物件比較中さん
[更新日時] 2013-06-04 14:10:39
東京メトロ丸の内線「方南町」駅徒歩8分。
ライオンズ中野南台グリーンゲートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区南台3丁目45番1他(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内方南支線 「方南町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.37平米~90.07平米
売主:大京
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-09-18 12:43:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中野区南台3丁目45番1他(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内方南支線 「方南町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階、地上5階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ中野南台グリーンゲート口コミ掲示板・評判
-
361
匿名
ノー天気。
余程、堪えたのでは。
マンションは血の通っていないコンクリートのかたまり。
訳の分からいない住人の同意が得られないと何もできない理不尽さ。
一戸建ては自分がオーナー。自分で決められる。管理組合の理事長を選任するのに誰でもよい。なり手がいない。これがコンクリートの悲しさ。
-
362
不動産購入勉強中さん
確かにコンクリートの固まりですね。一戸建てに変更します。
-
363
匿名
ここ部外者が無意味に吠えてますね…
非公式の場でいくら吠えてもな~んにも影響力無いのに。
書き込んで自己満してんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
-
365
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
355
ぽんぽこ山のたぬきさんにとりつかれましたか?大京さん。 ここに昔(25年位前かな?)居た 犬の種類と 名前 知ってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
BY355
知ってますよ。
確か、雑種で野良犬ですよね。(お宅のような三流会社と一緒)
-
368
匿名
久々に覗いたら、訳のわからない書き込みばかりですね…。
何が目的なんでしょうか? ただの鬱憤晴らし?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名
-
370
匿名
久々ではなくて、貴方は常連ですよ。他所のサイトでもお見かけします。アドレスが一緒だから。
-
-
371
匿名さん
-
372
契約済みさん
-
373
匿名さん
-
374
匿名さん
やっぱりマンションは管理費や修繕積立金考えると大変ですかね。。
-
375
匿名さん
-
376
購入検討中さん
-
377
匿名さん
はっきり決定ですか?いまいち大丈夫なのかなあと不安に思ってしまいます。
-
378
購入検討中さん
部外者の貴方が不安になる必要はありません。早く母乳を飲んでおやすみなさい。
-
379
匿名さん
-
380
匿名
375 376 377さん、 引き渡し日は 具体的に何月何日と、きちんと言ってもらうのが良いと思います。(大体何月何日~いつ頃にになる見込み、と、言葉をにごすのはダメ!!) 遅れる場合は その理由を明確にしましょう。 入居者の方が 家族 親戚を連れて視察し 大京さんとの質疑応答も できれば 録音しておくと良いと良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
-
382
匿名さん
-
383
購入検討中さん
-
384
匿名さん
ちょっとここの物件、誹謗中傷が多いし、マイナスイメージのコメントが多すぎますね。一度出た引渡し日を何度も変えられても困りますよね。
-
385
匿名
何度も変えられましたか?
回数を知らないのは契約者ではない証拠ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
匿名さん
今後あり得ないですか?契約者を不安にさせる案件が多い気がしますが?
-
387
匿名さん
でも方南町は確かに住みやすそうですね。マンションの駐車場は、立地的には仕方ないかもしれないですが、やっぱり高いですよね。これって3万より低く設定することは可能なんでしょうか?
-
388
匿名さん
>384さんへ。
ここに関わらず、この手の不動産用の書き込み掲示板は、
誹謗中傷、マイナスコメントばかりですよ。
他のマンションとかも読むと疲れますね。。
あらさがしか、なんとなく自分の価値観か・・
なんにせよ、自分にとってあまり重要ではないと思えることは
必要以上に気にしないことです。
-
389
契約済みさん
388さんに同意。コメント見たら、契約した人なのかそうでないのかわかりますし。
財閥系のマンションHPでも竣工日は延期になる旨が記載されていることが多いですし。
まあその他心配になることもありますが、都度連絡がありますし、不安なところは今度の入居説明会質問しまくりましょう。
しかし久しぶりに重要事項説明書見たら…今回の事象は全て重要事項に載ってた…さすが不動産会社笑)
余談ですが、同時期にマンション買った友人が複数いますが、震災後解約の選択肢を持たせてくれたのはうちだけでした。
大京の本音は早めに線引きしたかっただけだと思いますが…それでも予測不能だったなりには良い対応してくれたんじゃないかと認識してます。
この前現地見に行きました。幕が半分くらい取れていました。
感想は…あの模型通り!笑)実物は模型よりスケール感があってよかった。
-
390
匿名
シートがもう外れかかってるんですね!
私も見に行ってみることにします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
見に行きましたけど外観は結構イメージより良かったですね。残念なのは向かいに建つマンションが南側から5階4階3階と段階のあるマンションですが早朝から昼過ぎまで東側は確実に日陰に入りそうです。
-
392
匿名
東側って深く掘り下げた感じのとこですよね。隣の建築予定マンションの南側が5階建てってことはライオンズと同じ高さなんですけど、高い建物は建てられないでしょうと聞いていたんですが。。。
-
393
匿名さん
-
394
匿名
昼過ぎまで日が差さないとなると、東側の低い階は日差しが望めないってことでしょうか…。残念ですね。身勝手ながら、これ以上回りに高い建物が建たないといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
入居予定さん
以前話題になっていた放射線量を本日計ってきました。計った場所はマンションメインエントランス前。
SOEKSというロシア製のガイガーカウンターで5分ほど計測しました。高級なものでもないですし、精度もわからないのでご参考までということで理解ください。
値は0.16mcSvで、事故前よりは確実に高いと思いますが、私の計った範囲で都内の他の野外と比べ高いてとか低いという訳ではありませんでした。
個人的には、これからも都内にいる気であれば取り立てて気にするレベルでないかなと言う気がします。
あくまでも、精度が保証できない機器と私の所感ですがご参考までに書かせていただきます。
-
-
396
契約済みさん
>395さん、ありがとうございます!
とても助かります。
う~ん、事故前よりは高いでしょうね。。。
でも東京で生きて行く限り避けられないことですし、この程度であれば仕方がないと思うのでしょうかね。。。
とても高かったらどうしようと、ずっと不安に思っていましたので、安心しました。
情報を公開してくださって、感謝いたします。
私も近所からの転居なので、先週土曜日、見てきました。なかなか素敵ですよねー。
入居が楽しみです。^^
-
397
契約済みさん
私も先日、こちらの投稿を見てから現地に行ってきました。
当たり前ですが、意外と大きいな!という印象です。
まだ不安も少なくないし、今年の年末は今までになくバタバタしそうですが
個人的には人生初のマンション購入検討から始まり、その後に起こった震災を経て、
ついにここまできたか、という思いです。
ただ、シートの外れた西側住居の窓から屋内まで、西日が直接射し込んでいて
あの状態でこれから入居まで2ヶ月あるとなると、フローリングや壁が焼けたりしないものか
他人様の部屋ながら心配になってしまいましたが。
これからは家具選びなども本格的になって楽しいですね。
-
398
契約済みさん
東棟~南西棟にかけての外観がかっこいい!
隣に建物が建つのは残念ですが、散々建つ可能性を伝えられ、重要事項説明でも説明されていたので、承知の上と自分を納得させています。確か、建つとしたら想定として3階建てくらいだけど、それ以上建たないというわけではないと説明されていた記憶があります。なんか南側の建物なくなってましたね。道つながるんじゃないですか?
入居までは簡易のカーテンとかしてくれるのでしょうか?
内覧会が楽しみです!
-
399
契約済みさん
南側もブルーシートがとれましたね! 見るとテンション上がりますね。
-
400
匿名
ところで、あと一戸、
竣工までに売れてくれるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
契約済みさん
重要事項の追記があるときいていますがなんのことか分かる方いますか?
-
402
匿名
重要事項説明への追記ですか?
初耳ですが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
それはそうと、いよいよ内覧会ですね! 楽しみですが、いろいろと情報交換ができたら嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
契約済みさん
内覧会楽しみですね。以前、ゲートのところで放射能数値を張っていただいた方がいらっしゃいましたが、部屋でも測られましたでしょうか?
-
405
匿名入居予定者
重要事項追記に関してですが、その内容の一部に北側の壁の共有は今後管理組合の維持管理とありますが、その維持管理という意味は今後補修や立替は管理組合の修繕積立金が使用されるという事を理解している方が、入居予定者方でどれだけいるのでしょうか?
今になって説明漏れと言う事で追記なるのです?大京側の交渉ミスを管理組合の修繕積立金が使用されるのです。う~ん...じゃないですか?
-
-
406
匿名
>>405さん
「管理組合の維持管理」と書いてありますか? 「維持管理は、隣接地所有者と管理組合で協議のうえ行う」とあるような…。
ただ、なぜ元の所有者の責任で維持管理、としなかったのかとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名入居予定者
>>406さん
隣接地所有者と協議と書いてあります。維持管理を共有しなくて良いものを敢えて共有することは無いという事です。手前に(マンション側)にマンションの壁もあるのです。つまり、壁がマンション所有壁と共有壁が二つあるということなのです。共有しなくても良いものが共有となり、ややこしくなりそうな協議もしなければならないという労力も必要、おまけに費用も必要になると言う事です。しかし、もう言ったて仕方がない事かもわかりませんが...
-
408
匿名
北側は反対者がいるマンションなので大変だと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
北側は、自分の家の立替等を実施するとき
道幅が若干狭く 規制にかかるため
ダメもとでも異議を唱えざる得なくなったのでしょう。
マンションに反対というよりは、道幅の確保というのが
本心なのではないでしょうか?
うまく折り合いが付くといいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件