- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
7551
匿名さん
↑
そういう手もあるが、現実は必ずしも10年買い替えがいいようにはなってないですよ。
好立地のマンションというのは、考えられてる以上に値段が安定してるから。
試しに、都区内人気エリアの中古マンション駅10分以内、有料デベ・管理会社の価格推移をしばらく眺めてみると分かります。
新築だって数年すれば中古だが、一旦中古価格に下がるとそのあとは10~20年単位で価格は安定してたりする。
安易に10年で買い替えたりすると、その分新築プレミアムや手数料・税金で損しかねないです。
新築に住むという快適さはあるけど、慎重にやんないとね。
多分、10年買い替え説の出所は、デベとか業者ですね。
そうでないと彼らは商売あがったりになりますから(笑
-
7552
匿名さん
>7550
そう信じたいのかも知れんが、いい加減なこと言うのはもうヤメレw
動きが悪くて、結局二束三文で売られてる戸建など、山ほどある。
50年あばら家に住むのはいいが、そんな家が多い場所にはろくな買い手はつかん。
-
7553
匿名さん
20年で買い換えないと資産価値が維持できないと言うことですね。
生涯の住いは一戸建てだけなのですかね?大金をつぎ込んでマンションに一生住むと言う方法も有りかな。
-
7554
匿名さん
>結局二束三文で売られてる戸建など、山ほどある
どこですか?
ヤフー不動産に乗ってる?
それともまた妄想が始まったか?
-
7555
匿名さん
マンションの寿命も戸建の寿命も同じようなもんだよ。
価値は当然土地が生きる戸建の方が断然上だね。
-
7556
匿名さん
うちの一軒家、査定に出したら気持ち的には二束三文扱いで大ショックです。
連動して、ご近所さんも売りに出せば同じ条件でしょう。
-
7557
匿名さん
生涯の住いは一戸建てって、快適に住みたければ、買い替えるか建て替えしますよね。
その分、出費はあります。
築20年程度で資産価値がなくなったマンション等、見たことがない。
曰くつきとか、よほど不便でない限り、30年40年だって立派に取り引きされてますよ。
こんなことは自分で売買したり、調べればすぐに分かることです。
古くなったら賃貸にして、自分たちは新しいとこに引っ越せばいいんですよ。
ローン組める人なら可能です。
新旧より、広さが基準でおおよそ地域相場で貸せます。
都区内20年物月35万、郊外30年物10万程度で何年も貸してますが、十分元が取れるというかお釣りが来てます。
今は不動産相場悪いから貸しておいて(賃貸価格は物件価格ほど変動しないのです)、時期を見て売ればいい。
物件選びは重要だし、不動産屋さんに任せてしっかり契約しないといけませんけどね。
老後の収入としては悪くないと思ってます。
-
7558
匿名さん
>うちの一軒家、査定に出したら気持ち的には二束三文扱いで大ショックです。
どのあたりですか?
アバウトな地域でも教えていただければ買いません。
-
7559
匿名さん
>それともまた妄想
二束三文になってるのなんてネット情報に出るわけないでしょ。
掘り出し物探したければ、地道に不動産屋回りでもしなさい。
ネット上で盗らぬ狸の皮算用で妄想しててもしょうがないんだよ。
-
7560
匿名さん
>価値は当然土地が生きる戸建の方が断然上
価値ってのは、売却か収益かどっちかからしか生まれないんだよ。
古い戸建はマンションとかパートみたいに賃貸収益を得ることも難しい。
だから、売ろうとするだろ。
ところが、優良土地でもない限り、売り手が思ったようには売れない。
同じ地域でも、旗竿地や奥まったとこにあるようなの、密集地の一角などは、とくにそう。
やってみれば分かるよ。
-
-
7561
匿名さん
> マンションの寿命も戸建の寿命も同じようなもんだよ。
この時点で。。。。
まずこのスレで主張しているような修繕をほとんどしないような戸建派は、30年もたないでしょうね。
(耐震強度を度外視するなら良いとは思います)
マンションの場合は、修繕金をきちんと集めて定期的にメンテナンスしていますし、そもそも鉄筋コンクリートです。木造の戸建と比べても長持ちしますよ。
最近のマンションの建て替え目安は、75年です。
普通にしたら戸建は、持ちません
マンション以上に修繕に力を入れれば別でしょうが、そうすればマンションの何倍も修繕費かかりますよ。
-
7562
匿名さん
50年住むことを考えると
マンションは、 50万円X50年で2500万円に、補修費用は必ず足りなくなるからプラス1千万円だと3500万円 だね。
一方戸建は、15年に一回150万円のメンテダから3.5回で525万円だよね。
おーやっぱりマンションのほうが3000万円多く掛かるね。
-
7563
匿名さん
↑
戸建は50年も住めば、元の建物はゼロ円以下。
つまり2千万程度は消えてしまう。
まだ住み続けるなら別に建て替え費用で2千万かかる。
同じような広さのマンションに移るんなら、土地の売却分プラス1千万2千万の出費は覚悟しないといけない。
しかも土地戸建は簡単に買い手はつかないから、相場次第。
結局、戸建なら4千万くらいはマンションより多めに金を取っとく必要があるわけだ。
これが、マンションも戸建も好き好きってことの理由。
-
7564
匿名さん
補修しないで取り壊してくれて構わないだけど。
同じ地で、建て替えてもらって、新しい部屋に住めた方がいいし。
場所にもよるだろうけど、分譲戸数を増やして、
既存住民から2千万円ぐらい徴収してなんとかなならい?
-
7565
匿名さん
2000万円差がついたところで老後の平屋に新築と言うのも悪くないね。
-
7566
匿名さん
↑
採算がとれるような人気地域で世帯数が多くないなら、建て替えの話も現実味を帯びやすいでしょう。
-
7567
匿名さん
年取ったら便利な立地の建物に住みたくなるんじゃ?
買い物難民になりたいのかな。
-
7568
匿名さん
>7565
いい住環境で土地があるなら、いいと思いますね。
プラス1千~2千万の建築必要が必要でしょうが、経済力が許せば、素敵な選択だと思います。
-
7569
匿名さん
我が家は高耐久住宅だし、老後は簡単なリフォームで1Fだけで暮らせるように設計してあるからこのままでいいや。余ったお金で海外旅行にゴルフ三昧かな!しかし日々のランニングコストは人生にひびくね。
-
7570
匿名さん
うちは賃貸収入で旅行&テニス・ヨット三昧です。海外はお呼ばれされるから、自腹きるのは遊び代くらいかね。
-
7571
匿名さん
住宅としてはMSでも戸建でもどっちでも良かったです。たいしたことないかなと思いましたが3万、4万を毎月一生払い続けるのは後悔すると思って一戸建てにしました。3万4万あれば子供の教育費や車のローンだって賄えちゃいますから。
-
7572
匿名さん
3万4万って高いですね。
うちは管理修繕費駐車場で1万5千円です。
全然痛くないです。
-
7573
匿名さん
2万でも3万でも、快適に住み続ける上では、使っちゃっていいお金だとは思えんけどな~
-
7574
匿名さん
わたしは玄関先の掃除と一年に2回の草むしりをサボる為に50万円は支払いたくはなかったです。
おかげで8年でローンを完済できましたし、人それぞれでいいと思います。
-
7575
匿名さん
↑
マンションの修繕費のほとんどは、鉄筋の建物のメンテ費用とかだよ。
管理費はセキュリティや共有部分のランニングコスト。
修繕費分は、戸建だって本来は不要なわけではないだろうに。
その分をあえて余裕であるかのような書き方をするのは、これからの購入者に誤解を招くね。
-
-
7576
匿名さん
管理修繕、駐車場で15000円のマンションにはちょっと住みたくならないだろうな・・・。
というか、一般的にマンションの方が維持費は掛かるってことはみんな分かってるんだよね?
その差額が3000万とかにはならない、そんなに違わない、ということが言いたいだけですよね?
それとも戸建ての方が維持費が掛かると言っているの?
-
7577
匿名さん
月々としてはマンションの方がたしかに出費はあるだろうね。
ただ、一生トータルで見たときに、どっちが得かは分かんないよ。
維持費はかからなくても、建替え費用が必要になってくるとか、建物代は無価値になるとかあるからね。
結局、月々のキャッシュフローを重視するかどうかの話だよね。
-
7578
匿名さん
>一生トータルで見たときに
残る現金高で3000万円近い差は出ます。
-
7579
匿名さん
↑
いい加減にしろよな~
50年住んで3千万の差って、建物が死んでんだろ。
3千万使って、建て替えるなり、住み替えるなりしないといけないだろうが。
-
7580
匿名さん
ここ10年の高耐久住宅は100年持つ木造住宅なんですよ。
そもそも木造住宅は100年くらいの耐久性はあるのですが日本人のライフスタイルと身長の変化で住みにくくなったと共に所得の向上で建て替え需要が大きく膨らんだんです。
30年位のマンションがつくりが小さく魅力がなくなったのと同じです。
-
7581
匿名さん
50年も経てば、当初お家を建てた費用は全部消えちゃいますよね?
3千万差が出ても、最初のお家の費用2千万+新しく建てる家・住み替えの費用1~2千万かけたら、結局差し引き1千万くらいは出費しないとダメでしょ?
もちろん快適な家に住みたいという条件付きだけど。
-
7582
匿名さん
>100年持つ木造住宅
あのなあ、100年もつことはもつだろうが、何も金かけなくていいって話じゃないんだよ。
昔の家だって田舎の立派な家は100年くらいはきちんともってる。
ただな、屋根、壁、床、土台・・・メンテしたり替えるのに結構金がかかる部分は出てくるんだよ。
100年住宅だったら、何も金がかからないなんて、都合のいい話しか聞こえんのかね?
あとで裁判なんて起こしても無駄だよwww
-
7583
匿名さん
ご両親の家のイメージを想像して、木造はぼろいと言うイメージはわかりますが、HMはMSなんかより大きな会社は沢山ありますし、現在の木造住宅は車と同じで最先端の技術が日々研究され作られています。
そのへんの勘違いからコストのかかるマンションをお選びになったのなら悲劇です。
-
7584
匿名さん
100年維持しようとすれば、鉄筋のマンションほどではないにせよ、メンテ費用は覚悟しないとね。
-
7585
匿名さん
ちなみに15年で150万円の大規模補修費用は、高く見積もっています。
実際は、80万円でおつりが来るでしょう。
-
-
7586
匿名さん
というか、3000万の計算が無茶すぎて
話にならない。
-
7587
匿名さん
>木造はぼろいと言うイメージ
そんなこと言ってんじゃないよ。
木造だろうが鉄筋だろうが、追加メンテ費用一切無しで100年快適過ごせるわけがないというだけのこと。
建物っては、最先端の高層ビルだってメンテに金かけなければ、じきに廃墟になんだよ。
そんだけのことだ。
-
7588
匿名さん
>80万円でおつりが
まともに全て防水とかチェックして補修してたら、こんな額で済むわけがない。
一番安く上がりそうなケースばかり考えてんのは、シナリオプランニングとしては最悪ですよ。
できるビジネスマンなら、ワースト・ケースを想定するのが基本です。
-
7589
匿名さん
車って・・・
500万の普通の車でも5年でさよならですよ。
-
7590
匿名さん
-
7591
匿名さん
>7588さん
仰ることはよく分かるが、それであればマンションもワーストケースで考えてみないとですね。
どうなりますか?そこまでのケースでは誰も考えてるようには見えません。
-
7592
匿名さん
>7591
3000万差はすでにワーストケース
年間50万も払って更に追加でも払うんでしょ。
それと比較できるような戸建てだとそうとう維持費もかかるはずですが
一体どういう計算してんの?
-
7593
匿名さん
と言うことは最大で3000万はなれる可能性があるわけですね。
都心ので駐車場入れたら管理費入れなくても年間50万くらい普通のような気もしますが。
いやいや、私は3000万差があるって言い続けている人ではないですよ。
戸建てはもう少しは掛かると思ってます。年50万掛かるとは思ってませんが。
-
7594
匿名さん
40坪で塗装と補修で40万円~あるよ。「一戸建 塗装」インターネットで調べて見てね。
ちなみにこういう業者は、補修もしてくれます。
-
7595
匿名さん
金持ちからしたら、月5万、年間60万ぽっちの修繕費を納めるだけでマンションの維持ができるなら安いものなんだよ。
わかるかな。
自分は年間20万弱の修繕費しか払ってないけど、同じマンション内には年間60万前後払ってる家庭もあるんだね。
富裕層あっての自分たちだと思えるようになりました。頭が上がりませんね。
-
-
7596
匿名さん
補修塗装は67万円の業者が多いですね。150万円あったら充分出来そうですよ。
-
7597
匿名
うちは田舎なので戸建てにしました。
土地も余ってるし安いので。
でも都会に住んでる兄夫婦はマンション買いました。
遊びに行った時お邪魔しましたが正直羨ましかったです。
いくつになっても自慢の兄だなって思いましたよ。
-
7598
匿名さん
>7592
50年で3千万差というのが、どうしてワーストケースか全く不明。
20年以上では確実に建物分が価値として消えてしまう戸建、建替えが必要な戸建、、、、
戸建だと、目に見えないうちに2~3千万以上は軽く消えて、さらに出費が出てきちゃうよね。
月々の負担は軽くなんだろうが、生涯の収支おしては3千万得したなんて喜んでる場合じゃないわな。
金かけてない戸建なら、そんなもんなんだがw
まあ、月数万円のお金がもったいない人は戸建でいいんじゃないの~
月数万がもったいなくない人は、好立地のいいマンション物件に住めばいいだけの話だよね。
-
7599
匿名さん
>150万円あったら充分出来そうですよ。
それで何とかなるはずなのに、なんで郊外の戸建地帯でわずか2~30年でがらっと建替えがされるんだろうね?
快適に住もうと思えば、必要なんじゃないのか?
-
7600
匿名さん
自分は戸建てを買った場合のメンテ代をいろいろ調べたときには
外壁やシロアリ対策などを1回当たり約100万円くらいだった。
建売の場合は10年に一度くらいの割合でこの経費がかかるケースが多く、
注文住宅はそこそこ頑丈につくってあれば15年に一度くらいで必要。
湿度の高い場所やシロアリ対策をこまめにやるなら5年に一度10数万円が必要。
最近の住宅であればこのメンテで保てるのは築30年程度なので
建売:300万円(月額約8,300円)
注文:200万円(月額約5,500円)くらいだった。
これとは別に築30年も建てば水周りも古くなるのである程度大規模なリフォームが必要。
特に水周りの劣化が必要で総入替することになるので
普通は500万円くらいかかるが最低限でよければ300万円で済む。
ただ築30年も建つと木造戸建てだと基礎部分なども傷んでることが多いので、
都内では定年時に800万円から1000万円近くかけて修繕して住む人が多いと聞いた。
となると月額2万~3万円、建築費などが高くなる可能性もあるし
建替えも視野にいれるなら月5万円程度は家の修繕のために積み立てておきたいところ。
大規模修繕時に土地の価値が高ければ古家付きで売って住み替える選択肢もある。
これはわりと都内のごく一般的なケースだそうなので自分で修繕できるとか
メンテナンスがほとんどいらないように建築する(RC戸建など)とか
不便をガマンして何もせずにお金をかけずに暮らすことも可能だし
傷み具合によってはもっと少なくて済む場合もある。
-
7601
匿名さん
>759
そもそも木造住宅は100年以上の耐久性はあるのですが日本人のライフスタイルの変化と
身長の変化で(ここ30年で日本人の身長は18センチ(たしか)位伸びているそうです)
つくりが狭くなってm住みにくくなったと共に、所得が大幅に増えたので建て替え需要が大きく膨らんだんです。
30年位のマンションがつくりが小さく魅力がなくなったのと同じ事です。
-
7602
匿名さん
>>7600
あなたのお宅は、一世代前の家ですね。今の家はそんなにお金は掛かりません。
-
7603
匿名さん
>7600さん
よくわかります。
50万で済むはずだとか、3000万安上がりだとか、乱暴な数字が上がってるだけより、こういうご説明ははるかにリーズナブルで分かりやすいですね。
-
7604
匿名さん
>今の家はそんなにお金は掛かりません
これから先数10年スパンで考える話なのに、何で今の時点でそんなことが言えるの?
どんなに耐久性のある最先端の建物でも、メンテに一定の費用がかかるのは当たり前。
希望的観測なら、自分の脳内だけで皮算用してなよ。
-
7605
匿名さん
実家とその周りを見てみると、昭和40年~60年までに建てた家は貧相なものが多く
既に建て替えられているケースがほとんどです。
近年建てられた坪50万以下の建物(家のどこにも雨戸やシャッターもなく軒もない家)
も貧相に見えますが偏見でしょうか。
最近の家は軒がなくてもトラブルが起こりにくい構造になっているのか、不思議です。
-
-
7606
匿名さん
愛着いっぱいで建てたマイホームを10年も15年も放っておくんですか?なんか想像できません。快適に過ごせるように、ちょこちょこチェックしたり、修繕とかするんじゃないかと思うのですが…お住まいを大切に住まわれてる方の意見を聞きたいです。
-
7607
匿名さん
>7601
それなら快適に過ごすために、30年後にはまた建替え費用を考えておく必要がありますね。
たしかに建替えられたり大規模改装したお家が多いところは、華やいでいいと思います。
-
7608
匿名さん
>7604
今の家は構造が全く違います、鉄の水道管すらありません。
古い家の状況を説明されても、新しく家を買う人にはなんら参考になりませんよ。
-
7609
匿名さん
う~ん、放っといても安く住めればいいんだみたいな話ばっかりですね。
なんか、数十年後には周囲はメンテナンスもされてない老朽家屋ばかりなんて想像すると、戸建に住む魅力半減です。
-
7610
匿名さん
では、マンションも戸建ても最新もののは何ら問題ない、で決まりですね。
-
7611
匿名さん
>鉄の水道管すら
エンプラか何か使うんですか?
高機能素材使った乗用車やビルだって、定期的にパーツ交換してメンテしますよ。
なんで今の「戸建だけ」はそういうことも必要ないと言えるんですか?
-
7612
匿名さん
水道事業企業体で地域の配管をやりなおしたわけですね。
-
7613
匿名さん
マンションの専有部分の水回りのリフォーム大は誰も言いません。
専有部分で3000万円の違いで、プラス500万円は掛かるのでは?
-
7614
匿名さん
>ここ30年で日本人の身長は18センチ(たしか)位伸びているそうです
どこでそんな出鱈目な情報仕入れてくるのかね。
自分は30年前二十歳だったけど今の二十歳と身長かわらないけど。
30年と300年間違えてんじゃないの。
生活様式は15年サイクルで変わるから4~5回引っ越すのが理想。
長く住むなら戸建、転売するならマンション
-
7615
匿名さん
水道に鉄管を使っているのはマンションくらいでしょう。
-
7616
匿名さん
男の平均身長は、1950年の160.3㎝から2007年の171.4㎝へと10㎝以上、6.9%の伸びています。
女性の平均身長も、同時期に、148.9㎝から158.0㎝へとやはりほぼ10㎝、6.1%の伸びています。
昔の家やマンションが狭く感じるのはそのせいでなんですよ。
-
7617
匿名さん
>マンションの専有部分の水回りのリフォーム大は誰も言いません。
専有部分で3000万円の違いで、プラス500万円は掛かるのでは?
3000万なんて話をいつまで大げさに騒いでんだよ。
挙げ句の果てに、水回りかい。
同じだよ、戸建と。
バスやシンクが戸建と大きく違うか?
配管なんて専有部分では数十年替えたりしないしな。
マンションの費用は過大に、戸建の費用は過小にってか、イカレテルね。
-
7618
匿名さん
>昔の家やマンションが狭く感じるのは
最近建て替えされてる戸建や出始めたころのマンションは、主に70年代以降のもんだぞ。
その時点で、男の平均身長は168程度で、今と2~3センチしか変わらないんだが。
狭いから建替えたり住みかえてるんじゃないだろうに。
-
7619
匿名さん
マンションって鉄管を使っているの?デベロッパーの罠じゃない?
-
7620
匿名さん
>水道に鉄管を使っている
近所の戸建の施工の際に下回りあたりに金属製の水道管がいくつも見えてたが、あれはなんだ?
-
7621
匿名さん
戸建てからマンションに移ったとき、駅にも近くスーパーも近くに2件あり、病院にも恵まれ、
車の必要性が全くみられなかったので、車を処分しました。
それだけで、10年間で1500万円以上を預金に回すことができました。50年で考えると7500万浮くみたいですね。
元々車生活とは縁のない人と比べることは出来ませんが、
車頼みの生活から車なしの生活に変えて出た1500万の思いがけない預金額、
ラッキーとしかいいようがありません。
-
7622
匿名さん
ここ10年の高耐久住宅は100年持つ木造住宅なんですよ。
そもそも木造住宅は100年くらいの耐久性はあるのですが日本人のライフスタイルと身長の変化で住みにくくなったと共に所得の向上で建て替え需要が大きく膨らんだんです。
30年位のマンションがつくりが狭く小さく魅力がなくなったのと同じです。
-
7623
匿名さん
>マンションって鉄管
専有部分はウレタンとかのパイプしか見えんけどな。
-
7624
匿名さん
>30年位のマンションがつくりが狭く小さく魅力がなくなっ
じゃあ30年後には今の戸建も魅力がなくなるんだろうな。
-
7625
匿名さん
最新のマンションも戸建ても素晴らしい、と結論つけましょう。
-
7626
匿名さん
なんで30年前の話なの?
あの頃の戸建てもマンションも酷いもんだよ。
-
7627
匿名さん
戸建もマンションもしっかりリノベしてあるのには、いいのあるよ。
最新でも金かけてない、しょぼいのはしょぼい(笑
鉄筋のひび割れや塗装タイル剥げ落ちなど、十年であらが見えてくる。
-
7628
匿名
ウチのじぃちゃんち、100年以上経ってるけどカッコいい。
土間とか渋すぎる。
でも寒い。
夏は涼しくて快適。
今の家はマンションも戸建ても「夏暑くて冬暖かい」ので昔とは逆。
どちらも新しければ快適さに大差ないと思う。
-
7629
匿名さん
熱遮断がよくなされてるからか、敷地内・周囲に緑を広くとってあるせいか、よくわからんが夏も涼しいよ。
-
7630
匿名さん
マンションと一戸建ての違いは維持経費。マンションが数千万円多く掛かる。
-
7631
匿名さん
30年前の戸建てと30年前のマンションで見れば戸建ての勝利だと思う。
30年前なんて土地も安かったからね。安かろう悪かろうの家でも土地の価値はあって
今売れば当時の倍にはなってる。
30年前に坪40万で60坪買った土地の半分を坪80万で売って、
残りの30坪分に2400万の家を建て替えれることができる。
30年前に2400万で買ったマンション、今、500万の価値あるのかな。1000万で売れるかな。
しかし、
20年前に買った戸建てと20年前に買ったマンションだったら逆転してる。
マンションが断然有利。
景気に左右されるってこと。今の時期はマンションの方が有利だろうね。
自分は20年前に買った戸建ての扱いに四苦八苦中。
-
7632
匿名さん
>30年前に2400万で買ったマンション、今、500万の価値あるのかな。1000万で売れるかな。
40年前に1500万で買ったマンションですら1千万くらいで売れてるね。
2400万といえば、30年前なら結構高めの物件、2000~3000万だよ。
2,3年前に都下で売ったから分かる。
間にバブル前のインフレ成長期が入ってるからね、それ以前に買ったとこはどこもそんなに損してないだろうね。
あとは同意。
-
7633
匿名さん
掃除を代行させるだけで年間数十万円に納得している理由が理解できません。
-
7634
匿名さん
この板に来ている中に都心の高層マンションでアーバンライフを楽しんでる人ってどれくらい居るのかね。
意外とバス便マンション住人が殆どだったりしてね。
-
7635
匿名さん
>掃除を代行させるだけで年間数十万円
あなたは、管理費や修繕積立の内訳も分かんないようだから、戸建にしとけばw
どんぶり勘定しかできない人は、建売戸建向きかもね。
-
7636
匿名さん
-
7637
匿名さん
ファミリーなもんで、準都心で住環境のいい高台の低層です。
都心高層は仕事や社交の場だけで十分。
-
7638
匿名さん
-
7639
匿名さん
30歳で家を買って、一生住むとするとマンションの年間維持経費50万円X50年で2500万円に、補修費用は必ず足りなくなるからプラス1千万円だと3500万円
批判を恐れて、戸建を多めに、15年に一回200万円のメンテが掛かるとすると3.5回で700万円。
やっぱり3000万円近く多く掛かるね。
-
7640
匿名さん
便利なマンションを買って車生活をやめれば
マンションの方が長期的に見てお金残すよ。
計算できる?
-
7641
匿名さん
>補修費用は必ず足りなくなるからプラス1千万円
何これ?
まともなマンションならこんな追加はかかんないよ。
築30年のマンションにも賃貸で住んだり、貸したりしてたことあるけど、いずれもそんなのは皆無だったね。
そんなことを言えば、戸建は普通30年程度で建て替えてるから2000万プラスとか、20年過ぎたころからメンテに追加で500万かかるとか、何でも言えてしまう。
数十年後に戸建の建物の価値が、全く消えてしまうことはどう転んでも避けようがないが(笑
-
7642
匿名さん
うちの実家は郊外だったけど、30年前に2000万くらいで買ったマンションを3000万足らずで売れたね。
後半は住んでなくて貸してたけど、家賃も月々15万位入ってた。
新宿から各停30分徒歩10分だったけど、周辺相場より安く、しかも80平米以上あって賃貸物件よりかなり広かったから、空いたことがなかったな~
-
7643
匿名さん
>7641
追加費用常識、まだ新築なら判らないだろうけど
-
7644
匿名さん
↑
少なくとも上位のデベ・管理会社の物件3つほど、知る限りでは追加費用など発生していなかった。
いずれも築20~30年以上。
これが常識なら、戸建も数十年で建て替えるのが常識とかそういう話になる。
-
7645
匿名さん
-
7646
匿名さん
多発って、そんな追加費用云々が問題なるような物件がたくさんあんのか?
マンションがどこでもにょきにょきでき始めたのは、80~90年代以降だが。
-
7647
匿名さん
新築当時から維持経費が値上がりしていないマンションは無いのでは?
-
7648
匿名さん
追加費用がかかることも多いんだろうが、これは物件選びでかなり回避できるよ。
戸建でいい施工、いい管理してれば、逆に長持ちしてお金がかからなかったりするのと同じ。
-
7649
匿名さん
>7647
ん?
うち築10年弱だけど、全く上がってないし、上がる気配もない。
経費支出が元から少ない物件で、収入基盤が管理修繕費以外にほかにもしっかりしてるからだと思うが。
-
7650
匿名さん
追加で費用発生しているマンションは大手デベじゃなかったり戸数が少ないところですね。
ここ最近は資材価格が高騰してしまっていたのでやむをえずというところ面もありましたが
円高になってからはそういうこともかなり減ってます。
中古でたまに修繕計画失敗しちゃった物件が売りに出てきますが
ちゃんとした分譲のファミリータイプでは少ないです。
ただ投資用では修繕費不足はよくありますのでその頃に売りに出されますね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)