- 掲示板
年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59
年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59
習い事をみんなしなければみんなで遊べるのに、と思う。
>1499
あらら
私の周りは独身女子多めです。
34歳、みんなバリバリ働いてますね。
都心に勤めている人を中心に海外まで。
社内を見ると30代から50代まで沢山の独身女性が働いています。
社内だから当たり前でしょうが。
専門職だから一般的では無いのでしょうね。
短大や女子大出てる子は早々に寿退社してるんだろうな。
うちの子の学校の保護者達の習慣なのかもしれないけど
小学校低学年までは近所の公園行くにも友達の家に行くにも常に保護者同伴が当たり前って感じで
友達の家に呼ばれた時は相手の親に確認の電話しておやつ持って連れて行って
場合によってはお茶いただいて帰宅後はお礼メール
うちが子供の友達呼ぶ時もしかり
正直、さっさと塾や習い事で放課後の予定を埋めてしまいたいと思った
中学年高学年になるとみなさん見事に塾や習い事にシフトしました
うちは子供がやりたいといわなけりゃ塾も習い事もさせる気はない。
そんな余裕ないし。子供の習い事のカネを作るために節約生活をするなんて本末転倒。
そんなくだらないことをしないで心の余裕を持てるような生活をしたほうがいい。
私も子どもだけで遊べるならともかく、うちに呼ばれたり呼んだりするつきあいは勘弁。
子どもだけでなく、自分の友達やダンナの友達とも外でお付き合いしたい。
32歳男。
都内分譲マンション購入済み。
(4000万円台:キャッシュで購入したので、ローンなし。)
平日はほぼ毎日外食、夕食800円程度。
土日は基本的に自炊しています。
スーパーではタイムセールで値引き品を購入しています。
友人(男性)の会社設立に500万程度の出資、
友人(女性)の事業立ち上げに800万程度の出資。
↑
何でそんなにお金があるの?
貸し倒れにならなきゃいいけど…。
私ならキャッシュで購入しないな。
住宅ローン控除貰った方がいいから。
年金積立金に政府が手をつけるそうです。
年金の国負担を50パーセントにした時に消費税UPを考慮していましたが、国民はアレルギーの様に消費税に反発してきました。
結局現役の世代の年金額が減る恐れがあると言う事です。
消費税反対で得をするのはリタイヤ世代だけ。
政治に関心の無かった若い世代のつけが今まわってこようとしています。
最近青山にキャッシュでマンション買いました。年収は800から1000ですがいわゆる不労所得です。あと足りない分は親の遺産の7億を食い潰してますかね。ただ基本欲の無い人間なのでフェラーリも車庫でホコリ被ってるし財界の人との接触もしません。でもお金はあの世に持っていけないから使い道に困っています。この世で欲しい物はもうありません。結構不幸な人間なのです。
例外を挙げたらきりが無い。
都心も埼玉・千葉もそんなに変らない。
自分が遅れて嫌だと正直に思ったら努力するしかない、自分の人生なんだから。
自分に言い訳や嘘は付かない事が大事。
①就職してお金を貯める
②28歳で結婚
③子供が出来る(1~2人)
④32歳で家を購入(頭金1000万借入3000万)
↑日本で一番多い普通の家庭です。
↑前にも見たけど、どうしてもそれを押しつけたいのね。
↑でもあながち大間違いではない気がする。
結婚出産や家購入の年齢はその-3〜+5歳くらいまでが良識人の平均範囲だと思うけど。
因みにうちは外れてる項目もあります。
自分の家庭が“標準”からズレているという認識もあります。
この板は、一馬力800万円なのか?二馬力800万円なのか?
二馬力800万円と一馬力800万円だと全く価値観が違ってくる
あまり働きもせずお小遣い感覚で働く二馬力800万円と一緒にされるのは、、、
嫌ですねえ
なんか孟宗竹がにょきにょき出てきてるな。季節外れだから、さっさと枯れてください。
>1519
①やりたい仕事に自由につける
②好きな相手と結婚できる
③好きなだけ子供も作れる
④全国何処にでも住める
なにが不満でしょうか?
江戸時代や今の中国では出来ない事が今の日本では努力次第でなんでも出来ますよ!!
日本の先人たちが勝ち取った自由な民主主義を思う存分謳歌して下さい。