購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-23 16:04:16
東京メトロ千代田線「湯島」駅下車徒歩6分。
総戸数78戸、鉄筋コンクリート造地上14階。
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
[スレ作成日時]2010-09-18 12:57:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都台東区池之端1丁目20番(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩6分 東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩7分 東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩10分 都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩10分 京成本線 「京成上野」駅 徒歩11分 山手線 「上野」駅 徒歩12分 東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩13分 東京メトロ南北線 「東大前」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
78戸(店舗1戸・事業協力者住戸2戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬予定 入居可能時期:2012年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウェリス上野池之端口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
今って、「自転車を部屋に持ち込むのは禁止」というマンションが多いのでしょうか?
1戸に1台しか駐輪場がなければ、部屋で保管しようと思うかも。
-
63
匿名
駐輪場は一家に一台なんですか?
子供がいたら、二台以上は必要ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
購入検討中さん
78戸に対して78台なので、自転車を所有していない家があり、
運がよければ2台借りることは可能と思われます。
でも車と違って1家に1台くらいある家の方が多いのではないでしょうか。
自転車置き場増設に設計変更していただければよいのですが。
-
65
匿名
増やせる余裕があるのなら、最初からもっと多くしているのでは。
-
66
匿名さん
>>60
そうでしたか…たまたまはみ出さないように整理されていただけかもしれないですね。
-
67
匿名さん
>62
駐輪場が2台以上NGだったら
子供用の自転車は家の玄関に置いちゃうかも・・・。
それでも子供が小さいときはいいですが
大きくなったら置き場に困りますけど。
-
68
匿名さん
今週号のSUUMOには、78戸(店舗1戸、事業協力者住戸2戸含む)って記載があるけど、
店舗って何が入るの?
-
69
匿名さん
店舗の話はまだぜんぜん出てきていないよね。自分も気になっているんだけど。
ここはスカイテラスから花火やスカイツリーが見えるのがいいね。
夜間も開放されると良いのだけど。
-
70
匿名さん
>>64
あくまで予想なのですが、年配の方が好みそうな立地なので自転車を利用しない家庭が多い可能性はありそうですね。上野駅や松坂屋方面の人ごみに自転車で行くのはちょっと抵抗があるけど、根津や裏道を通って秋葉原の方だったら自転車で行きたいな、自転車なら神保町あたりでも意外にすぐ行けちゃうので休みの日なども活躍してくれそう。周辺に坂道が多いがちょっと辛いですけどね。
-
71
匿名さん
>年配の方が好みそうな立地
年寄りは駅とかスーパーが近くにないとこ選ばないと思うよ。
-
-
72
匿名
71さんに同感。
あるいはシルバーパスでバスが使えるバス停前のマンションとかでないと。
-
73
物件比較中さん
-
74
匿名さん
えーーーーー
コンビニ?????
ちょっとがっかりだー、、、物件のコンセプトとして、コンビニは無いんじゃないかと
思ってたけど。。。
雰囲気作りが台無しじゃん。。。もしかして、事業協力者関係?
-
75
匿名さん
-
76
匿名さん
あー、夜中に入口に
タムロしたり騒ぐ人たちがいたりするケースですね。
あと、ゴミ箱を開けて賞味期限切れ廃棄商品をアサル人たち…
-
77
匿名さん
ただでさえ下駄は人が集まるから嫌なのに、コンビニってひどくない?
これで検討除外にする人続出じゃない?
画廊とかかと想像してたよ。。。。
ここ周り何もないから閑静なわけで、その意味じゃ、むしろ集客だって見込めないんじゃない?
逆に、周囲のほかのマンション住民のために犠牲になるんか?
-
78
匿名さん
もともとapが入っていたのだから、コンビニが入るのは想像できただろ。
-
79
匿名さん
ampmaなら全店鞍替えなので今後はファミマですね
-
80
匿名さん
-
81
匿名さん
コンビニかぁ
だったらせめてミニスーパーが良かったなぁ…
サンクスがあるからコンビニはいらないんだけどなぁ(品揃えが良くないけど)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件