物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
734
匿名
プラス要因があるから、次期の値上げは固いよね。間違いなく今の価格より下がることはないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
物件比較中さん
>5090万の物件に借り入れ金額4880万、頭金0円、ボーナス返済0円でシミュレーションされていたり、
これ、実は値引きしています、ということを言ってるのかも。
下手したら虚偽広告ですから、そんなリスクは犯さないでしょう。
-
736
匿名さん
-
737
匿名さん
-
738
匿名さん
手付け金ですね・・・更に諸経費を引いたのが210万円だと
-
739
匿名さん
3-1が決まって、改めて価格を見ると、一段と安く感じて来た。
-
740
契約済みさん
3LDK4600万円〜、
なんてどこにもないですよ?
-
741
匿名さん
ここを検討してたけど、三井のマンションが出来るならそっちが良いかなぁ~
確実に土地はここより安く仕入れているだろうし、デフレだから価格も期待できる。
-
742
匿名さん
-
743
匿名さん
マンションなんてできるまでが最高で、入居しちゃったら忘れられちゃう運命
BMAにちやほやしてた人もどこへ行っちゃったやら
やっぱ三井にロックオンすべきかな
ところでウォークインクローゼットがない住戸だと冬夏の布団を入れ替えたときに置く場所がない、つまり、圧縮した布団の大きさが入るスペースがないってほんと?
-
-
744
物件比較中さん
>739
手付金が充当されているとしたら、頭金210万と表記しないとダメですね。
仮に手付金だとしても10%が手付金のはずなのでその金額なのもおかしいですが。
単なる表記、チェックミスですよ。虚偽っていうような悪質なもんじゃないと思いますし。
>740
3LDK4600万円〜は先日までHPにのってました1305の物件です。確か4690万だったような。
今期の販売物件ではないのでしょう。しばらく待てばでてきますよ。
>741
5年まてるなら三井の物件という選択肢もあるでしょうけど、そんなに有明がよいんですか?
いま買うならここだと思いますが、5年待つならほかの場所を検討した方が。。。
ちなみに値上げはないでしょ。そんなことしたらますます売れなくなる。。。
-
745
匿名さん
いっそここも値上げして3月の在庫が300住戸というのもちょっと期待したい。
少子化→GDP減少→企業収益減少=株価下落→給与ダウン→デフレ経済の延長
となるから5年後3-1もせいぜい@250ぐらでしょ。
5年で頭金たっぷり貯めとくよ。
デフレ経済化では金融緩和、金利引下げは常だから住宅ローンは今と変わらないだろうね。
減税は分からないけどデフレで今より価値があるものを減税がなくなった分高く買えるなら別に構わない。
どうせ減税額分丸々ずっと借りっ放しなんてないし。
-
746
匿名さん
インフレ誘導のために日銀が投資信託買ってるって知ってた?
インフレ対策に株買っとくべきだよ。
-
747
匿名さん
-
748
匿名さん
これからは、日本人ばかりが買う訳じゃないからね。
5年後、値上がりして、買えるのは外国人ばっかりだったりして。
-
749
匿名さん
給料も低い日本人ばかり見ていないで、
外国人さんとも比べないとついていけなくなるよ。
-
750
匿名さん
日銀がインフレ誘導??
日銀がインフレ誘導しているなんてきいたことない。
-
751
匿名
5年後に坪300万円超えてる可能性もあるし病気になってローン組めない可能性もあるし
今なら安いし減税もあるし金利も安いし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
値上がりするなんて書いてるのは煽って買わせたい関係者だよ。
こんな姑息なことまでして売りたいんですかね。良心ってものはかけらもないようですね。
-
753
匿名さん
デフレが続くの根拠ないんだけど。日銀が本気になったらすぐ変わるよ。
つーか、20年何してたのって言われ始めてるから、何でもするわな。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件