匿名
[更新日時] 2011-05-19 10:30:45
年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収800万の生活感
-
1624
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1625
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1626
匿名さん
今年は小学生がいなくなったので、クリスマス関連は全てなし!
第一、参加者が母親と中学生1人の二人だけでは、何ともしようがない。
サンタさんは「よい子」にしか来ませんから、こんなものでしょう。
しかしお年玉はまだまだ続く・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1627
匿名さん
小学校中学年。
ゲームソフト イナズマイレブンの新作。
今年はサンタの存在がばれたので、玩具の品切れを気にする必要なくて楽‥。
ちなみにお年玉はどれぐらいしているんでしょうか?
親戚から結構な金額いただく(もちろん自分もあげてるけど)ので
親からは1000円ぐらいで自分が使えるぐらいの小遣いをあげるつもりなんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1628
匿名さん
うちはいとこ達と年がちかいので、お互いは
1 小学校以下500円
2 小学校低学年1000円
3 小学校高学年2000円
4 中学校3000円
5 高校5000円
6 大学生・・今年になって初めてなので未知数、多分1万円
ただし、これは兄弟間のみで祖父母はそれぞれに考えているようです。
大体、兄弟間よりワンランク上あたり?
ちなみに埼玉、東京、神奈川です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1629
匿名さん
>1624さん
1歳半でプラレールですか、早いですね!
家は1歳と2ヶ月ですがプラレール買っても分からないんじゃないかと・・・
おもちゃ買っても見向きもしないのに掃除機やテレビのリモコンには食いつきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1630
匿名さん
そうだね〜携帯とかにも。んで、浸水で修理行きwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1631
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1632
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1633
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1634
匿名
>>1633
>ふふ、一番欲しかったのはパパさんだったりして。
ご指摘の通りです(^^;
今日は朝からサンタさんからプレゼントということで子供達と一緒に遊びました。
長男はそれなりに操作を覚えて一緒にレースを楽しみましたが、二男はまだまだで自動車等を壊されないかと冷や冷やしました。
でも既に車のドアミラーが折れたり、リアスポイラーが外れたりして少し凹んでいます。
まあ精巧に出来ているし、子供達が使うのでやむを得ないかと思っています。
今年は色々な面で節約してきたこともあって、節約疲れで衝動買いしてしまいました。
散財したかもしれませんが、子供達の良い思い出となってくれたらと自分に言い聞かせています。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1635
匿名さん
昨夜はお手頃ワインを買って、家から夜景を見ながら夫婦で乾杯。ささやかだけど、毎年この程度で「今年一年はまずまず幸せだったなぁ」という気分になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1636
ビギナーさん
質問なんですが。
年収800万って、世帯主のみの年収が・・・ですか?
それとも世帯(夫婦)の合計所得が、ですか?
それによって雲泥の差があると思うんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1637
匿名さん
そりゃ世帯年収ですよ。世帯主が800万+配偶者が800万じゃ、生活感を語り合う意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1638
匿名さん
>1636
このスレでは、夫婦合算で800万の世帯も含まれています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1639
購入検討中さん
以前にも出ていましたが、基本世帯主の年収でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1640
匿名
一馬力800万、夫婦合算800万、世帯主800万+配偶者800万、どれもありとは思いますが、
基本は、一馬力800万の投稿が多いですね。
その違いを明記すれば差が感じられて、有益な情報交換の場になるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1641
匿名
別に一馬力800万にこだわる必要なくない?、今現在二馬力800万ならいいんじゃない?
まあ世帯主一馬力800万+妻500~800万をひとまとめにしたらスレ成り立たないっていうか、生活差がありすぎて話がバラバラしちゃうんじゃないかとおもうけどね
せめて話や生活感が似通うのは一馬力800万位、二馬力800万位じゃないかな?
一馬力800万位+妻500~800万とかはもう別次元の人に感じてしまいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1642
匿名さん
そう、だから世帯年収800万と書いたつもりなんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1643
匿名さん
夫のみ年収800万超え。専業主婦に未就学児一人の家庭ですが、毎月キツキツ。
給料は月に手取りで35万前後だけど、マンションの頭金を貯めるべく先取り貯蓄に10万。
残りの25万から、現在住まいの家賃10万やら子供の私立幼稚園代4万とか水道光熱通信費や夫の小遣いなどの固定支出を除いたら、実質的に買い物や外食など自由に使えるのは5~6万程度。
子供の乳児医療も貰えないから(下手に年収基準を上回ってるので)小児科に耳鼻科にはしごの冬は尚辛い。
ボーナスは70~80万×年2回だけど、うち9割以上を貯蓄に回す。
こうして、この1年で250万くらい貯めて頑張ってる。
あ~焼き肉が食べたい(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1644
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1645
匿名さん
服やオモチャはフリマで買ったものを宛がえばいいし、習い事はさせずに
パパママ塾で出来る限りのことをして節約すれば?
うちの場合は、公共機関でやってくれる格安の習い事のはしごして就学前は過ごしてました。
お金をかけずに子育てするのを趣味みたいにやってるうち、お金も貯まりましたよ。
800万の年収なら250万では甘~い、15万先に貯金して月20万で生活、350万は貯めましょう。
幼稚園も公立にしたほうがいいと思います。うちの子どもたちは、1年だけ公立の幼稚園に通わせました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1646
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1647
匿名さん
公立の幼稚園がない所もありますね。
自分としては働いていてどこの保育園なら入れるか・・とドキドキしたのに、幼稚園の
入園に並ぶ(スゴイところは夜中から…)というのが信じられない感じですが、それも
その家庭それぞれですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1648
いつか買いたいさん
>>1645
倹約は美学ですね。
年間350万は無理ですが、我が家も切り詰めて300万ちょっと頑張っています。
3分の2は子どもの学費ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1649
匿名さん
本当に地域差ってあるからなあ。
公立幼稚園があったり、公でいろいろやってくれる地域の人は本当にうらやましい。
今まで転勤で都会田舎含めて6つの地域に住んできたけれど、公立幼稚園のある地域に住めたためしがない。
玩具や服をフリマで調達するのは私もおすすめだな。小学生になったらもう出来なくなるので
小さい頃にやっておくのをお勧めする。
小学生になれば、玩具はゲームだったりするし、服はそもそも出回らなくなる。(出回ってもボロボロ)
ちなみに今小学生の子どもがいて勉強を教えているが毎日バトルでもう限界なので外注することにした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1650
匿名さん
みなさん貯金すごいですね。私も来年から頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1651
匿名さん
来年からじゃなくて、このまえもらった冬のボーナスからがんばらなきゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1652
契約済みさん
年間250万円貯まる生活をキツキツと言うのはおかしいよ。
余裕のある生活だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1653
匿名さん
貯蓄も大切ですし倹約は美徳でしょうが。
子孫に美田を残しても良い事ないし、その前に死んじゃうかもしんないし、今の時間を大切にするためにも趣味に合わせて、身分相応に散財すべきだと思います。
金は天下の回り物。自分も消費しなければ、経済は回りませんよ。それも人任せかな??
それは年収がいくらでも同じこと。
金で人の心は買えないが、お金を適度に使って自分だけの思い出を作ることが出来る。
心の中は自分だけのもので誰にも支配されない。
家は火災や天災で消滅するし、お金は紙切れとなることもあるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1654
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1655
匿名さん
1000万なら400万貯められますけど、800万だとなかなか残せませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1656
いつか買いたいさん
>子孫に美田を残しても良い事ない
子どもに財産を残すつもりはありませんが、老後できるだけ自活して子どもに迷惑をかけないためには、
ある程度の蓄えが必要。
もちろん、自分たちのスタイルに合った消費をして、余暇や休日を楽しみながら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1657
匿名
ひとそれぞれだなぁ
少なくとも、合算800万の方は、出産育児で会社が育休まで認めるかで、生活水準がかわるよね。
800あれば、賢くやれば並み以上の生活ができますね。
あ、800あって、自由がきかないとか、みえはりすぎとか、言っている方は間違いなく世間知らずですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1658
匿名さん
>子孫に美田を残しても良い事ないし
自分も子どもが当てにしたり甘えたりしないように、過分な資産(お金も不動産も)を残してやる考えはない。
その代わり、子どもが社会に出た後に自力で荒波を乗り越えていくための武器として十分な教育は施してやりたい。
だから教育資金は潤沢に準備するが、住宅資金は二の次で無理して分不相応な物件を取得するつもりはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1659
匿名さん
>>1657
>みえはりすぎ
その言葉、そのまま貴方に返す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1660
マンコミュファンさん
新築マンション買ったけど竣工物件を値引き粘って2030万で買ったから割と楽かな。
できれば90㎡欲しかったけど、ここは82㎡で妥協。
最寄り駅まで徒歩1分、会社のある日本橋までは40分程かかるけど座って通えるからね。
周りも高校受験までは公立が普通って感じだからお金かからないしね。
その分、妻や子どもたちと色んなところ遊びに行けるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1661
匿名さん
31才。妻専業主婦。子供二人(幼稚園児と3歳(4月から幼稚園))。
年収800万。
頭金2000万円たまったので、横浜に4800万円の
マンションを買いました。おかげで預金はわずか300万。
しばらくは年間100万~150万くらいしかたまりそうにありません。
横浜は幼稚園代が高いんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1662
匿名さん
えー、若いからなのか、大胆ですねぇ。
私は40過ぎてからですが、一度倒れたことがあって、そのときにどんどん
預貯金が減っていくのを実感しました。
後で結構返ってくる(手当金とか療養費とか)のですが、一時的には出る
一方なので・・・。
住民税なども月々払うから気にしてませんが、一括などで求められると
結構厳しいものがあります。
もちろん、団信に入るのも一苦労でした。
今、ローンが3000万円程度残っていますが、預貯金やすぐ換金できるMMF
などに1000万円入っていますが、繰り上げも何もしていません。
もちろん、うちは大高中とこども3人ですし、比較になりませんが。
奥様は専業主婦ですし、お子さんもいらっしゃるので、できれば手元資金は
もう少し残された方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1663
匿名さん
久しぶりに訪れましたが、相変わらず興味深いです。
我が家は20代後半、夫800万。妻300万。
23区内のマンション購入を検討していましたが、4月から夫の海外赴任が決まり頓挫。
(消費税が上がる前に帰国したいです!!)
それに合わせて3月末で退職するので、まさに一馬力800万世帯です。
それにしても、みなさんやはり教育にはお金をかけるものですね。
我々は夫婦ともに高校まで公立+大学はお互い奨学金(私立理系のためやや高め。毎月計4万返済しています)
のため、教育費への危機感は感じておりませんでした。
高校までは公立。
大学は奨学金。と考えていたので。
(双方の親も、特に貧乏というわけではない)
さすがに、医学部に行きたいと言い出しだら、全額奨学金は可哀想(というか多分無理)なので、貯金はしておくつもりですが、経験上、自分で将来返済すると分かっている方が、大学でも余すところなく学ぼうという気になります。
高校もそれなりの進学校に行けば、3年生の時に予備校に通うくらいで、それなりの大学には行けるはず。
(コツコツ型であれば、サクッと指定校推薦で決まる)
10年前の話なので、今は時代が違うのでしょうか。
これから主人の年収がMAX1300万円くらいまで上がることを想定して、子供は3人以上欲しいと思いますが、
現実問題として難しいのか悩み始めました。
今後のライフプランを真剣に考えたいと思いますので、子育て真っ最中の方、ご意見を頂けると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1664
匿名さん
>1662さま
1661です。
アドバイスありがとうございます。
子供が小学校の間に少しずつ預金を増やしていく予定です。
今は健康なのでまだ大丈夫ではないでしょうか。
一応ライフプランに合わせて保険関係はきちんと揃えました。
繰り上げ返済のシミュレーションをすると利息がガクンと
減るので、思い切って頭金を多くしました。
利息としてお金を払うのがばからしくて…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1665
1610
1663さん、親がそこそこ勉強が出来ても子供がそうとは限りません。
また、自分でコツコツ出来るタイプはいいですが、それが苦手な子もいます。
親が手をかけてやれば…と思っていても、限界を感じるかも知れません。
教育費はとにかく多めに考える事をお勧めします。
経済的には家を持ったら800万は楽じゃないけど、子供3人いて良かった、と思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1666
1610
すみません、20代後半現在800万でMAX1300万でしたね。
まだお若いので、堅実な生活スタイルの方なら家計は大丈夫だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1667
匿名さん
そう甘くはないですよ。
800万の時は1300万あるときっと余裕の生活だと思ってたけど、
子供3人だと年収800万以下です。
増えた分は全部教育費に消えます。足りません!
ちなみに私立ではありません。
一人くらいならやれますが、大学資金がなくなるので
飛びぬけてできる子でなければ公立しか考えてません。
食費、被服代、たまのレジャー代で逆にマイナスになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1668
匿名さん
年収800万以下で子供3人の家庭なんていくらでもあるよ。
生活レベルを落とせないというだけ。
大学は奨学金とするなら全然良いと思いますけどね。
ただ、いつ1300万になるのか分かりませんが、無利息の奨学金は900万、
有利子の奨学金でも1100万の世帯収入があると借りられない場合がありますよ。
奨学金が受けられないと、私立大学3人はちょっと厳しいかもね。
大学になったら子供たちがバイトで月3万でも家に入れてくれるなら
それでも行けるだろうと思うけど。(医大は無理)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1669
匿名さん
高三だけ予備校行ってとか、ホリエモンとか天才系じゃないと無理だろw
凡才はすくなくとも高一からSEGとか鉄緑会とか行かないと現役合格は難しい。
高二までに英語と理科or社会一科目つぶしておかないと
高三は数学と理科or社会もう一科目+センター社会or理科+センター国語で忙しくなる。
私は英語と物理の力学と電磁気学を高二までにつぶしたから
高三で数学IIB・IIICと物理の残りと化学の有機・無機・計算+センター倫理+センター国語の古文・漢文でなんとかぎりぎり東大にすべこめた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1670
匿名
うちの旦那さん、高校時代はほとんど勉強してなくて塾にも通ったことなかったらしいけど、旧帝大に行きました。
個人的にかなりかしこい人だな〜って思ってましたが、1669さんからみれば凡人ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1671
匿名
↑旧帝大って言ってもトップ2つとそれ以外では大きな差があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1672
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1673
匿名さん
そうそう。
それに時代もある。
昔は本当に3年でも夏期講習とかだけで東大に行っていたけれど、
今は東大に入れる程度の高校に入るために中学から塾だもの。
逆に言えば、昔は家庭学習が普通だったからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)