住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 1745 匿名さん

    道路付けにもよりますが、6Mはそんなに通りませんよ。

  2. 1746 匿名

    >>1745
    6mあればすれ違えちゃいますからね

    5mが住宅地では理想ですな

  3. 1747 匿名さん

    >狙ってた地域(駅徒歩5~8分)で戸建てとマンションが一斉に出来上がってます。
    >戸建ても検討しましたが30坪で庭はほとんどないし車は一台のみしか止めれず2階にはトイレがない・・・。
    >マンションは申し分なかったです。

    この板では戸建ては建売のことのようだが、ふつうは注文住宅だろう。
    自由な間取りで建てられるのに、わざわざ建売と比較するのは無意味。
    戸建て注文住宅を検討したことがないのだろうか?

  4. 1748 匿名さん

    建て売りとマンションなら

    マンションだな

    でも維持費を捻出できない貧乏なおれだから注文の戸建だな

  5. 1749 匿名さん

    同じ敷地の広さに同じ坪数の建物を建てるとするなら、注文は建売の1.2倍以上かかるよ

  6. 1750 匿名

    自分はそこまで駅近にこだわりないから、建売にするなら、徒歩15分程度の注文住宅が良いかな。
    マンションは維持費が不安なので
    キッズスペースとかあると、管理費や修繕費も高くなりそうだし

  7. 1751 匿名

    戸建て派さん、注文戸建てはいいよね。
    でもさ、戸建ての維持費もかなりの金額かかるんだよ。

  8. 1752 匿名

    >>1751
    ご心配にはおよびません

    貴方のように都区内、駅近、タワマン、100m2以上の高級住宅よりはかかりませんので
    庶民の家なので慎ましく修繕しますー

  9. 1753 匿名

    >1752
    いや、失礼。ごめん、ごめん。
    そういうつもりじゃないって。喧嘩売っちゃってた?

    戸建ての場合も維持費かかると言いたかっただけ。うちも戸建てだよ。
    余計なお世話、たいへん失礼しました。

  10. 1754 匿名

    戸建ても維持費かかるけど、マンションほどはかからないからね。家の規模にもよるけど、一般的に考えて

  11. 1755 匿名さん

    マンションほど・・・というほどマンションはかからない。
    比率でみると変わらないと思うけど。
    かけるマンションとかけないマンションがあるってことかな。
    管理組合のメンバーや方針で多少違うのかもね。

  12. 1756 1737

    1747さん
    マンションの横にできてるのは自由設計です。
    間取りは選べます。
    普通の建て売りではないです。
    でもトイレは二階にないです。
    水場の変更はお金かかるみたい。

    注文を検討したことがないというかこの地域しか検討しないので。
    注文は無理です。

    あとどなたかが行ってましたがキッズルームはほとんど管理費かかりませんよ。

  13. 1757 匿名さん

    1747さんではありませんが。

    1756さんの対象物件は俗称「注文建売」のことですね。
    注文住宅とは違うものの
    仕様は変えずに幾分の間取り変更ができるのはいいですね。

  14. 1758 匿名

    今更って感じですが、一般的にマンションの方がランニングコストがかかるのは、もう常識みたいなもんですよ

  15. 1759 匿名さん

    マンションを買う場合、かかるランニングコストを想定して
    注文住宅より広さを我慢してマンションを購入するのが常識です

    なので、生涯にかかるのは変わりません。

  16. 1760 匿名さん

    ごもっとも!!

  17. 1761 匿名

    いや、ただの屁理屈でしょ
    一般的な話として、ランニングコストはマンションの方がかかる。その分安い物件を買ったとして、安くあがった分きちんと貯金ができるなら良いけどね

  18. 1762 匿名さん

    ランニングコストのかかるのは水物とか機械ものです。
    噴水などやプール、スパ、トレーニングルームとか。
    キッズルームやゲストルームはお金かからない方ですね。
    どちらにしろ、ランニングコストは修繕費でなく管理費です。

    例えば家族4人で3LDK80平米でもマンションなら楽勝です。
    泊まりに来る親族→ゲストルーム
    お誕生会→パーティルーム
    遊びに来る→キッズルーム
    ちょっとした商談?→ロビー
    などですから、お招きして庭でバーベキューには遠く及びませんが、
    手間いらずです。

    管理費はプールやコンシェルジェなどがあれば高く、なければ安く
    なりますから、マンションを選ぶときに選べばよいのです。

  19. 1763 匿名さん

    1762さんのご意見に深く頷いています。

    泊まりに来る親族にゲストルームが用意できるのはマンションの強みですね。
    戸建てでいう階段部分と客間で15~25㎡を減らすことが出来ました。
    実情としては、うちのマンションのゲストルーム(複数の部屋あり)はどれもたいへん人気で、
    土日の利用では抽選になるのが難点です。

    プールはあっても使わないと判断し、プールのあるマンションは検討物件から外しました。
    近くにフィットネスのプールがあるので、そこの会員になっているので事足ります。
    会員は退会すればいいですが、マンション内のプールはそうもいかない。

    コンシェルジュなしのマンションが検討物件になかったので、
    不要だと思っても対象から除外できませんでした。ここは不本意です。
    この最近は、コンシェルジュブームでしょうかね。ニーズにあっているのかしら。

    エントランスとその付近には、
    ・24時間管理体制の防災システム、
    ・フットワークのいい物知り警備員さん
    ・クリーニングの外注業者
    ・ミニコンビニ
    ・ロビーのラウンジ      だけで充分。

  20. 1764 匿名さん

    >1763
    土日のゲストルームなんて遅くても3ヶ月前には予約が埋まってしまいますよ。
    突然の来訪にはとても対応しきれないので、近くのホテルを紹介します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸