- 掲示板
年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59
年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59
5000万円が35年で1%として月々15万円ですから、戸建てなら他にそれほど
かからないですむだろうし、こどもも小学生なら特に何に困ると言う事はないと
思われます。
それに都内などでないなら教育費もさほどかからず、高校まで公立のつもりなら
月々1万円ずつの学資保険でもやっておけば一人200万円位になるからあとは生活費
からでもいいのではないでしょうか?
720さんはこども一人だし、残債もわずかだから大丈夫ですよ。
受験費用は4年から塾に通うとして年間50万×3年、エスカレータでもそれぞれ
入学金も必要だから、これから先ずっと私学だとすると、最低で800万円。
大学卒業してからギリ定年だし。
相続放棄しているからおいし話はなくても親の入院代などなさそうだし。
でも、中学受験はやりだしたら、いくらでもお金がかかるので、ある程度上限を
決めてやった方がいいですね。
私の兄弟のところは二人受験したけれど、最初から国立ねらいで一人はうかり
国立になったので、とりあえず中高の学費は一人分で済みました。
しかし、私立の方は国立大に受かれなければそのまま進学すれば浪人はしないし、
それはそれでいいかなと思います。
家の場合は年収1250万円ぐらい。
5300万円のローンを組みました。月々19万円ですよ。
正直きついです。教育費も相当かかりますから。
ただ、生前贈与も夫婦で100万円づつもらってます。
でも、繰り上げ返済に廻してしまうので、生活は全く楽になりません。
海外旅行も当分は無理でしょう。
722さん
参考までに、年間の貯蓄額は、どれぐらいでしょうか。
この位の年収だったら5000万以上の住まいを買うより
狭くても社宅や安いアパートに住んで5000万とまでは言わないけど相当の預金を準備してから
マンションなり土地付き一戸建てを買ったほうがいいと思うんだけどね。
ケチケチ生活で年に300~500万貯金できそうだけど?
若ければそれもできるが、年取ってからの結婚だと社宅にはもう年齢制限で入れなかったりするんだよ。
賃貸だと家賃もかかって貯金できなくなるから買うしかない。
会社によって違うようですね。
夫の会社は年齢に関係なく、7年間は安い社宅に入れるようです。
転勤で別の社宅に入った時も、リセットしてそこから7年間になります。
722です。
一昨年入居しましたが、年間は貯蓄はほぼゼロです><
ただ、貯蓄型の保険が年60万円 子供の学資保険が40万円はやっています。
家財道具を買い足したり 車買ったり色々物入りでした。子供の部活の楽器(50万円)も購入してしまったし。
親って馬鹿ですね。もちろん私の洋服とかは、最小限で我慢しています。
ちなみに土地義父所有です。
バイオリンでしょうか。
相続で大金が入る見込みがあるなら貯蓄がなくても、なんとかなりますけど。。。
ゼロは厳しいです。
部活だからサックスとかですよ。
うちの子供は買わなかったけれど、小学校のクラブでも30万円位のものは
個人購入だったな(トランペットなどの小型のもの)。
中高なら50万円は高いけれど、買うならそのくらいって感じでしょう。
大会DVDとかも高いんですよねー。
722です。
そうですサックスです^^(貯金はできませんでしたが、まだ手元には残っている貯蓄があります。)
夫はゴルフはじめるし、頭の痛いことです。
>相続
あります。
頭が痛くなるぐらい><
相続で入る大金があれば心配ありませんよ。
よかったです。
背負う物は財産だけじゃないですけれどね><
まあ、大変でしょうが
親御さんを大切になさってください。
>背負う物は財産だけじゃないですけれどね><
なんでしょうか。
負債も
片親の介護
お墓
DINKSでうちは800以上だけど3200万のローン組んでカツカツ。
将来に向け年間貯金は250万。はっきり言ってそれ以上は無理。
都内です。
特に海外旅行にいくわけでもなく貧乏に等しい。
800万で贅沢をするって正直どうゆう節約をすればできるのかむしろ教えて欲しいです。
せめて1000万あれば多少贅沢できるのか・・・。
もはや200万の余裕があっても貯金にまわすかも(笑)
それくらい子供ができた時カツカツになるんだろうなって不安を抱えてます。
子どもはお金かかりますよ。
予想外にかかるので覚悟を。