはじめませんか』
これで、有志を集めてやってみたらどうでしょうか?
管理組合なくても導入できるみたいだし。一件落着だね。
よかったよかった。
-
320
マンション住民さん
-
321
マンション住民さん
-
322
マンション住民さん
託児所は元々あったからまだいいけどね。
無線LAN、カーシェアリングなんて、所詮数名の仲間の与太話程度。
そんなものを全住民にアンケートを回答させようなんて、その時点で厚顔無恥なんだけどね。
仲間内では、ここの書き込みを非住民の荒しだとか、1、2名の匿名の弱虫の戯言みたいに言って、クールな素振りを気取ってたみたいだけど・・・。
心は泪目で、皆から呆れられているって気付いているんだろうね。
-
323
マンション住民さん
-
324
マンション住民さん
-
325
匿名
-
326
匿名
-
-
327
匿名
-
328
匿名
ガーデンダイニングの椅子ってどうするんだろうなぁ。
汚くていやだね。
-
329
マンション住民さん
少人数とか関係ないだろう。
文句があるなら堂々といえよ。
陰で反対しても無意味だよ。
-
330
マンション住民さん
理事の方もここの掲示板は見てると言っていました。
どうせ匿名で書き込むぐらいしか出来ないので何やっても実際には反対なんて起こらないと言っていた。
アンケートで言質をとり、総会で細則改定して導入って流れはもうできている。
-
331
マンション住民さん
↑でよいと思うんだけどね。
反対があれば投書箱で意見すべきです。
こんなとこで声高に批判しても無意味だね。
-
332
マンション住民さん
ここで真剣に意見を言い合うのは自由。
ムキになるのも自由。
それに応えるのも自由。
スルーも自由。
参考にするのも自由。
だって匿名掲示板ですから。
ただ、住民としては
本当の住民同士が罵り合うのはやめて欲しいですね。
まぁこれに対してどのように反応していただくのも自由なんですけどね。
-
333
住民
>反対があれば投書箱で意見すべきです。
二言目には「意見書を・・・」か。
会社の経費で私的な交遊している社員が回りに警告されると「文句があるなら、コンプライアンス委員会にでも訴えろ。」って開き直るようなもんだね。
これを続けられたら次の理事会改選後は小集団利益代表の罵り合い、輪番でなった者はしらけて欠席を繰り返し、一度なってしまい理事会に残り続ける輩がつまらぬ暗躍を・・・・ってな具合になっていくんだろうな。
しかし、一般住民からしたら理事会の連中も「理事会」という隠れ蓑で活動しているだけで、匿名掲示板と変わらないんだけど。
次の議事録は「誰が何を言った。誰が同意し、誰が反対した。」という事を明記して欲しいな。
それでこそ、非匿名なんじゃないかな。
ま、非匿名で赤裸々なら何やっていいわけでもないけどね。お塩先生みたいに。
-
334
匿名
ぶはははっ
理事会に参加したら?
この掲示板楽しみたいのか、理事会に意見したいのか、わからんなぁ
理事会に意見したいなら意見書提出でしょ?(笑)
-
335
マンション住民さん
>これを続けられたら次の理事会改選後は小集団利益代表の罵り合い、輪番でなった者はしらけて欠席を繰り返し、
>一度なってしまい理事会に残り続ける輩がつまらぬ暗躍を・・・・ってな具合になっていくんだろうな。
なので理事の立候補を禁じてるタワマンが多いんですね、一般マンションと違って扱う額も巨額だし。
-
336
マンション住民さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件