- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
3201
匿名さん
両方とも現在進行形で持って往復している自分としてはマンションの方が住みやすいよ。
若い頃はマンションを否定していて、戸建てに憧れて戸建てを建てたが居間は逆だよ。
マンションのどこに問題があるのかわからないな。
話題になっているような騒音問題も無い。
維持費を問題にする人がいるが、最初に見込んでマンションを買えばいいじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3202
匿名
マンションの良さは、年齢がいくとわかってくるんですよね。
戸建ての方が割が悪いですし、何かで売らなくてならない時には大損です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3203
匿名さん
みんな自己満だね。
人の住まいを馬鹿にして優越感に浸りたいだけ。
マンションなら次は立地を競い、デベを競い、売れ行きを競う。
戸建てなら坪数を競い、HMのブランドを競い、庭や家の広さを競う。
常に何かと比べて優位に立ってないと不安なんかな。
現代社会の歪みだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3204
匿名さん
>3201
マンションと比べて一戸建てがすみにくいのなら、相当古いかいい加減な一戸建てでしょう。
今の一戸建はマンションの快適性は備えいているんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3205
匿名さん
現代社会の歪みとかじゃなくて、
このスレに合った書き込みをして楽しんでいるだけですが、何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3206
匿名さん
>3203
みんな楽しんでやってるんだから、退場したら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3207
匿名さん
定期的にけんか腰の人が現れて、突然言い争いを始めるのがこのスレのクオリティ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3208
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3209
匿名さん
>3204
残念だが、そうとうの豪邸だ。最寄の駅には近いが立地には難がでてきた。
ショッピングセンターと病院が郊外に移転されてしまい不便になったんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3210
匿名さん
>今の一戸建はマンションの快適性は備えいているんですよ
マンションの本当の快適さを知らない戸建て派の意見。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3211
匿名さん
>>3157
最近ではFPのアドバイスを受けて住宅購入を進める人も多いので、
戸建てでもメンテナンス計画をきちんとして建てるケースが増えていると思います。
戸建てもマンションも、生活設計がきちんとしていればもちろん問題ない。
問題は、メンテ費用や管理費維持費を計算に入れていない場合で、
戸建ての場合は最悪ボロ屋のまま朽ちるに任せて住むということになるでしょうし、
マンションの場合は管理費・修繕費不払い問題につながっていく。
どちらも避けたい事態ですが、他人に経済的な迷惑をかけてしまうというのは、
より深刻なのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3212
匿名
>3195
住宅専門のとこ以外で、ネットで持ち家の話が出ると、圧倒的に戸建て派の方が多いですね。自分も意外に思うくらいです。
ただ、ネット上の意見ですから、若年層が多く、将来への不安が強いからかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3213
匿名さん
>3211
FPなんかに相談しなくてもほとんどの人はメンテナンスも考えてますよ。当たり前。
少なくとも家を買おうと言うほど志のある人ですからね。
ただデマやガセネタで業者のカモになってる人は多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3214
匿名さん
>>3210
マンションの機能性には劣るかもしれないが、戸建ても捨てたもんじゃないよ。
高高住宅だと温度調整もできて快適だよ。
マンションは動線が良く考えてあって、無駄のない生活空間が工夫されていると思う。
合理的な間取りになっているので、述べ床面積に対して狭さを感じない。
対し戸建てはデッドスペースができやすく無駄が多いんだけど、その分住むと楽しいよ。
小屋裏から眺める風景にわくわくしたりね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3215
匿名さん
マンションのモデルルームに行って一戸建も考えていると言ったら
一戸建は維持費がたいへんですよ、5年で壁塗り100万円、10年で屋根・壁の張替え数百万円
などと言ってました。こういうのに騙されて買っちゃうんだな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3216
匿名さん
>マンション派の考える戸建てとは、ちっぽけな戸建て
200坪の土地、ここに来てる戸建派で住んでんのは、東京近辺ならほぼ皆無だろうな。
田舎臭い発想だから、どこの田舎?って言われるんだよ。
戸建の広さ自慢したいなら、どこか余所でやんなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3217
匿名
あはは。自分も同じ経験した
余裕をもったフリしたマンションの営業が、戸建ても考えてると言った途端に、明らかに必死な感じだったw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3218
匿名さん
戸建、マンション、それぞれいいとこ悪いとこあるよね。
そういう話とは別に、戸建派の家に対する必死さは、何?
マンション派はそこまで、家に価値も置いてないしこだわりもないんでしょう。
それを認めろ認めろって、あんたら押し売りかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3219
匿名さん
自分は逆の経験した。
戸建業者にマンションでもいいと思ってるといったら、戸建のメリット・オンパレード。
マンションは駐車場代や管理費維持費がかかりますよ、、、
こういうのに騙されて買う人も多いだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3220
匿名さん
>3218
気に障ったのならごめんなさい。
マンションを良しとする説得力のある情報が何一つあがってこないので
何んかあるだろー!と逆にイライラした気持ちが、つい文章に表れたのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3221
匿名さん
>マンションは駐車場代や管理費維持費がかかりますよ
でも事実でないかい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3222
匿名
>3219
いや、それは真実じゃん。なんも騙されてないよw
戸建ての方は駐車場代もかからず、ランニングコストも安く住む傾向があるのは、常識
修繕がなーんもかからないと言ったら嘘になるけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3223
匿名さん
>>3218
それはある程度仕方ない気もする。
戸建て派には家に対するこだわりが強い人が多いんだと思う。
マンション派には家作りにどっぷりかかわるよりも仕事に時間を割きたい人が多いだろうし。
比較すると平均的なこだわり方が違う気がする。
ただ一部の戸建て派が、ここで繰り返しマンションを攻撃する意味は私にもよくわからないんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3224
匿名さん
戸建て派の人は戸建て進行委員会の役員さん?それとも工務店の人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3225
匿名
ここ見て気にしてる時点で住まいを非常に気にしているし、同類だと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3226
匿名さん
戸建ての良さも知ってますが、マンション住まいはいいですよ。
住んでみると、快適、快適。お店も近いし、病院も近いし、駅も近いし、楽チンです。
近くにある新築マンションのモデルルーム、高齢者で大盛況ですよ。
高齢者はマンション、若い人は戸建てに憧れるのかな・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3227
匿名さん
家にこだわりが強い人は戸建
他に優先したいことがある人はマンション
これで十分だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3228
匿名さん
若いうちから戸建に憧れるって、よほど暇なのかね、、、
仕事でも趣味でももっとエネルギーを注ぐべきことが、いくらでもありそうだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3229
匿名さん
戸建ての駐車場はタダと言うけど、その分の土地は買ったものでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3230
匿名
若いうちから貯金する人も増えてるらしいし、堅実思考が増加してるだけでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3231
匿名さん
>>3228
いや実際家づくりはハマると楽しいよ。すさまじく手を取られるけど経験して損はない。
それだけはマンションを買うんじゃ経験できない達成感と醍醐味!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3232
匿名さん
若い時、戸建てに憧れた自分は、幼い頃に狭い借家住まいだったからかな。
広い土地に憧れたからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3233
匿名
>3229
駐車スペースくらいなら、たいした土地要らないから、安いもんだよ
ミニ戸ですらある位だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3234
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3235
匿名さん
マンションの駐車場は買った土地ではないね、普通は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3236
匿名さん
>3235
えっ住民みんなで買った土地じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3237
匿名さん
>堅実思考が増加
堅実志向というか、余力がなくなってマンションなんて考えられなくなっただけじゃないの。
そういう若いのが買える戸建って、遠方郊外の駅遠でしょ。
ところがそういうところは人口急減が、すでに予測され始めている。。。
うまくいかないもんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3238
匿名さん
>3236
間接的にはそういうことになるが、個々の住民の所有ではないということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3239
匿名
戸建ての場合は、玄関横などのスペースを簡単に空けて建てただけで、駐車できるから、駐車場代で比較したら、やっぱ戸建ての方が安いよ
マンションは自転車ですら有料なのは、なんか悲しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3240
匿名さん
自転車が道路にむき出しになってる家ばかりの通りのほうが悲しいよ。
マンションの駐車場は整備されてて広いし楽だが、駐車場代は戸建てのほうが得だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3241
匿名
>3237
将来がわからないからでしょ
うちも安定した職な方だけど、若いから、先が不安な今はマンションは買う気にならない。
郊外なら駅近戸建てを買える経済力はあるけど、それでも老後まで金がかかるマンションはパス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3242
匿名さん
何で100戸も200戸もあるのに管理費が数万円なんだろう。
仮に2万円で100戸200万円。それも管理だけでメンテナンス費は入っていないんでしょ?
掃除に、受付。見回り、植栽剪定位ですか?そんなに掛かるのかなー。業者にカモにされていませんかね~
だから戸建よりお金が掛かるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3243
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3244
匿名さん
戸建ての駐車スペースは3坪必要と考えると、坪150万として450万分余計に要るね。
月2万円のマンション駐車場と比較すると、20年以内に元が取れる。
戸建てなら自走だが、マンションは機械式で不便だだけど、
マンション内駐車場は屋根があるから洗車回数は減るよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3245
匿名さん
100もある大規模マンションの事情は知らない。
だが、他にも金がかかることは事実。
エレベータ、自動ドア、駐車場、上下水道、電気・アンテナなどの保守点検、全体の電気代、細かい修繕などなど。
うちの感覚だと、100もあって2万はたしかに高い気がするが。
30ちょっとの戸数で3万いかないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3246
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3247
匿名さん
>坪150万として450万分余計に要るね
初期のローンに全てはいるわけだから、金利を年数分掛けないとね。
450万かける20~30年のローン金利の複利が、正しいコスト。
計算したことあるけど、30年の設定で金利も考えるとほとんど差が出なかったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3248
匿名さん
細かいこと言えば、あと駐車場分の固定資産税の増加分も考える必要があるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3249
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3250
匿名さん
>3245
なるほど、でもそんな頻繁には壊れないですよね。
エレベーター保守は管理費から出るのかもしれませんがアンテナや下水道も管理費から出るのでしょうか?
エレベータ保守も信頼できて安い所はいくらでもありますよ。
丸投げしないで少なくとも住民で話し合って月の経費を下げるべきです。
買ったマンションで年間50万円の必要経費は、一戸建の私からすると異常です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3251
匿名
車は戸建てのが楽だよ。ドア開けてすぐに車だからね。
うちの方はほぼ同予算で戸建てもマンションも駅近で買えるから、戸建ての方が良いかな。
総額で同予算なら、駐車場代タダの方が得なんじゃない?よく知らんけど
固定資産税はマンションの方が高いし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3252
匿名さん
エレベータ、駐車場(機械部分)、自動ドアのメンテとかは結構金かかるよ。
あとは共有部分の電気、換気・冷暖房、セキュリティとかもかかるかね。
こういうのが金がかかることは、職場の事業者の建物でも聞いたことある。
うちのマンションの会計報告を見る限り、管理会社が儲けてる部分なんてそんなにないよ。
業者は管理会社に任せて独立した業者を3~4社相見積でいつも競わせてるし。
8~9割以上、必要的経費だと明確に認識できるものだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3253
匿名さん
駐車場分得というのは、そうともいえない。
駐車場分の土地・設備代とそれらの金利、維持費を計算すると、実はそんな得でもない場合がある。
マンションの駐車場はより整備されていて広いし楽、戸建は降りてすぐで楽、どっちをとるかだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3254
匿名さん
>3252
なるほど、どうしても経費がかかってしまうと言うわけですね。
せこい話ですが第3のビールを飲む私には、マンションと言う公共の経費をもつ度量はないのかもしれません。
その分、やれる事は自分でやってお金をうかせて繰上返済で借金を早く返すのみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3255
匿名
>3253
駐車場分の土地だけあえて買う訳じゃないし、大きく見て同予算で買うなら、駐車場があった方が得かなあと思いますが、、
なんで区分して、そこの土地分にかかる費用だけ考えるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3256
匿名さん
>3253
お金が掛からなければその分得ですよ。当たり前です。
家を立てれば車のスペース位は絶対できる、金が無ければ土のままでOK。
月1万円も稼ぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3257
匿名さん
その分、MSでは共有部分のメリットは受けてますから。
夜遅くでも周囲や家の前がはライトアップされてるといったレベルから諸々の維持修繕まで。
それをコストと思う方は、戸建向きでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3258
匿名さん
大金を注ぎ込んで戸建てを買って大損をした自分のようなものもいれば、
満足している人もいるだよね
便利で快適なマンションに住んでいるから維持費なんで気にならない人もいれば
便利でないマンションに住んでいるため、良さが理解できない人もいるんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3259
匿名さん
>家を立てれば車のスペース位は絶対できる
都区内では考えられない発想ですね。
家に自動的に駐車場スペースはついてきませんよ。
今は坪250万程度のところに住んでるので、3坪の狭めの駐車場分だけで750万以上。
30年返済として、金利分等加えれば、1000万以上は確実です。
30年なら、2.5万円の駐車場を借りていたほうが、まだ100万以上マンションが得ということがある。
即金で自宅も駐車場も買う人は、戸建の駐車場が得ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3260
匿名さん
私鉄の駅前のロータリーの土地を持っていた親戚は、今でもロータリーから直で自宅に帰れます。
並びにいくつも建ったマンションより、駅に近いです。
マンションが出来て、他にもいっしょに開発がされた恩恵を受けて快適そうですよ。
日本は今でも土地神話が根強くあるのでしょう。
土地持ちが一番いい思いをしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3261
匿名
そもそも都内に新規に戸建てを建てれる人は少数だしね
大概はマンションでも郊外しか買えない。それか、狭い中古の都内マンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3262
匿名さん
わかるかな~
戸建てに住んでるけど、マンション生活に憧れるんだよね~。
狭くてもいい、便利なのがいいわけで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3263
匿名さん
↑
そういう絶好のロケーションに土地持ってればね。
そんな人はごくごくわずかだよ。
大部分の人が買える土地は、そんな価値も収益も生まな郊外の駅から離れた場所。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3264
匿名さん
3259
都内ですが・・・
がいこうとか作らなければぜんぜん作れますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3265
匿名さん
>3254
>その分、やれる事は自分でやってお金をうかせて繰上返済で借金を早く返すのみです。
このやれることは自分でやっての部分を人に任せて、
その時間も仕事したほうが、繰上げ返済は早く済むと思うのだけど
そんなに給料安いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3266
匿名さん
予測不可能な集中豪雨や台風や竜巻の自然災害が起きると、高さの低い一戸建ては陥没、地盤沈下、屋根飛び、浸水、土砂崩れ、洪水、高波、雨漏りなどに合いやすいから心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3267
匿名さん
どんな土地でも駐車場は作れるよ。3階建にして1階の一部を駐車場にすればよい。
3階建ては構造計算が義務付けられたから2階建てより耐久性は安心だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3268
匿名さん
3264さん
駐車場の分、建坪を減らさないといけないことには変わりないですよね。
その坪数分の土地だけで土地代と金利分のコストは発生するんですが・・・
がいこうや設備面は、実はそんなにコストはかかりませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3269
匿名
高さがあるとこに買えば良いのでは?
マンションを叩きたい訳じゃないが、震災の時に揉めに揉めた記憶のあるマンションも心配です。
ていうか、災害を過度に気にするなら賃貸推奨
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3270
匿名さん
>3265
一日3分位でおわるそのような仕事でその分稼ぐのは難しいですね。
年間50万も繰り上げ返済できれば相当だと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3271
匿名さん
3F建は、1種低層の高さ規制があるところは不可。
3階建てができる地域は逆に戸建としての住環境を将来も維持できるかどうか、不明。
3階建てはたしかに土地を駐車場向けに空けるよりは、コストはかかりませんがね。
地下駐車場式で3階にすると、それはそれでコスト計算が微妙になってきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3272
匿名さん
>3268
都内であってもそうそう敷地ぎりぎりには建物を建てられないんですよ。
銀座じゃないし、道から2メートル位は離して建てなきゃならない地域が多いです。
まー3階という手もあるし。一戸建の駐車場はおまけですから金額には含まれないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3273
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3274
匿名さん
3分でぜんぜん終ります。それに月2万円も払うとは・・・
そういう人が景気を良くしてくれるのも事実、感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3275
匿名さん
地下駐車場とか地下室付き戸建てはそういう設計が得意なところに頼まないと危険だよ
大雨で地下に水が流れ込んで被害を受けた家もあるって聞くよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3276
匿名
うちの引退した父が管理人のバイトしてるけど、やることないって言ってるなぁ
マンション産業は経済的に見てなくなると困るね
いつまでも金を落とさせるシステムだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3277
匿名さん
>一戸建の駐車場はおまけですから金額には含まれない
建蔽率とか考えるとたしかに、駐車場分くらいはスペースができるね。
1種低層50%の地域で設計までしてもらったが、たしかに駐車場分は空く。
でもその分土地のコストがかかってることには変わりがない。
おまけというほど得なものではないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3278
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3279
匿名さん
管理が3分で終わる戸建てでよかったですね。
奥様があなたの知らないとこでやってくれてるだけのような気もするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3280
匿名さん
>いつまでも金を落とさせるシステムだから
そうなんだよ。
売ったら売りきりのビジネスだけではやがてジリ貧になる。
だからどの産業でもサービス料収入や追加サプライ品収入が得られるよう、仕組みを作ってるわけだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3281
匿名さん
>も駐車場は戸建ての方が得
戸建なら駐車場代は絶対得というのは、計算が雑なだけ。
得なこともあるが、そうでないこともある、そんだけの話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3282
匿名さん
立地の良い駅近マンションで、殆どの用事が徒歩圏内で住む。 自家用車なんか全く必要ない。
駐車するのに時間が掛かるし、勤務先には、役員でもなければ、駐車スペースなんかない。
殆どの店に駐車場なんか無い。東京では、大抵数分おきに電車が来るし、時間も大して変わらない。
地方都市で車があった時は、かなりの金額を維持費に使っていた。その分貯金ができる。 地方の時
実家(東京)に帰るのに、最初の頃は、高速を飛ばしたりしたが、駐車に苦労したし、お金もかかる。
新幹線+電車のが全然速いし、体も楽だ。 車でないと、不便な観光地に行くなら、レンタカーでよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3283
匿名さん
都内と首都圏に戸建て実家を持つ者同士が結婚して、同時に資金的に仕方なくマンション住まい。
そうしたら次もその次もマンションになってしまいました。
一度やったらマンション住まいはやめられません…。
戸建ての皆さまから、おかしいだの、経済感覚がないと誹られつつも、止める気はありません。
でも一応「いーわー、戸建で。うちなんかマンションですもの。あ、無理無理。お金ないし。」
という、処世術はちゃんと身につけてます!
そうしないと、戸建ての方は許してくれないから…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3284
匿名さん
>そうしないと、戸建ての方は許してくれないから…。
そんな変な戸建ての人ばかりじゃないと思うけど…。
ここ見てると感覚狂ってきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3285
匿名さん
ムリなこと要求する人がいるもんですね。
家のセンスとかを褒めるのではなく、戸建だからいいわ~って、まさに処世術だね。
いいわ~なんて心から思えるのは、戸建でもMSでも日本では滅多にない。
まず狭いし周りの環境自体が、そんなすごいと思わせる要素がない。
むしろMSのほうが、敷地、建物、眺望、環境の面で、いいわ~と思わせるものはあるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3286
匿名さん
>>3283さん
ほんと、そうですよね!こちらの掲示板見てると、一部の方がマンション居住者に対してあまり建設的でない書き込みされていますが、なんなんでしょうね…。戸建て住まいの方たちはもう十分幸せなわけですから、経済的にもへとへとなマンション住まいの私たちなんてほっといて、人生を謳歌されればいいのにね。
そう考えると、マンションって将来のコスト最悪!とか書いてる皆さんは実はマンション住まいじゃないかなぁ。一緒になぐさめあいましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3287
購入経験者さん
マンションの駐車場の件は、そもそもクルマを止めるという手もある。
戸建ての場合は、クルマを止めてもガレージのスペースが残るのでその分無駄だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3288
匿名
車を辞める事はあまり無いと思うけど、別に辞めても駐車場代かからないし、痛くはないよね
うちは車使わないから、スペース要らないけど、普通に建てると、大型じゃなきゃ車停められるようなスペースは自然に出てくるよね。
ちなみに駅近。都心から離れた郊外の賑やかな駅で、勤務地も郊外だから、物凄く楽で、便利だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3289
匿名さん
若い世代を中心に、車を持たない人は増えている気がします。
維持費が本当にばかにならないので、
持つのと持たないのとでは家計的にかなり変わってきますね。
ただ、勤務地が郊外にある人には車所有は必須ですね。
うちがそうです。
車のランニングコストを考えると手放してローンの繰り上げに当てたいが、
そうすると通勤のため今より30分以上早く家を出る必要がある。
なので、うちは駐車場料金のかからない戸建てで正解なのだと思います。
勤務先で有料駐車場を借りる必要のある人は電車を使うだろうから
車なくても大丈夫なんでしょうが、ケースバイケースということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3290
匿名さん
マンションに引っ越して車は売ったよ。駅前だから使うことなかったんだ。
2年間は持ってたけど、使ったのは、売るんで査定してもらいにディーラーに持ってただけだよ。
便利なところだから、車所有率、2割いってないらしい。
持ってる人は古い高級車で、売却予定らしいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3291
匿名
うちは勤務地郊外だけど、勤務地に戸建て買ったから、徒歩かチャリ通だなぁ。全然車必須じゃない
駅前賑やかだし、病院も役所もある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3292
匿名さん
みんなは上手く行ってるからいいよね。都心の本社への転勤があったら悲惨だよ。みんなは戸建てを売るのかな。
自分は、会社近くに戸建てを注文で建てたら、1年住まないうちに事業拠点の移動で単身赴任。
3年経った今は、自宅を貸して某都市のマンションに住んでるが、自宅は雀の涙程度の賃料を貰って賃貸してるよ
4LDKで5000万かけた新古自宅にたった賃料6万。
今借りているマンションの賃料は12万も。(賃料のうち7万は会社負担、5万と公益費1万は自己負担。)
今、借りてるマンション、オーナーは2800万で買えてるらしいよ。
ローンの月々6万はいただく賃料でまかなえてるけどボーナス払い分は無理。
今のマンションの6万持ち出し分とボーナス払い分が丸々赤字。
同じ時期にマンションや戸建てを買った同僚がいるけど、マンションを買った同僚は賃貸でプラスが出るらしくホクホク顔なんだよ。
今後戻ることも無い自宅に、ローンを払い続ける虚しさわかるかな。
あと1年賃貸で我慢するか、買うならマンションにしとけば良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3293
匿名
転勤の可能性があるなら、戸建ては買わないかな。自分なら賃貸にしますね。
うちは転勤はまず無いので、永住目的で戸建てにしましたね。郊外だけど便利な駅で、地価も都内に比べたら格段に安いし、満足してます
社宅の無い転勤族は大変ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3294
匿名さん
マンション派の人は、賃貸とマンションを混同していないでしょうか。
なぜ駅前=マンションなのでしょうか?一戸建ても駅前にはありますよ。沢山。
我が家は山手線から30分の立地だからね。駅から徒歩5分だから駅前ではないですけれど。
駐車場は、マンションは自分の土地なのに駐車料金を払う、一戸建ては自分の土地だから駐車料金が掛からない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3295
匿名さん
会社や役所などは清掃を自分でしたり経費節減に努力しているのに
数十万円もの経費を疑問も持たず垂れ流しているのはなぜ?
一戸建は自動ドアもエレベーターも無いから、マンションで言う管理は、①玄関前の掃除=3日に1回位②ゴミは朝8時までに出さなければならないが家の前③草むしり=年に2回(1時間位掛かる)④時々家の周りをチェック=随時、というところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3296
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3297
匿名さん
>3296
そういう家はまれですけどありますね。
我が家やほとんどの家庭には必要ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3298
匿名さん
>>3294
駅による。ほんとに駅による。
病院や店舗がひととおり揃って生活するのに便利で地価も安くて
平均的サラリーマンでも手の届く価格で住環境もそこそこよい土地は
郊外に行けば確かにある。
ただ、都内の不動産屋はそういう土地の不動産事情に詳しくない。
情報が早くない。
戸建てにこだわるなら勤務地から通勤可能圏を円で囲んで各方向に足を運び、
不動産屋をはしごして足で探す。
気になる土地があったら、通勤時間に電車に乗ってみることも忘れずに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3299
匿名さん
>駐車場料金のかからない戸建て
一見かからないけど、その分だけ価格が高いじゃん。
当然その分だけローンは増えるし金利含め支払いは増える。
誰かが書いてたけど、どっちが得だかわかんないよ。
うちの辺りは計算したら、30~40年スパンで考えれば明らかに戸建のほうが割高だったよ。
駐車場分が安くなるのは、相当詰め込んで建てられる地域だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3300
匿名さん
一戸建てのガセネタ
・維持費がマンションよりかかると言う迷信はウソ。
・取得価格がマンションより高いと言う迷信はウソ。
・毎日の維持に手間が掛かると言う迷信はウソ。
・冬は寒く夏は暑いと言う迷信はウソ(20年前の戸建は本当)
・人間関係がめんどくさいと言う迷信は、マンションと同じ
・ピアノが自由に弾けるという迷信は、マンションと同じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3301
匿名さん
戸建て買った我が家と、我が家より1000万以上少ない借り入れをして
マンションを買った友人。
ほとんど同じ金利でローン組んだけど、月々出ていく家関係の額が一緒
返済額は違っても諸費用を足すと同じになってしまう
もちろん戸建てでも修繕費などは貯めておかないといけないが
「なんだか納得いかないなー」と友人が言ってました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3302
匿名さん
あ、ちなみにその友人車持ってない。
子供産まれたら車欲しいらしいが駐車場代が月20000円。
そうなってくると確実に我が家より月々の支払い額が多くなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3303
匿名さん
>取得価格がマンションより高いと言う迷信はウソ
そりゃ広さも仕様も選ばなければ、マンションより安い戸建もある。
あくまで同一地域で、似たようなレベルの物件間で比較した場合のこと。
うちの近所だって、ミニ戸はマンションより安いのはある。
ミニ戸地域は少し離れた密集地にしかないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3304
匿名さん
ほしいマンションとほしい立地の戸建てを比べた場合…
三階建て狭小住宅は除外するとして、
某パワービルダーの建てるローコスト建売住宅(庭付き2階建て)と、
ほしい駅周辺のマンションが大体同価格かな、と思って見た記憶がある。
この二者択一だとマンションの方が欲しいと思った。
(建物に対する安心度が高いので)
注文で建てると概算だけどローコスト系でも1000万ぐらい上がる感じ。
しかも欲しい土地がなかなか思うように出ない。
でも時間をかけて探せるなら戸建てがいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3305
匿名さん
住宅にお金をかけられないからマンションを買います!一戸建てなんてリッチですね!
とよく言われます。でも「そうとは限らない」のです。
住宅を買う人は、よーく調べて購入してね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3306
匿名さん
同一マンションでも広さ・階数・方角により値段が違うし
価格差が上と下では数千万、タワーなら億、違ってますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3307
匿名さん
戸建の建売で23区内で2980万円という物件を買うときは3階建てが安心です。
3階建ては構造計算が義務すけられているので大地震でも絶対倒壊しません。
2階建は構造計算しないのである意味心配です。姉歯さんのおかげで信頼性が増しました。
あとは材料や構造、断熱材を研究すれば、安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3308
匿名さん
世の中絶対は有りえないし
絶対ほど疑わしいものはナイ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3309
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3310
購入経験者さん
欠陥住宅の修理について
欠陥住宅の修理について
築8年の3階建ての家(1階は駐車場と風呂場のみ)9坪ですが、家屋診断をしていただき、補強工事が必要と判断されました。
床下や小屋裏の木にボルトで留ってなくてはいけないところが、ボルトの穴だけあいていたり、木が穴だけ開いて1本なかったり、接合面がいがんでいたり、屋根裏の上の板にポツポツシミができていたりしていました。
床下と小屋裏の補強工事と屋根防水工事で約210万かかるとのことですが、この金額は妥当ですか?教えてください。
明細は下記のとおりです。
【床下】
基礎土台結束 MA-(2)R型 3set 75,000円
大引き土台 MA-(2)S型 4set 76,800円
大引き支えハイラクピラー3set 48,000円
基礎浸透強化剤ストロングコート
【小屋裏】
小屋組、小屋束 S型 30set 576,000円
火打ち L型 12set 237,600円
母屋、小屋束 S型 18set 345,600円
母屋補強トレカラシネート10m 170,000円
【屋根防水工事】42平方メートル
ケレン下地調整、洗浄、プライマー、下塗り、上塗り 46,2000円
板金補修、足場 252,000円
以上です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3311
匿名さん
>3307
破格ですね
都区内でその価格だと土地代にもならない気が・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3312
匿名さん
三階建て建売を購入する際は十二分に警戒してください。
検査期間を通す分だけ、
かつてのような欠陥住宅は今はなくなっているとは思います。
でも、最低でも建築確認申請書類と建物の現状は比較してください。
あと、図面上は問題なくても
在来工法は施工技術に大きく左右される面もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3313
匿名さん
3階建ての建売住宅が多い背景
3階建ての建売住宅は総じて違反建築の数が極めて多いということは弊社のみならず、国民生活センター、国土交通省、の調査においても確認されている事実です。背景として木造3階建ては、住宅金融公庫が使えないような狭小地に建設される事が多いということから役所の完了検査を受けずして完成させられる事や、小規模の事業主が床面積を少しでも大きく取り、販売価格に付加価値を付けられることなどが考えられるのです。また都心で少しでも安く1戸建てが手に入るという消費者の購買意識も刺激されつつ販売個数を伸ばしているようなところでしょうか。しかし3階建ては2階建てに比べて建築基準法等による制約が多く、本来であればより注意深く施工されるべきものであるにもかかわらず、残念ながら誠実に建設を行っている事業主は少ないという現実があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3314
匿名さん
業者の人が入ってきたみたですね。
3階建てが売れるとまずいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3315
匿名さん
>>3307はさすがに皮肉で言っているんだろうけど万一真に受ける人がいたら非常に危険だと思ってしまったので。
そういえば餃子事件のあと「あれだけ騒がれたんだから安全性が上がったと思う」と言って買っていた友人がいたのを思い出します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3316
匿名さん
>3311
2780とか2980とか結構ありますよ。3500ならごろごろあります。
中小企業が倒産してその敷地にいっぺんに沢山建つというパターンかな。
有名な大手とかも作っていてビックリです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3317
匿名さん
中国で暮らしていた人でないとわからにけど
お米に石が入っていて 食べたら、カリってなかんじ
それが普通なのが中国 ちなみに15年前の話
15年前でも 野菜は一日水につけっぱだったな
3階建てで揺れたらヤダな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3318
匿名さん
戸建ての方はとてもよい方たちで、きっと戸建教に入っていらっしゃるのだと。
ですから、異教徒が許せない&私たちの手でなんとかして目を覚まさせてあげなきゃ、と
思っている、とても純粋で親切な方々なのです。
「マンションってお金かかるのよー。駐車場代も払わなきゃならないんでしょう?
阿蘇の分で戸建てにしなさいよ」
「本当ですねー。でももうマンション住んでますから、もうこれ以上引っ越したりとか
無理無理。お金ないですぅ」
「3階建てでもうちょっと中に入ればここを売って買えるわよ。」
「いやー。それってきれいな部屋でしょう?うち、汚く使っているからダメなんですぅ」
戸建教の方にはこうやってお引取り頂くに限ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3319
匿名
議論したら、戸建て有利になりやすいのは当然なんだから、このスレ自体が無意味だと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3320
匿名さん
現実には戸建てに住んでいる人も分譲マンションの人もたくさんいるのに、
議論になると「戸建てを選ぶのは正しい選択。マンションを選ぶ人はお○カ」みたいな結論に持って行きたがる人がいるのが謎。
それぞれの理由でそれぞれのライフスタイルを選んでいるのにそこを全部切り捨てて、「本質的な違い以外は論じる意味がない」と勝手に結論づける。
そういう人にはこのスレ自体意味がないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3321
匿名さん
まあ、そうなんだけど・・・。
もう少し、拮抗するかと思ったのですが、やはり宗教を変えるのは難しいということが
このごろわかってきました。
よく読めば、両者ともいろいろいいことを言っているのですけれどね。
自分の生活スタイルもわかってくるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3322
匿名さん
庶民には家は一生に一度の買い物であるが故
ライフスタイルにより変化する物であることは
判っていても自分の一度の選択肢を正当化したい
者が信者となっているのでしょうね。
庶民の悲しき鎖がというか日本の住宅は庶民には高すぎますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3323
匿名さん
家は最低3度買い換えてこそ理想の家に近ずくといいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3324
匿名さん
戦闘的になることは悪いことじゃないよ。本音が垣間見えるからね。
今から住宅を買う人には凄く参考になると思う。キチンと読めば家購入1回分の悔やみは防げる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3325
匿名
無意味というのは、戸建てが優れているという意味ではなく、生活スタイルが違うからこそ無意味と言ってるんだけどね。
例えば、うちの勤務地域は郊外の端の方で、戸建てとマンションは同価格くらい。どちらも駅近。駅前は結構便利。通勤徒歩。マンションの方が利便性が良いというメリットは無い。
そうなると、区分所有などの面倒さや、管理費等がない分だけ戸建てに傾きやすいよね
もっと田舎だと、親の土地に建てたりするから、やはり戸建て派が多い。同居も多いしね。
東京とか地価が高いとこ限定で比較しないと、戸建て特有のデメリットというのが無い分、戸建て派優勢になりやすいのが自然な流れ。
都内勤務とか、生活スタイルを限定して比較すれば違うと思う
個人的に都内共働き。独身。子無し確定とかならマンション選択するかもなあって思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3326
入居済み住民さん
マンション生活にも憧れがあったんですが、
今は戸建です。
主人の実家所有の土地に大手HMの戸建を建てました。
よかったところ。
駐車場代がいらない(3台分屋根ありで、車乗るときに雨に濡れない。)
収納がたくさん。使い勝手良し。
ライフスタイルにあった使いやすい間取り。
防音性に優れている構造なので、窓を締め切れば、夜中に掃除機かけようとお風呂に入ろうと、ピアノ弾こうと
お構いなしです。(但し、ピアノは弱音機は必要)
残念なところ。
共働きなので、小学生の子供が帰宅するとき、一戸建ては恐い感じがします。
マンションならば、セキュリティがしっかりしていそうなので、安心そう。
たった一つですが、この一つが一番大きいと思います。
一度、戸建建築計画が頓挫しようとした時は、マンションを買おうと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3327
匿名さん
そのライフスタイルも将来は変るという事。
従ってライフスタイルに沿って買い換えることのできる
富裕層は別として出来ない庶民は何かを犠牲にしないと買えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3328
匿名さん
小学生、大変ですね。
うちはマンションでしたが、親の方が早く出かけるので、出かける前に
電話で①テレビ②電気③カギよろしくね、とかならずコールしていました。
途中で帰ったら、カギが開いていたこともあり、夕方に帰ってきた時に
中に入れずドアの前で待っていたことも。(カギを回しても開かない・・という)
今、鍵を持っているのが見えると危ないので、鍵をランドセルの中に仕舞う
ようにしているけれど、開けるのを見られると危険です。
(昔は首から下げたりしてました。今考えると怖い)
見られないように鍵を開けて入ったらすぐ鍵をかける、ということは大事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3329
入居済み住民さん
ライフスタイル変わるかもしれませんね。
ただ、大手HMってそういう部分も、鑑みて設計はしてくれます。
そして生活導線がものすごく良いです。
でも、やっぱり子供たちが独立して、足腰弱ったら、マンション買ってしまうかも。
出来れば低層がいいな。って思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3330
e戸建てファンさん
わたしも老後はマンションですね。
子供が3人いるので色々な意味で戸建で良かったと思っています。
子供が独立したら古くて格安な、電車駅・大型スーパー付きのマンションですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3331
匿名
老後は、マンションという人が多いようですが、有料老人ホームのほうがいいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3332
匿名さん
何千万・何億とかけてそれもいいかもしれませんね。
実は私も悩みましたが身体が健康なうちは自由気ままに
まずは利便性に優れた新築マンションに住み替えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3333
購入経験者さん
私も健康と言うより自由に動き回れるうちは駅近で
商業施設・公共施設が整った分譲マンションがいいですね。
その先は病院でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3334
e戸建てファンさん
若い今は戸建がいいよ、買ったのに家賃の延長みたいに毎月何万円も払うのは嫌だからね。
都心までは30分も掛かってしまうけど駅まで徒歩5分だし、壊れたら自分で修理するのも楽しそうだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3335
購入検討中さん
子供達も独立し夫婦2人にはちと我が家は広すぎます。
閑静な住宅地(大阪近郊:箕面在住)ですが最寄り駅まで
バスで15分程度かかります。結局家族会議の結果
駅近(千里中央と言うところ)のマンションに住み替えることに
なりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3336
匿名さん
それがライフスタイルの変化に沿った住み替えですね。
住居とはそのようなものです。もち論経済力がある程度必要ですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3337
匿名
うちは普通の経済力だから、最初から戸建て1択かなぁ。。住み替えられる自信が無いですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3338
e戸建てファンさん
我が家は今2Fリビングで風呂や洗面所は1F、1Fの寝室を広く作ってあるので将来のリビングダイニングに
寝室のウオークインクロゼットの下には将来キッチンに変更できる配管をしてもらいました。
老後マンション移住も考えていますが、しんどかったら1F生活できる用意はしてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3339
匿名
戸建てに住んでいますが、老後は、有料老人ホームへ行こうと思います。
老人ホームというと、体が自由でなくなってから行くところだと思ってるかもしれませんが、今は、そうではありません。
食事は、レストランのようなところで、食べることができます。
老人ホームにいながら、海外旅行へ行く人もいるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3340
e戸建てファンさん
>3339
身内が世話になっていますがそういうところは目玉が飛び出るくらい高いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3341
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3342
匿名
ネット検索すりゃ出てくると思うよ
うちは到底無理。
階段つらくなったら、階段用の昇降機とりつけてやり過ごす。もちろん一階だけで生活できるような作りね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3343
e戸建てファンさん
マンションも気楽でいいと思うが、
出入り口⇒エレベーター⇒通路⇒玄関に至るまでの寒々とした感じはかなりしんどい。
ぱーと明るく演出できないものか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3344
匿名さん
一生住める見込があるなら戸建てもあり。
転勤、転職の可能性があるなら分譲マンションですね。
住み替え前提で考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3345
e戸建てファンさん
>転勤、転職の可能性があるなら分譲マンション
これはなんでですか?貸すと言うことなら、一戸建てでも借り手はありますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3346
匿名
マンションの方が借り手はつきやすいらしいよ
自分なら、転勤・転職の可能性あるなら、賃貸にするけどさ
会社から家賃補助出るし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3347
匿名
そっそ
転勤の可能性があるなら賃貸でしょう
わざわざ分譲マンション買う意味が不明
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3348
e戸建てファンさん
近所で海外赴任とか地方赴任で空き家になった一戸建は借り手がすぐに見つかってるよ。
話によると会社が借り上げて社員に住まわせるらしい。空き家のままっていうのはまず無いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3349
匿名さん
共働きで子供が保育園の時はいいけれど、小学校で子ども一人で出入りするときは
マンションは気楽でいいですよ。
アラーム鳴りっぱなしでセコムは寝る前だけだったりする…。
戸建ての借り手はなかなか見つかりにくいのが事実だし、安くなっちゃいますね。
せっかくこだわりの注文戸建てにしたのに、安い賃料なんてもったいない。
買うのだったら注文戸建てになるワケだから、借りるのはマンションが主でしょう?
階段昇降機をつけると階段がすごく狭くなります。
また、本人が椅子に自力で座ってきちんとホールドできないと無理なので、
握力がなくなったり、まっすぐ姿勢をとれなかったりすると乗りづらい。
また、荷物は移動しないので、本人だけ動いてもなー。
残りのことをやってくれる元気な人と一緒ならいいでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3350
匿名さん
転勤の可能性があっても別に補助も社宅も何もない場合はどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3351
e戸建てファンさん
>戸建ての借り手はなかなか見つかりにくいのが事実だし、安くなっちゃいますね。
>せっかくこだわりの注文戸建てにしたのに、安い賃料なんてもったいない。
こういういい加減なことを言うやからがいるから荒れるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3352
e戸建てファンさん
>3350
払えれば赴任する、払えなければ赴任を拒否するか退職ですか。
どちらにしろ八方塞ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3353
匿名
>>3349
マンスンなら握力が棒に捕まれないほどの人や、まっすぐな姿勢がとれない人でも一人で暮らせるんですね!!
これもコンシェルジェの威力なんでしょうか!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3354
匿名さん
>身内が世話になっていますがそういうところは目玉が飛び出るくらい高いです
自宅を売却すれば、入居権利金くらいでるだろう。
ピンきりだが、だいたい一人1000から3000万円が相場。
30万円程度の毎月の負担は、年金と貯金で賄えば悠々自適。
但し入居金は、7年償却が多いので亡くなるまで7年以上居たら0。
死んだら居住権も失うので、子孫は相続でもめることもない。
老後は、我侭に金を使うのがいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3355
匿名さん
>3354
そのくらい掛かりますね。
元気だとこれに食事代を抜いた副食代や被服費、遊興費、電話代などなど
何万何十万円かかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3356
匿名さん
3349
自分の狭い想像だけで書くのはやめたほうがいいですよ。
とても嫌な感じがしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3357
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3358
匿名
>戸建ての借り手はなかなか見つかりにくいのが事実だし、安くなっちゃいますね。
うちは、大企業の部長をしてる人に、1月、50万円で貸しています。
貧乏人には、想像もつかないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3359
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3360
匿名さん
夫は大企業の部長ですが、夫の会社は50万の家賃補助どころかその半額の補助もありません。
優良企業の部長さんに貸せて良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3361
e戸建てファンさん
>3359
凄い爆弾落とされた感じですけど、教えてもらって良かったです。
マンション、一戸建に限らず、皆さん、気をつけて子供を守りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3362
匿名
地方都市です。
土地や家が大きく、交通の便利なところを探しているということで、貸すことになりました。
やはり、大企業の部長ともなると、社宅は、戸建てのようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3363
匿名さん
>3362
参考までに築年数、駅までの距離、お部屋の数と広さを教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3364
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3365
匿名さん
うちの近所もだけど一戸建の転勤借家は、すぐに借り手が見つかってます。
外壁なんかは塗り替えて綺麗にして貸していますよ。建売でもすぐに借り手が見つかってる。
転勤するような人は若いから家も10年位、そういう物件は少ないから人気あるんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3366
匿名さん
3349です。
想像だと言われてしまったので・・。
①小学校で子ども一人で出入りするときはマンションは気楽でいいですよ。
アラーム鳴りっぱなしでセコムは寝る前だけだったりする…。
これは友達の話です。子どもが一旦帰ってきて、塾に行ったりするときに鳴ることが
多いそうです。子どもはそこまでできませんから。
それで、結局母親が帰るまではセコムはかけなくてもいいことにしたそうです。
身体犯の方、もうご登場していただかなくて結構です。
5回はお聞きしています。
グラフも結構です。
一戸建てにしろマンションにしろ、こどもが自分で鍵を開ける所を他の人に見られると
言うのはよくないですよ。これは事実です。
②戸建ての借り手はなかなか見つかりにくいのが事実だし、安くなっちゃいますね。
これは自分が戸建てとマンションとどちらを貸すか、という時にそう言われました。
前の方でも同様の話があったようですが。
一般的ではなかったのでしょうか??
③握力がなくなったり、まっすぐ姿勢をとれなかったりすると乗りづらい。
残りのことをやってくれる元気な人と一緒ならいいでしょうが。
これは実際に使った感じでは、慣れもあるかもしれませんが落ちそうで結構怖かった。
老夫婦だと、もう一人がもう一人を支えるというのは難しいので、昇降機は
老夫婦向きではありません。
杖一本持っただけで壁にこすってぐらついたり。
一人は子ども世代などか介護の人とかでないと、難しいと思いました。
どうせなら家庭用EVの方がいいと思います。
別にマンションなら他のことを全部やってくれる人がついてくるという話にはなりません。
どうしたら、そういう結論になるのかなー??
戸建ての人にそんなにカチンと来るような内容で書いたつもりは全くなかったのですが
お気に障ったみたいですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3367
匿名さん
何度も言いますが、マンションは限られた富裕層の住居です。
区分所有という幻にお金を一生払い続ける事に耐えられる人のみマンションに暮らして下さい。
マンションに資産性を求める等の雲をつかむような理論を行う人は絶対にマンションに向いていません。
老後になっても毎月3万円程度は投げても影響の無い資産家のみマンションに暮らして下さい。
そうでない人は管理費未納者予備軍なので戸建てに引っ越して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3368
匿名さん
見つかってよかったですね。
うちは1年以上借り手がいませんよ。
土地70坪、1億4000万で買った、築22年の分譲戸建てですが、
高台にある閑静な住宅街で当時の人気分譲だった面影もなくなりました。
最寄駅からバスで20分かかるので売ろうにも売れず、
賃貸でも希望の金額で借りてもらえません。
10万に下げても借り手がないので、
リフォームをして高く貸そうという提案もされていますが、
かかる高額な費用がネックで今では持て余しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3369
匿名
昇降機にしても、色々あるだろうし、昇降機に乗れないレベルなら、やはり身内なり、ヘルパーなりが居ないとキツいと思うよ。
マンションは子供が性的被害に合う確率が高いというのも統計上出てるのは認める他ないのでは?戸建てより安全とは言い難いよね
あと、マンションの方が貸しやすさはあるのか分からないが、戸建てを貸す前提で買う人は非常に珍しいと思うし、戸建て派にはかなりどうでも良い項目だと思う
マンション派にしても庶民の多くはそうだろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3370
匿名さん
>>3366
②については以前にも書き込んでいる人がいましたね。
ほぼ同じ条件だと戸建ての方が賃料が割安で、
借り手も見つかりにくいというのが一般的な状況だと思います。
マンションとの比較ではないですが、
土地建物で3000万の建売も有名HM施工の6000万の注文住宅も、
賃貸に出せばあまり金額には差がつけられませんね。
50万で借りてくれる人がいたという例が紹介されていますが、
やはり立地が相当よいなどの特殊なケースではないかと想像します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3371
匿名さん
戸建てのみなさま、すみません。
そんな先々のことも考えずに今の便利さでマンションを買ってしまいました。
とりあえずマンションを買ってしまう人種ですから、資産性は求めていません。
定年を迎えた時には別の方法を考えますから許してください。
それより前にはローンの支払いも済ませたいと、思って生活しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3372
匿名さん
マンションに住んでいる人は
マンションをセカンドハウスにしてる人が多いんじゃないですか?
周囲の人は、みなさんそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3373
匿名さん
>3368
この条件では確かにしんどいですね。
少なくとも駅から徒歩10分以内でないと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3374
匿名さん
>>3371
自分が暮らしやすいと思う住まいが一番だよ。
一部の戸建信者には理解できないみたいだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3375
匿名
>3372
そりゃ君の周りの富裕層だけだ
マンション派も今は大半が庶民だと思うよ
こんなとこ売れるのかなーって場所に建ちはじめる事も、ここ何年かは多いね
郊外の駅遠とか、郊外に入らない範囲かなーと思える駅の駅遠とか。。
将来多摩ニュータウン化しそうで嫌な感じだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3376
匿名さん
マンションでも駅から10分以上離れた場所や、バス便の場所になると
中古で借り手は見つかりにくいと思う。
戸建ての方が借り手が見つかりにくいというのは、
トータルで見て戸建てのほうがより駅から遠い場所まで分布しているのが原因かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3377
匿名さん
経済的にこれしか買えないと信じて購入。
買ってからこういうサイトで真実を知り唖然とする。
好きだから住んでいるんだ!と自分を納得させる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3378
匿名
戸建てでも、マンションでも徒歩五分以内なら、借り手や買い手はつきやすいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3379
匿名さん
>>3377
まあ中にはそういう人もここを見てるかもしれないね。
それはともかく人の書き込みをそうだと決めつけているのなら失礼ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3380
匿名さん
>3376
うちの例で言うと、最寄り駅までは至近距離の広い一軒家を貸していますが、
近くに後発で建築された3000万~6000万の狭くて安いマンションの方が賃料も高く
借りてくれるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3381
匿名
賃貸ならマンション優勢だよ
ネット上でも、買うなら戸建て、借りるならマンションという意見が多数見られるしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3382
匿名さん
狭くても賃貸ではマンションが優勢なのは何故でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3383
匿名
狭くても良いって人は沢山居るからね。うちは実家が戸建てで、友達の社宅に行った時に、なんてコンパクトで、無駄が無い作りなんだろうと感心した事があった。掃除もあっというまに終わるし、機能的だなと。
あと、同じ賃料であれば、ゴミ捨て24時間可の方が楽で良い
一生住むとなると、ランニングコストを考えてしまうけど、賃貸なら気楽だからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3384
匿名さん
賃貸だったら絶対マンションだな。
でも購入派だから戸建にしたよ。老後の金が千万違ってくるからね。
50年住んでも土地は売れるし、その分上乗せ。孫に車でも買ってやるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3385
匿名さん
家付き土地を22年間持ち続けて、
周囲の取引価格がどんどん下がっていく恐怖と焦り、わかってもらえる?
マンションならこんなに価値が下がらないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3386
匿名さん
賃貸だったらマンション、買うのだったら戸建てというのは結構よく聞きます。
ということは住むだけならマンションの方がよいが、将来や資産性の事を考えたら
戸建ての方がよい、という意味ではないかと思います。
そういう事なら、資産性を考えなくてよいなら住むのにはマンションがよい、という
事になりませんか?
私はそういう感じでマンションです。
将来はまだなっていないので、考えはありますが、まだ、先例があまりないので
わからないというのが事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3387
匿名さん
>3386
資産性を考えないでマンションを購入していると言うことですが
なぜ購入?賃貸だったらいつも最新の居住性が手に入るけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3388
匿名さん
>3385
マンションは交通の便とかを重要視する人が多い分、同じ条件だったらもっとしんどいかもしれません。
バス20分の物件へのそんな多額な投資がいかに無謀かは22年前でもわかるはずです。
言いにくいのですが自己責任だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3389
匿名さん
地方都市に住んでいたけど、東京に転勤になって、マンションの人はすぐ借り手が見つかっていたが、
戸建ての友人は、皆苦労していたな。 広い家でも、かなりディスカウントして貸していた。
そんな金持ちの借りてはいないし、街の中心に近い私と車必須の戸建て。 地方ではマンションのが有利。
私の会社では、東京の場合、10万の住宅補助+10万円の家賃で、上場の会社と役付社員の社宅として
契約できたので、家賃収入は常にあり、東京で85㎡に18万円で借家に11年住んでいる。 差額は地方都市の
積立金分くらいかな? もうすぐ定年で、住宅補助が無くなるので、思い切って、近くに92㎡を
購入、駅3分から6分に遠くなるが、頭金4000万円で足りなかったので、変動0.875%で
2700万円18年ローン。 定年後も年収400万円あるので、定年後は3歳前の子どもとあそぶつもり。
地方マンションは売ると1300万円(平成4年築)、住宅補助の条件として必要だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3390
匿名さん
>>3387
転勤はあるかもしれないがずっとないかもしれない。
フルローンで借りても同じ条件の賃料より毎月の返済額がかなり少なくなる。
ところで部屋が手狭になって住み替えを考えていたとき、
賃貸のマンションと比べて破格の賃料で、かなり広めの戸建て物件が2、3件出ていた。
半額とはいわないまでも、それに近い安さ。
何かわけありなんだろうと勝手に決め付けて見に行きもしなかったが、
戸建て賃貸の相場が安いことをこのスレで聞いて、
あのとき見るだけでも見ておくべきだったと後悔(笑)
広めのマンションを借りるのは無理だったがその戸建てなら賃貸でやっていけてた。
惜しいことをしたのかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3391
匿名さん
賃貸でマンションだと、便利な駅に集中するけど、戸建ては郊外のいろんな場所に分散していて、
人によって職場に行くのに、都合が良い人が限られるし、予算もいろいろだから、広めの家だからって、
それに見合った賃料をとると、ますます借り手が減ってしまうので、戸建ては本当に賃料が安い。
少し長い間、調べていれば、 都合の良い場所に、広い借家が見つかるかもしれない。
戸建ては広いし、断熱がマンション程良くないので、同じ調子で、冷暖房を使うと凄いことになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3392
匿名さん
マンションにしても、戸建てにしても都心に近い物件じゃないと不利。
城西地区の実家の戸建てを売却交渉中だが、都内の戸建ては
何十年たっても地価部分だけでも数千万円の評価がつく。
有難いことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3393
匿名
こちらの地域では、バブル前から駅よりバスで15~25分であっても、
「山手」と言われる分譲地が人気で高額に取引されてきました。
山手物件が次々に開発され2億円以上の豪華な分譲物件も出てくるようになり、
〇万世帯単位で「山手」の戸建て開発物件を、先を争って求めました。
8年前までは継続的に「山手」人気は衰えず、中古であっても高額で取引され続けていたようです。
富裕層の住まいの代名詞でした。
しかし、バブルは崩壊、当時の住人も年齢を重ねて今では年金生活、
余裕のある世帯は大挙をなして駅近の7000~1億のマンションに移り住んでいます。
「所謂、山手地区」は、かつての豪邸を破格の値で手に入れた若い世代への世代交代と
駅前のマンションに住み替える余裕の無いバブル住人で成り立っています。
山手一部地域ではゴーストタウン化が進んでいると聞いています。
この地域では、
「年をとったら、駅前の衣・医・食・交通欲求を満たすマンションに住み替えよう」
「買うなら、無理しても駅前マンション」
が合言葉になっていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3394
匿名
城西程じゃないけど、うちの実家も横浜の比較的人気区域に家があって、もう古いんだけど、土地代だけで、結構良い値になる。
長く住むなら、安定してて、無難なのは戸建て。余裕で住み替えできる金持ちならどちらでも可って、感じじゃないかなぁ。
マンションは庶民が買っちゃうと、定年後のランニングコストが嫌になると思うよ。
富裕層なら、戸建て豪邸よりは、防犯上マンションの方が良いかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3395
匿名さん
駅まで歩ける物件はマンションも一戸建も再販性は優秀。
断熱・防音・快適性など快適性は同じ(信頼のある業者なら)
長持ちという耐久性は同じ(信頼のある業者なら)
ワンフロアバリアフリーで生活しやすいマンション、階段部がバリアフリーを阻止する一戸建。
面積は一戸建のほうが広い事が多い。
維持費強制で年数十万円かかるマンション。維持費は3分の1以下だが雑草とりなど全部自分だから面倒。
空き巣などの被害が心配な一戸建、婦女子への性犯罪などの発生が多いマンション。
50年住んでも土地だけは財産となる一戸建。財産維持には20年毎の販売・購入が望ましいマンション。
まーどっちもどっちでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3396
匿名さん
↑
取得価格という観点では
我が家一戸建160平米というマンションは近所に無いのではっきりはわかりませんが同等かマンションの方が高額になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3397
匿名
将来のことも考えて駅近マンションにしました。
うちは早い時に子どもが出来たので若い時は大変でした。
でもそのおかげで子どもが独立してから定年まで20年近くあるので老後貯金がたくさん出来ます。
だから管理修繕費も怖くないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3398
匿名さん
マンションの人はいつもいつも駅前で衣食住揃ってて利便性の良いセキュリティ万全のマンション。
と言うマンションを引き合いに出しますが、ほんとにそんなところに住んでるの?
どうしてもそういうマンションに住んだ気になって言いがかっているだけの妄想に思えてしまう。
前にも書かれていたが、本当に利便性の高いマンションは都内で言えば山手線内くらいで、
そこで駅前物件を買えば中級デベでも80平米で8000万スタート。
8000万出せるのであれば、郊外各駅徒歩20分 or バス便なんて物件ではなく、城西城南でも
第一種住専にそれなりの戸建てを建てられる。
不人気路線駅前、他の字、無名デベ、幹線道路沿い、線路、踏み切り近く、外廊下、管理人日勤、
70平米以下の狭小マンションと郊外各駅徒歩20分 or バス便という選択しか出来ないなら悩むけど
どっちもどっち。子供居るなら戸建ての方が良さそうだけど。
90年代のバブル、リーマンショック前のプチバブルに購入して損したといってるのは、
相場観と運の無かった特定の人で、それは戸建てだろうとマンションだろうと一緒。
山手は人気で、バス便20分でも良いと思って買ったのに、後から失敗したって言ってるだけでしょう?
郊外でも土地が30%以上値上がりしているところは結構ありますからね。見る目が無かっただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3399
匿名さん
確かにマンションの利便性というなら、駅と大型スーパーに繋がってるレベルじゃないとね。
我が家は駅から徒歩5分ですが駅前には一戸建もマンションもある。
さすがに一戸建は、駅やスーパーに繋がれないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3400
匿名さん
マンション、戸建てに関わらずバス便の場所は今後も引き続き要注意かと。
現在複数路線走っていて5分ごとにバスが来る場所が20年後には路線が減って
20分、30分おきになっているかもしれない。
個人的にはバスは雨で時間が読めなくなるのが面倒くさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)