- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
161
匿名さん
都内ったって、足立区・荒川区・北区にもバス便地域あるぜよ。
別に閑静な住宅地域ではないけどね。ただ値段は安い。
小・中学校も病院もあるし、スーパー・コンビニもあり、普段の生活は困らんけど、
サラリーマンと高校生・大学生にはちと不便だな。
あたりまえだけど、駅まで遠いからね。バスで15分~20分。
-
162
匿名さん
東京の城北・城東地区は戸建てよりマンション向きの用途区分ではありませんか?
狭い道路に、建て込んだ戸建てが多いように思います。
城北・城東地区で、戸建て向きの地域はどのあたりになるでしょうか?
-
163
ビギナーさん
足立・荒川・北区って、安いんですか?(果てしなく・・・今更)
練馬区!検討しましたよ~もちろん学園町も!!でも高くて手が出ませんでしたねえ
マンションはまだ嫌だな。さん
カッコいいですね!自分は、そんな考えすらなかったです
ここ勉強になります
ひそかに城への野望がw
-
164
住まいに詳しい人
>利便性がよく住環境も整ったエリアに普通に良い一戸建はどれ程存在するうだろう?
戸建としての存在でなく、まず宅地として適切な地域を自ら見つけるべき。
立地さえ決まれば、あとは自分の好きな間取りや仕様で建てるだけです。
-
165
匿名さん
23区の中で足立区はもっともスラムに近いといえるのでは?
住人の質が突出して低いのが足立区。
最近ではメディアが足立区の名前をあえて出さなくなったけど学校給食費、
医療費の踏み倒しが多すぎる足立区。 団地マンション付近でたむろする
小中高生の多さ、、、。
足立から脱出するまともな住民 → 下がる不動産、家賃 → 更に流入する低所得者 →
低モラル世帯に引きずられて新住民もモラルの低下 → 更なる足立区からの脱出 →
以後、負のスパイラル。
-
166
近所をよく知る人
-
167
匿名さん
利便性から江戸川区のマンションに決めた。 駅近で戸建はあまり見ないし、そんな予算無し
子どもが2歳半。 所得制限無しで、私立幼稚園補助が年間31.2万円+8万円(入園)。
23区は中学生まで医療費無料。 公園や大病院が近いし、通勤も往復1時間。
交通費は出ても、給料は通勤時間分まで出ない。 24hrスーパーが数軒徒歩圏内。
図書館徒歩4分。 夜10,11hrまでの店舗多数。 コンビニは宅急便を出す時くらい
-
168
匿名さん
治安の悪いところほど、セキュリティの高いマンションがいいだろう。
戸建てじゃ怖くて住めない。
団地とか、安いマンションだったらやめたほうがいいな
-
169
匿名さん
できれば治安の良いところに住んだ方がよいのでは?
たとえ駅5分でも、その5分間が危ない場所ならセキュリティ以前の問題です。
-
170
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん
これからは移民受け入れ企業同様に中国人支配下の街
増加するでしょうね。くうわばらくわばら・・・
-
172
匿名さん
>治安の悪いところほど、セキュリティの高いマンションがいいだろう。
どこだよ? 治安の悪い所って?
-
173
匿名
一目のない閑静な住宅街より、一目の多い駅前繁華街のほうが安心かもと思うのは私だけでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
-
175
匿名さん
>一目のない閑静な住宅街より、一目の多い駅前繁華街のほうが安心かもと思うのは私だけでしょうか。
「人目」だよ。二回も誤字るのは正しいと思ってる?
繁華街のように人の多い場所は、みんな他人には無関心。
外部の人間は住宅地のほうが目立ちやすい。
-
176
匿名さん
マンションのほうがセキュリティが高いとはいえないでしょう。
同じ建物に何百人もの他人が密集して住んでいるから、中には犯罪予備軍がいてもおかしくない。
悪質な犯罪では、居住者が犯人というケースも多いんじゃない?
-
177
匿名
なんだっけ、同じマンションか、アパートの男に殺害された事件あったよね
凄い怖かった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名
同じマンションの住人による犯罪もあれば、家族、隣近所の住人による犯罪もある。統計でなく、一つや2つの例で語ることはできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
>>175
犯罪者は何より人目を嫌うのでは?
繁華街で危ないのは表ではなく裏通り。
人通りの少ない住宅地の夜道も結構怖いと思う。
車での送り迎えは必須。
-
180
匿名さん
>同じマンションの住人による犯罪もあれば、家族、隣近所の住人による犯罪もある。統計でなく、一つや2つの例で語ることはできない。
マンション派はセキュリティしか主張するものがないようだが、セキュリティが高いというのは
売るためのイメージでしかない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)