住宅ローン・保険板「年収800万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収800万の生活感
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-05-19 10:30:45

年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収800万の生活感

  1. 922 匿名さん

    そうだよね。
    ありそうで実際にはいないってヤツ。

    希望の職業に就こうと思ったのに、採用がない。
    結婚しようと思っても、相手がいない。
    婚活等で相手をやっと見つけたが、同年代でとうとう子どもは授からなかった。
    子どもは授かったが、仕事を辞めて一馬力では賃貸も払えない。
    子どもも小さいのに働かなければならず、夫は協力しないので離婚した。
    不妊治療の末に子どもが授かったが、子どもを大学に行かせる間に定年。
    こどもは大学を出て、地方(東京)に就職がめでたく決まってしまい、実家とは縁遠くなった。
    こどもが結婚相手を連れてきたら日本人でなかったので同居はしたが毎日ケンカの日々。

    まあ、どれか一つくらいは当てはまってくるんじゃないの?

  2. 923 匿名

    普通とは、理想でもあるのでは。

  3. 924 匿名

    >>914

    >これが所謂「日本の普通の人生」です。

    男から見た旧来のサラリーマン人生そのものだね。
    今の高学歴女性から見たら、全く同感は得られないだろうね。

    恐らくアナタは50代か60代の男性ですよね。

  4. 925 匿名

    それぞれ、いろいろありますよ。
    だから、自分から、老人ホームへ行く人もいる。
    うちの祖母は、有料老人ホームへ行きました。
    近所の人たちから、いくらぐらいかかるのか聞かれることがあります。
    1月、20万円ぐらいですと言うと、しょんぼりして、帰って行きます。

  5. 926 匿名さん

    >>914
    914ではないですが
    不評のようですね。
    理想ではあるが、現実は厳しという批評は理解できます。

    >>924
    >今の高学歴女性から見たら、全く同感は得られないだろうね。
    どいう点がですか?。参考に教えて頂けませんか?。
    私は、50代男性です。独身の子供3人います。
    今の若い人は、どういう考えか知りたいもので。
    >>900
    今の若い女性は、この様な考えが普通なのかと興味持って見ていました。
    やはり、こういう考えですか?。

  6. 927 匿名さん

    >>926

    当家の長男の嫁は、進学校→お嬢短大→金融を経て>>900のような思考回路で御座る。
    ちなみに来年40

    若くないかww

  7. 928 匿名さん

    926ですが
    >当家の長男の嫁は、進学校→お嬢短大→金融を経て>>900のような思考回路
    金融機関なら仕事も誇れるし給与もいいので、そうなるのでしょうかね。

    息子は大学生ですので、まあアラフォーの女性と結婚する事はないでしょうが。
    大学生の娘もいますが、900みたいな考えかは聞いたことはないです。
    小さい頃から何かあれば、離れて住んでいる私の母の所に連れて行き
    老人は大切にしなさいと教えてきたつもりですが、どうなのか?。

  8. 929 匿名さん

    そもそも914の提案する人生は日本人にとっての理想なの?
    周囲からほどほどに羨ましがられ、でも無難な線を維持して妬まれず、孤立しない人生?
    別に無難じゃ嫌とか普通はつまらないとか青臭い事言いたいわけではなく、
    結婚とか子供とか、相手あっての話なのに、自分勝手な理想掲げて、相手の人格は無視、
    それが日本人の理想で普通の人生なの?
    あくまでも914にとっての理想でしょ?

  9. 930 匿名

    育ちが関係するのは、確かだと思います。
    うちは、親の兄弟やいとこたちも、親孝行ですよ。
    裕福で、教育熱心な家に育った人たちです。

  10. 931 匿名

    育ちが悪いほど、親孝行に理解がないのでは。

  11. 932 匿名さん

    結婚して、夫の親との間に重大な価値観の違いや生活習慣や思考回路の違いがあったり、場合によってはいびられたりしたかもしれない妻たちの「夫の親の介護は無理」っていうある意味リアルな発言に対して、
    自分の大学生の娘はそんな事言うのを聞いたが無い、ちゃんと躾けてるって、あなたどれだけ頭の中お花畑なんですか?大学生のお嬢さんが将来の夫の親の介護問題をリアルに考えて発言するとでも?
    娘に対して、嫁に行ったからには相手の親を自分の親と思って尽くし、いざとなれば自分(お嬢さん自身)を犠牲にしてでも相手の親の下の世話まで敢行しろ、と言えますか?
    相手の親に、いざという時は、うちの娘を介護要員として使ってくれて結構です、と言えますか?
    将来、お嬢さんがそういう立場に立った時、どうするかはお嬢さんとその夫となる人の判断です。そしてどういう判断をするかは、その時にならないと分かりません。教えとか躾け云々でもありません。

  12. 933 924

    >>926

    >どいう点がですか?。参考に教えて頂けませんか?。
    >私は、50代男性です。独身の子供3人います。
    >今の若い人は、どういう考えか知りたいもので。

    >>916
    >引退後は子供と一緒に住み、孫に囲まれて楽しい時間を過ごし、最後は家族に看てもらう。

    親の気持ちとしては良く解るけど、余りにも自己中心的だと思いませんか?
    義理親との同居は、今の女性は完全に結婚相手のネガティブ条件としてみています。

    なお今時の女性の考えはここを見ると良く解りますよ。女性不信になってしまうかもしれません。
    義理親との同居、介護をしてくれるかつての普通の日本人女性なんて、もやや絶滅危惧種ですよ。

    「発言小町」
    http://komachi.yomiuri.co.jp/

  13. 934 匿名

    だから、結婚しない男が増えたんだね。

  14. 935 匿名

    女が、平気で親不孝を叫ぶ時代。
    こわいです。

  15. 936 匿名さん

    >926さん

    そりゃ、大学生の女の子が嫁にいった先のことまで深く考えてるとは思えないなあ。もしかしたら、926さんのお子さんはしっかりなさっているのかもしれないけど。ふつうはもっと目先のこと、就職とか休みの有効的な過ごし方とか自分のスキルアップとかが気になってるんじゃないですか。もし、仲良くお話できる親子でしたら、正直に聞いてみてはいかがですか?でも、私が娘ならきっとお父さんはこういって欲しいのだろうなあ、というところを察して適当に話あわせますけどね。

    ちなみに>>927さんのお嫁さん40歳は短大卒ならバブルの頃を学生、就職を楽しんでる世代。でも、4大卒や浪人なんかしてしまった人は就職する時にバブルがはじけて、落差を大きく感じた世代。同じ40歳でも過ごし方で大きく人生観が違うのではないか、と思います。

    ちなみに私はその40歳女。幼稚園なんかで一回り以上、下の世代のお母様たちともおつき合いがありますが、>>900さんのような考えは普通とはいいませんが、特別でもありません。わりとはっきりおっしゃる方はいます。もちろん、口でははしたないと思って言わないけど腹ではそう思ってる場合もあるでしょう。

  16. 937 924

    932さんに全く同意です。

    普通の(理想の)人生なのは男性から見たものですよ。


    926さんも3人のお子様に「普通の日本人の人生」をテーマに語りあってみてはいかがでしょうか?
    きっと目からウロコですよ。

  17. 938 匿名さん

    926ですが
    >あなたどれだけ頭の中お花畑なんですか?
    仕事柄、あなたより色々な現実を見ています。
    自宅で寝たきり老人を介護している家に、行った事もあります。

    >夫の親の介護問題をリアルに考えて発言するとでも?
    娘は、介護はどの様なものか知らないでしょう。ですからリアルに考えられないでしょう。
    しかし、問題はどうゆう心構えかという事です。親や老人を大切にしようという心構えです。
    900には、親や老人を大切にしようという心構えが感じらません。
    「いらないペットは、捨てればいいでしょう」と同じような感じしかしません。

    >いざとなれば自分(お嬢さん自身)を犠牲にしてでも相手の親の下の世話まで敢行しろ、と言えますか?
    娘には、「夫を生み育てた親なのだから大切にしなさい。しかし、無理なら我慢せず別な手段を考えなさい」
    と言います。
    痴呆老人(今は禁止用語ですが)や寝たきり老人の介護は大変です。
    無理な状態になれば、別な手段を考えた方がいいです。
    しかし、下の世話程度で大変とは?。普通の人は、そうなのかな?。
    赤ちゃんの「う ん こ」なんて何でもないでしょ。

    >どうするかはお嬢さんとその夫となる人の判断です。
    無論、そうです。私が命令する立場ではありません。
    何度も言いますが、心構えです。
    「いらないペットは、捨てる」という考えを持たないようにしたつもりです。

  18. 939 匿名さん

    >>938

    >>932
    への返事です。

  19. 940 匿名さん

    926ですが
    >>933
    >義理親との同居、介護をしてくれるかつての普通の日本人女性なんて、もやや絶滅危惧種ですよ。
    そうですか。
    900は、現実と思った方がいいのですね。

  20. 941 匿名さん

    926ですが
    >>936
    >もし、仲良くお話できる親子でしたら、正直に聞いてみてはいかがですか?
    長男を選ぶべきか長女を選ぶべきか迷っているだけです。
    昔の考えなら長男に遺産相続、娘は嫁に出した立場。持参金を付けるにしても
    遺産相続はさせない。

    しかし、今の時代900の考えの嫁なら、娘に相続させたほうがいいかなと思ってるだけです。

  21. 942 924

    >仕事柄、あなたより色々な現実を見ています。
    >自宅で寝たきり老人を介護している家に、行った事もあります。

    見ただけ、行っただけですよね。

    >しかし、下の世話程度で大変とは?。普通の人は、そうなのかな?。
    >赤ちゃんの「う ん こ」なんて何でもないでしょ。

    自分でやったことがないからわからないのでしょうね。

    赤ちゃんのうんちなんてかわいいものです。
    寝たきり老人の排泄物は比べ物に鳴らない程臭いそうです(義理親が特別養護老人ホームで看護士をしていた経験談)

    >何度も言いますが、心構えです。

    っていうか、人に語る前に自分の親なら嫁さんに押し付けないで自分で介護する心構えをもったらどう?





  22. 943 匿名さん

    926ですが
    >>937
    >926さんも3人のお子様に「普通の日本人の人生」をテーマに語りあってみてはいかがでしょうか?
    「普通の日本人の人生」に興味あるのでなく、900に興味あるだけです。

  23. 944 匿名さん

    そういう、ご自分(男性)が、妻の両親の下の世話をする機会もする気もないのに、
    女性にだけ「かくあるべき」とか、うちの妻(娘たちのお母さん)がきちんと
    やっていたから、結婚したら夫の両親を同じように世話するというのは、ちょっと
    現実とは遠いと思います

    例えばお嬢さんが教員などになっていて、介護のために仕事を辞めるようなことに
    なっても、「それが当然嫁の仕事だ」「大学まで出してやって勤めも経験させて
    やったんだから後はパートで我慢しろ」というように言えますか?
    というか、言われている方にはそういうように聞こえます。

    男の人は普通=理想がしっかりありすぎて、具合が悪くなったときに周りをてこずらす
    ケースが多いですね。
    ショートステイなんか勧めた日には、このまま置き去りにされるかというような
    反応をされることもしばしば。
    現実は厳しいですよ。
    老人病棟でボランティアでもすれば少しは現実がわかっていただけるかな。

    まあ、とにかく、自分の親は自分で見ればいいんですよ。
    配偶者はバックアップで十分と思わなければなりません。

  24. 945 匿名さん

    944ですが、900さんの発言が普通という事ではありませんよ。
    男性がそういうおしつけをしてくるのを、イヤと言う事ができる世の中になったと言う事。
    私も900さんのような考えをすると回って自分にくるような気がします。
    でも内容は正直なところなのだと思います。

    それより、「普通の日本人」には本当に辟易します。
    それと、そういう介護の問題を財産分与で解決しようと言う考え方。
    昔読んだシェイクスピアかと思いました。

    それから、やはり老人病棟で数日間ボランティアでもなさってからの方がいいですね。
    普通の嗅覚なら糞尿の匂いがついて、家に帰っても自分がにおうような気がする位ですよ。

  25. 946 924

    >しかし、今の時代900の考えの嫁なら、娘に相続させたほうがいいかなと思ってるだけです。

    嫁が自分らの面倒を見てくれなければ、面倒を見てくれる娘に相続させた方がいいということですね。

    その際は、きちんと公正証書による遺言書を作成した方がいいです。
    兄弟間で同意していたとしても、息子の嫁から突き上げられて、法定相続分を請求され、遺産相続に繋がることも多々あります。



  26. 947 匿名さん

    926ですが
    >>942
    >見ただけ、行っただけですよね。
    幸いな事に、私の母は元気ですので介護はまだしていません。

    >自分でやったことがないからわからないのでしょうね
    仕事柄、肛門に指入れて便をかきだしたりしますが?。
    それが、何か?。

    >寝たきり老人の排泄物は比べ物に鳴らない程臭いそうです
    「そうです」という事は、実際にしらない。
    最近は、臭いをへらす食事もあります。
    そういう、工夫も必要です。

    >っていうか、人に語る前に自分の親なら嫁さんに押し付けないで自分で介護する心構えをもったらどう?
    それは、娘への教えです。
    別の私の家内は関係ないですが。

    あなたは実際、介護しているのですか?。
    実際に介護しているのであれば、限界です。別な方法を考えた方が家族のためです。
    実際に介護していなく900に対する話であれば、また別です。

  27. 948 匿名さん

    >仕事柄、あなたより色々な現実を見ています。
    >自宅で寝たきり老人を介護している家に、行った事もあります。

    笑止千万

    何を持って私より色々な現実を見たと断言するのかと思えば…呆れますね。
    まあ、確かに私はまだ貴方より若く、まだ夫婦双方の親の介護をしたことはありませんけど。
    私が幼い頃は、父が海外駐在の最中、母は私と日本に残り、若くして倒れた父の母親の介護をしているのを目の当たりにしています。その間、母は日中は時折私を自分の実家に預けながら、父の実家で舅にいびられながら姑の介護をし(舅は母に丸投げした)、一方私は、その頃の精神的に参っていた母のことで、数年後(中学生の頃)、母の両親から、母のいないところでめちゃくちゃ攻められました。娘の嫁ぎ先の舅姑の血をひく孫と言う事で。
    更に数年前から今年にかけて、またしても母は海外と日本を往復しながら(今度は父の駐在に同行していたので)、今度は実母の介護にあたっており、その期間もリアルタイムで私は話を聞いています。私も母の実家から遠方に住んで家族もいるので、直接手伝うことはできなかったという意味では、本当の介護の辛さを実感してはませんけど。母の話を聞いてあげることで、少しは母のストレスが解消されていれば、と思います。
    両祖母はそれぞれ既に鬼籍に入っています。
    そしてつい先日は、とてもお世話になっている知人が、彼の親御さんの介護で倒れてしまいました。まだ幼い子供がいるご家庭のご主人が、です。
    そうですね、確かに私はまだ介護をした事はありません。でも近い身内や知人の苦労や苦悩は子供時代から間近で見聞きして、現実の物として理解に努めています。自分に出来る事、出来ない事、してあげたい事、親子関係、親戚関係、色々本気で考えさせられる今日この頃です。

  28. 949 匿名さん

    仕事で報酬と引き換えに他人の内臓を手にするのと
    愛情や義理人情だけで実親や義理親の介護をするのとでは意味合いが全然違う
    色んな意味で割り切らなきゃいけない部分に情が絡んで割り切れなくなって
    ほとほと精神的に辛くなるのが身内の介護

    リア王は悲劇で終わるんだよな

  29. 950 匿名さん

    926ですが
    今夜は、私もあつくなり夜更かしのしすぎです。

    >>944
    >例えばお嬢さんが教員などになっていて、介護のために仕事を辞めるようなことに
    >なっても、「それが当然嫁の仕事だ」「大学まで出してやって勤めも経験させて
    >やったんだから後はパートで我慢しろ」というように言えますか?
    それは、難し問題ですね。
    仕事を持ってる人に、介護のため仕事をやめろ。
    私は言いません。義理の両親のため必要であればできる範囲で援助しなさいと言います。

    >ショートステイなんか勧めた日には、このまま置き去りにされるかというような
    >反応をされることもしばしば。
    よく、ありそうな話です。老人は頑固で、言うこと聞きません。
    ボケないためにショートステイに行くようにと言ってもいかない老人が多いです。
    とにかく老人は頑固です。

    >老人病棟でボランティアでもすれば少しは現実がわかっていただけるかな。
    これは、私にとってはいらない話です。

  30. 951 匿名さん

    926です
    私も、そろそろ寝たいのでこれで最後にします。

    >仕事柄、あなたより色々な現実を見ています。
    >自宅で寝たきり老人を介護している家に、行った事もあります。

    笑止千万

    私は、医者です。
    ですから介護現場など見ているのは日常のことです。
    また、介護の相談も日常のことです。

    嫁いじめの事までは知りませんが、介護現場の事は知っています。

  31. 952 匿名さん

    自分の介護をすると確約してくれる方に遺産贈与ね
    結局娘も、息子の将来の嫁も介護要員としてしか考えられないのか 
    気の毒な人だな
    遺産云々考える前に、さっさと今から高級老人ホームの手続きと入金と寄付を済ませて
    「老後の面倒は見なくて結構 全て手配してある よって遺産は残せない 以上」
    でいいじゃない

  32. 953 匿名さん

    医者の立場で、スレタイとは段違いの報酬貰って見聞きする介護の現場と
    実際の身内内での介護の現場を混同するとか
    ロクな医者じゃねーわ

  33. 954 匿名

    “下の世話”について一言。
    赤ちゃんと大人(老人)では全く違います。
    大人の場合、身体を持ち上げるにも力が要り、排泄物の量も多いです。
    また、恥ずかしさからくると思うのですが
    世話をする人に酷い言葉を投げつける老人も少なくないです。
    認知症の場合、おむつを自分で外してしまったり
    排泄物を隠そうとしたり、酷いときは食べたりもします。
    赤ん坊で慣れているからと思わないほうが良いですよ。

  34. 955 匿名さん

    この人別に介護の現場を知らないわけじゃないでしょ。
    赤ちゃんと老人を混同してる訳じゃなく、
    自分にとっては同等だって誇示したかっただけじゃないの?

    まあそれにしても952,953の言ってることはもっともだな。

    医者の立場で習得した技術・心構え(正論)が当然だと考えている時点で、
    現実が本当に分かっているのか疑問に思えるお医者さんだわ。
    どれだけ多くの人が実親の介護すら大変に感じてるかご存知なのかね。

  35. 956 親が

    なんかお題と違う内容になってきましたね。
    まあ、しかし、子供の誰に相続させる(羨ましい話かもしれないが)なんて、お子さんの思考回路だけでは決めようがないでしょ。置かれた環境(仕事や配偶者の状況など)で大きく選択肢も変わってきますしね。残す財産も作れそうにない私には言う資格ないかもしれないが、平等にすることがご自身亡き後の配偶者と子供たちに禍根を残さないと思います。子供の人生は支配できないから。
    お題の回答としては「年収がいくらあっても生活感は各々の環境によって違い、幸せの判断基準としては、ひとつの指標に過ぎない。」ということでしょうか。
    第二の人生が来たら、覚悟決めて親の最後看取るかな。定年までまだあるけど、それまで頑張れ、オヤジ・お袋!

  36. 957 匿名さん

    お医者さんでしたか。
    それでは一層現実がわかっていらっしゃらないのではないかと危惧します。
    「あとはおうちでしっかり面倒みてあげてください」って言われて精神的負担倍増です。
    プロがする他人への行為と身内にするものは全く別物です。

  37. 958 匿名さん

    この期に及んで「私は医者です」って、もしかして印籠のつもり?
    夜中に年収800万円スレで印籠振りかざして虚栄心満足させなきゃいけないほどに
    実生活では満たされていない状態なんだろうな。 
    50歳にもなって虚しい人生だな。

  38. 959 匿名さん

    今年もいよいよ11月と終盤に入ってきました。
    そろそろ、お歳暮の季節ですが、皆さんは両親に
    お歳暮を贈っていますか?

    我が家では、一年の中で両親への贈り物は、
    それぞれの誕生日とお中元、お歳暮です。

  39. 960 入居済み住民さん

    介護かあ。

    保育園みたな感じがいいなあ。って思いますね。
    日中は専門施設で(なるべくお風呂まで)
    夜はお家で食事・就寝。
    本人や家族の具合が悪い時は、病院で過ごしてもらう。
    コミュニケーションとプロの力が上手く配分されれば・・・って思います。
    お金と労力と親への労わりでバランス取れるのが理想ですね。

  40. 961 匿名さん

    >>959
    お歳暮、お中元はなんだか他人行儀な気がする。

    うちは、母の日と父の日だね。

  41. 962 匿名

    皆さん、お昼代って幾らくらい?
    やっぱりワンコインですか?

  42. 963 匿名さん

    うちは、旦那のお昼代はワンコイン500円です。
    社員食堂などはない会社ですが、本人も文句も言わずに
    やってくれてます。

    ありがたや。。。

  43. 964 匿名さん

    旦那の会社は社員食堂で専用カードを使って支払います。
    出張回数によって月に8千円から1万円の請求がきますので、
    みなさんと同じくワンコイン程度だと思います。

  44. 965 匿名さん

    ランチはアシスタントに買いに行かせたサンドウィッチやおにぎり
    デスクで10分で済ます。
    外で食べるときはたいていパワーランチなので3~5000円
    くらいかな

  45. 966 匿名

    うちの主人の会社は、セレクトランチになってます。
    カロリーごとにランチがあるそうです。

  46. 967 匿名さん

    私が弁当を持って行く時は、ダンナの分は一緒に作って持たせます。それ以外の時は、ダンナは学食なのでワンコイン以下だと思います。(自分は弁当以外の時は、昼は食べないことが多い)

  47. 968 匿名さん

    皆さん生命保険はどの程度かけています?

    家族構成、年代、生命保険の種類(定期保険、終身保険)、住居形態
    など書いて下さい。

    ちなみに私は
    家族構成:妻、子供2人
    年代:30代後半
    生命保険の種類:定期保険に5000万円
    住居形態:一戸建て購入


    正直定期保険額は多いので見直そかと思います。

  48. 969 匿名さん

    掛け捨てに7000万です。
    終身0ですね。

  49. 970 匿名

    皆さんお小遣いはいくらですか?

  50. 971 匿名

    昼食ですが、支店内に食堂がありますが、月1万円程度の請求ですので、月20日出勤として1日500円程度ですね。


    >>968

    家族構成:妻、子供2人
    年代:40代前半
    生命保険の種類:住宅ローン団信のみ
    住居形態: 都心マンション3LDK

    共働き夫婦で万一どちらかが倒れても、何とかなるかと考えています。
    夫婦健康だからかもしれませんが、生命保険の必要性は感じません。

    生命保険に入っていれば大丈夫と考えている人は多いのでしょうね。
    毎月の保険料が多すぎて、保険貧乏になっている人もいるのでしょう。

  51. 972 匿名

    保険は過剰に入るのも無駄だと思うが、子供が2人いて団信のみってのも親としてどうかと思うけど。
    保険入ってない不安を皆にそうだのと正当化してもらいたいのか知らないけど、何かあったら保険貧乏なんて言うかわいいレベルで済まないだろ。

  52. 973 匿名さん

    40代子持ちで団信のみってネタ?
    ウチも正社員共働きだが、共働きでもどっちかが倒れたら健康な方も収入ダウンは避けられない。
    せめて掛け捨ての医療保障付きガン保険と死亡保障には入るべき。
    今からだと1万くらいはかかると思うが、これは子供に対する親の責任。

  53. 974 匿名さん

    小遣いは不定期ですが、月12万、ボーナス時2回20万ずつをベースにしてもらってます。
    他にもカード払いもあるので、年間250~300万円でしょう。

  54. 975 匿名

    子供は一日50円、妻は月美容院代こみで一万円、私は結婚当初から手取りの20%です。

  55. 976 匿名さん

    手取り50万になると10万、
    若いのに羨ましいですね。

  56. 977 親が

    旦那の小遣いがいくらとか昼食代がワンコインとか、さもしいねえ。旦那がちっさい男になっちゃうよ。
    毎日愛妻弁当とか社食とか小遣い三万円のの人間に上司やはてまた役員や社長になって欲しい?
    世間知らずでいざ出世の階段上り始めると、会社の金で身を滅ぼすよ。
    決して無駄遣いさせろ、と言っているのではな、目の前の数万円に目がくらんで大器を見逃してない?
    よしんば、立身出世が人生の目的ではないので、それはさておいて、旦那は毎日楽しいのかな?
    自分たちに投資しないで誰があなたたちに投資するの?私はそんな人間をマネジャーには登用しない(余程の特別な能力がなければ)し、友人として遊ばない(相手にされないかもねえ)。
    対人影響力がたぶんゼロだから。

  57. 978 匿名さん

    自営であれば、団信だけというのも.....。
    住宅ローン組んでて、生命保険5,000万というのも.....。
    40台、子供二人(年齢にもよるが)で、団信だけというのも現在の貯金•年収(即ち遺族年金の額)次第かと。

    住んでる場所、年収、職業etcで変わってくるな。

    因みに私は、年収2千万、40台後半、都心暮し、小学生の子供一人、住宅ローン残1億(2物件)、でもって生命保険3千万。
    これでいいのか正直わからん。

    真面目なアドバイスをどなたかお願いします。
    釣りじゃないから‼

  58. 979 匿名さん

    >>978
    まずさ、ここのスレタイ読んだ?
    もちろん年収的にあてはまらない人のレスもあるけどさ
    年収に当てはまらない人が自分の年収前提で金銭的な事柄をを相談するのはどうかと思うよ

  59. 980 968です

    年収800万の生活感を知りたいので
    毎月払っている保険料とか
    掛けている保険金額を皆さんでカキコして貰えれば
    と思います。

    私は今年から10年の掛け捨てで
    毎月保険料2万の保険金額が5000万です。
    (医療日額1万円)


    費用対効果が低いので早くも見直し検討中です。

    保険貧乏にならないようにせねば!

  60. 981 匿名さん

    >978
    学が無さそうな文章に心配になります

    40代共働きで団信のみの人もすごいですね。
    貯蓄が多ければ良いのかな?
    病気や怪我でどちらか一方が一生働けない体になった時の事を考えたら医療保険くらい
    かけておかないと私は不安だな
    40代からの医療保険、高くなってしまいそう…

    普通に貯蓄も大切ですけどね

  61. 982 匿名さん

    >>977

    昼食がワンコインだったら、旦那は楽しくないって?
    昼食がワンコインだったら、自分に投資してないって?
    昼食がワンコインだったら、マネージャーに登用されないって?
    昼食がワンコインだったら、対人影響力がゼロだって?

    あなたの意見は対人影響力ゼロですが、なにか?

  62. 983 匿名さん

    専業主婦で「旦那の小遣いいくら?」とか「旦那の昼食代いくら?」言ってる人ってすごいな
    お前の金じゃねえだろって思う
    旦那が望んでそうしてるのならそれはそれでいいけど
    自分達は奥様同士集まって優雅に平日ランチとかしちゃってるんじゃねえの?って思っちゃうよ
    くだらねぇ

  63. 984 匿名さん


    あなたの想像も相当くだらねぇと思います。

  64. 985 契約済みさん

    うちは20代後半、年収950万で専業主婦に生まれたばかりの子供1人ですが、生活費と小遣い(貯金も含む)を妻にあげて後は全部自分で管理しています。妻も稼いだ人がお小遣いをもらうのはおかしいと言ってくれているので自由に使ってます。妻に文句を言われないだけの金額を渡しつづけられるように精進していくつもりです。

  65. 986 匿名さん

    会社にもいるけど、確かにメシとか交遊費に使える金が少ない人みると貧乏くさいというか小さい器の人間に見えてしまう…
    そして確かにそういう人は、社内で出世しない路線にいるね。

  66. 987 匿名さん

    ローンもあって教育費のかかる頃の子どもも数人いたら
    年収800万程度でランチなんかそんなに出来ないよ‥正直なところ。

    でも家計を担当してないとそういうのは分からないかもね。
    一度奥様に家計簿見せてもらうといいと思う。
    うちのは年収1000万あるんだからが口癖で、あれしたいこれしたいとか言ってたけど
    節約してギッチギチの家計簿見せたら二度と言わなくなった。

  67. 988 親が

    977です。
    まあ、私も対人影響力をどこまで発揮しているかは、自分では分かりません。それは周囲が評価することだから。少なくとも、私のことを知らない982さんから、感情的になって罵声を浴びせるような評価は頂きたくありません。
    各ご家庭の価値観やご事情で家計を配分して、家族全員がある程度納得感があり、みんなが成長できるような感じであればいいな、と思うだけです。
    最近の若者の家計配分を聞いていて、「旦那の小遣い1万円で切り詰めて繰り上げ返済をする」「会社で飲みに行くと翌朝、嫁から無駄遣いを説教をされる」という家庭が少なくないので(本人たちは納得していないのに)、そんなんでいいのか!?、とオヤジは思ってしまいます。
    旦那さんが家計を握っておられる家庭も多いでしょうし、旦那にいつもワンコインの奥様ばかりでないだろうし、すべての奥様が、優雅なランチをしていらっしゃるわけではないと思います。
    ただ、日本は夫婦別財産制が原則です(決して専業主婦を過小評価するものではありません)。旦那が稼いだお金を(逆も真なり)、奥様が勝手に処分して良いわけではありません。
    「会社も自宅も予算がなんでも都度の稟議決済、個人の裁量なし」なんて哀しくないですか?そんな方が会社で対人影響力を発揮して社会に貢献できるのかな?摩擦(奥様?)を恐れ自主性や覇気がなくて、なんでも他人にお伺いするような隷属的な人になるんじゃないの。

  68. 989 匿名さん

    旦那のものは自分のもの、自分が稼いだものは自分のもの・・・・
             
                                   が正解。

  69. 990 匿名さん

    余裕があれば小遣いも出せると思うので、お若いご夫婦は本当にお金ないのでは?
    少し前と比べると全体的に年収さがってますからね。
    それでも頑張って家を買っているんですよ、借金したくてする人はいません。
    出来るだけ繰り上げして身軽になりたいと思うのは当然です。
    その方の奥様は実に堅実ですよ。だらだら返済していると子どもの教育費がかかる時期がすぐやってきますから。
    最近の不景気で、援助をするような余裕のある親世代も少なくなっていますしね。

    というか、部下に飲み代払わせないでください。自分は若い頃におごってもらわなかったのでしょうか?

  70. 991 匿名さん

    家なんか頑張って買うから幸せな生活ができないんだよ。
    ローンの繰上げなんかするから何かあったときアウトなんだよ。
    おごってもらうって学生じゃあるまいし、ご馳走になりました、でしょ

  71. 992 40代共働き団信のみ

    団信のみが、これ程非難されるとは思いませんでした。
    我が家は妻とも相談して、保険でなく、貯蓄で対応しようと決めています。

    本人年収850万、妻450万、子供2人(5歳、3歳)。共に上場企業勤務で厚生年金加入。

    入院、病気には高額療養費制度および預貯金で十分対応できると考えています。
    私死亡時には、遺族年金(子供のみ18歳迄支給)が家計を補ってくれるものと考えています。
    妻死亡時には、遺族年金は出ませんが、私の収入で何とかやっていけると考えています。

    夫婦ともに健康であり、ガンの家系でもないので保険料としてではなく、貯蓄をして万一の際に備えたいと考えています。

    保険に加入されている皆様は、どれだけの保障が必要かを検討した上で、保険加入しますか?
    恐らく、漠然と医療保障、死亡保障が必要だから加入しておこうという方が大半かと思います。

    保険金は不幸時の配当ですが、還元率が悪すぎます。
    多額の保険料が保険会社の運営費用に消えます。

    保険への加入が必要な方もいることは認めますが、貯蓄や諸制度で対応できると考えている者にとって必要性はあまりないものと考えます。

  72. 993 匿名

    おこづかいは、少し、余分に渡さないとね。
    男に恥をかかせては、いけませんから。
    そのほかに、飲みに行くときは、そっと、タクシー代を渡しています。

  73. 994 匿名さん

    私は保険なんて団信だけで十分です。
    勤めている会社にもよるでしょうが、うちの会社の場合、病気で入院してもまず年休を完全消化し、その後の休職中も60%は健保等から支給されます。
    高額療養費補てんで月20000円を超えた分は健保が出してくれるので自己負担はほとんどありません。
    そのような病気になることはめったにないですし。
    死亡したらローンがチャラになるし、働けなくなれば今の家を売って田舎へ引っ越す(土地も家もある。実家ですけど)という方法もあるので、毎月多額の生命保険料を払うなんてバカらしいですよ。
    自営業者ならちゃんと自分で保険に入るのは必須でしょうが、公務員や大企業の社員なら不要でしょう。

  74. 995 匿名

    >993
    なぜ「そっと」?

  75. 996 匿名

    なるべく使わないようにしてほしいからです。
    いつもは、友人の家に泊めてもらうのですが、もし、泊めてもらえなかったら、仕方がないので、タクシー代を使いなさいということです。

  76. 997 匿名

    >おこづかいは、少し、余分に渡さないとね。

    旦那が稼いだお金でしょ。子供じゃないんだからさ。

    旦那におこづかいをあげているという感覚が理解不能。

  77. 998 匿名さん

    こういう勘違い女にしないために俺は給料もボーナスも自分で管理し、生活費を家計口座(自分名義)に振り込むようにしてる。
    最初が肝心だよ。途中からやろうとしても揉めるだけ。
    給料のほとんどを生活費口座に振り込むことになったとしても、あくまで給料は稼いだ自分が管理してるという形式が重要なんだよ。

  78. 999 匿名さん

    >988さん

    982みたいなアホいての掲示板だから。

  79. 1000 匿名さん

    >981

    妬みか?
    やっぱりこういうのでてくる。
    学なくて年収低い奴に限って。

  80. 1001 匿名さん

    >996
    泊り?それって独身の友達だよねえ、当然。

    うちは小遣い制だけど部下の分支払うのを考えて月10万渡してる。
    正直これがせいいっぱい。

    家でたまに出すステーキやウナギも自分の分はサイズ半分かナシ。
    (普段の食事でも肉魚のメインディッシュは少なめ、野菜の多いサイドディッシュを多めに食べて補う)
    回転寿司行ってもこっそりと行く前に隠れてオニギリ食べておいて、店ではうどんしか食べない。
    夫の対面を守る方が大事。
    でも、そこまでして守る夫の対面って一体なんだろうな、と時折思う。

    ちなみに小遣いを否定している人がいるけれど、自分が使いすぎて生活費が足らなくなったらどうするんだろう?
    男性には悪いが、あれば使ってしまう人が多くない?
    貯金を崩すの?それとも食費を削らせるのかな。
    正直、余るほどたくさんある年収帯ではないと思うんだけど。

  81. 1002 匿名

    以前、結婚を前提に付き合った女性と給料の受渡について議論になったことがあります。

    私は、給料日に現金で生活費を渡したいと伝えたところ、キャッシュカードを渡せと強弁したので、こいつは駄目だなと思い、結局破談となったことがあります。
    (付き合い最後のころは、超自己中、わがまま女ということが発覚しました)

    キャッシュカードを渡せという考えをする女性は、男性をATM代わりに考えているのでしょうね。
    もちろん旦那が妻に家計管理を任せるということで、キャッシュカードを渡している場合はその限りではありません。

  82. 1003 匿名さん

    ウチも共働きですが、最低限の医療保険入ってます。
    月々2000円程度の。
    入院日額10000円程度の。
    高額療養費制度って言ってもベッド代や食事代は保険対象外です。
    もしガン治療をすると保険対象外の治療が多くなります。
    そんな毎月1万円以上の保険料払いたいとは思ってませんので、最低限だけです。
    周りで脳梗塞やガンで旦那さんが入院している家庭が居るので、医療費の大変さが少しだけわかります。
    脳梗塞で麻痺が残っても若かったり、症状が軽いと同じ病院にずっと入院出来ないので、転院手続きも
    大変らしいです。

  83. 1004 匿名さん

    >男性には悪いが、あれば使ってしまう人が多くない?
    小遣制にすると家計管理の責任が自分にないので全部使い切っちゃうようですが、ダンナに管理させると自分が責任を持つので無駄遣いしないそうです。以前テレビでやってました。

    あればあるだけ使ってしまうような男はそもそも家の主人として失格でしょう。
    うちは私(ダンナ)が管理してますが、ムダなものは一切買いませんね。そもそも買い物がめんどくさいと思ってるし、モノが増えるのが嫌いなんです。
    食べ物は食べたいものを食べるようにしてますが、できるだけ安いところで買うようにしてるし、会社での付き合いは嫌いなので、帰りに飲みに行くのはホントに最低限(三か月に一回くらい)です。
    妻が料理がうまいので、できるだけ家で食べるようにしてます。そのほうがいいものが食べられますから。
    旅行が好きなので年に一度は海外へ行きますが、しばらくすると子供が生まれるのでそうなると5年くらいは海外旅行はできないですね。そこで浮いたお金は貯金です。
    我慢はしないが無駄遣いはしないというのがうちの方針です。

  84. 1005 匿名さん

    私の親は父親が毎月決まった額を母親に渡して、その他の給料は父親が管理していました
    母親は毎月決まった額の中で上手に生活し、私達を育ててくれました。
    母親も働いていたので、また専業主婦の家庭とは違うかも知れませんが。

    私も共働きなのでお互い決まった額だけ家の通帳に入れて、その他の給料はお互いの自由です。
    いろんな家庭が居て面白いですね。
    小遣い制の方が計画的にお金が貯まるのだろうけど、ちょっと嫌だな。

  85. 1006 匿名

    >家でたまに出すステーキやウナギも自分の分はサイズ半分かナシ。
    >(普段の食事でも肉魚のメインディッシュは少なめ、野菜の多いサイドディッシュを多めに食べて補う)
    >回転寿司行ってもこっそりと行く前に隠れてオニギリ食べておいて、店ではうどんしか食べない。
    >夫の対面を守る方が大事。
    >でも、そこまでして守る夫の対面って一体なんだろうな、と時折思う。

    良く出来た奥様ですね。感服いたしました。

    でもそこまでしなくてもいいのかなとも思いますよ。
    食べたいものは家計と相談しながら、旦那さんに感謝を込めていただけばいいじゃないですか。

  86. 1007 親が

    1001さん。
    我々オヤジ族からすると、今時涙が出るような良い奥様ですね。絶滅危機品種に認定です!
    でも、そこまですることないし、しては駄目ですよ(小遣いは額は良いが)。
    奥様自身も楽しまないと。家族が楽しんでいる構図が旦那にとっての幸せだから。
    もし、すし屋行く前におにぎり食べてるのとか、ウドンしか食べないのを、旦那さんが知らない・気づかないのならそれは、駄目ですね。男は調子者ですから、たまにはお灸をすえたほうが良いですよ。そしてまた態度を改めたら、褒めてあげて乗らせて仕事に頑張ってもらいましょう!単純ですけどメンドクサイのが男だから。
    私も中学生の娘に「あーこのオジサンめんどくせー。」と飽きられながらなんとかやっとります。
    それから小遣い制はいいのではないでしょうか?各家庭のご夫婦の性格や状況にもよりますが。

  87. 1008 匿名さん

    1004さんありがとう。なるほど。
    ということはうちの夫は失格です(笑)
    以前やったことがあるんですね。とりあえず自分の手持ち金で払っておいて月末、1か月の食費+雑貨費4万をもらおうとしたら2万しかないとか言われてずっこけました。
    物を買ったりはしないのですが、営業なので、どうしても飲み会が多いのが敗因でしょうか?
    本人お酒苦手なんですけどね。
    1004さんはご立派ですね。
    奥様と赤ちゃんも安心して生活できるでしょう。お子様の健やかなご成長をお祈りしております。

    1006さん 1007さんありがとう。
    毎月出ていく固定費は決まっているので、つい削れる部分になると食費・・・となってしまうんです。
    私はあまり食にこだわりがないですが、家族には美味しい物を作って食べさせたいので
    つい自分が後回しになってしまいますね。
    子どもの教育的にもよろしくないと思うんですがつい。
    そろそろ働いてもよさそうな時期が来ていると思いますので
    がんばって職見つけます。資格持ちですし、使わないともったいないですしね。

    ちなみにパートの給料を自分の物と考えておられる方も多いようですが、
    うちの周りでは子どもの塾費に充てている人が最も多いようです。
    最近の塾って高いですね・・・。

  88. 1009 匿名さん

    夫の飲み会はだいたいいくら持ってたら大丈夫なのでしょうか?
    実際飲みに行かれている旦那様方にお聞きしたいのですが。
    うちは主人があるだけ使うほうなのでその都度渡しています。10万持って行けばきれいに使ってしまうので毎回5万円にしてるのですが、タクシー代がなく帰ってくることのほうが多いです。少なすぎるのでしょうか?
    飲み会はだいたい月1~2回、3回あるとかなり厳しいです接待などは一切なく会社の飲み会です。
    皆さんは飲みに行く時いくらくらい持っていきますか?主人は中間管理職くらいだと思います。

  89. 1010 匿名さん

    >>988

    あなたも相当977で決めつけてたのに、不評だったら
    風見鶏的な人が変わったような言い方をしますねー。
    「周囲の評価として」500円ランチの男は対人影
    響力がないと言い切るんじゃなくて、「自分の評価では」
    対人影響力なさげに思えると、最初からちゃんと
    言うべきなんじゃないの?

    800万の年収では、かなりキツイと実感している人たちも
    たくさんいますよね。そのキツイ家計を見て500円で
    十分と思ってる男だっているでしょう。

    うちは私も500円以下だし、ダンナも500円以下。なのに
    何も知らない人が、楽しくない・覇気がない・出世しない・
    対人影響力がないとダンナを判断してるとしたら、正直
    ムッとしますね。覇気がないのは別の理由、出世しない
    のも影響力がないのも別の理由、楽しみは1000円ランチしか
    ないんかおのれは!?と思います。

  90. 1011 匿名さん

    1004さん
    子供が生まれると海外旅行代なんてきれいに子供になくなりますよ。
    子供が生まれるとお金は浮きません。今こそ海外旅行代を貯蓄にまわすべきです。
    子供ひとりと決めてるならいいかもしれません。

  91. 1012 匿名さん

    ご、五万!?釣りですか・・・

  92. 1013 小金井市在住者

    1010さん。
    988.1007です。個人攻撃をしたつもりはありません。そう感じたら申し訳ない。自分の感じる一般論を述べただけで、真理であるとも思っていません。でもそれは私の考えなのであなたに否定する資格はない。
    また、あなたように個人に対して「おのれは!?」と罵声を浴びせる子供の方と、これ以上やりあう気はありません。

  93. 1014 匿名さん

    1012さん
    本当です(涙)
    飲み会と聞くと顔には出さないけど、心は涙です。
    でもそれで日頃のストレスを発散できるならいいと思ってます。
    昨日も主人は飲み会でしたが、「楽しかった!」と今起きてきてご飯食べてます!
    主人が楽しそうに飲み会の話をするとわたしも何だかうれしくなります!

  94. 1015 匿名

    >小金井市在住者さま

    他のスレでの名前がそのままですよ。

    プラウド小金井桜町のスレに出没されているようですね。

    お気をつけ下さい。。。

  95. 1016 匿名さん

    >個人に対して「おのれは!?」と罵声を浴びせる子供の方と、これ以上やりあう気はありません。

    どっちもどっちのような??

    しかし、関西の一部では普通の言葉だと思うし、個人ではなく不特定多数に対する言い方でしょう。関東の人みたいだから、わかんないんでしょうなー。

  96. 1017 匿名さん

    えっ??普通の飲み会で、1回5万は聞いたことがな
    いですよ。しかも月数回?!
    いくらなんでも、ちょっと疑った方がいいかもしれない
    よ。あなたもうれしそう!にしてるから、いいかもし
    れないけど・・・

    うち、2ヶ月に1回程度しか行かないけど、1万そこそ
    こしか使ってないみたいです。これはこれで、出世し
    ないとか楽しくないんじゃないかとか言われる方がいる
    かもしれませんが、それとは別です。

  97. 1018 匿名

    1010さんに一票!
    988さんの上から目線は反感買いやすそう。
    988さん、出世してても部下に嫌われてません?

  98. 1019 匿名さん

    毎度5000~7000円ぐらいの設定の飲み会時には
    部長以上、毎度1~2万円の差し入れをするそうです。
    部下に誘ってもらっても行けない時は1万円だけ幹事に渡すそうです。

    5万の人は、差し入れ代込みじゃないのかな?

    足りない分の補充や二次会に使われてると思いますよ。

  99. 1020 匿名さん

    >>1009
    飲み会ですが、自分の分だけなら一万円あればいいでしょう。
    部下の分を持つって、一人や二人ならいいですが、それ以上だと全部自分が自腹を切るなんて絶対おかしいですよ。
    うちの会社だと部下大勢だったら差はつけますが、ちゃんと払わせます。
    自分の給料に見合った付き合いをすべきで、見栄張って大判振る舞いをするような男は最低だと思います。
    そんなことして部下がついてくると思ってるなら頭の悪いおバカさんなんでしょう。
    困ったときにちゃんと助けてくれる、仕事を押し付けない上司は別にごちそうしてくれなくても尊敬できますよ。
    私は同じ男ですが、見栄っ張りって最悪だと思います。

  100. 1021 匿名

    5万となると普通の飲み屋じゃないですね。
    キャバクラでホステスに奢りまくったらそうなるのかな。そりゃあ楽しいでしょうねえ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸