横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フェルモ武蔵新城 ★ミセスHAPPY★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 千年
  8. 武蔵新城駅
  9. フェルモ武蔵新城 ★ミセスHAPPY★
匿名 [更新日時] 2007-10-25 23:07:00

今週末事前説明会やるようです。
行って見たいけど、この周辺の物件は価格が高めですよねー。
割安感があると良いのですが。。。

所在地:神奈川県川崎市 高津区千年字上町848番1(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-06-20 22:43:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フェルモ武蔵新城口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    ↑この記事って、自分で一流建築家って言ってる人のですよね。
    ↓ここでも議論されています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16200/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3238/

    個人的(素人ですが(^^;)には梁の間隔が狭そうなので
    「音」に関してはそんなに問題ないのではって思いますが…

  2. 52 匿名さん

    フェルモの西側の角部屋が値段も手ごろで気になっています。
    しかし、手ごろだけあって、エレベータの隣だし、階段が目の前なんですよね。
    やはり人の出入りが多いだけにうるさいのでしょうか?
    エレベーターが「○階です」とか「閉まります」とか喋るタイプだと
    かなりうるさそうじゃないですか?
    実際に階段やエレベーター近くの部屋に住んだ事がないので、
    今、違う物件で同じような環境に住まわれてる方がいらっしゃったら、
    音の響き具合とか参考に教えていただけませんか?

  3. 53 匿名さん

    今朝フェルモとクレッセントの折込チラシが同時に入りました。
    フェルモの価格はとても魅力的ですね。比較すると余計に。

  4. 54 匿名さん

    そうですね。
    広さと価格のバランスが良く魅力的ですね。
    設備も必要な物はそろっているし、検討中です。

  5. 55 匿名さん

    フェルモとグランノエル溝の口ファミリオで迷っています。
    価格もあまり変わらないし。
    小さい子供がいるので、便利さと設備は2重床も含めだんぜん溝の口なのですが、西向きなんですよね・・・。
    フェルモは収納が気に入っています。
    クレッセントは価格がムリでした。

  6. 56 匿名さん

    現在、古いマンションに住んでいます。
    古いせいもあるとは思いますが、横より上下の音はけっこう気になります。
    特に夜静かになった時の音はかなり響きますよ。


  7. 57 匿名さん

    >55さん
    フェルモは南向き・西向きとありますが、南の向かいはマンションです。
    裏から見たら意外と近いので、3F以上じゃないと日当たりとプライバシーは、確保しにくいかも知れません。
    4Fになると価格が、上がり、私は「広さのわりに安い!」と思えないんですよね。
    現地見学会だと裏(南側)まで回ってくれないので、見学日以外に勝手に行って見るのが、ベターかと思います。

  8. 58 匿名さん

    >57さん
    ありがとうございます。
    後日、南側を確認に行ってみたいと思います。
    我が家は価格的にやはり3F程度までが限度かな・・・と考えていましたので。
    同じ西向きなら、設備が充実している方が良いかなと思います。
    でも、武蔵新城も住みやすそうな町ですよね。

  9. 59 匿名さん

    フェルモとクレッセントで検討してます。

    キッチンや収納、オゾンやコンランとのコラボなど、目に見える部分はかなり好ましく思いますが、子供が小さいので、目に見えない部分(やはり二重床やスラブ厚等)がイマイチかと思います。
    スニーカタウンを見学に行ったことがあるせいか、二重床でない所はなんとなく、手抜き感やチープさを感じました。
    クレッセントはおおかたの部分は良いと思いますが、やはり金額と個人的にはあの外観に馴染めないものを感じます。

  10. 60 匿名さん

    今日は橘出張所に用があり、ついでにフェルモの前を通ってきました。
    道路側の外観(西側&エントランス)の覆いが外されていたので、雰囲気がよく分かりました。
    ちょっとチープな印象も受けましたが、購入を検討されている方は、イメージしやすくなったのではないかと思います。
    私は見晴らしが良さそうなのと価格、北以外は方角にあまり拘りないので、西側を検討中です。
    南は4〜5Fが良いのですが、我が家の予算がキツイので・・・。
    南の4F以上の価格だと西なら角部屋買えちゃいますもんね・・・。

    >59さん
    私もクレッセントを価格と外観の奇抜さで、やめました。
    場所はクレッセントと同じ通りだから、数分離れても広い方がいいかなーと思い、フェルモ検討中です。

  11. 61 59です

    >60さん
    私もクレッセントはやめようと思います。
    価格的にも金利があがるとギリギリだし、あの外観。
    フェルモと、溝の口〜中原を含めて再検討したいと思います。

  12. 62 匿名さん

    プレ価格の見直しということで南向きが下がってました。
    その分西向きが上がりましたね。(ほんの少しですが・・・)

  13. 63 匿名さん

    そうなんですか。
    南向き希望の人はラッキーですね♪
    南側に建っているのマンションの影響なのでしょうか。

  14. 64 匿名さん

    南は少しお徳になりそうですね!

  15. 65 №55です

    溝の口にすることにしました。

    フェルモの外部トランクシステムが、かなり気に入っていたのですが、どちらにしても我が家は西向きになりそうだったので、便利さと設備の良さを選びました。
    キッチンの食洗器は、故障や新製品リプレースを考えると、ビルトインではなく外付けにしたかったということもありました。
    フェルモも我が家にとってはかなり魅力的なマンションだったので、かなり悩みました。

  16. 66 匿名さん

  17. 67 匿名さん

    №66さん

    ジェントリーゲートはウチも検討しましたが、広さと価格を考えるとちょっと・・・。
    って感じだったんですよね。
    クレッセントに比べて、見た目はGood!
    ですよね。

  18. 68 匿名さん

    ジェントリーゲート、三井は高価ですからね。。。

  19. 69 匿名さん

    ジェントリーゲートは立地が微妙ですかね?
    駅までは近そうですが、第三京浜も近い・・・。
    ここまで近いと音も気になる距離ですかね?

  20. 70 匿名さん

    それと、間取りもビミョーな感じです。
    安いお部屋は、うなぎの寝床みたいな作りだし。
    間取りが良いとソコソコの値段がしますしね。
    私は、フェルモのが良いです。

  21. 71 匿名さん

    フェルモの西側の覆いが取れ、外観がハッキリ分かるようになってました。
    南はまだ覆いが取れてなかったです。
    (我が家以外にも購入された方か検討者の方なのか、外側から周囲を見てました)
    MRの方に伺ったら、そろそろ会員販売期が終了して、一般販売が開始になるようです。

    62さんがおっしゃていたように「南が安くなった」というのが事実なら、
    西側が先に売れてるんですかね?
    (62さんを疑っている訳では無いでのです。誤解なきよう。)

  22. 72 匿名

    南がお徳?

  23. 73 匿名さん

    西は既にほぼ完売ですよ。
    会員用?っていう名目でほとんど売られちゃってます。

    南はほっといても客が集まるから
    ほぼ全戸が抽選になってましたよ。

  24. 74 匿名

    西は既にほぼ完売ですか・・・残念

  25. 75 匿名さん

    先着順で少しは残ってるはずですよ。
    一度、問い合わせしてみると良いと思いますよ。

  26. 76 匿名さん

    今日来たDMでは、
    南=9戸。
    西=8戸。

    実際は多少変わってるかもしれません。
    来週から10月。
    11月待つの入居時までに完売は?

  27. 77 匿名さん

    MRの方が、一般販売用に西も数部屋残している・・・と話していましたよ。
    さすがに(フェルモ内では)高価格の4LDKは、残ってるんじゃないかと思いますが(^^;

    76さんのおっしゃる8戸が、売れた戸数なのか残ってる戸数なのか分かりませんが、
    半分位は、一般販売用に残してあるのでは?

    ところで、そろそろフェルモを購入された方は、いらっしゃいませんか?

  28. 78 匿名さん

    昨日、入居前説明会に参加しました。
    全部で8〜9組来てました。
    中原の掲示板でも話題になっていましたが、説明終了→即解散となってしまい、
    他の入居者の方々と会話する機会がなく、残念でした。

    新城の掲示板は、中原に比べるとイマイチ盛り上がりに欠け、
    少しさびしいですね・・・。

  29. 79 匿名さん

    友達にマンション名を伝えたら、フェロモン武蔵新城?
    って、聞き間違えられました(T.T)
    購入を考えていたのに、ちょっとブルーです。

    ココの初めの方のスレで名前に抵抗がある〜との書き込みがありましたが、どう思いますか?
    慣れれば大丈夫・・・ですよね。

  30. 80 匿名さん

    フェロモン。。ミセス。。。ああ  涙

  31. 81 匿名さん

    私は好きですよ。
    フェルモ!イタリア語ですよね。
    79さんも早く慣れると良いですね^^

  32. 82 匿名さん

    今日来たDMだと
    価格出てる物=(南)15戸(西)5戸
    次回以降販売=(南) 7戸 (西)2戸

    といいますか総戸数=41戸で販売済みが12戸?
    お〜い、来月末入居ですよね。
    大丈夫!?。

  33. 83 匿名さん

    入居までに、他の入居予定の方々とお話する機会があると良いのですが、
    どうもなさそうですね。

  34. 84 78

    >83さん
    入居者の方ですか?
    私は入居者です。
    11/2に内覧会がありますが、その時に5部屋ずつ位が、
    同じ時間帯で集合するので、もしかしたら、
    その時に近くのお部屋の方々と話せるかも知れませんね。

    今日の昼間に物件の前を通ったら、植栽が植わってましたよ。
    立体駐車場も出来てるし、夜は廊下にも電気がついてる日があり、
    人が住んでるのがイメージできる状態になってきました。

  35. 85 匿名さん

    私も入居者です。
    78さんの後に書き込もうかと思っているうちに
    フェロモンが入ってしまい書き込むのをためらってしまいました。

    もうすぐ内覧会ですね。
    説明会ではお話ができなかったので
    話す機会があれば良いですね。

  36. 86 匿名さん

    83です。
    はい、入居者ですが入居前説明会は参加できませんでした。
    植栽が植わってくると実感が沸きますね。
    内覧会に期待です。

  37. 87 78

    確かにフェロモンの後には書き込み辛いですよね(^^;)
    自分は住むのにフェロモンに間違われた…というのは、
    ちょっと複雑な気分でした。
    私はフェルモって、簡潔で良いと思います。

    ところで、中原では内覧会にプロを頼むという話題が出ていましたが、
    入居者のみなさんは、どうされる予定ですか?
    うちはお互いの両親を連れていって、
    一緒に見てもらおうかと思っています。
    自分たちだけでは気づかない部分がありそうなので、
    プロに頼まなくてもせめて、第三者に見てもらった方が良いかなーと思ったので。

  38. 88 匿名さん

    私もフェルモは短くて良い名前だと思います。
    内覧会ですが、自分達だけでは心配なので、うちはプロに依頼する予定でいます。

  39. 89 匿名さん

    入居者です。
    内覧会、プロに依頼する方が多いのでしょうか。。
    私は自分たちだけで参加する予定です。
    少し不安ですが、チェックリストをしっかり準備して臨みます。
    駐車場駐輪場の抽選結果も届きましたね。
    入居が着々と近づいてる感じですね。

  40. 90 匿名さん

    うちは内覧会同行業者を頼みました。
    素人では表面的な部分しかなかなか確認できないですよね、
    傷などよりむしろ構造的な部分の方を確認したいと思い
    依頼しました。

  41. 91 匿名さん

    内覧会同行業者も表面的な部分しか確認しませんよ。
    構造なんて今さら言っても仕方がないし。

  42. 92 匿名さん

    >91さん
    確かに構造は既にパンフレットとか色々な資料で確認出来ますね。
    「ちゃんと読んだから判を押したんだよね?」と言われたらお終いですし、
    ある程度は信用するしかないと思います。
    時期的に手抜き仕事はしないだろうと信じていますが、甘いですかね?

    我が家は89さんと同様に自力でチェックします。
    オススメのチェックリストがあったら、URLを教えていただけると助かります。
    私も良いのを発見したら、紹介したいと思います。

    もう立体駐車場とその前の路面舗装も終了し、外から見る限りは、
    ほぼ完成してました。
    ちょっと圧迫感あるかな・・・という気もしますが、入居が楽しみです。

  43. 93 匿名さん

    92です。
    連続ですみません。

    みなさんはオプション頼みましたか?
    我が家は表札とレンジフードのカバーを頼みました。
    収納棚の中の台は、内覧会時にお願いする予定です。
    (それ以外で注文すると送料が発生するそうです・・・)

    窓のフイルムやフッ素コートも気になりましたが、高いので断念。
    バルコニーのウッドパネルはホームセンターで購入し、
    自力で敷く予定です。
    こんなオプションを頼んだ・これは自力でやる予定・・・等、
    ありましたら、参考までに教えて下さい。

  44. 94 匿名

    只今検討しているものです。
    南向きの1Fを第一候補に考えているのですが
    目の前の細い道のことみなさんどう思いますか?
    人目がなくて良いと言う面とかえって防犯上良くないと
    いうこともあるし・・・。実際ご覧になった方も
    いると思うのでご意見聞かせてください

  45. 95 匿名

    前の道のこと。そうですよね。
    このあたり特有ですね。その点でフェルモの南はどうかなと私も思ってました。
    南側が道路であるとうるさいので、道のほうがいいなとも思いますが、あの道
    はあまりに人目がなさすぎですね。
    だけど、防犯上は2階以上でも変わらないと思いますよ!

  46. 96 匿名

    94です。
    95さんレスありがとう。

    >だけど、防犯上は2階以上でも変わらないと思いますよ!

    そうなんですかね?
    フェンス、簡単に乗り越えられちゃいそうで気になってるんですが・・・。
    2階以上のバルコニー側も安心はできないですかね?

  47. 97 匿名さん

    全戸に防犯センサーは付いてるみたいですね。
    乗り越えようと思えば、フェルモに限らずどこでも乗り越えるし。
    抑止力という意味では全戸防犯センサーは売りのひとつだと思うんですが
    甘いですかね?

  48. 98 匿名さん

    うちは契約が遅かったので、オプションの説明は一切ありませんでした。
    なので、どんなオプションがあったのかも知りません。

    防犯センサーも絶対ではないので過信してはいけないと思いますが、
    抑止力はあると思っています。

  49. 99 匿名

    97さんレスありがとう。

    確かに乗り越えようと思えばどこでも乗り越えられるんですよね。
    でも人目がない分狙われやすいかな、と。
    やっぱり2Fか3Fにしようかなと揺れています。
    (小さい子供がいるのでそれ以上上階は考えていないのですが)

    ところで、BタイプとDタイプはキッチンがL字になっていて
    格好良いな〜と思ってるんですが、食洗機が小さいですよね。
    あれって容量が小さすぎて使いづらいとかないですかな?
    今まで食洗機使ったことないのでわからないのですが。

    それと、床&建具の色はみなさん希望どおりですか?
    階数&色&間取りのベストマッチがなく、何を妥協すべきか
    悩んでいます。


  50. 100 匿名さん

    防犯についてですが、最近のドロボーさんは、エレベータで屋上まで行き、外から最上階のベランダに降り、侵入。
    ・・・というパターンが多いそうです。

    最上階に住んでいる=価格が高い=お金を持っている

    という事らしいです。
    どこの階数に住んでも安心はできないですね。


スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸