検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
東京都
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
6601
匿名
2010/11/23 15:05:30
馬鹿みたいに管理修繕費が上がるならマンション売りますね。
んでまたいい物件探して戸建てかマンションに住み替えします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6602
匿名さん
2010/11/23 15:06:59
>6599
最近見たって…
タワーじゃなければ、2万5000は多すぎる。
前に40戸で8つエレベータ物件が普通と言ってた方と同じような受け答えですが
同一人物ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6603
匿名さん
2010/11/23 15:09:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6604
匿名
2010/11/23 15:24:47
>>6602
タワーじゃなく700戸ぐらいのプロジェクトですよ
たしかにこの目でみてましたから(笑)
ところで、あなたの知っているマンションの30年後の積立金は?
10年単位で一時金を大量納付とかなってない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6605
匿名
2010/11/23 15:34:28
2万5千円だとすると、年30万
10年で300万ですね
300万あれば、戸建てなら外部だけでなく水回りを含めて修繕できそうですね
管理費を2万とすると、月に4万5千円
老後にはちと厳しい額ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6606
匿名さん
2010/11/23 15:50:50
マンションの購入は賃貸することを念頭においています。
住むにも良いし、貸しても良しの合格点以上のマンションなら
30年以上続くランニングコストの出費も怖くないですよ。
住むにはいいけど、これじゃ借り手はいないよね物件は対象外ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6607
匿名さん
2010/11/23 15:56:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6608
匿名さん
2010/11/23 16:10:20
6599は見たのならどこか言えばいいのに
エレベータ8基と同じく空想だから言えないのね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6609
匿名さん
2010/11/23 16:26:27
修繕費はメチャクチャだな。
新築売出し時は修繕費が月6000円代とかざらにある、デペは売ることだけを考えてるから
修繕なんてどうでもいいんだろうけど。
多くのマンションの修繕費は将来大幅値上げか修繕不能になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6610
匿名
2010/11/23 16:40:25
マンションの修繕積立金って外壁や共用スペース分だけだろう。水回りなど室内の修繕をするなら別途用意しなきゃならない。戸建ての修繕積立とは意味合いが違うと思う。あくまで共用部分だけのための積立金が、戸建て並みかそれ以上かかるってのは皆さんどうなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6611
匿名さん
2010/11/23 17:02:05
>>6610
大丈夫!優秀なコンシェルジュが何とかしてくれるそうです。
なにせ、上階からの騒音問題も全て解決してくれますから、お金の無い世帯の修繕も請け負ってくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6612
匿名
2010/11/23 17:02:24
このページの右に載ってる「新築物件情報」見てるとほとんどのマンションの占有面積が80平米以下なんだけど…
ミニマンションが主流って事ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6613
匿名
2010/11/23 17:08:27
>>6610
あえて戸建に合わせるなら外装部分の修繕費ですな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6614
匿名さん
2010/11/23 17:17:22
いよっ! 建売屋、とマンション営業 今年最後の売り出し日でした。
客足はどうだい? 今日の書き込みのすごさをみたら、ろくすっぽ見学者がいなかったみたいだな。
ま、来年3月までまた暇になりそうだな。 3割ぐらいどさっと値引きしないと、また中古になるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6615
匿名さん
2010/11/23 17:19:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6616
匿名
2010/11/23 17:19:08
>>6612
ミニマンが主流ですね。
23区内の戸建もミニ戸が主流です。
>>6610
修繕費がお互い様だとしてもマンションではざっくり月々37000円は余計にコストがかかる。
50年住んだら2220万円の差。
管理費15000
駐車場20000
駐輪場2000(2台)
(修繕費10000)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6617
匿名さん
2010/11/23 17:22:20
建売 5000万の物件 儲けが 約1000万
マンション 同
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6618
匿名さん
2010/11/23 17:24:46
こんなボロ儲け いつまでも続かないよ 不動産の時代は終わりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6619
匿名
2010/11/23 17:49:11
>>6607
これって現在の状況だよね
今は比較的新しいマンションが多いし
問題は築30年あたりから
そもそも25年以上の修繕積み立て計画をしていりマンションの比率が少なすぎる・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6620
匿名さん
2010/11/23 17:51:16
江戸時代たかが10反の小作人が、戦後農地解放によっていただいた土地が
田舎者の上京によって30坪程度に分割され売り出された。
一反が300坪だから今の値段で坪あたり100万として3億円、10反なら30億。
田舎からの上京者は、100世帯だけで30億の住宅ローンを延々と払い続けています。
これは土地だけですからね。
小作人一族100人は30億で延々と優雅に暮らしています。
なんかへんだなー と だれもおもいませんか?
当方は住宅ローンは終わっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6621
匿名さん
2010/11/23 18:12:18
> 修繕費がお互い様だとしてもマンションではざっくり月々37000円は余計にコストがかかる。
どこのマンションですか?
まぁいいですけど。
駐車場代2万もするってことは、そこそこ駅近物件ですかね?じゃあ車もっていない人も多いのでは?
管理費1万5千円は、マンションの中でも高い分類ですね。そこそこ豪華な共有施設あるなら別にいいのでは?
戸建で、同様のことをしようとして場合、もっとかかるでしょうから。
管理費を余計なコストとされても困ると思いますよ。
戸建のほうがかかっているケースもありますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6622
購入経験者さん
2010/11/23 18:28:39
管理費・修繕積立金・ルーバル使用料・駐輪場代合わせても2万円程。
あと駐車場代は月1万2千円。
これくらい仕方ないと思うけどなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6623
匿名さん
2010/11/23 18:30:08
修繕費はともかく、管理費を一緒に入れるのはちょっとちがうと思うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6624
匿名
2010/11/23 18:51:43
>6620
確かに田舎もんが買っているのが事実ですが、都会の人が相続出来ずに手放しているのも事実です。
かわいそうに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6625
匿名さん
2010/11/23 18:55:12
駅近にマンション買うと、車を売る人多いんだよ。
駐車場使用料を計算から引いてくれないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6626
匿名さん
2010/11/23 18:58:06
ミニ戸の建売りは、戸建てとはいえないでしょう。
関西風の文化住宅とか棟割長屋かな?
都内でも戸建ては注文住宅のこと。
好きな土地に好きな間取りで建てたい人が少ないのか?
注文住宅でミニ戸もあるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6627
匿名
2010/11/23 18:59:56
>>6621
管理費が高い部類?
ご自身のマンションを基準に話していませんか?
>>6607 のリンクを見ると管理費の平均は15000円以上なんですけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6628
匿名
2010/11/23 19:03:03
>>6625
多いとか感覚的じゃなく、根拠を数値で示してください
マンションさんは数値に弱い気が・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6629
匿名さん
2010/11/23 19:24:38
建売屋とマンション営業は管理費とか修繕費とか、チマチマな話ばっかりで、・・・
もっと大局的に所得に占める住宅費はもっと安くてしかるべきことを語ったらどうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6630
匿名
2010/11/23 19:31:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6631
匿名
2010/11/23 19:35:58
またランニングコストの話? ランニングコストは、広い庭のある豪邸とかでない限り、マンションの方が高いというのが、基本でしょう。 ちなみに管理費も修繕費も平均は2万近いので、合わせて4万近いよ…。+室内修繕は自費 戸建ては普通の庶民の家なら、金がかかる庭も無いし、たいしてデカい家でもないから、マンション程は、かからないよね あと、マンションは自転車置き場も、駐車場も有料なんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6632
匿名
2010/11/23 19:41:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6633
匿名さん
2010/11/23 19:55:22
80%のマンションがトラブルを抱え、30%のマンションで管理費・修繕積立の未納が発生してる。
よくもマンションに暮らすのが怖くないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6634
匿名
2010/11/23 19:55:31
80平米以下のマンション=団地?
面白い人だなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6635
匿名さん
2010/11/23 20:07:03
>6633
じゃ、うちは、問題のない2割と7割だ。
よかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6636
匿名さん
2010/11/23 20:13:07
>>6635
良かったですね!
大概のマンションはトラブル・未納問題を抱えていますから、貴殿のマンションは希少物件ですね。
このスレで何人が希少物件に住んでいるのかな?
でも、未納問題は管理組合の理事とかで無いと気が付きませんよね。
知らず知らずに他人の管理費分も支払している可能性は高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6637
匿名さん
2010/11/23 20:55:53
80%のマンションにトラブルがあると言ってもトラブルのレベルは様々
大した事ないのから深刻なのまで色々あるでしょう
そもそも大勢が一箇所に集まって住んでる以上、
マンションだろうが戸建住宅街だろうが
全員が満足でニコニコ暮らしてるなんてまずありえないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6638
匿名さん
2010/11/23 21:53:12
新築分譲マンション生活いいですよ!
夢が叶ってとーーーっても幸せです。
うちも特に問題ないですよ^^
快適そのものです!
同じマンションでも上下左右の人によって快適度は違うでしょうね。
私は恵まれてます☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6639
匿名さん
2010/11/23 22:31:05
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6640
匿名さん
2010/11/23 22:32:23
阪神神戸大震災で変わったと思ったが、総住宅数5,387万戸、総世帯数4,722万世帯(2003年)
既存、新設とも住宅の半数近くが木造であり、木造の大半は一戸建てである
新設住宅の半数近くが木造であり、その大半が一戸建住宅。 戸建住宅の69%が在来工法、8割超が木造
また大震災が来ると、戸建ての方は、また沢山の人が死んじゃうんですね。 合掌。
戸建ての9割が2階建て、7%が3階建て、4%が1階建て。 お年寄りや幼児が安心して住めるのは4%
平屋建は九州南部で、3階建は大都市圏に多い
三大都市圏では新設の51%が共同住宅、42%が木造戸建て、RCと鉄骨戸建ては2%ずつ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6641
匿名さん
2010/11/23 22:33:35
>>6637 さん
そうなんですよね。一戸建ての人対象に「他の住民とのトラブルはありませんか」というアンケートではどうだったんでしょうね?
そのデータを提示して初めて、マンションのトラブルの大小を議論できるはず。
数値に強い戸建て派さん、どうぞよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6642
匿名さん
2010/11/23 22:36:36
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6643
匿名さん
2010/11/23 22:42:08
>>6641
戸建てだと町内でのトラブル発生率ってことになるでしょうね。
常識的に考えたら、ほぼ100%のように思います。
マンションに近隣トラブルが多いと言うなら、数字を以ってお示しください。
数字に強いとご自慢の戸建て派の出番ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6644
匿名
2010/11/23 22:58:09
>6640 震災以降は耐震基準も厳しくなった。 あと、マンションもかなーり揉めて、裁判になったりしたのは記憶している。 震災を考慮するなら、賃貸が最強という結論にしかなりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6645
匿名さん
2010/11/23 22:59:16
>>6643
データで示してね。
またお得意の脳内想像データですか?マンション派は感覚的にしか物言わないからね。
しかも、何の根拠も無い主観だらけ。
マンションの80%がトラブルを抱え、30%が未納問題を抱えている。
こういうのを信憑性のあるデータをもとにした根拠と言うんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6646
匿名さん
2010/11/23 23:03:17
>>戸建てだと町内でのトラブル発生率ってことになるでしょうね。
>>常識的に考えたら、ほぼ100%のように思います。
特殊な常識を備えていられますね。
根拠とデータの提示をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6647
匿名さん
2010/11/23 23:08:01
大手デベに昨年まで勤めていたものです。
今の新築マンションなら駐車場代、管理費、修繕費込で当初数年~10年は¥25000が平均です。
15年くらいからは¥35000~¥40000くらいになると思います。
30年間は変わらないというデベもいますが、実際はその後、積み立て不測が必ず発生します。
断言します。値上げを免れるマンションはないでしょう。
これは業界人は口が裂けても言いません。マンションを選択をやめる原因のトップがこれだからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6648
匿名さん
2010/11/23 23:09:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6649
匿名さん
2010/11/23 23:14:35
>>6648
マンションの騒音問題に比べたらマシですね。
しかも、特殊な隣人のケース(このような人間がマンションに居たらもっと酷い事になると思う。)ですから、何の根拠にもなりません。
いい加減感覚で物を言わないように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6650
匿名
2010/11/23 23:16:15
うちの職場は戸建て住まいが三人居るけど、トラブルは聞いた事ないなぁ。 場所に寄っては、付き合いもあまり無い事もあるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6651
匿名
2010/11/23 23:30:11
>>6641
とことん論理的な思考ができない方ですね
あの統計に書かれていることは戸建ての状況がどうであれマンションの現実(事実)なんですよ
現実を受け入れましょう
>>6643
??
町内の問題?
マンションは町内にないのですか???
支離滅裂です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6652
匿名さん
2010/11/23 23:32:28
学級内で問題のないクラス・・なんてありえませんね。
戸建ての自治会内(町内会)で問題がない、なんてありえませんよ。
ゴミをあらすカラスやネコもなく、道路を騒音で走るバイクや車、空き巣や訪問商売も
ない、そういう町内会があったらお目にかかりたいですわ。
町内会に加入しない住民問題もありますね。
マンションだって、1000戸の大規模マンションでも延滞や未納が1件でもあればあるだし、
トラブルだって何のトラブルかにもよるでしょう。
私なんか、ローンも組んでいる地方公務員ですが、給食費を入れていた銀行口座の入金
を忘れていたら、自動貸付になっていて(それがその銀行の売りだったので指定口座に)
そのため給食費未納のお知らせがこないのに、銀行には貸付金が2回も未納になってしまい、
あやうくブラックリスト に載る所でした…。
学費延納・未納問題がない私立学校なんて、あると思う?
修繕費が高いかどうかは別として、管理費は管理のために使っているわけだから、用途が
違うわけだし、逆に言えば戸建で同様のものを享受しようと思うともっと高かったりする。
駐車場だって、わかって払っているんだし、郊外のバス便マンションなんかだと格安や
無料だったりすることだってありますよ。
どうも戸建ての方の出してくる、統計って、本当に統計のための統計…。
どうしてこう「攻撃的」なんでしょうか?
統計によると「攻撃的」なのはタワマン 住人じゃなかったっけ…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6653
匿名さん
2010/11/23 23:35:08
大きなマンションではマンションで1自治会だったりしますよ。
町内=マンション内 ね。
他は既存の町内会に加入したりします。
戸建ての方って、知らないでいっているんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6654
匿名さん
2010/11/23 23:42:13
6650さん自身は?
私はマンション住まいですが、職場の同じ部署の5人のうち、3人が戸建て、私がマンション、
一人は若くて賃貸。
1人の戸建ては最近近所に空き巣が入りこの連休で旅行に行くんだけど…と心配していた。
1人の戸建ての方は自分と隣の間に捨て猫があって、仕方なく飼い始めたそうです。
1人の戸建ての方は家で大型犬を2匹飼っていて、結構人慣れしないらしく、(想像から
いうと)近所では評判になっていると思われます。(奥さんが怖い飼い犬って…)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6655
匿名
2010/11/23 23:44:50
>>6653
はい。
知らないで言ってますよ。
そもそも、自治会と町内は別ですが・・
町内=マンション内
という『とんでもルール』なんか知りませんし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6656
匿名さん
2010/11/23 23:44:51
駐車場代は3万強らしい。でも、家の場合は引越し前に車は処分したからね。
当初の予定では駐車場代3万の支払いを予定していて、
途中で車がいらない生活だとわかってラッキーだったよ。
駅にもデパートにも近いって便利だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6657
匿名
2010/11/23 23:48:29
カラスがゴミを荒らしたりっていうのは、ご近所トラブルには入らないと思うけど、、 それが原因でトラブルが起こる可能性はあるけどさ あと、管理費については、正直戸建ての管理が面倒だとは思わないので、マンションの方がゴミ捨て等、少し便利な面はあれど、額的には割高だなぁとは思う。 割高感を感じないなら、マンションも良いんじゃないかな。 固定資産税含むランニングコストに不安がないなら、マンションも良いでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6658
匿名さん
2010/11/24 00:03:17
ご近所と上手くやっていける人、ボスになれる人は戸建ての方があってるよ。
戸建てで問題なくやってると思ってる人、強固な戸建て派が、
無意識のうちに気の弱いご近所を鬱にしてるようにも思えてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6659
匿名
2010/11/24 00:12:20
>>6658
思っちゃったんですね
でも安心してください
それは、あなたの妄想です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6660
匿名さん
2010/11/24 00:20:26
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6661
匿名さん
2010/11/24 00:30:53
戸建てで近隣トラブルがないと思ってる人に限って トラブルメーカーだったりする。 トラブルを起こしてる意識も無いから最悪。 関わりたくないからみて見ぬ振りをしてるだけかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6662
匿名
2010/11/24 00:37:30
前から不思議なんだけど
何故、戸建てだとご近所づきあいの話になるのかな?
うちの周辺は挨拶するぐらいだし、鬱になるほどお互いに付き合いがないし、そもそも付き合わなければやっていけないことも存在しない
町内会はあるけど、回覧板は月一程度
不思議です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6663
匿名
2010/11/24 00:40:48
>>6661
その理論だと
マンションは問題ない!と言ってる人に限って周りに迷惑かけてる騒音主ということでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6664
匿名さん
2010/11/24 00:44:57
カラスやネコがゴミをあらすのはご近所トラブルではないと思っている、あ・な・た。
私は現にそれでご近所トラブルになったのを見ました。
1ゴミをあらすネコは○さんが飼っているネコだと言っている△さんが外飼いしているネコだった
2ゴミをあらすカラスが出るのは夜のうちにゴミを出す×さんがいるからだ(これは噂)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6665
匿名
2010/11/24 00:54:15
>>6664
まぁ、戸別回収の地域では関係ない話ですね
マンションでも分別をちゃんとしない方のために問題になるそうですね
家電品を捨てちゃったりしたり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6666
匿名さん
2010/11/24 00:55:18
なんとなく、わかる気がします。
前の大型犬なんだけれど、
「いやー、大きいせいか、うちの奥さんも怖がっちゃって」なんていってるけど、
周りの近所でも怖いと評判ではないかと私は思うのですが、本人はいかにスゴイか、
大型犬2匹でエサ代だの庭が荒れるだの、自慢してます・・。
これがマンションになると、(大型犬は無理でしょうが)騒音問題や匂いの問題や
しつけの問題になって、マンションのトラブルになるのです。
マンションは騒音問題などもいいやすいけれど、戸建ては言えないですよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6667
匿名
2010/11/24 00:56:08
カラスやネコに荒らされるゴミって。
今時あまり見ないですねぇ。
新宿や渋谷などの繁華街を早朝歩くと見ますけど。
今の所ご近所トラブル無いですね。
昼間居ないからなぁ?
昼間も家に居る主婦だらけの住宅街ならあるの?かな?
よくわかりませんが。
私の周りのマンション住民は下からのタバコの煙や上からの騒音に悩んでる人が多いですね。
トラブルにはなってなく、我慢している感じですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6668
匿名
2010/11/24 00:56:45
>>6664
動物の話だと、エレーベータを抱えて乗らないとか、マンション内の敷地であそばせるとかルール違反でトラブルになるそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6669
匿名さん
2010/11/24 00:58:35
6665
いや、駅に近かったりしたら不法投棄されるだけです。
マンションでは自分の家の前に捨てられたわけではないので、みんなで問題にしますが、
もし、あなたの家の前に指定ゴミ袋に入っていないゴミが置かれるとか、通りすがりの
空き缶などが放り込まれたらどうします?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6670
匿名さん
2010/11/24 01:00:19
マンションでも戸建てでもトラブルは起こります。
他人、身内関係なく人間はトラブルを起こします。
トラブルを処理するために法律がある。
マンションの場合はルールが多いから問題が表面化しやすいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6671
匿名
2010/11/24 01:02:34
戸建てさん面白いぐらい攻撃的ですね。
確かにタワマン 派が攻撃的だと前にデータ出されてましたが…
戸建て派も相当攻撃的な人間が多いとご自身で示されてますね。
ここの戸建て派見てたら本当に幸せに見えないんですけど。
なんかマンションを必死に蔑むことで幸せ感じてる痛い人が多いですよね。
そうはなりたくないなって心から思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6672
匿名
2010/11/24 01:06:53
>>6669
しょうがないから捨てるでしょうね
放置しとくと増えそうですし
ちなみに今までそんな経験はありませんが
ところで、それがどうしたのですか?
マンション内の敷地で空き缶やゴミが投げ捨てられていた場合、あなたは放置しちゃうようなタイプの人間ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6673
匿名さん
2010/11/24 01:07:57
6667さん、カラスは生活かかっていますから、見えないところでやっているのではないでしょうか。
ご自身のところが荒らされたゴミを見ていなくても、帰ってくるまでに他の方が掃除したり
しているだけではないでしょうか?
朝出したゴミが、午前中に回収される前に荒らされたとして、夜帰ってくる時にあったら、
それこそ怖いですよ。
まあ、地域全体でカラスが減っているならいいでしょうが。
ある個別回収の地域ではふたのできる大型のゴミ箱に各戸入れて出すようになってます。
ネコやカラス対策です。
でもそのゴミ箱を早々と回収後に家の中に入れないと「昨日はお出かけだったの??」
と言われるそうです。
悪気はないのかもしれませんが、私だったらダメだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6674
匿名さん
2010/11/24 01:15:42
6672
それこそ、管理費で清掃されます。
見て見ぬふりするほどのゴミが落ちていたことはありません。
風の強い日に洗濯ものが飛んでいたので管理人室に届けた事などはありますが。
うちのマンションでは先月のゴミの状況が定期報告されます。
まあ個別になればすべてゴミ問題は解決!とおっしゃっているようなので、
そういう問題もありますよ、という事です。
えーと、マンションのゴミ捨て場に家電品があったということは公園など
公共の所に不法投棄をする人は戸建てに多いっていう事ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6675
匿名
2010/11/24 01:23:06
>>6673
6667じゃないけど
猫やカラス対策で、小さいゴミケースで回収してもらってます
家の敷地内で外からとれる場所に置いて
そのゴミケースを奥にしまおうが、そのまま置いておこうが誰も何も言いませんし、なんら問題もありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6676
匿名さん
2010/11/24 01:24:21
↑戸建てさんにつられて(笑)ちょっと発言がきつくなりました。
最後の段は捨ててください。すみませんでした。
それではおやすみなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6677
匿名さん
2010/11/24 01:30:08
うーん。
その誰でも多分知っているその高級住宅街では家の外なんですね。
つまり家の外の路上。
その高級住宅街で昔ながらのポリバケツ風のものが置いてあったら、目立つとは思います。
敷地の中で、外からも取れる所におく、小型のゴミ箱というのがちょっと想像できませんが、
そういうものがあったら世田谷区 役所に教えてあげてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6678
匿名
2010/11/24 01:36:35
>>6674
あなたが言っている問題は、ご近所問題というよりも通行人のマナーの問題のようですね
私は体験したこがありませんので実感がありませんが
それと。
何故、戸建ての人が公園に不法投棄するという話になっちゃうか論理が飛躍しすぎて意味不明です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6679
匿名さん
2010/11/24 01:55:26
駅近に住んでるけど、ゴミの集積所が道路に有りません。 私の住んでるマンションは、出入口のすぐ
脇に12帖くらいの開けっ放しにできないドアの建家があって、その中に分別してます。
24時間出せます。 鍵がかかってないし外だから、住人以外でも出せるな。
テレビやパソコンや家電製品は、ほぼ毎日巡回してる収集業者が無料で回収してくれるので、
時々、マンションの出入口の外に、区の有料ゴミに出しているのは、それ以外で壊れていない物も多いです。
ここ数十年カラスをテレビ以外で見たことがないし、鳴き声も聞かないけど、どこかにいるんでしょう?
家から5分圏内に、10軒以上のコンビニがあって、外にいくつか箱が出てるけどあれは何だろう?
私も、ゴミが落ちているのは、殆ど記憶にありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6680
匿名さん
2010/11/24 02:06:29
追記
ニノの家の話は実話ではないだろうけれど、それに近い話はあると思います。
結局この話でも引っ越して20年してやっとご近所問題が家族にわかったわけだから、
ご近所問題は表面化しにくいのではないでしょうか。
戸建ての方はやはり表面から生活が見えてしまうので、摩擦が起きると思います。
「昨日はお出かけだったの?」と聞かれても何とも思わなければいいのだけれど、
私はそういう所を「見ているんだ」と思うとダメな性質なので。
言った人も悪気なく、言ったのかもしれませんし。(知人の話なので)
マンションでは問題があると結構すぐに表面化します。
以前、ちょっと困ったペットの飼い方をしている人がいたら、注意書きがあった
ので、みんなそう思っていたんだな、と逆に安心しました。
職場でも服とか、たまに褒められると、かえって「こいつチェックしている!」と
思う被害妄想系なので、戸建ては無理だと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6681
匿名さん
2010/11/24 02:22:34
マンション住まいは性格まで曲がっちゃうのが痛いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6682
匿名さん
2010/11/24 03:27:11
ここにいるマンションを執拗に攻撃している戸建ては、性格が歪んでる キチガイと言ってもいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6683
匿名さん
2010/11/24 05:34:58
戸建て派ではなく「マンション嫌悪派」だね、その人たちって。モチベーションには興味あるけど、業者系なら逆効果。お疲れさまって言いたいわ。
ま、そんなのでマンション最悪とか戸建て陰湿とか信じる人もいないでしょう。
ランニングコストは戸建てが有利。これは間違いないはず。マンション生活はそのコストを移動時間短縮やサービス(たいしたことないが)で気分的に相殺できるかどうか。そこはまさに人それぞれって感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6684
匿名
2010/11/24 06:39:58
前にも書いたんだけど、戸建てにおけるご近所問題=マンションにおける騒音問題 くらいの頻度だと思うよ。 マンションの方が騒音問題は多いけど、実際には、問題を感じてない人の方がずっと多いし、戸建てにも騒音問題は発生する事もある。 ご近所トラブルも同様で、多くの戸建て派は問題を感じていないし、マンションでも発生する事もある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6685
匿名さん
2010/11/24 08:15:09
マンションにおける騒音問題だけど、
最新の住人層が安定しているマンションでは少ないと思う。
周りで全く聞いた事ないんだよね。
ただし、
古いマンション?アパート?レベルの部屋の住人さんからは聞いているよ
今から買おうとするものは考えにくいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6686
匿名
2010/11/24 08:40:56
>>6677
オープン外構というのが世の中には存在します
年数の経った家ですと塀に囲まれて置く場所がないかもね
また、ゴミ箱は、ホームセンターに普通にありますので、ご自身で確認して世田谷区 にご連絡ください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6687
匿名
2010/11/24 08:52:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6688
匿名さん
2010/11/24 09:05:24
ゴミの問題・ご近所問題、ここまで大げさにして戸建を否定するマンション派さん意味不明ですね。
何だか切なくなってきますね。
ご近所問題なんてマンション・戸建に関係なく変な人がいれば起こるときは起こる。逆にご近所とうまくいくと楽しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6689
匿名さん
2010/11/24 09:07:30
オープンですか・・・
もう出来上がっているところなので無理ですね。
しかも、ほぼ全世帯がセコムなりに加入のお宅ですから塀の中は無理。
また、どのゴミも同じように容器なので、プラなどは大きくないと困るらしい。
やはり路上にポリペールになっちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6690
匿名さん
2010/11/24 09:07:31
オープンですか・・・
もう出来上がっているところなので無理ですね。
しかも、ほぼ全世帯がセコムなりに加入のお宅ですから塀の中は無理。
また、どのゴミも同じように容器なので、プラなどは大きくないと困るらしい。
やはり路上にポリペールになっちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6691
匿名
2010/11/24 10:22:49
前ほど書き込みなくなってきたね。
盛り上がりやネタも尽きてきた感じ。
そろそろ飽きる頃?
利口な人間はこのやりとりが無意味で暇人のストレス発散でしかないって気づくんだよね(笑)
まだ気づいてない人もいるみたいだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6692
入居済み住民さん
2010/11/24 12:27:44
戸建です。
無料だった頃、近所の嫌われ者のおばさん関係で揉めていたと、噂で聞いたことがありますが、
無料になってからは、あまり聞きませんね。
どのうちでも出るものですから。
マンションのディスポーザーは、羨ましいですね。
夏は、小さいなビニール袋でマメに密閉しないと臭くなったりしますからね。
ただ、収集が週3階は来てくれるので、さほど気にはならないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6693
匿名さん
2010/11/24 19:20:18
オープンっていうのか、よく住宅展示場では見ますが、実際住むと
怖いというか、そういう感じになりませんか?
見る分には構いませんが見られるのはちょっとイヤかなと思えて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6694
匿名さん
2010/11/24 20:49:06
アメリカのように一区画が広ければオープンもいいでしょうね。
オープンなら500坪以上ほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6695
匿名さん
2010/11/24 21:15:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6696
匿名さん
2010/11/24 21:38:36
マンションは最新式でも騒音トラブルが頻発している。
結局は、どんな構造でも音は響くので、最後は住民の質に頼るか我慢するかしかない。
ご近所トラブルとは比べようの無い苦痛がマンションには頻発する。
金を払って、騒音を買って、寿命を削るマンションって、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6697
匿名さん
2010/11/24 21:39:34
コンクリート造りの集合住宅では、ストレスを感じる人が木造住宅より多い。ガンについて、乳癌などは顕著に鉄筋コンクリートのほうが発生率が高いというデータもあります。東京農工大学の鈴木教授による実験では、木造とコンクリートの校舎で、灯油ストーブを炊き、2時間後に教室の床、壁、室温を調べた。それによると、木造では床、壁、気温がほぼ同じ値になり、温度差がきわめて少なく、すごしやすい環境になるのに、コンクリートの場合、床や壁はわずかしか温度が上昇しないのに、気温だけが8~10度も上がった。気温が上がっても足元が冷え冷えとしたままであることがわかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6698
匿名
2010/11/24 21:51:23
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6699
匿名さん
2010/11/24 22:01:16
事実は何度も掲載してあげないとね。
マンション派が認めるまで何度も掲載するからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6700
匿名
2010/11/24 22:31:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6701
匿名
2010/11/24 22:55:27
>>6693
死角がなくなるので防犯的に効果があります。
また、ふつうの家はレースカーテン等で目隠ししますねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6702
匿名さん
2010/11/24 23:04:21
きっと、マンションに住んだことがない人なんだね。
騒音問題があるマンションってどんな人が住んでるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6703
匿名さん
2010/11/24 23:05:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6704
購入経験者さん
2010/11/24 23:16:31
マンションに駐車場代や管理費が掛かることは覚悟の上だけど、
鍵一つで海外旅行に出かけても安心という便利さを取るね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6705
匿名さん
2010/11/24 23:18:06
戸建ての修繕費がまるでかからないかのようだけど、
メンテナンス費用の積み立てやマンションより割高になるコストを考えれば、
月々の金額は中規模のマンションの管理費と同程度だよ。
マンションの場合、問題なのは管理費よりも建替え費用。
だからこそ築50年とかなっても建替えできないマンションがたくさんある。
マンションを買う場合、建替えしないで住み続けるかその前に売るという逃げ道しかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6706
匿名
2010/11/24 23:32:04
私は戸建てでかなり満足なんだけど、マンションの攻撃がひどい。 なんだろうね。 気持ち悪い。 両方いいとこそうでないとこあると思うけどな。 ガンとか騒音とか一般的でないことをさもみんながそうと言わんばかりなのはどうかと思う。 ウチの周りもピアノの音窓開けると聞こえてくるし。締めれば聞こえてこないけど夏は風を感じたいから。 一般論でないことをさも全部のように言うのは粘着してるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6707
匿名さん
2010/11/24 23:40:32
>>6706 戸建て派の>>6699 あたりのマンション攻撃の方が 余程、攻撃的で粘着だと思いますが? 本当に気持ちが悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6708
匿名さん
2010/11/24 23:51:15
どっちでも好きなほう買えばいいのに。
セキュリティ重視ならマンション、
生活音を気にしたくないなら戸建て。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6709
匿名さん
2010/11/24 23:58:16
>6699
再放送が多くなったので、もう見るの辞めます。 今まで本当にバカな戸建て派で、とても
突込みどころ満載で面白かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6710
匿名
2010/11/25 00:17:54
>>6705
修繕費と管理費の区別がつくようになってから書き込みましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6711
匿名
2010/11/25 00:18:23
>6709
うん、6699面白いよね。
何度繰り返しても認める訳がないのに(笑)。
一種のガイキチ。
友達も少なさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6712
匿名さん
2010/11/25 00:21:15
>6699
今時分譲マンションで灯油なんか使わないのに。
床暖知らないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6713
購入経験者さん
2010/11/25 07:26:54
老後の家に求める条件。
①ターミナル駅から徒歩3~4分の立地で、買物・飲食に便利なこと。これ一番大事。
②セキュリティが万全なこと。海外旅行や国内旅行で長期に家を空けることが多い。
③家の中に階段のないフラットな構造であること。足腰が弱くなっても屋内移動が容易。
以上3点は、終の棲家を選ぶにあたって絶対譲れない条件だった。必然的にマンションとなった。
老後に郊外の一戸建てを売って、駅に近いマンションに越してくる老夫婦は意外と多い。これ事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6714
匿名さん
2010/11/25 08:06:57
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6715
匿名さん
2010/11/25 08:11:21
老後の家じゃなくても、子どもを私立小学校に通わせているので、
駅にできるだけ近いほうが登下校時にも安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6716
匿名さん
2010/11/25 08:19:00
「日本症候群(The Japan Syndrome)」が総論記事のタイトル。サブタイトルに曰く。「日本がこれから世界に与えられる最大の教訓は、高齢化が経済成長力を吸い取るということだ」。もちろん少子高齢化は日本だけの問題ではない。先進国の多くは、多かれ少なかれ同じ問題を抱えている(移民国家である米国の人口は増え続けているほか、フランスは出生率を大幅に高めることに成功した)。だから「日本の教訓」と同誌は言う。問題を放置しておけば日本のようになってしまうという警告である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6717
匿名さん
2010/11/25 08:20:08
こんなスレで人生無駄にしている暇は無いはず!!
子供たくさん作れるように努力しなさい!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6718
匿名さん
2010/11/25 09:29:36
6699さん、今時「木造の校舎」なんてすごいですね!
廃校を利用しての実験ですか?
ひょっとして、二宮金次郎が見守っているからではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6719
入居済み住民さん
2010/11/25 09:59:49
基本的にマンションは、ある程度、裕福な人が住むところだとは思う。
タワーマンション住んで節約生活、って想像できない。
タワーマンション住んで子供私立の小学校通わせてってイメージがある。
安いスーパー求めて自転車で移動っていうのもイメージ的にはNG。
でも、渋谷あたりの一戸建てで住んでる人も、自転車で特売巡りは、イメージはないから
都心で家持ってる人は、お金持ちばかり。
中央区 あたりでは、公立小中学校が廃校の危機もあるそうだから
同じ庶民でも、他の地域の庶民とは、色合いが違うと思う。
都心はちょっと歩けば、地下鉄の駅だってたくさんあるし、タクシーも路線バスも充実しているから、不便不便ってたいしたことはないはず。
修繕費も管理費も、固定資産税もリフォーム代も どうでも良いんでは?
気に入った方に住み、飽きたら他に移るだけでしょう。
夫も飽きたら移ると言ってますが、言うだけならばタダですから、じゃんじゃん言ってもらってます。
田園調布でもミッドタウンでも、どこでも構いません。実現は脳内だけですけれど(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6720
匿名
2010/11/25 18:40:51
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6721
匿名さん
2010/11/25 21:16:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6722
匿名さん
2010/11/25 21:19:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6723
匿名
2010/11/25 21:33:08
>6721
決め付けは良くないね。
あんた分譲マンション住んだ事ないでしょ?
経験もない癖にデータで全て判断して「鈍感」だの「耳が聞こえない」だの決め付けて・・・
俺の住んでるマンションは静かなもんだよ。
データデータデータ・・・
あんたマジで痛いわw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6724
匿名さん
2010/11/25 21:38:27
>>6723
上階の騒音に悩まされるマンションもあれば、そうでないマンションもある。
戸建派は、そんなバラつき、不確実性、リスクが嫌いなんですよ。
100%確実に騒音が問題になるってわかってたら、だれもマンションなんか買わないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6725
匿名さん
2010/11/25 22:01:24
>>6723
稀なマンションに住んでいるか、貴方が鈍感かどちらかです。
国の機関が発表したデータで証明されています。
騒音が問題にならないマンションは稀です。
騒音版でも大激論が繰り広げられているのが現実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6726
匿名さん
2010/11/25 22:04:08
>>6727
100%とは言っておりませんよ。
80%のマンションでトラブルが発生しておろ、そのトラブルの大部分が騒音問題だって言っているだけです。
私ではなくデータがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6727
匿名さん
2010/11/25 22:21:10
音に敏感な方は北海道の原野に一戸建てを建てるのがいいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6728
匿名さん
2010/11/25 22:27:29
データは取ってませんけど、
最近分譲されたマンションに住んでいる知り合いの中で
騒音問題で困っている人は1人も居ないと思いますよ。
どうやら、運が良い人ばかりと知り合いのようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6729
匿名さん
2010/11/25 22:38:58
>>6728
人間は見栄ってあるからね。
せっかく購入したマンションで騒音がうるさい等の本音を知り合いに言えますかね?
鵜呑みにするなんて、なんてお人よしなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6730
匿名さん
2010/11/25 22:45:57
>>6726
大部分ってその80%のうちの何%?
それは世帯ごとの統計?
それとも建物ごと?
分譲マンションのみの統計?
賃貸も入ってる?
仮に分譲マンションのみの統計だとして築年数ごとのデータってある?
それとも新築も築30年もごちゃまぜの統計?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6731
匿名さん
2010/11/25 22:51:30
転勤でたまたま戸建てから築浅の社有分譲マンションに住んだが、間違いなく周囲の音は戸建てより響く。
自分たちの出す音が気になり、床に物を落とさないように常に気にする生活になった。
マンションはいやだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6732
匿名さん
2010/11/25 23:26:16
マンションのトラブルに関するデータがあるのは分かったけど、戸建のトラブルに関するデータってないよね?
それじゃ戸建の方がトラブルがないって証明はされてないんじゃないの?
比較してこそのデータだと思うんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6733
匿名さん
2010/11/25 23:29:34
子供が小さく、足音が管理組合の議題になり張り紙・直接注意が来ました。
2歳くらいでどないすれって言うんでしょかね?
ちなみにタワマン です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6734
匿名さん
2010/11/25 23:32:09
>>6732
戸建てのトラブルって、欠陥住宅以外には無いだろ。
町内会トラブルはマンションでも発生するから同じ確率。
マンショントラブルと言うのは、マンション自体の瑕疵・騒音問題・未納問題の事ですから、マンション固有の問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6735
匿名さん
2010/11/25 23:59:18
戸建の方がトラブルがないと言ってるのは男性ですか?女性ですか?
女性なら少なからず、辛い思いをしているはず。
奥さんがトラブルに巻き込まれていないと言い切れる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6736
匿名さん
2010/11/26 00:06:10
戸建てこそ、うちのご近所煩いんですけどね。
うちにみたいにお金なくて、狭い分譲買って住んでる人は
少なからず同じ思いをしてると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6737
匿名さん
2010/11/26 00:24:02
戸建てのデータもほしいところですね。
仮にマンショントラブルのデータが100棟分のデータだとすると、
似通った条件にするためには
無作為に100件の中型~大型分譲地を対象にデータをとればよいんですよね。
戸建ての場合は管理組合に相当する組織がない場合も多いので
まず誰から情報を収集するかが難点ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6738
匿名さん
2010/11/26 00:29:43
マンションの人も戸建ての人もそうだと思うけど、データはあくまでもデータで、
自分が経験したトラブルはやはり個人には100パーセントになってしまうものだと思う。
足音に苦労したマンションの住人にとっては、例えどこかに他のトラブルの可能性があろうと、
少なくとも足音に苦労しないという一点においては戸建てのほうがマンションより優れてるわけよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6739
匿名さん
2010/11/26 01:28:36
マンション自体の瑕疵=戸建て住宅の瑕疵
マンションの騒音=戸建ての騒音
マンション固有というのは未納問題ぐらいでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6740
匿名さん
2010/11/26 01:59:10
瑕疵に関していえば、絶対はないがある程度は避けられる。
マンションなら実績のあるデベを選ぶ。
戸建てなら少なくとも建売は買わない。
騒音に関して言えば、
マンションの場合は遮音性能のしっかりしたものを選ぶ。
ただし、これはコストが上がって行くことにつながる。
戸建ての場合は広めの土地を確保する。
この場合はコストをあげるか、土地の利便性を妥協するかの選択肢が持てる。
田舎に安くて広い土地を購入し、そこそこの住宅を建てることも可能。
未納問題のリスクを負うのが嫌な人は、当然選択肢は戸建てのみ。
あと、楽器演奏したいだのレコーディング設備がほしいだので防音室つくる人も
戸建てのみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6741
匿名さん
2010/11/26 06:17:58
戸建と言ってもミニもあれば庭付きな物から色々ある。
都心部に多いミニ戸建はマンション同様に圧迫感あるだろう。
マンションの方がまだベランダ側が開てれば掬いだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6742
匿名さん
2010/11/26 06:49:01
本日の防犯・防災・防音関連スレッド 上位10
☆1 :マンションベランダで焼肉(BBQ)(1640)
☆2 :マンション内駐車場での改造車の爆音(305)
☆3 :騒音主の本心 【PART2】(470)
☆4 :隣が五月蠅い時に壁を殴ってもいいですか?(204)
☆5 :騒音の苦情は、何度までなら大丈夫?(220)
☆6 :マンションと煙草と煙【パート3】(118)
☆7 :【騒音主】子供の騒音で悩む人だけのお部屋です。【レス禁止】(2025)
☆8 :タワーマンション・高層マンションの騒音について(315)
☆9 :大人の足音(1045)
☆10 :上階の騒音 part2(375)
スレタイトルにマンションが入るもの:4スレ、スレ内容が明らかにマンションなもの:6スレ
つまり住環境に問題となる騒音発生に対し、マンションが如何に無防備であるかが垣間見れる。
そしてその現実を、スレッド全体が語っていると言っていいだろう。
都合の悪いものは見ない、信じない、気にしない。
そんな人達の行く末が、このスレッド達に要約されている様だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6743
購入経験者さん
2010/11/26 06:54:55
マンションの騒音問題も
最上階・角部屋であれば、それほど気にならないと思います。
それより戸建てで
家の前の道路を通るバスやバイクの騒音の方がよっぽど気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6744
匿名さん
2010/11/26 08:07:46
6742さんは、みんなのマンション派さんの反応見て楽しんでるだけ。
楽しいですか?たまには反応してあげてもいいですが、
快適マンションに住んでる自分からみて、
6742さん、どこの世界の作り話なの?ですね。
敢えてマンション生活で問題に思うのは、駐車場料金が高いこと。
月4万+車の維持費の支払いを無駄に感じてきて、昨年車を手放しました。
駐車場代、保険、税金、原価償却、燃料代を考えると
手放した事で年間200~300万の貯金ができそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6745
匿名
2010/11/26 08:27:56
>>6743
マンションの最上階、角部屋は、全マンションの販売戸数のあっても5パー未満でしょう
一方、家の前をバスが通るような道幅6m以上に面した戸建ては、全体の10パーセント以下は確実なはず
また、バスや車通りが嫌なら4〜5mに面した立地を選ぶべきでしょう
※私はそうしています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6746
匿名
2010/11/26 08:39:39
>>6741
都内に鉛筆や、薄ぺらいドミノのように建つマンションの間取りは、80m2以下のミニマンがほとんどですよね
ベランダがあっても見えるのはそびえ立つ隣のビルやマンションの壁。
天井も低いし、部屋も無理やりの3LDKだし、圧迫感はなかなかのものかと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6747
匿名さん
2010/11/26 08:46:46
マンションの騒音問題って、普通にママ友間では良く聞きますね。マンションすべてではないというのはわかるけど。
分譲マンション買った友人から良く聞くけど、下に入ってる年配の方から苦情が来て防音マットを入れたとか、上に入ってる子供がやんちゃ盛りでうるさいとか・・・。みんな、そんなに悪いマンションには見えないけど。むしろ素敵なマンション♪
みんな音にはある程度気づかって生活してますね。
うちは私も子供もピアノも弾くし、無駄にジャンプするやんちゃさんもいるから一戸建てです。
一戸建てでも周りには一応気を使いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6748
匿名
2010/11/26 08:50:01
>>6740
最近の戸建ての遮音性はなかなかですよ
ペアガラスとそれなりの造りなら、わざわざ土地を広くする必要なんてありません(笑)
まぁ、幹線道路を避ければ、それなりの住宅なら騒音を気にすることはないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6749
匿名さん
2010/11/26 09:12:44
>>6748
高高でオールシーズン空調ですごす人もいるだろうけど、
私は気候の良いシーズンは窓を開けて過ごしたいなあ。
そしたら南側の開口部はなるべく隣家と距離があるほうがいい。
といって、12メートル幅の幹線道路沿いとかは嫌だし、
庭を塀で囲んでも圧迫感のない空間がテラスの前にほしい。
せっかく戸建てに住んで、土の近くにいるのなら、
新鮮な外気を感じたい。環境のよいところに住みたい。
あえて街中に住むならやはりマンションの方が快適な気がしますね。
中層階以上であれば、とりあえず車の排気ガスから距離を取れる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6750
入居済み住民さん
2010/11/26 09:33:28
>6749
我が家は、まさにその通りの家に住んでます。
大手HMの鉄骨の住宅で、ベランダはたっぷりあり、駅も徒歩10分、総合病院 クリニック ショッピングセンター
学校 図書館 すべて10分圏内にあります。
しかし、我が家はサラリーマン世帯。友人知人でこのような立地に住んでいる人には、ひとつだけ共通点があります。「土地は親」です。それがないお宅は30坪代です。それでも土地からの購入ですから、立派です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6751
入居済み住民さん
2010/11/26 10:51:56
戸建に住んでますが
プラウド西麻布に住ませてもらえるのならば、住みたい!!宝くじ一等前後賞が3回あたったら考えてみましょうレベルですが。
ただ、子供が小学校低学年が悩むところだけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6752
匿名さん
2010/11/26 10:59:43
>>6747
マンション騒音で怖いのは~
・時間を考えずカラオケ・楽器演奏などの騒音をルール無視して出す住人
・小さな物音も即座にキャッチしクレームしまくりのサイコクレーマー
ですね。
マンションの性質上オーナーが賃貸に出せば住民がどんな人になるかは分かりませんから
デベロッパーは反社会的勢力へ販売はしないと言っても近隣に借りられてしまえば即座に引越し必須。
つまりどんな人間が入居してくるか分からないギャンブル的要素を含んでいるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6753
匿名さん
2010/11/26 12:35:47
あと都市部では中国人オーナーが増えてるからマンションはヤバイね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6754
匿名
2010/11/26 12:47:01
>>6749
そもそも
幹線や駅前から少し離れた住宅街に住めばよい話です
騒音も無縁ですし、快適ですね
人気の住宅街は、大抵は駅から10分程度はなれています
私はお金がなかったので敢えて北道路の南北に細長い土地(40坪強)に建てました
家は北側に建て(道路だから斜線規制がゆるい)、南側を空けました
南側の家との境界まで5mあります。
これぐらい開けとけば冬至の時期でも家に日は当たりますし、道路と面しない側が庭となるため、4畳ぐらいのウッドデッキでゆっくりできます
通風を考えた窓配置にしましたので風通りも良いですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6755
匿名さん
2010/11/26 12:50:23
>>6752
それはマンションでなくても怖いですね。
神経質な人、無神経な人。
そういう人が少ないところに住みたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6756
匿名さん
2010/11/26 13:05:09
> ・時間を考えずカラオケ・楽器演奏などの騒音をルール無視して出す住人
> ・小さな物音も即座にキャッチしクレームしまくりのサイコクレーマー
これは戸建でも同じではないですか?
特にマンションの場合、楽器演奏は規約で禁止されているところが多いですが、戸建はしたいほうだいでしょう。
> デベロッパーは反社会的勢力へ販売はしないと言っても近隣に借りられてしまえば即座に引越し必須。
これもマンションの場合、規約でそのような人への貸し出しや販売を禁止していすので、裁判所を経由して退去命令をだすことは可能ですが、戸建の場合、隣に引っ越されても何もできないのでは?
つまり戸建のほうがギャンブル的要素が高いと思うのでが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6757
匿名さん
2010/11/26 14:20:28
>>6756 のいうマンションってすごいなあ。
揶揄してるんじゃなくて、そういう指定のあるマンションってどのクラスになるのか知りたい。
一般的なマンションでは、ピアノってあまり制限しているところないような気がする。
女の子にはポピュラーな習い事だから、そういってると買い手つかないせいかな。
だいたいは夜8時すぎたら控えましょう的なところが多くない?
分譲で賃貸禁止もあまり聞かないような‥
そんなこといってたら転勤族にはマンション買えないよ。
会社としての使用禁止はよく聞くけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6758
匿名さん
2010/11/26 14:24:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6759
匿名さん
2010/11/26 14:26:52
>>6756
そうかもしれないけど、住民の入れ替わり自体マンションの方が激しいよ。
戸建ての住人は基本定住志向だから、現住人に問題がなければ比較的安心だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6760
匿名さん
2010/11/26 14:37:27
現実を見た方がいいよ。
騒音トラブルなどはマンションの標準装備みないたもんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6761
匿名さん
2010/11/26 15:02:52
> 一般的なマンションでは、ピアノってあまり制限しているところないような気がする。
> 女の子にはポピュラーな習い事だから、そういってると買い手つかないせいかな。
今は、電子ピアノでヘッドホンつければ外に漏れないので、マンションの場合、それに限定していることが多いですよ。
騒音トラブルになるものは、最初から対応している感じです。
本格的なピアノの場合は、戸建でしょうね?そもそもエレベータのせるの大変だし、近所迷惑気にしないでしょうから(笑)
> そうかもしれないけど、住民の入れ替わり自体マンションの方が激しいよ。
そうでしょうね
戸建の場合は、中古で売れないことを買う時点でわかっている人が多いので、転勤の可能性高い人は買われないですからね。
> 現住人に問題がなければ比較的安心だと思う。
逆にこれが一番のデメリットです。
現住民に問題があった場合、相手も自分の引っ越しが困難なため、我慢しかない。
問題発生率は戸建が低いが、発生した時の大きさは戸建のほうが大きいので、一長一短でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6762
匿名さん
2010/11/26 15:17:44
実家の隣の新築分譲マンション(城南地区、駅徒歩5分)5年と経たずに
売ったり貸したりする人続出。
月に1件ペースで引越ししてます。
なんででしょ?
7000万~1億程度の物件だったのですが。
出入りする人を見ても賃貸で借りてるのかな?みたいな人が居たりします。
8000万台で売りに出されている物件なんて、ずっと買い手が見つからないらしく
しつこくチラシが入ってます。
なんでだろ?
駅直結のスーパーまで徒歩2分とかなんですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6763
匿名さん
2010/11/26 15:29:57
>マンション騒音で怖いのは~
・時間を考えずカラオケ・楽器演奏などの騒音をルール無視して出す住人
・小さな物音も即座にキャッチしクレームしまくりのサイコクレーマー
ですね。
ほんとそうなんです!
マンションではないけど、自分自身も社宅や賃貸マンションでどちらも経験したのでここは重要でした。
お互いに嫌な思いするし・・・。マンション買った友達もマンションすすめないし・・・。
私もどちらかというと駅近よりもちょっと落ち着いた住宅街が好き。マンション派の友人の中にも駅近が嫌って人もいますね。
うちは駅から歩いて15分の住宅街です。それでも不動産屋は駅近物件と言ってたけど(笑)理想は駅から10分くらいの場所だったけど、我が家の予算にあう土地はなかった。土地は45坪と狭いけど、日当たりと通風考えれば快適な家って出来るんですね。満足してます。あとは繰り上げ返済頑張るのみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6764
匿名さん
2010/11/26 15:56:56
45坪は十分広いですよー
うちはもっと狭いです・・・
ですが、自分達で考えた家作りはとても楽しかったし、非常に満足しています。
夫婦共働きですが、家に帰るのが楽しいです。
駅近マンションに住んでいる人も周りに多く、ゴミ出しなど羨ましい所も沢山あります。
でもやっぱり悩み事も多そうです。
騒音(マンション内の騒音以外にも車の騒音など)やタバコの煙など。
エレベーター故障して10階まで階段登った。など。
大変そうだなぁと思いました。
でもセキュリティーが戸建てよりは安心だったり、冬暖かかったり、良い面もありますし
一長一短ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6765
匿名さん
2010/11/26 16:40:22
>>問題発生率は戸建が低いが、発生した時の大きさは戸建のほうが大きいので、一長一短でしょう
そうですよね。マンションでは80%の騒音問題が発生していますが、戸建てでは限りなく0に近い(そもそも、戸建てで近隣住民の騒音問題が発生すると言う事は住宅性能に問題あり)ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6766
匿名さん
2010/11/26 16:49:21
> そうですよね。マンションでは80%の騒音問題が発生していますが、戸建てでは限りなく0に近い(そもそも、戸建てで近隣住民の騒音問題が発生すると言う事は住宅性能に問題あり)ですからね。
いつも思いますが、戸建の騒音問題が限りなく0に近いと本当に思っているのですか?
単純に相談するところがないから我慢しているだけだと思うのですけど。
また単純な音(車、人の通る音、雨)などを総合すると戸建はうるさいですよ。
ちなみに元戸建住まいで今マンションですけど、確実にマンションのほうが静かです。
ニュースになった騒音おばさんの問題も、住民がノイローゼになるまで、誰も助けてくれませんでしたしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6767
匿名さん
2010/11/26 16:58:27
>>6766
あ~、マスコミに踊らされているだけの方が来ましたね。
騒音おばさんの真相くらい知っていてくださいね。
で、我慢するのは戸建てだけなんでしょうかね。
元戸建て住まいと言いますが、古い戸建てですよね。
最近の戸建てはペアガラスで静かですよ。
そういう事を無視してマンションが静かとかカキコンd恥ずかしくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6768
匿名
2010/11/26 16:58:59
ねえ知ってた?
マンション住民って呼ばれてるんだぜ?www
だっさwwwwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6769
匿名さん
2010/11/26 17:02:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6770
匿名さん
2010/11/26 17:09:43
騒音おばさんレベルの人がいたら、そりゃああんな人がマンションにいたって大変でしょ。普通は近所を観察してから土地買いますよね。マンションは賃貸にする方も多いから、戸建のほうが近所が変わらない可能性が高いし。
今の住宅性能を体験されたら、個人差はあると思うけど車や人通り、雨の音なんてたいした事じゃない気が・・・よほど神経質な人は別ですがね。極度の神経質な方はどこに住んでも不満でしょうが。
そして住んでいる場所によっても違うのだろうか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6771
匿名さん
2010/11/26 17:15:01
>>6765
ここ20年くらい、何箇所かマンション住んでますが、残りの20%で良かったです。
80%が知り合いにいないんですが? 80%ってどんな資料の数字ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6772
匿名さん
2010/11/26 17:29:59
>6767
騒音おばさんの真相調べてみた。
どっちが本当かはわからんが、騒音おばさんも最近のマンションに住んでいれば
ああいうことにならなかったのかもねと、戸建が怖くなった。
>我慢するのは戸建てだけなんでしょうかね。
マンションのほうが管理組合を通すという選択肢があるので
我慢することは少ないと自分も思うし、実際そうだった。
それに6766が言いたいのはそこじゃなくて
戸建は騒音問題が0に近くてマンションは80%ってどこからでてくんだよってことだろ。
もうちょっと国語を勉強しようよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6773
匿名さん
2010/11/26 17:36:05
戸建の騒音問題0に近いという意味わかる。
日常の生活音の事でしょ?
これって断然戸建のほうがマンションより問題がおきにくいと思うんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6774
匿名さん
2010/11/26 17:38:23
6766です
> 騒音おばさんの真相くらい知っていてくださいね。
真相教えてください
被害者がノイローゼになったことは知っています。
そして近所の方が何もしてくれなかったことも知っています
> 元戸建て住まいと言いますが、古い戸建てですよね。
築10年程度ですが、古いですか?
> 最近の戸建てはペアガラスで静かですよ。
ちなみにペアガラスは、防音性能はほとんどありません。
> 極度の神経質な方はどこに住んでも不満でしょうが。
マンションで騒音が問題になっているのも、ほとんどがこういう人だと思いますよ。
上の住民が飛び跳ねしても、下に聞こえる音って知れますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6775
匿名さん
2010/11/26 17:41:11
> 戸建の騒音問題0に近いという意味わかる
はい。
騒音が発生しても、相談するところがないから、問題として統計が取れないから、0に近いということですよね?
マンションよりも静かかどうかは、わからないが正しいと思いますよ。
> 日常の生活音の事でしょ?
なぜ生活音に限定するのですか?
車の音や外の音は、入れないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6776
匿名さん
2010/11/26 17:42:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6777
匿名さん
2010/11/26 17:46:31
マンションより静かかどうかではなくて、生活音でトラブルが起こる事が少ないって事でしょ?
生活音以外の音もうちは気になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6778
匿名さん
2010/11/26 17:47:01
まあ騒音に関していくらマンションさんが熱く語っても現実は
騒音のスレでいかにマンションに騒音問題があるかって分かるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6779
匿名さん
2010/11/26 17:49:23
マンションの80%っていうのは80%の世帯って意味じゃないでしょ?
80%の建物に何らかのトラブルが発生してるって話じゃなかった?
しかもトラブルのうち騒音問題が一番多いというだけで
問題のすべてが騒音問題なわけではないでしょ?
世帯数に直すと推定10%にも満たないのでは?
いや、そもそも世帯数に直したデータが存在しない以上、
ここで80%という数字を出すのは誤解を招くだけなのでは?
わざと誤解を招く言い方をしているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6780
匿名さん
2010/11/26 17:50:27
騒音のスレが多い
これが戸建派のデータというやつです。
なんの信頼性もありませんね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6781
匿名さん
2010/11/26 18:05:47
戸建ての建物自体の遮音性能は大したことないよ。
そりゃ古い木造家屋に比べれば数段静かだけどね。
ただ、隣家と距離がある分振動音は伝わりにくい。
夜中の足音や洗濯機や掃除機に気を使う必要はない。
あと、以前にも出てたけど、規約がない分住民の良識にまかされている部分もあり、
路地での長話、子供を大騒ぎで遊ばせる、など自宅前でやられて悩んでらっしゃる方も。
普通の生活音レベルならお互い様とみなされてクレームをつけにくい。
ピアノの音も日中ならほぼ野放し。
マンション住民の悩みはベクトルが「ここでは静けさが保証されるべきなのに」という怒りに向かいがち。
戸建て住民の場合は「こんなことでクレームつけるのはワガママなのでは?」という迷いのまま。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6782
匿名さん
2010/11/26 18:19:05
確かに割合は不明なので信頼性も判りませんが、
上下左右が隣接している分
騒音問題が起こりやすいという事は
騒音スレに反映されているのでしょうから
リスクを考えるうえで参考になりますね。
ある意味、騒音問題は
設備よりは居住している人の問題である場合も多いでしょうし
別に問題なく暮らしている人にまで
どうこう言うつもりはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6783
匿名さん
2010/11/26 18:27:50
6782さんと同感です。
色々とリスクを考えた上で戸建にしただけであって、問題のないマンションに住んでいる方に異論はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6784
匿名さん
2010/11/26 18:38:45
極論すると
マンション、戸建て双方にあるメリット、デメリット毎に
どういう優先順位をつけるかは
個人の置かれた立場や価値観がすべて
それを他人に理解させようとするから
罵りあいになるのね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6785
匿名さん
2010/11/26 18:56:37
そうそう。
ここでムキになってる人は自分とは違う選択をしてる人がなぜか許せない人。
人それぞれでいいじゃんって思えない人。
きっと今の自分の選択に後悔してるからじゃない?
本当に幸せならいちいち他人の選択につっかかってこないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6786
匿名さん
2010/11/26 19:24:08
騒音おばさんの真相見ました!あんな人とかいってごめんなさいって思いました。
そんな事情があったのですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6787
匿名さん
2010/11/26 19:37:52
私も今読んできました。
騒音おばさん可哀想すぎますね。
テレビの報道って怖いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6788
匿名さん
2010/11/26 19:43:10
本当、、かわいそうすぎます。
一戸建てもマンションも幸せに暮らせることに感謝ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6789
匿名さん
2010/11/26 20:31:27
>>6779
80%の世帯ですよ。
データの改ざんはしないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6790
匿名さん
2010/11/26 20:35:59
>>6786
そうです。情報操作次第で真実とかけ離れた方向に持っていくことが簡単なのです。
区分所有と言う無形の所有形態を必死に正当化している輩がいますが、相続問題などでスラムマンション化のリスクが高いのが事実です。
今の事より、将来の事も考えたうえでマンションを選ばないと大変な事になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6791
匿名さん
2010/11/26 21:35:58
>>6789
知り合いに5件のマンション住みの人がいたらそのうち平均4件トラブル抱えてるってこと?
一体どこの誰が何を対象に調査したデータよ?
ソース元へのリンクもお願いね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6792
匿名さん
2010/11/26 21:40:11
>>6791
既に出ておりますが、、、
他人に頼ってないで、少しは探しなさいね。
あ、他人に全てを任せる(金で解決)だからマンション住まいなんだ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6793
匿名さん
2010/11/26 21:45:29
そんなこといってるけどちゃんとしたソースがないだけなのでは??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6794
匿名さん
2010/11/26 21:53:57
>>6793
国土交通省の発表データだよ。
自己所有マンション住まいの60%が自己所有一戸建てが欲しいってデータもある。
要は、一戸建てを買えなかった人がマンションを購入して、自分を正当化するのに必死にマンションのメリットを叫んでいる。
と言うのがこのスレの特徴です。
データは嘘つきませんからね。
それとも国交省データも信用できないと言うんですかね?
さすがに、屁理屈もいい加減に飽きますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6795
匿名さん
2010/11/26 21:57:54
データの引用にごまかしがあるのでは?と疑っています。
具体的にはやはり80%は本当に世帯ごとの割合なのかという点です。
これからこちらでも国土交通省のサイト内を検索してみますが、
掲載ページをご存知ならばリンクをお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6796
匿名さん
2010/11/26 22:04:39
>>6794
読みました。
いや、凄いアンケート結果ですね。
戸建てとマンションを所有している割合は6%とか、このスレには富裕層ばかりだと言う事が解りました。
(あやしい富裕層ですがね)
マンション購入時に見ておいた方が良いデータですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6797
匿名さん
2010/11/26 22:09:06
6795です。確認しました。
資料は以下のサイトからあるpdf文書内にありました。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/manseidata.htm
■ 平成20年度マンション総合調査結果からみたマンション居住と管理の現状
という項目の文書の10ページ目です。
やはり世帯ごとの統計ではなくマンションごとの統計です。
特にトラブルのないマンションは22.3%、よってトラブルのあるマンションが77.8%ということになります。
さらにそのなかのうちわけは住居者間のマナーをめぐるものが63.4%ということです。
特に騒音に特定されているわけではないです。
他の方も、よければ上記リンクからご確認ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6798
匿名さん
2010/11/26 22:10:52
戸建てとマンションを所有している割合6%ぐらいなのはわかります。
うちのマンションの所有者は他に一戸建てを持ってる人が半数以上いるらしいです。
しかし、ここのマンション以外の友人は、両方所有している人は1人も居ませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6799
匿名さん
2010/11/26 22:50:08
戸建てに住みたいマンション所有者 60%
トラブルがあるマンション 80%
未納問題のあるマンション 30%
ココに居るマンション派は何の不満もトラブルも無い。
と言う事は、全体のマンション住まいの中で確率的には
6/10 * 8/10 * 3/10 * 100 = 9.6%
なんと、9.6%の人たちがこのスレのマンション派ですね。
これに戸建てとマンションを取得している人は0.86%しかいない。
マンションに満足して戸建てを持っている人の確率は1%以下!
いや~このスレは非常に珍しい人達の集まりですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
6800
匿名さん
2010/11/26 23:04:49
トラブルのあるマンション80%ってすごい確立ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)