- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
1324
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1325
匿名
音がうるさいという人たちに言いたいです。
あんたたちだって、音だしてるよね。
うるさかったら、耳に栓でもしてろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1326
匿名さん
マンション住民は挨拶程度の付き合いなのに
トラブルが多いってよくわからない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1327
匿名
隣の車のエンジンをかけたり、ドアを閉める音がうるさいです。
もう少し小さい音で、エンジンをかけてほしいですね。
でも、なかなか言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1328
匿名さん
ご近所の布団たたきの音も五月蝿いです。
心臓にまで響きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1329
匿名さん
庭でカラオケ止めてください
って言いたいけどいえません
戸建ての弱みです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1330
匿名
マンションと一口に言っても様々だからね
うちの地区はベビーブーム状態で、必然的にマンション内でママ友できちゃうだろうし、子供はうるさいものだから、トラブルも出るだろうなと思うよ
子無し世帯にはストレスに感じる事もあるだろうしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1331
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1332
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1333
匿名
そういや実家(戸建て)の隣の耳の遠いじーちゃんが、水戸黄門の時間になると大声で歌ってたわ
たまに会うとジュースを奢ってくれたり、優しいじーちゃんだった。
騒音と思った事無かったわw
もう死んじゃったから寂しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1334
匿名
納得!1330さん
戸建てに住んでる時、周りでトラブルが多発でとってもきつかったので、転勤を機会にマンションに住み替えました。ここは、今のマンションはトラブル1つありません。全くです。
よーく考えてみれば、前の戸建ては子育て真っ最中の家族がうじゃううじゃで、今のマンションは落ち着いた高齢層ばかり。
トラブルが起こりえない環境のようです。家を買う=環境を買う、ということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1335
土地勘無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1336
匿名
そうだね。トラブルが起こらなそうな環境を選ぶのは大事だわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1337
匿名さん
戸建ての時、隣の家族から家が「仮想敵」に指定されたみたいで苦労しました。
隣の方がお金もあり、家も調度も豪華、車なんて比べ物になりません。
こどもも同じ年に二人ずついて、隣の兄弟はよく勉強するし、成績もよいのだが、
なぜかあまり勉強もしない、うちの兄弟の方がいつもテスト成績もよい。
うちは張り合う気も何もなかったのだが、うちは二人とも国公立大へ進み、
向こうは私大に進学したのだが、
「そちらの経済力でも大丈夫な大学で本当によかったわね」と言われた。
戸建てだと生活の様子が外からわかるので、こじれると厳しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1338
匿名さん
>戸建てだと生活の様子が外からわかるので、こじれると厳しい。
戸建って成績や勉強の様子など全て分かって、マンションだと分からないんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1339
購入経験者さん
少なくともマンションでは、〇〇さんとこの息子さんは、という言われ方はしない。
それだけ気楽だとも言えるし、人間関係が薄いとも言える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1340
匿名さん
うちは逆だよ。
戸建ての方が距離感がある分、頭が冷却出来るけど
マンションはゴミだしの時とかに顔合わせたりどうしてもするから
いったん収まったように見えたトラブルが再燃したりする
マンションって、最近いわゆる「社宅化」しているように見える‥
子育て世代だけかもしれないけど。
高齢者同士で丸くなったマンションならいいと思うけど
そうなると修繕の件でもめそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1341
匿名さん
戸建てにせよ
マンションにせよ
隣の財布が気になるような隣人や環境はイヤですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1342
匿名
実家の戸建てに帰ると早朝から隣のクルマのエンジン音で起こされる。何故かすぐに発車しないで10分ぐらいエンジンをふかしている。毎朝イライラさせられる。
今住んでいるマンションでは騒音で起こされるなんてことはない。
リサーチしてもエンジン音までなんてわからないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1343
匿名
10分は長いなw
騒音に過敏ならば、駐車場付きじゃない家の隣とかに買えば良いんだよ。
戸建てはいくらでも融通が効くから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1344
匿名さん
駐車場がない戸建てって希少価値じゃないですか?
さて、1337ですが、隣の家は家庭教師が来るとか、夜遅くまで子ども部屋に
電気がついているとか、よく見えるのですよ。
気にしなくても見えるのですから、気にしてみたらよくわかると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1345
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1346
匿名さん
普通にマンションも分かる気がするんだけど?
エレベータで先生本人に会ったりするし。
隣近所の玄関でのお出迎え、お見送りの声は聞こえるよ。
たまたまおかしな隣人にあたっちゃったんだと思うけど
嫉妬のセリフぐらいで危害を加えられないのならほっとけばいいんじゃないかと思うよ。
子どもの幸せは学校のレベルぐらいでは計り知れないから
それなりに自分の子が幸せになれば、干渉もしてこなくなるだろうさ。
そこそこ勉強が出来て、日ごろから努力もされているようなお子さんなら、
この先いろんな困難も立ち向かっていけるような精神力もついてるだろうし。
私大は結構後輩先輩のネットワークがあったりして、就職の時に効力を発揮するケースもあるしさ。
書かれていない実害があるのならすまんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1347
匿名さん
マンション 一生金の問題が・・・・・
ニッセイ 年金がなんじゃこうじゃら
若いうちに お金貯めこめ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1348
1342
>1343
隣があとからやって来たんですよ。(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1349
匿名さん
どっちにしろ大小の問題が起こる可能性がゼロというわけにはいかない。
直近の書き込みは戸建ての苦労話が多いけど、だからマンションの方が良いのですか?
それでも戸建ての方が良いのですか?
個人的には大小どちらの問題でも、都区部であればマンションの方が問題が多い気がする。
そもそもマンションが多いということもあるし、人によって耐えられる問題は違うので
一概には言えないが、部屋の中以外、赤の他人と共有するので当たり前と言えば当たり前だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1350
匿名
あくまでイメージなのですが。問題が起きて引っ越す場合、築浅ならマンションのほうが有利に売却できるような気がします。戸建ては建物部分の値落ちが早いのかなと。
逆に古くなればなるほど土地として売れる戸建てのほうが有利なのかなとも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1351
匿名さん
ずーっとマンション暮らしなのでマヒしてるかもしれませんが。
みなさんがいうマンションのデメリット「そうかな?」って感じです^^
言うほど問題もなくうちはうちの生活を誰に侵されることもなく快適に過ごせてますよ。
この掲示板でもマンションの騒音問題での書き込みが多いと聞きますがそれだって書き込んでるのは日本のマンション人口の数%にも満たないのでは?
極端に上下左右の方に問題がなければご近所問題もほぼ皆無ですし。
ご近所にどんな方が来るかとかはもう運ですよね。
でもそれは戸建ての方も同じかな・・・と。
朝はご飯派、パン派だって個人の好みですからね。
マンション、戸建てだって個人の好みです。
他人に「マンションなんてありえない。戸建てがいいに決まってる」みたいな書かれ方しても・・・
ご飯派の人が「パンなんてありえない。日本人はご飯でしょ」って言ってるようなもんです(笑)
そんなん言われたらパン派だって「朝からご飯なんて無理。コーヒーとパンが最強」って言いたくなるでしょ(笑)
余計なお世話だし言われたからって自分の好みが変わるもんでもないですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1352
匿名さん
>>1350
マンションも、ヴィンテージと言われるようなマンションは別だけどね。
一般のマンションは20年もすれば時代遅れのコンクリートの箱。
戸建ての場合、20年もすれば建物の市場価値はほぼゼロ(取り壊し費用でマイナス?)。
結局は土地の価値がものをいうんだけど、将来の地価の動向はよくわからないからね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1353
匿名さん
1377だけれど、マンションだと家庭教師に会っても家庭教師かどうか、どの部屋に
行くかどうか、わからないでしょう?
よくお寿司をとる戸建ては勝手口に置いたり、バイクの配達でわかるけれど、
マンションならどこ行くんだろうでおしまいと同じ感じです。
もちろんほっておいてありますよ。それに別にうちは競う気がないし。
就職は隣の家はとてもいいところ(国際機関)とかです。
うちは二人とも公務系です。
就職したら「税金払っている甲斐があって、いいわねー」と言われました。
ただ、マンションの人間関係が密集しているからうるさい、という事もあるだろう
けれど、戸建ては実情がよく見えるということの一例です。
隣の家がスポーツカーかなんかで、出入りがうるさかったら本当にイヤだと思う。
今はマンション住まいでお気楽です。
同じ階の他の3戸しか、家族の顔のわかる部屋はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1354
匿名さん
>1351さん
好みは好みで良いと思うのですよ。
ただ、何を持って良いと思うのかを議論しているのでは?
何で朝はパンが好きなのかを聞いているのに、パンの方が好きだから!
という回答では、まとめたつもりかもしれませんが少し幼稚すぎると思いますよ。
まぁ確かになんで好きなのかも深く考えないで住むほうが幸せかもしれないですけどね。
ちなみに統計では大数の法則、標本誤差という考え方が存在します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1355
匿名
知り合いのパート先のおばちゃん(50歳)が管理費等含め月5万の支払いがキツくて、マンションを売ろうとしてるらしい。こういう話を聞くと、不安になる。
定年後くらいの年から、管理費等未払いになる人が出てくると聞いた事あるし、、
お金持ちならマンションも良いけど、庶民は戸建ての方が良いのかなぁ?
計画性があって貯金できれば良いかもしれないけど、月のローン+管理費等を払って育児もしてたら、なにかと金がかかるし、キツそうだよね?
庶民の方、どう思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1356
匿名さん
修繕管理費が月5万だったらマンション買わないな。
うちは1万。
地方ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1357
匿名
1万なら良いけど、修繕費は上がるし、それがいくらになるかは分からないんですよね?
室内修繕は自費ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1358
匿名さん
もちろん自費ですよね?
給湯器やキッチン・お風呂が悪くなったら戸建てもマンションも同じだけお金がかかる
どっちも住んだことありますが、今は戸建て建てて住んでます。
いつかはマンションに引っ越すかも知れません。
もう一件郊外に家を建ててみたいなーと思ったりもします。(今は都区内)
海外に住むのもいいなーと思ったり。
でもお金が無いのでひとまず戸建てに住み続けます。
戸建て良いですよ
今の所、ご近所さんともうまく付き合っていますし。
庭いじりも楽しいです。
吹き抜けで天井が高いので気持ち良いです。
ゴミ出しは決まった日にしか出せないので不便を感じます。
マンションの方が冬は暖かいと思います。
防犯意識も今より薄かったです。
駅から近くて便利でした。
出掛けても次の用事までちょっと時間が空くと「1度帰ってからまた出掛けよう」と思えました。
今は徒歩15分もかかるので1度出掛けると、全ての用事が終わるまで帰れないと思うようになってしまいました。
一長一短ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1359
匿名さん
>駅から近くて便利でした。
>出掛けても次の用事までちょっと時間が空くと「1度帰ってからまた出掛けよう」と思えました。
>今は徒歩15分もかかるので1度出掛けると、全ての用事が終わるまで帰れないと思うようになってしまいました。
>一長一短ですね。
駅に近い戸建なら問題にならないから、立地の違いは一長一短というような違いではない。
逆に戸建はすぐ道路に出られるが、マンションはエレベータなど時間がかかるのが面倒だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1360
匿名さん
> 駅に近い戸建なら問題にならないから、立地の違いは一長一短というような違いではない。
一番の問題でしょう。
一番重要な価格問題を無視して、話をしても何もならないよ。
駅が近くて環境の良い立地がよいことは、みんなわかっているが、買えないから、マンションにするか郊外の戸建にするかで悩むのだと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1361
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1362
匿名さん
それに見合う価格かどうかもあるし、払える価格かどうかもあるし。
ただ、EVで待っても、その分歩くよりマンションの方がいい人や、庭の手入れなどが
もともと好きでない人など、いくら戸建てをみんなが勧めてもマンションの人もいる。
それで、「庭がイヤ」「付き合いがイヤ」と言っても、何度となく却下される。
出かけるのが楽といえば、戸建てが駅の近くならいいだろうとか、留守勝ちなので
マンションが言いといえば、戸建てより危ないとか、付き合いが難しいといえば、
マンションの方が騒音問題が多いとか、維持修繕の計算に管理費も入れちゃったり。
そうすると「えーい、わたしはどんなに日本人は米でしょうといわれてもパン!!」と
叫びたくなるのですよ。
戸建ての方には、どうしても、何を言っても、最初からマンションを選ぶ人を
認めようとしないというか、ありえないことだと思っている方々がいるのが事実。
いいじゃないですか、戸建ての方は戸建てが好きで購入したのだから、マンションが
好きな人がいても。
なんでそんなに叩き潰さないと気がすまないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1363
匿名
都内勤務の人達は、結局マンションを買うにしても、戸建てを買うにしても、郊外の通勤許容範囲内に買う人が多いけどね
どっちにしろ郊外なら、駅徒歩15分くらいなら戸建てが良いかなーとか、迷うよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1364
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1365
匿名
自分は気にならないかな。体重維持の為に、よく一駅分とか歩くようにしてるから。商店街とか通り抜けていくと楽しいし
15分程度なら歩いた方が良いと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1366
匿名さん
>>1362
わかるけど。それ一部の人だから。あまり気にしすぎない方がいいよ。
聞き流そうとしてもしつこく絡んでくるから気に障るのはわかるけど。
マンションを声高に否定しつづけてないと、
戸建てが否定されてしまうような気になっちゃうんだと思う。
どうしてなのか、理由はわからないけど。
構わないのが一番。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1367
匿名さん
>>1365
商店街がしっかりしていると 歩くの楽しいし 良いよね
すまん 横やり入れて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1368
匿名さん
ここにはマンションをけなさずにはいられない戸建派もいるし
戸建をけなさずにはいられないマンション派もいる。
適度に生温かい視線で斜め45度から見るのをお勧めするなあ。
スルー技術を磨く場だと思えばいい。
あ、「とりあえず金貯めろ」だけは両者の共通意見かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1369
匿名
駅前に家がほしい人は、マンションだね。
駅前の戸建ては、高いから。
駅前でなくてもいい人は、戸建てを買うよね。
やっぱ、だれでも、戸建てのほうがいいってことかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1370
匿名さん
マンションと戸建に実際に住んでみたデメリットとメリットを色々な角度から
伺って、自分で許容できるデメリットと尊重したいメリットを各々考えながら
次の買い替えはどうしようかなと悩んでいます。
長期間住んでみないと解らない事もあるだろうし、自分では気付かない着眼点等も
教えて貰ったりして、いつも様々な話題でとても参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1371
匿名
修繕費が高い以外は、マンション住まいで不自由無いし、すごぶる快適。
戸建て住まいでは嫌な思いが多くて二度と住みたくないよ。
干渉されないで毎日を送れる今が一番充実しているかな。
戸建てでご近所を上手くやっていける人はマンションの良さがわからないんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1372
No1359
>駅が近くて環境の良い立地がよいことは、みんなわかっているが、買えないから、マンションにするか郊外の戸建にするかで悩むのだと思いますけどね。
どのあたりの地域の戸建てやマンションの話をしているのでしょうか?
駅近のマンションと同じ価格だと、郊外の駅から遠い戸建てしか買えないというのは
思い込みではありませんか?
都内でも城西や南部の駅近くには、ほとんどワンルームか70㎡程度の古く狭いマンションしかありません。
戸建てと比べられるような新しいマンションは、駅から5分前後歩いた戸建ての住宅地に近い場所です。
価格も戸建てとほとんどかわりません。というか戸建てより高い物件のほうが多い。
パーク××等の価格をみればわかります。
都市の不動産の立地や価格を前提にしないで「便利なマンション、不便な戸建て」という決め付けをする
のはおかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1373
匿名
>1372
たぶんここに居る方のマンション派の多くが、駅近ならマンションしか予算的に無理だったんだと思うよ。
だから便利なマンション。不便な戸建てって言うんだと思う
まあ都内の高いマンションは無理な人が多くて、都内でも狭いマンションか、郊外のマンションになりやすいのが庶民の現実だけども
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)