物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
681
匿名さん
神奈川の湾岸ネガ、有明物件まで来てるのかよ。
ご苦労様なこった。
-
682
匿名さん
千葉住民vs埼玉住民?or都心都落ち住民??
仲良くしようよ^^
-
683
匿名さん
豊洲買おうと思ったけど転勤族だからそんなに急ぐこともなくて。
もっと気に入ったとこが見つかれば都心で買おうと思いながら千葉に住んでんます(笑)
頭金貯まりますよ。
-
684
匿名さん
5年間で1000万円くらい払うんでしょ?
買ったほうが安くない?
-
685
匿名さん
-
686
匿名さん
-
687
匿名さん
最近2LDKがけっこう多くですが、2LDKだと何人まで住めるでしょうか?
今夫婦二人で3LDKなので家族も増えることを考えると2LDK買ってもはやっぱり住めなくなってしまうでしょうか。
-
688
匿名さん
-
689
匿名さん
広めのLDなら、2LDKで子供1人まではいけると思うよ。
タワマンとかだとゲストルームもいるので、お客様用の部屋もいらないだろうし。
スタディルームがあるタワマンだと、旦那さんの書斎もいらなくなるよね。
結構安く住めちゃうと思うよー。
-
690
匿名さん
煽るような、感じの悪い書き込みが多くてなんだかうんざり。まともに検討している人の書き込みじゃないですよね??
こういう書き込みをしている人が検討しているとしたら、、、いやですね。
-
-
691
匿名さん
-
692
周辺住民さん
お隣マンションの元千葉県民です。
おまいら、千葉をばかにするなぁ。
頑張れマリーンズ!!
ちなみに築30年くらいの団地に住むと、
もっと貯金がたまるぞ。
-
693
匿名さん
市場は移転すべきだけど、魚をおしゃれな店で食べたいという感覚はいまいちわからない。
-
694
匿名さん
千葉の賃貸だと安くて広くて築浅のとこに住めるんですよね。
それでお金貯めて都心でどーんとマンション買うっていい計画だと思います。
-
695
匿名さん
あのう・・・
ここって1階から階段を上がってメールボックスを見て
それからエレベーターに乗る動線ですか?
-
696
匿名さん
-
697
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
そんなアホみたいな釣りして楽しいんか?(笑)
この状況だと荒らしてる奴が哀れにしか感じないと思うのですが。しばらく黙ってたら?(嘲笑
豊洲市場にできる「千客万来施設 」というのは気になりますね。
テーマパークなのでしょうか?それとも、単なるレストラン街?
有明に楽しみが2つも同時にできましたね。
まさに盆と正月が、、、(以下略
-
699
匿名さん
観光地にはなってほしくないなぁ。観光地には住みたくないな。築地移転しなきゃいいのに。
-
700
匿名さん
そこに住むつもり?そもそもマンションの計画なんてあったっけか。
有明だったら観光地化はしないので静かに住めますよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件