東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その11
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-18 15:58:08

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86022/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-18 00:07:49

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 694 匿名さん

    千葉の賃貸だと安くて広くて築浅のとこに住めるんですよね。
    それでお金貯めて都心でどーんとマンション買うっていい計画だと思います。

  2. 695 匿名さん

    あのう・・・
    ここって1階から階段を上がってメールボックスを見て
    それからエレベーターに乗る動線ですか?

  3. 696 匿名さん

    エレベータでもいいよ。

  4. 697 匿名

    電車って何があるんでしたっけ?

  5. 698 匿名さん

    そんなアホみたいな釣りして楽しいんか?(笑)
    この状況だと荒らしてる奴が哀れにしか感じないと思うのですが。しばらく黙ってたら?(嘲笑

    豊洲市場にできる「千客万来施設 」というのは気になりますね。
    テーマパークなのでしょうか?それとも、単なるレストラン街?

    有明に楽しみが2つも同時にできましたね。
    まさに盆と正月が、、、(以下略

  6. 699 匿名さん

    観光地にはなってほしくないなぁ。観光地には住みたくないな。築地移転しなきゃいいのに。

  7. 700 匿名さん

    そこに住むつもり?そもそもマンションの計画なんてあったっけか。
    有明だったら観光地化はしないので静かに住めますよ。

  8. 701 匿名さん

    >千葉の賃貸だと安くて広くて築浅のとこに住めるんですよね。
    >それでお金貯めて都心でどーんとマンション買うっていい計画だと思います。

    都心のマンションのしょぼさに気づいて後悔するだけだよ。
    有明は良いバランス。

  9. 702 匿名さん

    誰か千葉チンタイ君に住宅ローン減税のことを教えてやれよ。

  10. 703 匿名さん

    頭金が多いとそんなにローンたくさん組まないから住宅ローン減税って別に大きくないんだよね・・・。
    転勤族だとまた売ったり貸したりするから、有明より都心の方がいいよ。

  11. 704 匿名さん

    2000万の借入なら住宅ローン減税はたったの200万ですかね?
    別に急いでないなら平成25年中までを目処に?!気に入った物件が見つかるまでのんびり探すってのもありかもね。
    その間に頭金が更にたくさん貯まるなら、なお更よいですね。
    三井は間に合わないけど、これからも続々と新しいマンションが出てくるからねぇ。

    千葉の賃貸10万と、東京の賃貸15万なら、
    会社から通勤手当5万もらってるとでも思えば千葉でも頑張れそうですね(笑)
    通勤45分なら遠くないですしね。
    千葉に住んで毎月5万浮くなら年間で60万、5年で300万も浮くのか!
    固定資産税もいらないしけっこうお金貯まりそうですね。

  12. 705 匿名さん

    2LDKを購入する方は子供は一人だけと決めているのでしょうか?
    それとももし家族が4人とかになれば売却も考えた上で購入されてるのでしょうか?
    今夫婦二人で3LDKなので購入する時も3LDKで考えてたのですが、住みたい地域で3LDKは高くて悩んでいます。
    参考に教えていただければ嬉しいです。

  13. 706 匿名さん

    一人一つの子ども部屋が必要な期間は限られてますから、その時期だけ賃貸という手もあります。
    大は小を兼ねるというより、小は大より効率的。

  14. 707 匿名さん

    >>706
    その時期だけ賃貸っていうのも難しい気が・・・。
    ローンが残ってると賃貸には出してはいけないので、それなら子供が独立してから家買うしかないのでは?

  15. 708 匿名さん

    3LDKから2LDKだと1部屋減ってしまう分、収納スペース(クローゼット)もひとつ減ってしまうと思うのですが
    2LDKに住んでる方は収納スペースに困ったりしていませんでしょうか?

  16. 709 匿名さん

    不安があるなら、頑張って3LDKを購入したほうがいいと思う。
    下の階にして安くするとか、向きを替える事で値段は変わってくるよ。

  17. 710 匿名さん

    頭金ためても、5年後は有明は更に価格上がっている可能性大だから、意味無いかもよ。

    よく考えたほうがいいね。リアル不動産ゲームだね。

  18. 711 匿名さん

    もっと環境の良いところの開発が始まっていると思います。
    ゼネコンは、いつまでも湾岸にしがみついていたりはしません。

  19. 712 匿名

    それ都心に近い?家族との会話を大事にしたいので通勤時間は30分くらいにしたいな

  20. 713 匿名

    電車も混んでますからね。千葉から東京への通勤

  21. 714 匿名

    今週末のモデルルームは盛況になりそうだね。
    入札決定で後押しされた人達が一気に動き出す可能性があるし。
    ちょっと出遅れた感あり、しまったな~。
    土曜朝一で直行します。

  22. 715 匿名さん

    >No.711
    >もっと環境の良いところの開発が始まっていると思います。

    便利で環境のいいところって他にどこ?

  23. 716 匿名さん

    途中から混んでる電車に乗り込むのは大変だと思いますが、
    千葉からだと最初すいててだんだん混んでくる感じなので特に大変ではないはないそうですよ、通勤。

  24. 717 匿名さん

    賃貸でお金貯めるにはよいですね。

  25. 718 匿名

    りんかい線はガラガラですよ

  26. 719 匿名

    千葉だと終点でないと無理だと思う
    通勤キツいんじゃない

  27. 720 匿名さん

    東西線直通だと東葉高速鉄道ですよね?
    それなら通勤時間も混んでないらしいですよ。
    東西線に突入したらどんどん混むだろうけど。
    東西線沿線に住んでて乗ろうと思うとかなり大変そうだけどね。

  28. 721 匿名さん

    横浜から東京方面は通勤そんなに混んでないですか?

  29. 722 匿名さん

    HP見ると、明日から登録開始で、何故か2時間限定となっている。
    3-1が決まって予約殺到してるんでしょうか?
    登録って、そんなに時間かかるのですか?

  30. 723 匿名さん

    2時間限定は毎度のことですよ。

  31. 724 匿名さん

    3期1次の売れ残りだよ。

  32. 725 匿名さん

    昨日まで3LDK4600万円からとなっていたのに
    今日は5000万円~となっていた。

    このタイミングで売れたの?

  33. 726 匿名さん

    3期2次は期間も短く1次の補足的(抽選落ちなど)な役割ですね。
    営業的には”有明の大規模開発”が決まったので週末は新規の顧客に時間を費やしたいのだろう。

    今の有明は台場や豊洲に比べたら格安ですからね。



     

  34. 727 匿名さん

    >>725
    「このタイミングで値上げ」が正解

  35. 728 匿名

    先月契約しとけばよかった。。
    まだ値上げしないよね。

  36. 729 匿名さん

    このタイミングで便乗値上げならホント酷い
    取りあえず過去の価格表もっていくべし

  37. 730 匿名さん

    あ~、出遅れた。今週末にでも要望書出してくる!

    今後、まだまだ値上げされるだろうから、すぐにでも契約しなきゃ!!

  38. 731 匿名さん

    市況が変わったんだから、価格も変わるでしょ。

  39. 732 匿名さん

    確かに市況は変わったね。
    まさか、ここの契約者はこんなに円高デフレが進行するとは予測できなかったろうね。
    ここの価格はまさにリーマン後のプチバブル価格になってるよ。

  40. 733 物件比較中さん

    HPの更新、雑ですね。5090万の物件に借り入れ金額4880万、頭金0円、ボーナス返済0円でシミュレーションされていたり、金利もそれぞれ数値がちがっているのでどれを信じて良いのやら。営業さん、ここで買い煽る前にしっかりとチェックを。

    ちなみに価格は変わってないと思いますよ。単に階数がちがう物件が出ているだけだと思います。
    前回もそうだったようですが、要望書がはいるまでは最安物件を表示し、要望書がはいったものを販売物件として、その中での最安物件をHPで表示しているようです。3LDK4600万円〜、という物件は次回以降に販売するのでしょう。

  41. 734 匿名

    プラス要因があるから、次期の値上げは固いよね。間違いなく今の価格より下がることはないね。

  42. 735 物件比較中さん

    >5090万の物件に借り入れ金額4880万、頭金0円、ボーナス返済0円でシミュレーションされていたり、
    これ、実は値引きしています、ということを言ってるのかも。
    下手したら虚偽広告ですから、そんなリスクは犯さないでしょう。

  43. 736 匿名さん

    忙しくて、テンパってる感じ?

  44. 737 匿名さん

    差額の210万は手付金なのでは?

  45. 738 匿名さん

    手付け金ですね・・・更に諸経費を引いたのが210万円だと

  46. 739 匿名さん

    3-1が決まって、改めて価格を見ると、一段と安く感じて来た。

  47. 740 契約済みさん

    3LDK4600万円〜、
    なんてどこにもないですよ?

  48. 741 匿名さん

    ここを検討してたけど、三井のマンションが出来るならそっちが良いかなぁ~
    確実に土地はここより安く仕入れているだろうし、デフレだから価格も期待できる。

  49. 742 匿名さん

    待てば待つほどよい物件がどんどんでてきますね。

  50. 743 匿名さん

    マンションなんてできるまでが最高で、入居しちゃったら忘れられちゃう運命
    BMAにちやほやしてた人もどこへ行っちゃったやら
    やっぱ三井にロックオンすべきかな

    ところでウォークインクローゼットがない住戸だと冬夏の布団を入れ替えたときに置く場所がない、つまり、圧縮した布団の大きさが入るスペースがないってほんと?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸