- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-26 01:34:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
-
1384
匿名
よその家の様子が気になるタイプはマンションに住んでも変わらないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1385
匿名さん
-
1386
匿名
同じ広さで、価格も同じで、立地もかわらなければ戸建てかな
-
1387
匿名さん
>やっぱ、だれでも、戸建てのほうがいいってことかな
思い込み激しいですね(笑)
そんなわけないでしょ。
-
1388
匿名さん
同じ広さで、価格も同じで、立地もかわらない戸建て物件があったら欲しいよ。
どこにある?
-
1389
匿名
郊外だけど、都内から結構距離あるから、マンションと戸建てが同価格くらいだよ。少し戸建てのが高いかなーって位。郊外だけど、駅前はデパートあり、病院有りで結構充実している
勤務地が郊外だから、通勤も徒歩が自転車でOK
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1390
匿名さん
郊外の少し駅から離れた住専地域の低層マンションと戸建てを比べて戸建てが安いという人がいますよ。
でもそれは、戸建てが安いわけじゃなくて、そのマンションが付加価値込みの高価格で設定してあるだけらしいです。
確かに相対的に見ると戸建てが安いですので、絶対そのどちらかから選ばなければいけない(その二つに限り半額分補助金が出るとか~ありえないですけど)私なら迷わず戸建てを選びます。
あくまでも仮定の話ですが。
-
1391
匿名さん
-
1392
匿名さん
千葉とか埼玉とか郊外と言いません。 県外と言います。
-
1393
匿名さん
-
-
1394
匿名さん
マンション派の人は心が病んでいませんか?
老後も管理費・修繕費・駐車場代を支払う事に不安を覚え、指摘されて一生懸命に戸建てのデメリットを強調しているとしか思えない書き込みばかりです。
マンションは富裕層しか買えないという事実に目をそむけてはいけません。
区分所有と言う幻想に高い家賃を支払うのです。
駅近の利便性も住宅環境の劣悪さと紙一重。
新築時は良いが、どんな建物も経年劣化によって音が響くようになり、大規模修繕時には一時金を取られる。
一時金を支払できない場合は理事会買い取りによって微々たる買い取り金額でマンションを追い出されます。
年金暮らしになる前に数千万円貯蓄しなければマンションに住み続けられません。(もしくは未納者で開き直る)
ま、このスレは富裕層ばかりだから大丈夫ですね。
-
1395
匿名さん
千葉も埼玉も神奈川も県ですよ。
もしかして都外と言いたい?
-
1396
匿名さん
6年前に買ったマンションですが、それなりの規模です。
転勤等でやむなく売りに出しても、購入価格で売れるみたいです。
当方隠居の身ですが、預金が底をついてきたら、郊外へ引っ越しのつもりです。
差益が3000万くらい出そうなので年寄りでもルンルン気分です。
-
1397
匿名さん
病んでるとか、喧嘩売ってるとしか思えない言い方をわざわざするのはなぜ?
病んでるからなの?
-
1398
匿名さん
マンションはあくまでも戸建購入へのステップ。
だから、最初の買い物は慎重に。
-
1399
匿名さん
マンションの3000万の利益は凄いですね。
うちのマンション、リーマンショックの前は購入価格の3割増しで売れてたんですけど
近所にタワーが乱立されてしまい、うちのマンションも年数がたったこともあるのかな?
今は1割増しでしか売れなくなってるようです。早く手放してればよかった。
-
1400
匿名
>マンションはあくまでも戸建購入へのステップ。
やっぱ、戸建てがいいってことだよね。
マンションの人たちは、戸建てに住んだことがないから、よさがわからないだけ。
住んだことがあっても、戸建てらしい戸建てではないから、よさがわからない。
-
1401
匿名さん
マンションは戸建購入のステップではありませんよ。
当方は戸建からマンションに転向組です。
老夫婦ですが、あらゆる面で正解でした。 戸建はプライバシーがあるようでまったくありません。
すべてのマンションとは言いませんが、開放感は抜群です。
いまさら戸建に引っ越しなんて、さらさらありません。
-
1402
匿名さん
1394みたいな不適切な発言をされる方もいらっしゃるんですね。
もっと有意義な議論をする場だと思ってましたが、特定の利害関係が無いのに
何故わざわざそういう幼稚な喧嘩の売り方をするのか疑問です。
-
1403
匿名さん
どっちもいいと思うけどな。
そりゃ、どっちも大変な部分があるけど。
充実してりゃいいのよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)