- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
1024
匿名さん
>>1017 ㌧、㌧、㌧!
マンションと戸建ては購入金額が違いますよ。
戸建てはマンションより高いです。土地が残るじゃない、と言いたい?
自分なんか、土地の値段、5分の2の価値になってます。買った時期が悪かったかな。
-
1025
匿名
>>1022さん
thanks!!
>全室を一極集中タイマー付き電動シャッター
これ便利そう(笑)
壊れても、それまでが便利だから許せそう
-
1026
匿名
>1023
固定資産税はマンションの方が高いし、値下がりしにくいんじゃなかったかな
-
1027
匿名さん
-
1028
匿名
そりゃそうだけど、一般的に見て同価格程度で立地条件が同じなら、マンションの方がコンクリで耐久性が高いと判断される分だけ高いと聞いた気がする
-
1029
匿名さん
このご時世、買い換えを検討するとしても、売却分ではローン残高が払えない。
一部の優良物件を除いて、戸建てもマンションも同じ。
家族の誰もが無理なく長く生活できる物件を選ぶことが第一だと思う。
-
1030
匿名さん
固定資産税は一般にマンションの方が割高になる。
理由は専有面積だけで評価しないから。
建物全体の評価額を全住民の持ち分で割る。
よって総戸数が少なく共有施設が充実したマンションは割高。
-
1031
匿名さん
1023さん
完全に間違って覚えてますよ。
一般的な比較なら固定資産税はマンションの方が高いです。
持分の土地が少ない分、土地の固定資産税は少ないですが、建物の固定資産が高く、償却期間も長いです。
1027さん
ちなみに全国によって税率の違いはありません。
土地と建物の評価額は違いますが、比較する上では意味はないかと。
-
1032
匿名さん
今の新築は、軒が短いし窓には霧除(きりよけ)が付いていないのは経費削減の安い建て売りです。
雨が降ると窓を開けられないし、雨は吹き込むし、窓に水垢の雨筋の汚れがつきます(泣)
昔の家には全ての窓に霧除は付いていました。
皆さんの窓には全て霧除が付いていますか?
軒が60㎝~90㎝ あるなら高い良い家です!
霧除がなく軒が60㎝未満の家は安普請の家なんです…
-
1033
匿名
しかし何でマンションには雨戸が付いていないのだろう?
台風の時は必要だよね!
これも経費削減かな?
-
-
1034
匿名さん
霧除って何のためあるのですか?
東京は建ぺい率が高いから軒が90センチもあったらヤバイんじゃないの?
風とかにも弱そうだし。
コストを下げる為に軒が短いのかなあ?
-
1035
匿名さん
うちにも南面掃きだし窓以外の窓に霧除ないです!!
しかし見ると近所の家も小さな窓にはない家がほとんどです。
多分築15~20年ぐらいのものも結構あるんですが。
一軒だけ昔風の純和風家屋があって、全部の窓に霧除ついてます。
なんか古臭いな~と思って眺めてたんですが、実用性からだったんですね。
屋根には黒光りのする重そうな屋根瓦が乗ってます。
-
1036
匿名さん
>>1033
言われてみれば確かに。
でも今の建物にシャッターって本当に必要?
1階、2階ぐらいまでは風が強いと土埃が上がるから要るのかな。
-
1037
匿名さん
そうなんです、今の一戸建ては安く売るために霧除を省いたのです。
また少しでも家を広くするために軒先を短くして敷地一杯に作ります。
軒先が短いと雨が掛かる面積が広いですから、外壁の汚れや痛みが早く、外壁を犠牲にしているのです。
-
1038
匿名さん
>1024さん
まったく読んでませんね?
仮にマンションと戸建てでは戸建ての方が高かったとしましょう。
その場合でも物件価格はお任せしますが、
マンション:ローン支払い10万
戸建て:ローン支払い14万
という物件があったとして、毎月の支払いが変わらない(16万)わけですから、
支払いが完了する時期は変わりません。
ついでに言うとローン完済までの支払い総額も変わりません。
更にローン支払いが終わっても、マンションの方が月4万円多く掛かります。
1024さんの所有されている土地が値下がりしたのはお気の毒ですが、
イニシャルとして戸建ての方が高くても、総支払額が逆転するケースもありますね。
うちの近くは割と高級と呼ばれる地区なので低層マンションが多く、マンションの方が
イニシャルも高いことが多いですけどね。
-
1039
匿名さん
マンションで雨戸(シャッター)が必要などと思ったことないです。
普通の事務所のビル・学校でも、マンションでも普通見たことないですね。
マンション等だと1Fでもないですから、今のサッシなら戸建ても不要なのかな?
どちらかというと防犯?
-
1040
匿名さん
「軒を長くしてください」というとHMから「建蔽率の計算から建てられる坪数が減りますよ」とか言われてたのかな。
外壁が傷むのが早ければ、当然まめにメンテナンスをするようになり、HMとしては好都合なんでしょうね。
あーなんか踊らされてるなー。
とはいえ軒の長い家は見た感じやっぱり古臭く不格好に見えます。
目が毒されてるんでしょうかね。
-
1041
匿名
シャッター・・・真っ暗になるあるよ
昼間でも夜になるよ
それだけだよ
使えるのは
具合悪い時 ずっと・・・眠っていられるよ・・・(笑)
-
1042
匿名さん
それだと遮光カーテンで十分じゃないですか?
最近だと遮音効果のあるものまで出てますよ。
-
1043
匿名
そうだね
でもシャッターの真っくらさにはカーテンは勝てない事実
ほんとコレくらい(笑)
-
1044
匿名さん
雨戸は日本家屋の歴史に繋がるのかな。
シャッターに取って代わられた今、もうどうでもいいのかも。
-
1045
匿名さん
近隣の家は基本ほとんどシャッターか雨戸があるから付けるのが当然と思ってた。
付けない選択は思いつかなかったよ。
でも考えてみたらマンションにはなかった。
-
1046
匿名さん
いわれてみると、近所のお手ごろ建売住宅は1Fにはシャッターがあるが2Fにはないや。
-
1047
匿名
引き込もって寝ていたい日はシャッターは良いよねw
紫外線も完全シャットアウト
-
1048
匿名
>1033
雨戸って文字通りメインの目的は雨よけだと思うのですが。
加えて防犯にも役立つと。
マンションにはベランダや廊下に窓が面しているので
戸建てに比べて雨風の影響がはるかに少ない気がします。
なので多分経費削減ではなく、必要ないのだと思いますが。
-
-
1049
匿名さん
>1038さん
ちょっと私が気になる点を書かせてもらいます。
①管理費/修繕積み立て/駐車場代で、5万もかかるようなところで、戸建とマンションの価格差はもっとでると思う。
②戸建の修繕積み立て、屋根や壁だけでも安く見積もりすぎ
③戸建の場合、30年後だと建て替え検討が必要。
マンションの場合、購入者が生きている間は建て替えは必要ない
> うちの近くは割と高級と呼ばれる地区なので低層マンションが多く、マンションの方がイニシャルも高いことが多いですけどね。
④低層マンションは、高級です。
作りも普通の戸建と比べてはいけない。
そのため、そもそも比較対象としては、建物に差がありすぎる。
中立の第3者に不動産屋に比較してもらったことがありますが、
40年で計算したらマンションが得、50年で計算したら戸建が得でした
ただし微々たるものです。好きなほうを選べばよいという結果でした
-
1050
匿名さん
>④低層マンションは、高級です。
そんなもん、ケースバイケースに決まってるでしょ。
ヒューザーだって低層マンション造ってたぞ。
-
1051
匿名さん
昔の農家なんかの木造家屋は100年ぐらいは耐えたと思うんですが、今の住宅は何で30年しか保たないんでしょうか。
集成材や輸入木材のせい?断熱材を入れるから?HMの陰謀?
-
1052
匿名さん
>>1050
ええと、横から失礼します。
そのヒューザーのマンションは低層っていうだけで販売価格が同じ立地の戸建てよりも高いんですか?
お2人が意見を交わしている文脈から、同じ立地なのに戸建てより高価格のマンションという意味での低層だと私は理解したのですが。
-
1053
匿名さん
シャッターは高い位置に巻き込むので、マンションにシャッターをつけると窓が小さくなってしまいます。
-
1054
匿名さん
昔の豪農の住まいと、バブル前の安い建売では造りが違いますよ。
収納が少ないものが多いです。建材が違います。建付けも悪いです。
-
1055
匿名さん
私も横から失礼。
そもそも、
>低層マンションは、高級です。
って意味不明の大間違い。
-
1056
匿名さん
1039さんではありませんが、
松涛あたりの低層マンションのことではないですか?
-
1057
匿名さん
流れを見ずにそこだけ読むから意味不明になるのでは?
-
1058
匿名
-
-
1059
匿名さん
何とかしてマンションが有利という事実を捜したい。
でも、ことごとく否定されてしまう。
-
1060
匿名さん
>>1054
おっしゃっていることを要約すると、今の新築戸建ての耐久年数は、
バブル前の建売を基準に考えられているということになるのでしょうか?
であれば、現状とはかけ離れた評価だという話になりませんか?
-
1061
匿名
-
1062
匿名さん
>>1059
私は議論の道筋をきちんと整理したいだけ。
30年、40年かけないと証明できないものなのに、ここでの勝ち負けにこだわる方が変だよ。
戸建て派もマンション浜も出せるデータはすべて持ち寄って先行きを予想すればそれでよろしい。
-
1063
匿名さん
バブル前の建売は坪単価25万~40万が主流で、バブル絶頂期は坪単価40~100万位でしたよね。
なので、今を基準に考えると、築30年ものを建て替える家庭が多いという意味と理解して読みました。
-
1064
匿名さん
>>1053
そういえば内覧させてもらったマンションの南側は天井までのハイサッシでワイドスパンだったな。
壮観だった。
ガラス割れたら修繕費が超高そうと考えた私は貧乏人(笑)
-
1065
匿名さん
>1049さん
ご意見ありがとうございます。
ただ、ご指摘の点は全て織り込み済みです。
①管理費/修繕積み立て/駐車場代で、5万もかかるようなところで、戸建とマンションの価格差はもっとでると思う。
⇒逆に5万掛かるようなところなら、戸建てとマンションの価格差は縮まると思ってます。
5万掛からないような郊外なら戸建ても安いですし、都心に少し近くても70平米以下の
マンションと戸建てを比較するのもどうかと思います。
もちろん70平米以下で良い人はそれを基に試算されれば良いかと思います。
②戸建の修繕積み立て、屋根や壁だけでも安く見積もりすぎ
⇒このままでは確かに安すぎですが、マンションも大規模修繕の際に一時徴収、5年毎に修繕費の
値上げなどが予想できます。戸建てはその分も上乗せして修繕可能です。
③戸建の場合、30年後だと建て替え検討が必要。
マンションの場合、購入者が生きている間は建て替えは必要ない
⇒他の方も言ってますが、30年で建て替えが必要になりますかね?
仮に同じ購入金額なら建て替え費用も積みあがっていると思います。
マンションは80歳過ぎたときには建て替え検討中で、修繕費だけで月に10万程度かもしれませんね。
駐車場は要らなくても築50年のボロマンションに月に12万。年金の半分以上持っていかれるかもですね。
④低層マンションは、高級です。
作りも普通の戸建と比べてはいけない。
そのため、そもそも比較対象としては、建物に差がありすぎる。
⇒低層イコール高級ではないと思いますが、なのでこれはうちの周りは、という断りを入れてます。
④は特殊だとしても、①~③は一般的に言えることでは?
-
1066
匿名
管理費・修繕費の平均値がでてたの見たけど、どちらも2万近かったよ。合わせて4万+駐車場だから、5万の計算で良いんじゃないかなと思う
かつ自分の部屋の内部の修繕費もあるから、修繕費は別途かかってしまうね
-
1067
匿名さん
30~40年間ぐらい住むと考えたとして。
同じ立地、同じ住環境で、同じ価格なら戸建てがお得。
同じ立地、同じ住環境で、1000~1500万の価格差ならとんとん。
同じ立地、同じ住環境で、2000万以上の価格差ならマンションがお得。
細かい計算の結果は確認してないが、大体こんな感じか?
-
1068
匿名さん
同じ立地、住環境、同じ価格は考えにくいかな。比較が出来ないよ。
-
-
1069
匿名さん
>1065さん
> ⇒逆に5万掛かるようなところなら、戸建てとマンションの価格差は縮まると思ってます。
戸建は、3階ミニ戸を想定されていますか?
> ⇒このままでは確かに安すぎですが、マンションも大規模修繕の際に一時徴収、5年毎に修繕費の値上げなどが予想できます。戸建てはその分も上乗せして修繕可能です。
それを見越しても安すぎると思いますよ。
基本的に、年毎のメンテナンスは想定されていないみたいなので(笑)
> ⇒他の方も言ってますが、30年で建て替えが必要になりますかね?
耐震性などを気にされないなら、必要ないと思いますが、マンションと同等を前提なら建て替えでしょうね。
戸建は、修繕などをしないという選択肢があるだけで、普通にしたらマンションよりも費用がかかりますよ。
特に木造の場合、気付かずにシロアリや水で腐ってたりするからね。
-
1070
匿名さん
>>1068
まあね。
ターミナル駅付近で同じ立地で同じプライバシーや日当たりを確保するためにはそれなりの敷地が必要。
なのでどうしても戸建てが割高になる。
ただ、この際ケースごとの細かい検証は必要ないのかな、と。
金額的な目安を1つのデータとして持っておけば、各自が自分の遭遇したケースに応用できる。
-
1071
匿名
普通というより、きっちり手をかけたらマンションよりかかるんじゃない?
毎年メンテなんて聞いた事が無いけどもw
神経質な人はマンションの方が安上がりかもね
まあ、住宅関係の書籍でも、大方は戸建ての方が得だという意見なのだから、それを一生懸命否定するのも大人げないよ
あ、短く住んで売るなら、マンションが得ですけどね
マンションは毎月の修繕費とは別に、室内や水回りの修繕をしていく訳だから、やや高めにはなるよ
-
1072
匿名
雨戸がないのは、安いからでしょう。
騒音がするのは、防音設備がないから。
-
1073
匿名
30年で立て替えなければならない戸建ては、かなり、安い戸建てでしょうね。
ありえない。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)