- 掲示板
年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59
年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59
「日本人の普通の生き方」があなたの理想の生き方なら、とやかく言いませんよ。
さて、そろそろボーナスの季節が近づいてきました。
今年の冬は若干プラス?という予想ですが、いろいろでしょうね。
うちは若干減です。
皆さんの使い道を教えてください。
我が家は夏に元気に海外へ行ったので冬は大人しく実家巡りで子どもたちの
お年玉もらいにでかけます。
ここのところ赤字になっていた日常家計を補てんして、来春の教育費をよけて
それでもさらに残りが出たら、近場の温泉かスキーにでも行こうかと思います。
大学って入ったら、春秋と年に2回ずつこんなに授業料がかかるとは。
それが、来年はもう一人受験生になるし、繰り上げだのなんだのの前に
生活が破たんしないようにがんばらないと…
1248はずっと板に張り付いてるのか?
暇な奴だな。
そういや大学生時代に、当時の彼氏の家に遊びに行ったら(よく行ってた)
お母さんがやたら不機嫌なのでどうしたのかと思ったら
高校の指定校推薦で私立大入ったのに、後期授業料振り込みのお知らせが来た、と切れてた
入学金と前期授業料納入だけで、推薦だからあとは4年間お金かからないと思ってたらしい
前期を全期(誤植)と思ったのかな
でも、正直そんな勘違いにドン引きした
1263です。
そのお母さんはスゴイ。
特待生とかと思っていたのですかね。
しかし、実際、入る時は住宅購入などと同じで前から用意もしてあるし、
「もうちょっと頑張っても!」などと浮かれているが、それも終わって
後期に授業料のお知らせが来ると、ズシーーンと来ました。
後期授業料を夏のボーナスで用意しないといけないというのを忘れていたので、
すっかり陽気に旅行に行っちゃいました。
これがローンみたいに月々入金なら、こんなに驚かなかったと思う…。
自分の親は兄弟とも国公立だったので、前期授業料は夏のボーナスで、
後期授業料は冬のボーナスで払ってました。
(張り出しにあったくらいでは負けません。貧乏仲間もいるし(笑))
それに比べると私大はキツイですね。
国立でも結構な金額だもんね。ほんと、教育にはお金が掛かる。先日の報道では、確か平均で収入の37%が教育費に消えるとかなんとか・・・
繰り上げしたいのは山々だけど、子供らの教育費、月&ボーナスでこつこつ積み立ててます。
海外旅行ですか!仕事で何回か行きましたが、家族では皆無。うらやましい!
嫁には「結婚する前は連れて行ってくれると言ったじゃない!新婚旅行だけじゃない!」と攻められますが、子供が三人いて受験生がいて住宅ローンがあれば、海外なんて・・・実家に帰る国内旅行がせいぜい。
冬は3ケ月程度ボーナスが出そうですが、初めての繰上げ返済を計画中(購入後12年目で!)。後は古くなった家具や家電の買い替えで、後は巣篭もりします。
年収は1000万台に乗りそうですが、はっきり言って貧乏です・・・
自分は、40代は2千万近くいただける時期もありました
このご時勢、大不況のあおりを受けて会社も業績不振
会社を守るためにリストラ対象になり、早期退職したものも大勢です
自分は早期退職とは違いますが、転籍で子会社に移動です。
50代前半で8百万台になると予想外してなかったので、現実は厳しいですね。
確かに800万と言えども昇り行く人と落ち行く人がいて悲喜こもごもといったとこでしょうが、日本の労働者賃金としては一番平凡なとこでしょうから今この瞬間はまあ幸せと言えるのでしょうか。とは言え自力で上昇できる人はいいが落ち行く現実を直視し食い止めるのは大変な労力でしょう。不安も募りますからますます気が焦って上手くいかないように思います。まずは幸せとは何か?をもう一度考えて、今日明日路頭に迷う人達ではないでしょうから焦らず今を楽しむのが良いでしょう。日本も近いうちに高福祉社会になり大増税が始まるでしょう。賃金格差より幸せ格差をなくす事が大事だと思います。
幸せの格差は永遠になくなりませんよ。幸せを測る基準が個々人で違うのだから。
価値観が同じだった昭和と違って今は平成の世です。
でも、格差はジニ係数がどうのこうの言っても、戦後が格差が無さ過ぎたんじゃないでしょうか。戦前は地主と小作人、企業家と奉公人の世界だから。
イギリスで何故、高速道路などの公共の施設が真っ直ぐに素早く建設可能かご存知ですか?20%の地主が国土を保有しているからです。生まれながらにして、サーの称号が未だに付く人がいます。ヨーロッパ人が人生を楽しむのは、格差の行き着いた形態のようです。だって、どんなに頑張っても貴族にはなれないのだから、日々の生活を焦らず楽しむ庶民がいるのです。
日本のように1億総地主(だから開発交渉がまとまらない!)の世界はまさに共産主義みたいなもの。
カースト制度があるわけじゃなし、なんだかんだ言っても、日本は良い国だと思いますよ。
サーの称号は日本の叙勲みたいなもんで、一代限りですよ。
俺もアラサーと呼ばれているが年収はここのレベル。
フランチャイズの飲食店やってる友達にお店持たないか?と誘われてます。
初期投資がちょうど800万なのですがサラリーマンと二足のわらじは無理かな?商才はある気がします。
そうやって人生破滅する人は多い。
フランチャイズの飲食店、
脱サラして店長してる友人いるけど
家族で頑張ってるよ。
地味に生活。。。。
フランチャイズは「させる側」しか儲かりません。
「される側」は一馬力
「させる側」は多馬力だから儲かる。
フランチャイズと言っても友達がオーナーだし、都内に数店舗だからそんなに縛りもないし、上がりを抜かれるわけでもなく、一国の主になれます。いわばフランチャイズの立ち上げに一枚加わる感じなんです。良かったら一緒にやりませんか?
なんか興味あります。
どんな業種でしょうか?
今どき内需に頼るビジネスに手を出すって、
どんだけお人好しなんだよ・・・。