- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
1945
匿名さん
建売屋とマンション営業が対立しますかね?
まぁ誰が参加してようが、途中から観客が入れ替わってまた初めから。
どっちかで結論が出てしまっても関係者が困るので、延々と続いてもらわないと困りますけど。
-
1946
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1947
匿名
マンションは、ほとんどが、戸建てを買えない貧乏人。
-
1948
匿名さん
>建売屋 対 マンション営業
知らなかったの? ごめんごめん
自民アソウ 対 民主カン
いい勝負ってことで・・・・(ほとんど支持がないのに分ってないのが本人だけ)
-
1949
匿名さん
1928です。
どっちも持っている人が多いマンションっていくらくらいなのかについて
うちは戸建てに金掛けてるから、マンションは小さめの6000万強。
他の老齢世帯のマンション価格は8000から1億、いや越えてるかな。
セカンドにそんなに金はかけられないよ。
そういうこと。
-
1950
匿名さん
>>1947
完全な間違いです。マンション住まいに謝るべきです!
マンションは、管理費・修繕費を一生払い続けられる一部の富裕層の為の住居です。
管理組合で決まったら修繕一時金の負担や、管理費・修繕費未納世帯の分まで負担する能力が求められる資力が必要です。
固定資産税は戸建ての1.5倍は支払しなければならず、挙句の果ては資産価値の無い二束三文しか売買出来なくなるという物件です。
区分所有と言う幻想を盾に、管理組合の言うがままに修繕計画とおりにお金を払い続けなければなりません。
貧乏人はマンションを買えませんよ!
-
1951
匿名さん
-
1952
匿名さん
このスレ、業者同士の対立の場。
じゃ、私以外玄人さんなんですね。
-
1953
匿名さん
>業者同士の対立の場
そういう目線でいいならデベさんの巻き返しを聞きたいかな。
購入者目線でつい言い返したくなっちゃうんだけどね。
-
1954
匿名さん
デベさんたちってどんなところに住んでるんですか?
社宅って人気自社物件を安く借りれるんですよね。
一般賃貸で50万円のマンションを数万で借りれるってホントですか?
-
-
1955
匿名さん
マンション買える人間がうらやましいです。
ローンの他に管理費・修繕費・駐車場と月3万円も支払わないとならないなんて、、、
我が家の家計では不可能です。
しかも、数年経てば修繕積立は倍額ゲームで上昇するのが一般的と聞いております。
駅近でフラットな生活に憧れますが、上階からの騒音や不特定多数が出入りできる環境というのも怖いです。
このスレのマンション派の方々の精神構造と溝に金を捨てる神経は凄いです。
-
1956
匿名さん
-
1957
匿名さん
-
1958
匿名さん
一戸建てでも建て売りなら話しにならんよ!
安くたくさん造る建て売りなど論外だからな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1959
匿名さん
どうやらこのスレ、あらしさんが交じってたみたいですね。
-
1960
ご近所さん
ホントですか?
マンションは、建てて儲けるモノで、買うモノじゃない、ってこと?
一戸当たり戸建てに比べて儲けの部分が多そうで、契約者はダマされてる感あるなあって思ってた。
大きな不動産外車・建築業者ほど信用ならいない。儲けを隠すのがうまそうだから。
-
1961
匿名さん
-
1962
匿名さん
マウス実験かな
そうかもしれないけど、あれだな
マンションって生活感がなく、清潔のイメージがあって、いいね
川沿いのマンションって良いなと思うよ、
戸建てはちょっとむりかな
でも、管理費で他人を食わせないといけないと思うと僕はNGだよ
車を買ったんだけど、すごいよ、税金の種類(天下り団体へ等) いやだいやだって感じるおれは
修繕費はOKだから、管理費の2倍以上徴収しても良いけど、管理費だけはいやだね。
管理費はどうも?性格に合わないの 賃貸でOKだったけど、子供が生まれて奥さんのノイローゼ防止の為に
戸建て建てたの。
結局 注文住宅なんだけどね
-
1963
匿名さん
>>1956
なるほど、どうりでマンション派の方々は支離滅裂な好戦的なタイプが多い理由がわかりました。
科学的にマンション住民が好戦的なことが立証されていたんですね。
早死には今後の日本にとっては良いことです。
マンションの最大のメリットは立地とか利便性ではなく早死になんですね。
-
1964
匿名
マンションは、売れ残ったら大損ですよね。
値引きして売るのですか?
値引きをしてもらって事がないので実態は?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)