- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
2285
匿名
-
2286
購入経験者さん
マンションの最上階のルーフバルコニーにプランターを並べて
ハーブなどの野菜を育てています。
戸建てのように直植えとはいきませんが、
要はビルの屋上に庭が40坪あるということです。
ちなみにマンションの床面積は30坪ほどしかありませんので、
ルーフバルコニーの方がよっぽど広いです。
-
2287
匿名さん
ビルの最上階に土を上げて植物を植えるのは都市の温暖化防止に良いらしいですよ。
-
2288
匿名さん
ルーフバルコニーで、家庭菜園って贅沢ですよね。
30坪の家庭菜園用の土地があるのも、いいですね。
今年は野菜が高いから、どちたも収穫が楽しみでしたね。
何が収穫できましたか?ピーマン、茄子?
なんていう気を使うレス、ほんとは嫌なんだよね~。
-
2289
匿名さん
ホント戸建ての人の丁寧な説明は無視されちゃいますね、
-
2290
匿名さん
ルーフバルコニー付物件は例外として、園芸や家庭菜園を楽しみたい人なら、
通常は戸建ての方が有利だと思いますよ。
-
2291
匿名さん
あ、そうか。
ルーフバルコニーの例は、マンションの形態にもいろいろあるという話なのかな。
マンションのセキュリティと戸建てのプライバシーの両方を取って、
1階角部屋を買ったという方もいましたね。
-
2292
匿名さん
マンションから戸建に移って、植物を鉢から地植えしましたが、
育ち方が全然違うんですよね。鉢植え時代は、病害や害虫に悩まされましたが、
地植えしたら、ほったらかしでもすくすく育つ。
家庭菜園も農薬とか無くてもなんとかなるんで、安心です。
-
2293
匿名さん
あのあたりで40坪のルーフバルコニー付きのマンションを所有されているなんて
みなさんの羨望の的では?
-
2294
匿名さん
プランターに培養土で充分家庭菜園楽しめますよね。
うちはルーフバルコニーではないですけど、ベランダで野菜を育てています。
今頃になってやっと収穫が始まっています。
-
-
2295
匿名さん
>>2292
土がよいのだと思います。
土地によってはよい植物を育てるためには土壌改良が必要ですよ。
きっと環境もよいのでしょうね。
収穫が楽しみですね。
-
2296
匿名さん
>>2294
地植えのような本格的な菜園は無理でも、お手軽なのがプランターのよいところですね。
雑草も生えないし。
確かにうちも地植えの野菜は元気ですが、雑草も元気に芽を出します。
あと、夏には出なかった蚊が、今頃になって出てきます。
管理がよければ出ないって聞きましたが、隣の庭までは管理できないので、そこが悩みどころですね。
-
2297
匿名さん
>>2289
ホント、何ででしょうね(笑)
マンションに良さにケチをつけることには使命感に燃えて必死になるのにね。
一方、戸建ての良さにケチをつけるのに必死になってる人は殆ど居ない。
背景の違いを感じますね。
-
2298
匿名さん
都市中心部に住むならマンション。
郊外なら戸建て。
単純にそう思っていたが、例外があるのをここで知った。
郊外型の低層マンションや、商業地のビルに挟まれた戸建てを好む人もいる。
こだわる部分が人によって違うってことだろうな。
-
2299
匿名さん
>>2296
高層マンションには蚊は来ないって知ってました?
-
2300
匿名さん
>>2299
そうみたいですね。
庭があると蟻もいるし蜘蛛もいるし、蜂も飛んでくるし、小さなムカデが出ることもあります。
私は大丈夫ですが、蚊に限らず虫全体が苦手な人にとってはマンションが快適でしょうね。
-
2301
匿名さん
家庭菜園も嫌いなんです。
庭付き戸建てに住まないと、人間扱いしてもらえません。
どうしたらよいのでしょうか?
-
2302
匿名さん
もう完全に>2267さんのコメントは無視なんですね
戸建ての人が真面目にコメントするとマンションさん達は無視しちゃうんだもん
しばらーく戸建てさんが真面目なコメント書かないと「人の事ばかり言わないで自分のことを書いてください」
って言ってくる…
書くと無視する…
ダメだ
話になんないわ
その広ーいルーフバルコニーには毎月使用料払ってるんでしょ?
-
2303
匿名さん
>2299
高層マンションだってエレベーターに乗って蚊が来ますよ
友人が嘆いていました
あと、窓が開けられない事も嘆いていました
来年引っ越すそうです
-
2304
匿名
>>2297
そう?
ミニ戸認定とか
自分の住んでいた田舎の古い家の性能を戸建て批判に使ったりする微笑ましいマンションさんも居ますよね
-
2305
匿名さん
>>2302
確かにまともなコメントだけど、わざわざ蒸し返すほど拾う要素ある?
マンション派の人から見て嫉妬するほど羨ましいことや突っ込む要素も
特にないごく普通の書き込みだからスルーされただけでしょう・・・。
-
2306
匿名さん
>>2302
ミニ戸に住みたい人は住めばいいじゃない。
あなたがミニ戸を好きで満足してるならそれでいいんじゃないの?
ただ、戸建て派でもミニ戸を好む人は多くないかもね。
-
2307
匿名さん
-
2308
匿名
>>2306
30坪の土地の80m2の2階建てをミニ戸扱いですかぁ
あなたは最低でも100m2のマンションに住んでるんでしょうねぇ
-
2309
匿名さん
>2206
おいおい30坪はミニ戸かよ
どんな田舎もんだよ
オレ、マンション派だけど30坪は立派な一戸建てだと思うけど?
-
-
2310
匿名さん
>>2302
まともなコメントに対して
烈火のごとく批判をあびせないとあなたは満足しないの?
「人の事ばかり言わないで自分のことを書いてください」だって
戸建て派の中の異常に攻撃的な人が
しつこく駅名聞いてきたから、書かれた言葉だし…
なんか異常なものを感じるんですよね
一部の戸建て派
まさに病的。
-
2311
匿名さん
自分なら>>2263さんにお聞きしたいのはどのくらいの予算で購入されたのかな、といったことくらい。だけどそれを尋ねるのもなんだか不謹慎でしょう?
文章からも穏やかで堅実な生活ぶりがうかがわれ、大変好感がもてます。
自分はマンション暮らしです。今はあれこれ忙しくしているため職場から近いことが大きなメリットなのですが、将来庭仕事や車いじりに目覚めたらガレージとか欲しくなるんだろうなあ、とか思ったりします。
-
2312
2311です
先ほどの書き込み、>>2267さんへのものです。間違えました。
-
2313
匿名さん
>>2308,2309
30坪ならミニ戸だと思う人もいれば思わない人もいるでしょう。
人によって基準は違いますよ。
そもそも、だれか30坪をミニ戸だと書いたのでしょうか?
私の基準を知りたいのでしょうか?
-
2314
匿名さん
でも私のマンションの部屋は30坪しかないけど
近隣の戸建の家は、敷地の区画が50坪で制限されてる
なんでマンションにも最低区画とかの協定が無いのだろう。
-
2315
匿名さん
戸建てなら最低50坪の敷地に2階建てクラスじゃないと、
庭いじりだの、2台以上のガレージだのができませんよね。
実際はどうなんでしょう?
-
2316
入居済み住民さん
家庭菜園やりたいから戸建てという人ばかりではない。
虫がでるとかでないとかは、本質的な違いではない。
自分はマンションにも住んだ経験があるが、区分所有と団地ライクな居住形態がいや。
都内ターミナルまで駅まで15分、駅徒歩7分の利便性の高い戸建て。
庭いじりはせずに芝生だけ。
-
2317
購入経験者さん
40坪のルーフバルコニーが広いとは思いませんが、
月々2300円ほど使用料を払っています。
ちなみにマンションの屋上なので、
蟻や蚊・蝿、ゴキブリなどはほとんどいません。
ただし、小鳥やカラスなどは時々お邪魔しに来ます。
-
2318
匿名
50坪あったら、庭の手入れとか、家の掃除が面倒だから嫌だなあ
うちは40でも、近隣の家より広いくらいだし。。
車乗る人も居ないし、30でも良いくらいだと思うわ
-
2319
匿名さん
場所によっては建蔽率の関係上敷地30坪では延べ床100平米前後取れないこともありますね。
規制の緩いところだとそういう心配はないが、南側の土地に3階建てが建つ可能性がでてきます。
-
-
2320
匿名さん
自分はみなさんが言う田舎の60坪の家に住んでますが
30坪はミニ戸とは思ってませんね。
ご近所さんのほとんど、土地が30坪建物が30坪以下の建売ですけど、
5千万で購入されています。
自分は、間口が4メートル以下で異様に狭く、奥行きがある戸建てを
ミニ戸とイメージしています。ほんとはどうなんでしょう。
-
2321
匿名さん
30坪の土地に普通の2階建てをミニ戸というのはこのスレだけのローカルルールです。
ミニ戸は一般の認識では20坪前後の土地に1階ビルドインガレージの3階建て、
間口が狭く隣同志がくっつきあって長屋状態の奥に長い戸建てのことを指します。
-
2322
匿名さん
土地が広ければ、芝刈り機でどどどーと刈れるので
思ったほどは大変じゃないですよ。
-
2323
匿名さん
新宿駅より電車で15分ってどこだろう・・・ってずーっと想像しました。
何線を利用なのかな?利用する線によって、街が醸し出す雰囲気がちがいますよね。
実家も同じ駅から20分、駅から徒歩4分ですけど、
バブル当時に親が退職金と貯金を注ぎこんで買った土地も今では二束三文。
親が老人専用マンションの購入を検討し始めたので、知り合いの不動産屋に
査定をしてもらったら、あの頃土地と家で2億以上出して買ったのに
4千万前後で売れるかどうかだそうです。土地値だけで計算したんでしょう。
頑丈な上物がある分、取り壊し費用や整地費用がかかる、なんて言われました。
駅にいくら近くても道路付けがよくないとね~、とも。
今は底値だろうからバブル時に購入した実家みたいに大暴落はないけど
土地の値下がりの現実は厳しいです。
戸建てを買う人は、道路付けには気をつけてくださいね。
位置指定は住むにはいいけど、売るには価値半減です。
-
2324
匿名
-
2325
匿名
>>2317
40坪のルーフバルコニーを家庭菜園にしているということですが
プランターでしょうか?
それとも土を屋上にひいてるのでしょうか?
-
2326
匿名さん
やたら喧嘩越しな言い方をしてる人はもう読み流しちゃっていいと思う。
話を蒸し返して喧嘩を売りたいだけにしか見えないし、傍で見ていても不快。
-
2327
匿名
>>2323
バブル当時と比べれば、全国各地で土地の値段は半分以下ですね
そんなの当然ですね
ちなみに、あの頃のマンションも暴落しています
うちの旧実家は、バブル崩壊の数年前に土地を売り払ってますが、あの時は坪400強
同じ場所は今は200下回るくらいかなぁ
本当に高かったのは、土地取引に規制がかかるバブル崩壊の5年前くらいがピークかと
-
2328
匿名さん
>>2323
都内の古い住宅街は、未整備な状態で開発されているので手もつけられず、
いろいろな問題が起こっていると聞き及んでおります。
位置指定の問題のほかに、セットバックの必要な土地、
異様に竿の長い旗竿値から、道路に接しておらず再建築不可になってしまった土地などなど。
地価全体が高すぎるため、行政の手が入りにくいという状況でもあるようですね。
-
2329
匿名
土地は買ったら売らないから良いんだけど、気になるのはマンションの値下がりかな。
乱立しすぎてるし、まだこれから下がる気が。
売るに売れなくなったらキツいよね。郊外はさ
-
-
2330
匿名さん
> ご近所さんのほとんど、土地が30坪建物が30坪以下の建売ですけど、5千万で購入されています。
いいですね。
私の近所では、30坪の土地だけで、5000万は軽く超えてしまうので、なかなか手がだせません。。。。
-
2331
匿名
>>2328
位置指定の問題のほかにセットバック??
『ほか』ではなく実質的に同じ話でしょ?
とはいえ
駅近は、ターミナル部分の再開発以外は区画整理がされておらず、けんぺい率・容積率も高いから商業施設やマンションも建っちゃったりで環境・治安が心配なのも事実
戸建て志向な方は駅から10-15分あたりが好まれるのでは
-
2332
匿名さん
>2323さん
すみません。駅は荻窪駅です。
一昨年購入したので、土地は底値に近い状態でした。
結婚前は城南地区(渋谷から1駅)に住んでいましたが、城西地区はファミリー層が多く住みやすいです。
マンションも検討しましたが、希望の立地、まどり
-
2333
匿名さん
ごめんなさい。
間違って送ってしましました(>_<)
希望の立地、間取りのマンションは高過ぎて諦めてしまいました。
実家はマンションなのでマンションの良さも知っています。
冬は本当に暖かいですよね!
なんだか私のせいで荒れてしまったようですみません。。。
ミニ戸と呼ばれても構いません。。
-
2334
匿名さん
>>2331
位置指定道路は第42条第1項の道路、いわゆる私道のこと。
セットバックは市道でも4m未満の道路についての問題です。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)