>>743さん
> 皆さんのお部屋はレンジフードどのようにされていますか?
> また、お魚やお肉を焼いても臭いは付きませんか?
→魚に関してですが、これって魚はグリルで焼いたんですよね?我が家では
しょっちゅう魚をIHの自動調理で焼いてますが、焼いた直後はともかく、
翌日には全然気になりませんが?ちなみに条件は以下の通りです。
1.レンジフード
元々の金網?にドラッグストアで買ってきた白いフィルター(マグネットと仮
止マジックテープが付属するやつ)を張ってます。特に2週間交換無し。
2.換気出力
中が主。
3.焼いた魚
匂いの少なそうな鮭から一般的にNG感の強い秋刀魚までいろいろ。魚を焼く
機会は比較的多いかと。
4.空気清浄器具
意外と影響あるかも。リビングに、
エアコン :去年モデルのイオン消臭付きの40kw。(型落ちで入居後購入)
空気清浄機:2年前購入のナノイーイオン消臭?とかいう物。(持ち込み)
特に空気清浄機の唄い文句には衣服やカーテンに染み付いた匂いも消臭とか
あって、買った当時は一晩立つと嘘みたいに匂いが消える!!と思った記憶
があります。最近は慣れてしまって全然感動もありませんが。
強いて言うなら空気清浄機が効いてるのかも知れません。少なくとも効果がある
のは間違い無いので検討してみるのも良いのではないでしょうか?