横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎多摩川ファインフィールズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 小向仲野町
  8. 川崎駅
  9. 川崎多摩川ファインフィールズ
匿名さん [更新日時] 2007-07-30 23:53:00

JR川崎駅よりバスですがこの物件はいかがでしょう?



こちらは過去スレです。
川崎多摩川ファインフィールズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-05 22:57:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川崎多摩川ファインフィールズ口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    669さん

    バルコニーのフェンス、私は曇りガラスじゃなくてクリアガラスがよかったなーって思いました。
    その方がおしゃれだし、より明るいし。
    でも、土手を歩く人に丸見えになっちゃうから曇りガラスで正解なのかもしれないけど・・
    もし色が入るならうすーいライトブルーがよかったかな。
    爽やか!!っていうのがもう少しデザインに入ってても良かったなと思います。

  2. 702 契約済みさん

    JR川崎駅、京急川崎駅周辺で、無料駐輪場があったら教えてください。

  3. 703 契約者

    690、700さん

    このマンションは駅からバスですし、川崎駅で買い物をすればバスで帰りますよね。
    もしくは車での生活が基本になるか・・・。

    汐見台のマンションも上大岡と磯子からバスが出ているようですよ。
    しかもマンションから徒歩3分ぐらいのところにCOOPがあるみたいですし、
    クリーニング屋やコンビニ、郵便局、横浜銀行などちょっとしたものは近くにあるようです。
    確かに駅から歩くことを考えれば坂の上り下りはきついかもしれないですが、
    バスを使用するか、基本的に車生活なら問題ないでしょう。
    目の前に大きな公園があったり、幼稚園や小学校が近くにあることも考えると
    このマンションよりかは住環境がいいように思います。

    でも我が家はファインフィールズを選択しましたがね。
    臭いと騒音と不便さを乗り越えて、でもあのベランダからのビューと東京に近いという理由で
    このマンションを選択しました。

    汐見台のマンションは、このマンションを考えているなら比較物件になるのでは?
    少なくても臭いと騒音からは開放されますからね。
    でも私が調べたときにはすでに100㎡超えの広い部屋しか残っていませんでしたが・・・。

  4. 704 近所をよく知る人

    厩舎と東芝が移転したら新川崎並に再開発されると思いますが
    20年後とかそういうレベルなんでしょうね。

    1. 厩舎と東芝が移転したら新川崎並に再開発さ...
  5. 705 匿名さん

    汐見台とここならやはりここでしょう。
    通勤のことを考えたら汐見台は大変です。
    横浜が勤務地だったらOKですが。
    毎日東京へ一時間半もかけて通うなんて
    考えただけでゾッとします。
    夜遅くなってバスもなく、タクシーは長蛇の列、
    では歩こうか、としても坂、
    あまりにも自分がかわいそすぎます。
    川崎駅くらい大きな駅だとタクシーもどんどん来ますが
    小さな駅だと数台が回っているだけです。

  6. 706 契約済みさん

    バルコニーフェンスはグリーンの曇りガラスがよかったです。
    クリアーは明るいけど、丸見えなので気を使いそう。
    ガーデニングすれば目隠しになると思いますが、いまいち苦手です。

  7. 707 ご近所さん

    汐見台?
    あんなとこ住むとこじゃねーな。

  8. 708 汐見台住人

    汐見台の住人ですが・・・ここのマンションも視野に入れましたが、現地に行って臭いに根負けしました。。。だけど、ここのスレッド気になっていつも見ています。
    汐見台って坂がきついだけでとってもいいところですよ。眺望と環境は抜群にいいです。電線も地中に埋まってて電信柱とか全くないんですよ〜同じバスに乗るんだったら汐見台の方がいい気がします。人それぞれですが・・・

  9. 709 購入者

    708さん
    でも汐見台ってバスの便数が少ないんですよね。7時台でも5-6便でしょ。
    坂のキツさと臭いのキツさを比較すれば、臭いの方が慣れが早いのかなと
    思います。口で息すればいいだけですから。

  10. 710 匿名さん

    >691  さん

    うちも同じような理由です。
    実家が大田区なので川崎に出て電車に乗るよりフィールズから自転車で行く方が近いくらいなので
    ここは場所的にはぴったりでした。

    国道が近いのも子供ができたらちょっと心配ではあるんですけど
    逆に、車でどこに行くにも便利ですし、何より都心部で便利な地区なのに開放感に恵まれた
    生活をこの金額でおくれるっていうのが我が家の事情に合っていたところが大きいです。
    欠点は臭いくらいです。

    駅から遠くても、ここは便利ですって。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    グランリビオ恵比寿
  12. 711 契約者

    便利ではないと思うけど、まぁそれも人それぞれってところなんでしょうね。

  13. 712 契約済みさん

    におい、古い厩舎、バス便、便利でない、資産価値があまり期待できない、全て承知ですが、703さん同様、多摩川とお馬さんの練習場の眺望、開放感にどうしても惹かれました。(D棟契約したので)
    それと、電車がなくなっても、横浜からも、東京からも、近いところが魅力でした。

  14. 713 入居予定さん

    そろそろ臭いや、資産価値だのやめませんか?

  15. 714 匿名さん

    私も実家が大田区で現地周辺に馴染みがあるせいか
    それほど不便には感じないですけどね。
    まったく馴染みない人には敬遠されてしまうかもしれないけど
    住めば京ってこともあるし。

    同じような立地条件に住んでいた経験もありますが
    あの土手沿いの開放感はやはり魅力ですよ。
    道路を隔ててはいますが庭があるようなもんだし、
    東向きでもあれだけ開放感あって明るければ午後も問題ないですしね。

  16. 715 契約済みさん

    >>714
    東向きは午後になると完全に日陰になります。
    それが実際に住むと暗い感じにならないかなとは思います。

    自分も実家が大田区で今も大田区
    大田区から出たことなかっただけに「県民」になることでちょっとブルーです。

    不便さも厩舎も気にしませんけどね。
    厩舎にしても生活するすぐ傍で馬が見られるなんて逆に考えれば貴重だし、
    そういう点だけは子供にもいいのかなと思えます。
    価格相応と思って考えれば問題無いはず。
    あの広さと価格で都内に近くで買える物件が他にあるとも思えないし。

    買物は週末にクルマでまとめて今まで行ってたところで買うつもりです。
    川崎周辺で買物する気なんてハナっから考えてなかったから。
    住むのがここなだけで他は変わらず・・・そんなとこです。

  17. 716 匿名さん

    >>715

    個人的感覚なので参考になるか分かりませんが、
    私の知人宅は川の反対側の大田区のマンションです。
    そこだと西向きになるので、こことは逆に午前中の日当りが気になるところですが、
    午前中は直接日が入ることはないもののの、土手の緑に日が当たりそれが視界に入る
    ことで、少なくても気分的にはかなり明るく感じます。

  18. 717 匿名さん

    >でも汐見台ってバスの便数が少ないんですよね。7時台でも5-6便でしょ。

    目糞鼻糞を笑う

  19. 718 E棟契約者

    0515号のマンションズに朝から午後にかけての向きによる日当たりの違いが掲載されてます。
    当然、南向きのリビングが朝から夕方までいい感じで日が入ります。
    東向きは午前8時の日の入り方が直射でまさにE・D棟がそんな感じでしょう。
    ファインフィールズは遮るものがありませんから、この恩恵を受けますが、夏は辛そうですねぇ。
    エアコン効かないんじゃないかなぁ?
    C棟は眺望と日当たりと花火大会の恩恵を受けれて羨ましいなぁ。

  20. 719 買いたいけど買えない人

    自分だったら、このマンションは
    DかE棟の上層以外は候補にならなかったかな。
    以前東向きに住んでいましたが、朝日の差し込む気持ちよさはなかなかでしたよ。
    西向きにも住みましたが、こちらは東向きと較べられないほど暑かったです。
    もう一つ東向きで良かったのは季節で太陽ののぼる位置が変わるので、変化がかなり楽しめます。
    A〜C棟は南向きでも東側が遮られて蓋になって、正面が厩舎でかなり辛いはずです。

    あと、ここなら花火はどの棟でもベランダからなら見られるはずですよ。

  21. 720 匿名さん

    ダイレクトメールが来ました。
    やっぱり魅力的な価格ですね。

    かなりの部屋が残っている(規模が大きいですからね)ようで、選択肢も広いのですが”バス便”というのだけが気がかりです。
    今もバス通勤でうんざりしているので・・・

  22. 721 匿名さん

    バスが嫌なら止めればいいだけ。
    気に入った人だけ買えば良い。

  23. 722 E棟契約者

    タイル貼りが進んできましたよ〜。
    要所要所がホワイトでペイントされていていい感じでした。
    タイルの溝は汚れがめだちそうです。
    早く、全景がみたいですねぇ〜。

  24. 723 契約済みさん

    本日、モデルルームへ行き、地元の達人の話を聞いてきました。川崎駅行きのバス便についてですが、国道409号線と合流する河原町団地前の交差点付近が、日によって渋滞するときもあるそうです。どちらかといえば、御幸小学校前、神明町経由のバスの方が早く川崎駅に着くかもしれないとの事でした。
    また、御幸小学校が来年まで改装中で、御幸の小学生が河原町小学校に行っているそうです。距離があるので、現在、改装期間中、
    小学生のみ、河原町小学校まで無料でバスに乗れるようです。

  25. 724 契約済みさん

    今、あとどれくらい売れてないのでしょうか・・・?
    これからにおいのきつい季節になるので、売れ残らないか心配・・・。

  26. 725 契約済みさん

    我が家はGWに契約しましたが
    その時点ではA棟が割と残っていたのと川沿い2棟の下の階が少々という感じでした。
    B棟は完売、C棟も3つ程度残ってただけ。
    A棟の方が同じ広さでも厩舎側ということで多少安くなっており
    安さで妥協できる人を狙って残しているような感じもしましたね。
    残るのならA棟の下の方の階だと思いますよ。

    もっとも厩舎の匂いが気になるなら
    始めからここを対象から外せばいいだけですよ。
    後からその地に住む者が先住者の存在に不満を言うのはどうかと。
    公害を撒き散らしているわけでもないし、馬という動物はデリケートなので
    厩舎関係の方もキチンと衛生管理されてます。
    それでも動物に関わる臭いがするのは仕方ないことです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    リビオシティ文京小石川
  28. 726 匿名さん

    そうですよね、先住の方々に失礼です。
    友人は牧場のお向かいに家を建てましたが、
    臭いより何より、牛さんがのんびり草を食んでいる姿が
    のどかでいいと言ってました。

  29. 727 ご近所さん

    確かに馬が近くにいる環境は貴重ですな。
    もし友人がここに住んでいたら競馬好きじゃなくても
    遊びに行くのが楽しいかも。
    子供なんかいたら特にね。

  30. 728 E棟契約者

    競馬好きな人って、馬が好きなのかギャンブル(投資?)
    が好きなのかどっちが多いんだろう?
    サラブレッドが好きで=競馬なのかな?
    私の友人はサラブレッドが走ってる姿が好きらしく、競馬場に行っても馬券は
    あまりかわないそうです。(好きな馬を買うだけみたい)
    練習場が目の前だと言ったら「それは貴重だ!」と言ってました。
    個人的に、どうしてもムチを入れるのが・・・。
    ルールはあるんでしょうけど。
    パチンコと競馬の違いがよくわからないです。

  31. 729 ビギナーさん

    初心者ですみません。
    総戸数が295戸あるのにどうして販売戸数が21しかないのですか?
    もう270くらい売れてしまったということなのですかね。
    自分はがんばっても3千万くらいまでしか出せないなのですがもう買える物件は残っていのかなぁ。
    教えてください

  32. 730 いまからが本番

    729さん
    マンションは契約した人のうち約1割が入居せずにキャンセルします。
    理由は、転勤、買い替えがうまく出来なかった、親の面倒を見る事になった・・・
    等ですが。この物件も実質的には完売まであと40-50戸を販売することになるでしょう。
    「竣工までに完売」したハズのマンションが、竣工後も5%〜10%空室になっているのは
    よくあることです。じっくり待っていれば、必ずキャンセルは発生しますし、値引きも
    期待できます。竣工までじっくりと待っていても2500万円くらいの部屋がgetできるかも
    しれませんよ。特にこれから梅雨の季節に入り、厩舎のニオイがキツくなります。
    冬場に契約したものの梅雨時のニオイをかいでキャンセルする人が多く出ると思います。

  33. 731 ビギナーさん

    730さん
    とりあえず契約してる人は270戸くらいいるということなんですね。
    でもキャンセルする人が出てくるのですね!資料を請求したので資料を見たり
    見学してみたいと思います
    730さんありがとうございました

  34. 732 いまからが本番

    「契約している人が270戸」というのは怪しいものです。抽選住戸の場合、応募者なしか
    辞退でもデベは「契約済み」と表示します。そして機を見計らって「キャンセル住戸発生!」
    などとわざとらしく発表します。そして「手付金没収につき1割引」などとウソこいて値引いて
    販売します。大規模物件の場合、竣工前後が「一番おいしい買い物」が出来るものなのです。

  35. 733 購入した人

    >729 ビギナーさんへ
    この物件の掲示板を見ている時点で物件名は判ると思います。
    http://www.fine295.com/index.html
    に現時点で3000万以下の価格が載っていますよ。
    更新されていない可能性もあるのでモデルルームへ行くのが一番だとは思いますが・・・
    ちなみに私も疑問に思い、営業さんに似たような質問をしたところ
    販売計画に従ってって小出しにして売っているそうです。
    場合によっては花が付いてない物件で値段が付いてない箇所も売る事もあるそうです。

    どの情報掲示板でもそうですが初心者であることを強調しても
    他者からみれば、初心者を免罪符にしているように見えてかえって心象が悪いです
    (失礼ながら私はそう思ってしまいました)
    良い情報が得られ無い事が多いかと思います。
    マンションを何度も買う人は投資者を除き少ないかと思います。
    そういう意味では多くの人は皆初心者ではないでしょうか?
    ご自身で買われる物件は決して安い買い物ではないと思いますよ。
    人任せにせず、ご自身である程度は調べる事をお勧めします。
    ビギナーさんが良い物件にめぐり合えると良いですね。

  36. 734 ビギナーさん

    そうなんですかぁ。
    3千万以下の物件がなくなってたのでもう無理なのかなと
    思ってたのですが希望が持てました。
    キャンセル住戸がでるかもしれない竣工前後というのはこの物件でいうと何月頃になるのですか?

  37. 735 ビギナーさん

    733さん
    気分を悪くさせてしまったみたいですみません。
    そのHPの間取図で3種類しかなかったので(3060万が一番安い)それ以外のタイプは売れてしまったのだと思い聞いてみたのですが違うみたいなのですね。資料がきたらいろいろ見たいと思います
    733さんありがとうございました

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 736 匿名さん

    最上階はいずれも売れたようです。
    MRで最上階希望だと伝えたら、
    それは残念です、でも、2〜3階でも十分多摩川が望めますと
    強調してました。

  40. 737 匿名さん

    >じっくり待っていれば、必ずキャンセルは発生しますし、値引きも期待できます。

    別の物件ですが、竣工後に見に行ったら
    キャンセル住戸で急に転勤が決まったとか。
    手付金分をそっくり値引きします、と言ってました。

  41. 738 契約済みさん

    はじめまして。
    今日はラゾーナに行く途中、マンション見学&臭い確認に行ってきました。
    E棟の北側外壁の白いタイルが見え、旦那と「オオーッ!」と思わず歓声を上げてしまいました。
    マンション周りをぐるっと1周してきましたが、臭いはなかったですよ。
    隣にある公園で、子供と少し遊んだりお菓子食べたりしましたが、他の家族もいて和やかな感じでした。
    近くにある幸図書館にも行ってみました。
    私は現在川崎市に住んでますが、図書館はかなり良いですよ。
    ネットで予約はもちろん、希望の本を注文できますし、子供の絵本もたくさんあります。
    契約者の方にはかなりお薦めですよ〜!
    川崎市図書館HP→ http://www.library.city.kawasaki.jp/

  42. 739 E棟契約者

    738さん
    情報ありがとうございます。
    あそこの公園はいいですよねぇ〜。
    日曜なんかは、わいわい楽しそうに遊んでいますね。
    最近ではなかなか見れない光景なのでなんだか安心しますね。
    図書館もよく利用するので充実してると助かります。

  43. 740 契約済みさん

    情報ありがとうございます。
    現在も川崎在住なのですが、幸区ではないので幸区情報は大変助かります。
    これからも契約者のみなさまとどんどん情報交換していけるといいなと思ってます。
    よろしくお願いします!

    ちなみにどなたかファインフィールズから一番近いお弁当屋さんをご存知の方は
    いらっしゃいますでしょうか?
    仕事で遅くなってしまった時に利用したいので、
    できれば夜遅くまでやっているところがいいのですが。

  44. 741 申込予定さん

    川崎駅まで自転車通勤、またはご子息が自転車通学を考えている方は、
    土手沿いを通りますか?それとも国1?
    土手の場合、どこで上がればいいでしょうか?

  45. 742 ローン会社悩み中

    先週契約しましたよ!皆さん仲良くしてくださいね。ただローンについて悩み中です。担当に『とりあえず提携銀行にしてください。変更は今月末までなら受け付けできます』と言われました。現在SBIモーゲージを検討中ですが、審査結果が出るのは来月になってしまいます。もし仮にSBIに変更しておいて審査が通らなかった場合どうなるのでしょう?契約解除?そのとき「やっぱり提携に戻す」のはアリですか?てゆうか、そもそもなぜ今月末までにローン会社を確定しなければならないのでしょう?

  46. 743 ローン相談窓口

    提携ローンを申し込んでおいてOKをもらっておきましょう。
    その後SBIモーゲージの審査が通ればSBIモーゲージで借り入れをして、提携ローンを
    キャンセルすればいいのですよ。キャンセル手数料はかかりません。いわば滑り止め
    ですね。
    デベはローン審査× → キャンセル を嫌がっているのでしょう。

  47. 744 契約済みさん

    私の場合、ローン会社は今月中に確定する必要がありますが、ローンの年数や組み方は、マンションの引き渡しの一ヶ月前までに決めればいいとのことでした。フラットへの変更はできませんが。

  48. 745 E棟契約者

    742さん
    まずは提携でオッケーとってからの方が何かと安心ではないでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 746 ローン会社悩み中

    お返事ありがとうございます!なぜか担当に聞いてもはっきりと答えてもらえず、提携じゃないと結局はダメみたいな雰囲気だったので、納得いかないなぁと思ってたんです。まだしばらくは選ぶ時間があるということですね。
    ところでSBIにした場合、「適合証明書」を提出してから「正式承認」→「融資実行」になりますが、ファインフィールズからはいつ「適合証明書」なるものがもらえるのかわかりますか?

    SBIの審査結果を待ってじっくりと考えてみます。

  51. 747 賃貸住まいさん

    この物件、遮音性などはどうなっているのでしょうか?
    上の階の音がどれくらい落ちてくるか気になります。

  52. 748 匿名さん

    普通は融資の仮審査がOKのあと、契約ではないでしょうか?
    契約が先だったならば、とりあえずは提携でOKもらっといた方が良いと思います。

    提携で融資が下りなければ、契約解除できるのでは?
    もちろん手付け金や頭金も戻ってくるはず。

    ただし、すでに事前審査を受けてOKもらっていて、
    新たな自己理由で審査が通らない場合(カードローンや自動車ローンなどを
    作ってしまった場合など)は、頭金は戻ってこずに契約解除。

    提携融資申し込まないということは、融資先を自分で責任もって探さないと、
    他が良いと思ってもそこで審査が通らず、それから提携で審査してもらって
    やっぱりローン審査通らず契約解除になった場合どうなるのかは???ですね。

  53. 749 匿名さん

    最近第何期何次っていう形式じゃなく先着順受付中
    になってますよね?
    もう、残りわずかだからそういう売り方になっているんでしょうか。

  54. 750 E棟契約者

    本日現地行ってきました。
    着々と進んでいます。
    多摩沿線沿いの一階部分を工事しているので片側通行渋滞がちょいと起きてました。
    南風でしたが乾燥しているせいか臭いはあまり気になりませんでした。
    というかだいぶ慣れてきた感じです。
    梅雨と夏本番を迎えてさてどうなるか・・・。

  55. 751 契約済みさん

    本日、私も現地とモデルルームに行ってきました。自走式駐車場は、鉄筋の骨組みだけが出来上がっていました。今日は暑く、黄砂がひどかったです。空き住戸は、B棟からE棟で7戸で、A棟は、20戸ぐらいでした。

  56. 752 契約済みさん

    今現在どれぐらい残っているのでしょう?かなり気になります。

    今日現地行って来ました。A棟とE棟の間に駐車場の基礎ができていました。
    やっぱり、ここに駐車場が建つとかなりの圧迫感があります。
    でも、仕方ないですね・・・。

  57. 753 不動産アドバイザー

    752さん
    竣工は3ヶ月先なのですから、気にする必要は全くありません。
    マンション供給過剰の今、竣工後も2-3割売れ残っている物件はゴマンとあります。
    (この付近でいえば、グラ○シー○多摩川など)
    どうしてもマンションは販売後期になると検討者が限られてくるので、販売スピード
    が鈍ります。逆にいえば、これからが販売員のがんばりどころでしょう。

  58. 754 匿名さん

    私も本日モデルルームに行って来ました。
    残りがどれくらいかしっかり数えてきました。
    まず、B棟は完売していて模型に完売御礼の札がのってました。
    次に残りわずかだったのがE棟とC棟で残り2戸づつ。
    D棟は価格がついていないものが2戸、販売中になっているのが5戸で計7戸残ってました。
    A棟が一番残ってまして価格がでていないものが10戸、販売中のものが6戸と計16戸残ってました。トータルで27戸残っている感じでしたね。
    後、3ヶ月ありますし、結構売れ行きいいんだなーって思いました。
    残りあとわずか、がんばって売り切れてほしいですね。

  59. 755 匿名

    「契約済み」と表示されていても実はまだ売れていなかったりするものです。
    それは、①抽選住戸で応募者がいなかった場合、とりあえずデベは「契約済み」と
    する ②急な転勤等でキャンセルとなる場合がある からです。
    この物件の場合おそらくあと40戸くらいが実質未契約であろうと想像します。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオシティ文京小石川
  61. 756 匿名さん

    >>732,755
    しつこいねぇ、どちらさん?w

  62. 757 匿名さん

    >756

    一般的な話でしょ?
    部屋が売れ残ろうが、構わないでしょ。
    投機対象で買う訳じゃないんでしょうから。

  63. 758 E棟契約者

    駐車場の抽選はいつごろですかぁ〜?

  64. 759 契約済みさん

    はやく全景を見たいですね〜。これから自分たちがどんなところで生活するのか内覧会の前に一度は見てみたいな〜。
    でも入居まであと少し・・・楽しみです。

    ご近所の方に質問!
    通勤時間帯の横浜方面の渋滞状況はどうですか?

  65. 760 契約済みさん

    >>759
    国道1号(第2京浜)ですが
    横浜方面は比較的通勤時間帯は流れてます。
    上りはそれなりに混みますが。
    ただ、下りも東神奈川あたりから横浜くらいが少し混む感じです。
    日によって違うこともあり一概に言えませんが概ねそんなとこです。
    むしろ仕事が始まる9時から10時頃の方が混むこともありますし。
    動かないほど渋滞というようなことは事故や車線規制でも無ければまずないと思います。

  66. 761 契約済みさん

    自転車でマンションから川崎駅に行く近道があれば 教えてください。

  67. 762 匿名さん

    先日初めて現地を見てみました。確かに悪く言えば「安かろう悪かろう」な
    印象でしたが、思ったより?悪くなかったですね。この価格ならじっくり
    売れていくのではないでしょうか?
    753さんの言っているグラ○シー○多摩川みたいに南武線の駅から
    徒歩10分以上なのに4000万円超えている割高物件と一緒にしては
    可哀想な気がしましたよ。良心的な印象を持ちました。

  68. 763 契約済みさん

    朝、JRの車窓からマンションを見たところ、土手側のE棟のシートが、すべてはずされているのを見ました。いよいよ完成が近い感じですね。

  69. 764 E棟契約者

    おお!
    それは本当ですか?
    早速今度の土曜日チェックに行かねば。
    青いタイルも入ったのかな?
    とにかく早く入居してすっきりしたい心境ですよ。

  70. 765 匿名さん

    いよいよシートがはずれましたか!!!
    これは見に行かなくては!

    最近新緑の季節になり、お天気が良く気持ちがいい日が多いので、早くマンションに入居して
    ベランダから多摩川をのんびり眺めたいなーーーーと妄想がふくらんでいます。

    入居が待ち遠しいです!

  71. 766 契約済みさん

    はじめまして!11月に契約した者です。ど〜ぞよろしくお願いします。
    この掲示板を読むのを楽しみにしてます♪いよいよ、シートが取れたのですね!うれしいです♪
    臭いの事がかなり書かれていましたが、それを含め購入をしたので、全く問題ありませんねっ。馬の練習を見るのもかなり楽しみです。子供が小さいので自然に触れすくすくと育ってくれたらと思っています。楽しい情報交換の場として利用させていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  72. 767 周辺住民さん

    ご新居おめでとうございます。歓迎致します。
    臭いがする、虫が出るとの苦情が聞こえますが、生きた馬は臭うもので、自然が豊かなら虫の種類も多い。プラスの面に目を向けて、暮らしを楽しまれるのが賢明な生き方でありましょう。

  73. 768 物件比較中さん

    はじめまして!この物件の購入を考えているのですが、「臭い」と「バス便」以外のマイナスポイントは、どんなところでしょうか?
    というのも、「臭い」に関しては私が鼻が悪い為、臭いを感じません・・
    また、妻は動物園の飼育員なので全く気にならないそうです。
    バス便についても、現在バス停まで徒歩10分。バスで駅まで30分なので、それに比べれば天国なんです。数回見学には行ったのですが、販売員さんに聞いたマイナスポイントは上記2点くらいしか聞けなかったので。

    掲示板もざっくり見ましたが、この2点が圧倒的に多いような気がしますので、どうか他のポイントがあれば、ご教授頂けますでしょうか。

  74. 769 匿名

    お答えします。
    ①徒歩5分以内にスーパー等が存在せず、日常用品の買い物に不便。
    ②国道1号と沿岸道路に挟まれ、空気が悪く、騒音がひどい。
    ③河川近くに位置するため、洪水被害の可能性がある。スーパー堤防など
     をやっているが、地球温暖化など、最近の自然災害は予測不可能であり、
     リスクあり。
    ④バス停から物件までの夜道が暗く、女性の一人歩きは不安。
    そしてトータルとして、売却・賃貸時に大変苦労する可能性が大である。
    しかしながら、川崎駅にもちょっと頑張れば徒歩圏だし、価格は魅力的なの
    で、永住するなら絶対に「買い」だと思います。

  75. 770 物件比較中さん

    >>769さん
    ご回答頂き、有難う御座いました。
    なるほど、他にも色々あるのですね・・

    現在ド田舎(氾濫する川の近所)に住んでいるので、①・③・④は今と変わらないって事ですね。
    問題は空気ですか。ド田舎だけに空気はきれいなんですよねぇ・・

    ちなみに①の5分以内っていうのは、車でですか?それとも徒歩でしょうか?

  76. 771 匿名

    徒歩です。ちなみに徒歩6分のところに「スーパーのざき」があります。

  77. 772 E棟契約者

    環八環七沿線から比べれば空気は全然きれいと思います。
    洪水被害の可能性はファインフィールズより周りの堤防下の住居です。
    仮に多摩川氾濫級の大雨洪水があったらそれこそ河川近いとか関係なく
    被害は甚大です。
    夜道は確かにくらいですよねぇ。
    マンション近くまでくれば明るいでしょうけど、やはりコンビニができてほしい。
    コンビニができればそこにたむろする若者がでてくるしで、不安はつきませんが。
    ちょっとした買い物はミニショップを使えばいいし、週末まとめ買いで我が家はがんばります。

  78. 773 匿名さん

    6月上旬より、いよいよ最終期販売開始ですね!!

  79. 774 匿名さん

    地球温暖化ですか・・・?
    何か勘違いしていませんかね。いや、まぁ、100%外れじゃないですけど。

  80. 775 契約済みさん

    764さん

    今日、現地に行って来ました。青いタイルは、入っていました。
    部屋の中は、まだ完成しているところ、そうでないところがありました。

  81. 776 776

    今日現地前通りました。
    E棟の写真です

    1. 今日現地前通りました。E棟の写真です
  82. 777 776-2

    早くできるといいね

    1. 早くできるといいね
  83. 778 E棟契約者

    写真だ!
    何だかイメージと違うような・・・。
    学校みたいだ!
    やや暗めだからそう見えるのかな?

  84. 779 契約済みさん

    夕方だからそう見えたのでしょう。正面からみるといい感じでしたよ。

  85. 780 D棟契約者

    やっととれはじめましたね。着々とすすんでますね。3日位前に見に行ったときはまだこんなに外れてなかったんですけどねぇ。早速明日チェックせねば・・・

  86. 781 契約済みさん

    私も夕方、車で通ってきました。
    なんか、ワクワクしてきましたよぉ〜♪早く中に入ってみたいですねっ!!

  87. 782 入居予定さん

    私も今日行って来ました。ゲート側から見ましたが、やっぱり、ザ☆新築!って感じでいい感じでした。厩舎云々ではなくてあの建物が完成するだけでそこがパッと明るくなるような気がしました♪

  88. 783 入居予定さん

    誰か教えてください。
    ファインフィ−ルズの川側は現在、馬の練習場、ゴルフの打ち放し場がありますが、
    まさか、こちらにマンション等、高い建物が建つなんてことないですよね?
    法的にどうこうとか、教えてください。

  89. 784 国土交通省課長補佐

    783さん
    河川法で一般建造物は建ちません。(法改正がなければの話ですが)
    しかし、高速道路が建設される可能性があります。
    現在首都高速大師ICと東名高速川崎ICを結ぶ計画があります。
    当初地下道路の予定でしたが、予算の関係で建設計画変更となりました。
    変更案として、土地取得費がほとんどかからない多摩川土手に建設する案
    が有力になっています。荒川沿いの土手・堤防には首都高速が走っています
    が、あれと同じイメージかなと思います。

  90. 785 地元不動産業

    ゴルフ練習場のあたりにICを作り、高速道路と国道一号を結ぶ計画があるというウワサを
    聞いたことがあります。

  91. 786 契約済みさん

    かんき出版の横浜、川崎計画地図のによると、川崎市の総合計画では2期計画(国道15号〜東名高速道路方面)の検討をすすめて
    いると書いてありましたが、特にその先の事は書かれていませんので、あてにできないでしょう。

  92. 787 E棟契約者

    もしそうなったら練習場がなくなるのかなぁ?
    多摩沿線道路があって高速もあったらたまりませんねぇ。
    そうなったらここにいる意味がないなぁ。

  93. 788 匿名

    高速ICが近くなって、自動車の利便性が高まります。
    ついでに、練習場や厩舎もぶっ壊してショッピングセンターなんか出来ると最高です。
    資産価値がクレッセント並みになるかも。

  94. 789 匿名さん

    この物件は、マイナス要因多すぎと感じるのは私だけ?

  95. 790 契約済みさん

    川崎市の主要道路と整備計画では、大師から先も国道409号線沿いに川崎縦貫道路をつくる予定になっているようです。

  96. 791 匿名

    790さん
    当初計画は、用地取得費や工事費がかかりすぎるということで変更になっています。

  97. 792 契約済みさん

    787さん、私も同感です。利便性を考える皆さんの気持ちも分かりますが、馬の臭いも自然の一部。
    自然を残すことを考えても良いんじゃないかな〜。高速道路?縦貫道?作られたら空気は悪くなるし利便性は良くなったとしても自然がなくなるのは反対です。

  98. 793 契約済みさん

    もし、道路など作る計画になれば、マンションの住民だけでなく、他の住民の方々からも反対運動がおきるでしょうね。

  99. 794 匿名さん

    ファインフィールズの反対運動はありませんねぇ?
    歓迎まではいかなくても承認なんでしょうかね。
    スーパーノザキにとっては喜ばしいでしょうね。
    厩舎の臭いは自然の一部とは思いません。
    人間が作った施設で競争する競争馬が暮らす場所が厩舎です。
    野生ではないのですから、私の考えでは自然ではありません。
    厩舎とか動物園は臭いが付き物です。
    臭うのが普通なのかも知れませんが、=自然ではないと思うんですよ。
    馬は好きなんですが、競馬は好きになれません。

  100. 795 匿名

    794
    いままで東芝の社宅があったわけだし、嫌悪施設である厩舎の隣に多くの住民が住んでくれる
    ワケなので、付近の人は誰も反対する理由がありません。
    厩舎は、嫌悪施設以外の何物でもありません。そもそも競馬なんて、税金で赤字補填して
    一部のギャンブラーのためだけに周りの人に迷惑かけるだけで、この世のダニです。

  101. 796 契約済みさん

    臭いがどうしても受け付けられない方は、購入を見送られたほうがいいですよ。

  102. 797 契約済みさん

    796 さんのいう通りだと思います。

    いつも楽しくこのコミュニティーを見ていますが、否定的な意見はやめてほしいです。
    先にあったのは厩舎ですから、あとから入居する人が文句を言うのはおかしいでしょう。
    臭いがいやな方、馬が嫌いな方、競馬が嫌いな方、はそもそも文句言う前に購入しなければいいだけの話。

    せっかく住むんだから、楽しくすごしましょう。

  103. 798 契約しました

    もう3ヶ月少しで入居です。
    臭いが気になるかたは、購入しなければよいのであって、この期に及んで否定的な意見はやめて欲しいと思います。
    外観が出来上がりつつあり非常に楽しみにしています。

  104. 799 匿名さん

    >外観が出来上がりつつあり非常に楽しみにしています。

    こういう時期が一番楽しいときです。
    引越の準備や様々で忙しいことが多いのですが、
    楽しいことの忙しさですから。
    人生でそう何度も味わえない幸せ感、
    大いに満喫しましょう。

  105. 800 匿名さん

    797さんへ
    厩舎の方ですか?
    795さんのレスはちょっとひどいけど
    競馬が嫌いだけど購入してもいいと思います。
    購入するけどやっぱり臭いが気になるなぁという意見も別にいいんじゃない?
    皆が同じ意見の町なんて何かの団体みたいで気持ち悪いです。
    厩舎の外は公道ですし、誰もが通れる道です。
    その道で「クッさぁ〜」っと言う人がいたらこの期に及んで否定的な・・・
    なんて言っちゃうんですか?
    素直な感想とおもいますが。
    仕方ないさぁ、なんて思う必要はありません。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
グランリビオ恵比寿
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸