住宅ローン・保険板「年収800万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収800万の生活感
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-05-19 10:30:45

年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収800万の生活感

  1. 902 匿名

    きゃー。
    鬼嫁。

  2. 903 匿名

    >夫の親看る位なら離婚だって。
    それもいいかもな。

  3. 904 匿名さん

    うちはそれぞれの親を各自で看る約束をしてます。夫婦共に介護、福祉関係なので…。舅も姑も嫁に面倒みて欲しいとは思ってない様子。そのための近居。ただ私(妻)の実家は遠いのでそれがネック。

    認知症になれば施設です。身内で認知症の面倒が看れる人は中々いない…。

  4. 905 匿名さん

    単純に親と子だけの問題じゃないからな、結婚してからの同居や介護は
    配偶者や配偶者の親、兄弟や兄弟の配偶者、その親、自分の子供…いろんな人が絡んでくる

  5. 906 匿名

    自分の親は、自分で世話をしたほうがいい。
    配偶者には、頼らないほうがいいよ。
    頼ろうとすると、うまくいかなくなるから。
    自分も子供の配偶者には、世話になるつもりはない。

  6. 907 親が4人

    900さん
    あなたも自分の子供に息子しかいなければ、ひとり寂しくなる、という覚悟をなさい。
    因果応報ですからね。
    また、そこまではっきり人非人になるのなら、自分も報いを得ると。
    まさか、自分だけはハッピーな老後が待っていると思っているわけではないよね。
    そして、あなたが自分の親を面倒見ないのなら、あなたの兄弟も見てくれないのですよ。
    楢山節考・・・

  7. 908 匿名

    >あなたも自分の子供に息子しかいなければ、ひとり寂しくなる、という覚悟をなさい。
     それは、違うのでは。
     息子だと、なぜ、寂しいのか。
     

  8. 909 匿名さん

    売って介護施設に入れるくらいの家持てっつうの。

  9. 910 匿名さん

    お互い仲良く支えあえる夫婦仲であるというのが前提だがな。

  10. 911 匿名

    子供は親の姿を見て育ちますからかね 親を粗末にした人はいずれは自分が子供や孫に冷たくあしらわれるハメに…

  11. 912 匿名さん

    今は結構長生きだから、早くなくなる方は病気でしょう。
    介護が必要なときはきっと(すごく遅くの子以外は・・)自分も定年の頃でしょう。
    ですから、自分の親は自分で、配偶者を当てにしなければよいのですよ。
    だから、「義母の面倒見るくらいなら離婚」する方も、離婚して仕事して、自分の親を
    しっかり看取れば、息子でも、きちんと見るようになるでしょう。

    しかし、こういう考え方の人には得てして「自分の親は兄夫婦に、夫の親は義妹夫婦に」
    などと思っている、方々も結構多いと言うことは言えますね。

    しかし、本当に痴呆の入った方を家族で見ようとすると家族がつぶれることもあります。
    やはり施設、ホームに入る覚悟はしておいた方がいいと思っています。

  12. 913 入居済み住民さん

    介護したい人なんかいないですよね。
    でも、自分が拒否した後のことを考えるのも楽しくないです。

    出来ることは出来る限りやります。

  13. 914 匿名さん

    やりたい職業を遅くても高校までに決めて、大学に進学後やりたい職業の会社に入社、正社員として10年勤め仕事が安定してきたので彼女と結婚、数年後子供が出来てこれを期に新築マンション(一戸建て)を購入。
    更に子供をもう1人授かる。
    子供が小さいうちは妻も育児に専念し、小学校に通う頃にはパートをし家計を助けてくれる。
    子供は2人とも大学に進学し、就職→独立し巣立って行く。
    引退後は子供と一緒に住み、孫に囲まれて楽しい時間を過ごし、最後は家族に看てもらう。

    これが所謂「日本の普通の人生」です。
    年収云々よりもしっかり家庭を築く事が大事です。

  14. 915 匿名

    914さんのは「今までの」がつきそう。
    これからは違ってくるのでは。
    生活も価値観も多様化している。

  15. 916 匿名さん

    914さんの世代は?


  16. 917 匿名さん

    しっかり家庭を築く事が大事です。
    今もこれからも世代も関係なく変りませんよ。
    そのために努力する事が1番大事ですし皆やっています。

  17. 918 匿名さん

    普通って何よ。生保レディが勝手に作って持ってくる
    ライフプランみたい。
    正直「普通の人生」とか示して言われると、○○出そう。

  18. 919 匿名さん

    元気なまま歳を取って老衰で床に付く期間も短くすんなりと**たらそれが一番だけど
    人間どうなるかは本当に分かんないから
    ただ、病気になったり歳老いたりして1人にするわけにいかなくなった親を
    どういう形(自力でもヘルパーでもホームでも病院でも)であれ面倒見る以上
    自分の配偶者の理解と協力は不可欠
    それは煩雑な手続きであったり、金銭面での問題であったり、介護そのものであったり
    自分が介護している間の自宅の家事や育児だったり、人それぞれだけど、
    結婚している以上、自分ひとりの意志だけでで決定実行できる類のものでないことは確か 
    その為にも、夫婦間の意思の疎通や思いやり、配偶者と自分の親との間の感情面でのフォロー
    兄弟姉妹とその配偶者との関係性、
    そういうのを常日頃から出来る限り良好にできるよう心がけなくちゃいけないよね

    自分は妻の立場として、夫の親の介護を全面的に引き受けられるかと聞かれたら、絶対無理なんだけど
    若干の金銭的なフォローや手伝いぐらいは快く出来るよう、舅姑とは無駄な悪感情を抱くことなく
    適度に割り切り適度な距離で付き合いたい できるかぎり優しくありたい できるだけ優しく接して欲しい
    …理想論だけど
    自分の親にもそう話した お互いそうありたいって 

    いや、最近身内でも知人でも色々あってさ~

  19. 920 匿名さん

    >914
    そんな「普通」聞いたことない。
    単に貴方の理想、もしくは結果(いや、まだ生きてるようだから過程か)でしょ。
    正社になって10年後に結婚?学生時代からの恋人なら愛想尽かされかねない年数。
    自分の結婚予定時期から逆算して20代終わりから30歳頃に、
    数年後に子供二人産んで育児に専念しつつそれが終わればパートに出てくれる若い人を探して付き合うの?
    馬鹿馬鹿しい。
    全部、自分にとって都合のよい人生を送る為の計画でしかないじゃん。
    もちろん、たまたま高校時代に将来の職業決めて、運良く大学卒業と同時にその仕事に付けて、
    偶然32歳で結婚して、数年後に子供がryって人もいるかもしれないけど、それはその人個人の偶然の積み重ねによる人生であって、日本人の普通ではない。

  20. 921 匿名さん

    でもまあ、お役人はこういう家庭像をイメージして年金とか税金とかの徴収を考えてるんだろうなあ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸