物件比較中さん
[更新日時] 2013-06-04 14:10:39
東京メトロ丸の内線「方南町」駅徒歩8分。
ライオンズ中野南台グリーンゲートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区南台3丁目45番1他(地番)
交通:
東京メトロ丸ノ内方南支線 「方南町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.37平米~90.07平米
売主:大京
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-09-18 12:43:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中野区南台3丁目45番1他(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内方南支線 「方南町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階、地上5階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ中野南台グリーンゲート口コミ掲示板・評判
-
223
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
-
225
購入検討中さん
-
226
匿名
原発が値引きの何の要因になるんですか?
できる事なら値引きしたいので教えてください。
-
227
匿名
この非常事態を我が欲のために利用しようとするなんて、とんでもない輩だな…。卑しすぎる…。
まあ、その話を持ち出したところで受け入れられるはずもなかろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
相手のリスク(こんな非常時にマンション売れ残したくないという大京の思惑)と、自分のリスク(震災を盾に値切ったという事実)を勘案しつつ値段交渉するのは、健全な経済活動の一環と思います。
誰だって自分が欲しいと思う物件を安く買えれば嬉しいし、定価で買った同じマンション住人がその事実を知れば、ある種の羨望の眼差しを享受できるのも事実でしょう。
でも、それが人道的に許されるかどうかは別物。
「震災を盾に値切って買った」という事実がそのマンションコミュニティーに広まった場合を想像できますか?
それでも住み続けられますか?
羨望の眼差しはいともたやすく「恨み・嫉み・嫉み」の三姉妹に変わりますよ。
-
229
匿名さん
私は今回の原発が値引きになるという発想自体が理解できません。
その理論でいくと関東のものはすべて値引けるのでは?
もっといえば日々放射線を浴びていますし、夏だと安いのか?とか
インドなど地理的に多い地域のものは放射線が理由で安いのか?という話になります。
安く買いたいのはわからないでもないですが、
原発についてもっと理解されて、妥当性をよく考えられてからのほうがよいのではないかと思いますよ。
-
230
匿名さん
建物立った後で、なんかあればあり得るかもしれませんが、
まだ基礎位の段階でしょ?値引きは難しいのでは?と思います。
地盤も悪くなさそうですし、今回の地震が直接的に関係を
及ぼす影響は少なさですね。
ちなみに間接的に工期遅れの場合はどうなのでしょ?
少しなら分からなくもないですが、かなり遅れる場合とかは、
交渉できるのでしょうか?
-
231
匿名
資材の納期が遅れて、竣工もずれ込むってのは考えられますよね。
年をまたぐとなると、影響があるのはローン減税とか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名
ホームページの「間取り」から判断して、順調に売れてると見ていいのか?
70戸くらいは契約済み?
低層階がやっぱり残ってるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
233
購入検討中さん
残りは15部屋くらいでしょうか。
1階の専用庭付きが新たにHPにアップされていますが、庭付きってどうなんでしょう?
割高になるのでしょうか?
-
234
匿名さん
確かに庭付き残ってますね。値段のことは分からないですが、
多少管理費が何百円とかのレベルで高いくらいじゃないですか?
奥行きがあり、視野の先が芝生・植え込みという点は以外といいですね。
芝生ばかりだと手入れば面倒ですが、全部コンクリやタイルとかというよりは芝生があるっていうのは、
いいんじゃないでしょうか?
ただセキュリティの面からなのでしょうが、庭から外の道路へ出入りできないのがちょっと残念ですね。
日当たりだと、斜度や建物との距離をみると東・東南向きのほうが南よりいいと思いますが。
テラス第一条件って人もいるらしいですし、売れちゃったりするのでは?
-
235
匿名
一階は木が成長するまで数年掛かるからしばらくは部屋が外から丸見えになる可能性ありですよ。
目線など気にならない人であれば良いのでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
引渡し予定まで9ヶ月あるとはいえ、様々な方面で物流の影響が大きく出てくることを予想すると完成のずれがあって年またぐと、税制上の恩恵・支払も当初の計算からずれてきたりしないんでしょうか。
-
237
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名
さらに不景気になるのに、金利を上げるのだろうか…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
申込予定さん
今回の地震で軒並み埋立地、タワーマンションの信頼性が揺らいでますね・・・。
5階建てと低層ですが広い敷地ににどっしりと構えたこの物件がとても理想的に思えてきました。
建設中と聞いてますが現場では地震の影響なかったのでしょうか?
-
240
匿名さん
電気・水道・ガスあって当たり前と思うものを、当然として作られるタワーマンションは、
あくまで人の想定でしかなく、原発と同じように脆い部分もあるということでしょう。
ここは建設中とはいえ、まだまだなのでそんなに被害はなかったのではないでしょうか?
不謹慎ですが、ある意味ラッキーだったと言えると思います。
ただ、他の書き込みにもあるように工期は延びるかもしれません。
工期遅れに伴う税政の優遇は、原因が原因だけに、また被災した住居の復興をふくめ、
延長等あるのでは?と私は楽観的ですが思っています。
-
241
匿名
阪神大震災のときはどうだったんでしょうかね?
あのときも同じように建設中のマンションや、倒壊で再建築しなくてはいけない家屋はたくさんあったはずですから、
政府も前例に倣うのでは、という気がしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名
今回の計画停電のように停電になった時は機械式駐車場やシャッターゲートは作動しないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件