住宅ローン・保険板「年収800万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収800万の生活感
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-05-19 10:30:45

年収800分の方、どのような生活をされているでしょうか。
スーパーでの物の買い方、外食の頻度、レベルなど
なんでもよいので生活レベルを共有しましょう。
また、購入した不動産なども書きこんで頂けると参考になります。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-09-17 22:55:59

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収800万の生活感

  1. 621 匿名

    800万だけど、地方都市なので都内に比べゆとりのある生活が出来ます。こちらでは高収入に入るみたいです。

  2. 622 ビギナーさん

    615です。
    614さん、611さん、ありがとうございます。
    やはり、購入前の住居費はかなりおさえていますね。
    というか、年収800万円だと10万円以下の賃料が妥当なのでしょうね。。。
    結婚当初に私との合算(当時年収500万位)で家賃を決めてしまって非常に後悔しています。
    当時、郊外に住んでしまうと終電逃した時にタクシー代がかかってしまうので
    余計に無駄になるという主人の言葉を鵜呑みしてしまった若かりし頃の私(涙)

    >620さん
    619さんが言うことも正直な感想かもしれませんよ?!
    都内(のそれなりの所)に住んで住居費がかかっているのかも?!
    年収がいくらあったら(希望するような)家に住めるんだろう・・・
    と私も思う事があります。
    都内で子供がいたら、今後のこと(教育費など)を考えると、
    1千万円超えていても余裕ある感覚は無いと思います。

  3. 623 匿名

    親からの援助は、年間、どれぐらいありますか。

  4. 624 匿名さん

    611です。

    >>615=622さん
    >やはり、購入前の住居費はかなりおさえていますね。

    押さえてないですよ。首都圏ではないので、これが
    標準かと。もちろん分譲マンションの賃貸レベルです
    と、12万〜って感じですが、これは借り上げ社宅とか
    法人契約の場合が多いようで、個人で普通に家賃を払う
    なら7万前後は平均的なんです。
    押さえるなら社宅に住めばいいんですが・・・(家賃2万未満)。


    >>623さん

    ゼロです。マンション買うときもゼロです。
    身の丈で生活するべきだと思ってますし。

  5. 625 匿名さん

    >親からの援助は、年間、どれぐらいありますか。
    社会人になっても親からカネをもらうなんてそんな情けない生活はできませんね。
    それじゃただのニートですよ。
    女性なら親から仕送りしてもらわないと生活費も賄えないようなどうしようもない男と結婚しようとは思わないのが普通でしょう。そんなダメ男じゃ尊敬できないですよね。

  6. 626 匿名

    住宅ローンや教育費のために、生活できなくなったら、援助も必要なのでは。
    そういう人は、たくさんいるのでは。

  7. 627 匿名さん

    親にカネを出してもらわないと成り立たないような身の程知らずの生活をするほうが論外。
    カネもないくせに子供を私立に入れたり、稼ぎも少ないくせに高いマンションを買うとか。
    そういうやつはとっとと破産すればいいんだよ。
    俺なら子供がそうなっても一切、カネを出す気はないよ。そんなの当たり前だろ。

  8. 628 匿名さん

    やめません?私は627さんと同じ方向なんですが(とっとと破産すればいいとまでは言わないけど)、「親がくれるといったから」とか、しまいには「くれるという親の申し出を受けるのは親孝行だ」という、私の感覚ではぶっ飛びな意見まで堂々と登場しちゃうので、そんなのを読みたくないから他のスレでお願いしたい次第です。

  9. 629 匿名さん

    世帯年収880万。子供1人。住居費12万円。それでも30歳で2000万以上の貯金があります。
    世帯で考えず、一人の年収のみでの生活をベースに考えるのが貯まる秘訣でしょうか。(当たり前のことですが)
    1人で800万以上の方は、働きだした当初の生活をベースに、若干の贅沢程度で留めるのが良いと思います。
    上を見ればきりがないのですから。

    近々住宅を購入予定ですが、親を頼るつもりは全くありません。

  10. 630 匿名

    みなさん、立派ですね。
    感心しました。

  11. 631 匿名さん

    親の生前に貰うか、
    相続時に貰うか、
    違いはないです。
    親をあてにしない人は、
    相続放棄出来ますか?

  12. 632 匿名さん

    住宅に関しては頼ってないけど、孫かわいさでおこづかいとかいって小学生の
    子どもが万単位でもらっちゃってたりするご時世だし。いろんなご家庭がある
    んじゃないかなあ。

    ちょっと空気が悪くなりつつあるのでいれまえましょぉ。

    うちは今日、ヨーカドーで子どもの衣類を買ったら10%現金還元しててうれし
    かったです。

  13. 633 匿名さん

    私も近くのサミットの衣料館「コルモピア」も1割現金還元を
    していたので、子供のパジャマを買いました。

    ここに住んで8年になりますが、現金還元セールは初めてです。
    世の中、ヨーカドーも小売店もがんばって売らないと
    ならないのかなぁ。

    たいへんだぁ、と思う反面、お得感はうれしい!

  14. 634 629

    >631さん
    相続するようなものがある家庭で育ってません。
    親と同居する上の兄弟がいるため、もしあっても回ってこないです。

    そんなわけで、堅実で地味と言われる我が家のプチ贅沢は月に一回、回らないお寿司を食べること。
    子供がいるので回転ずしが多いのですが、月に一回だけ個室の座敷があるお寿司屋さんに行きます。
    お皿ではなく寿司下駄にのって出てくるお寿司は、見た目にも満足感がありますよね。

  15. 635 匿名さん

    うちは結婚式と新居の費用を配偶者と折半して自力で出したんだけど
    親にはその後10年間「出したかった、自分で自分が情けなかった」とか言われたよ。
    もらうのも親孝行っていうのは一理あると思うけどな。
    貰うだけ貰っといて定期にして
    親の老後費用や介護費用に使えるようにしときゃいいんじゃない?
    うちは最近父が死亡してやっていた商売をたたんだんだけど
    人のよい父だったもんで、いろいろだまされたらしくあまりお金が残らなかった。
    というか実家まで取られちゃうことになった。
    結婚式費用ぐらい貰っといて、その分貯めておいてほとんど無一文の残された母に渡せればよかったのに、と
    後から後悔したよ。

    >634さん
    回らないお寿司は、一口一口、これが300円とか400円とか考えちゃって
    味に集中出来ない。
    高級ホテルも、ああ一時間でン円とか考えてしまう‥
    回るお寿司や安ホテルが安心して楽しめる。
    根っからの貧乏気質で自分でも悲しくなるや。
    いつか値段を気にせずいろいろなことを楽しめるようになれるといいのだけど。

  16. 636 匿名さん

    家のお金は8割おれだけど、

    妻のお父さんが200万くれた

    ホントに有りがたいし 退職しているのに ほんと有りがたい

    年金生活なのに ほんと有りがたい

    僕はうれしかった ありがとうございました。


  17. 637 匿名さん

    俺もちゃんと身の丈に合った生活をしてる子供や孫にお祝いとかをあげるのはやりたいと思うが、見栄張って贅沢してるようなやつには一円もやるつもりはない。
    親の財産は親が使うべきものであるが、人間はいつ死ぬかわからないので結果として遺産が残ることはある。
    それを相続するのは当然だろうが、子供の当然の権利みたいに親の遺産を最初からあてにするのは絶対おかしい。
    そんなロクでもない人間にだけはなりたくないな。

  18. 638 匿名

    男らしいですね。
    正統派だと思います。

  19. 639 匿名

    親から援助を受けないことは、もちろん、親に援助をしている人は、もっと、すごいのでは。

  20. 640 匿名さん

    うちは両方の親にお正月はお年玉(少額ですが)を渡しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸