住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-26 01:34:40
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論。
PART3は1000を超えましたので、PART4を作成しました。

PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/

PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/

PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89638/

[スレ作成日時]2010-09-17 12:25:57

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART4】

  1. 1184 匿名

    上司と同じ社宅も嫌だよね

    上司の奥さんの方が若いときなんか。

  2. 1185 匿名さん

    それなら恨まれないからいいじゃない。
    上司の奥さんが美人の自分の妻に嫉妬して嫌がらせを受けている図を想像したら?

  3. 1186 匿名さん

    自己満足に得もなにもないんじゃないの?

  4. 1187 匿名

    今、戸建ての社宅って、ありますか。

  5. 1188 No1193 買い換え検討中

    >確かに何度も買い換えるのは理想だけれど
    >ごく普通の一般市民が、何度も家ローン組めるほど給料貰える?
    >親からの援助があるならともかく、この退職金も目減り・年金もあやしい時代に。

    家族が減って部屋をもてあますとか、老後の趣味に便利な場所に住むとか
    高齢化で介護つきマンションに移るとか、住み替えのケースはいろいろあります。
    一次取得物件は、買い替え時にローンなど組む必要ない、価値のある物件を選ぶべきです。
    都会ではマンションより、利便性の高い戸建てのほうが有利かもしれない。

  6. 1189 匿名

    >1186
    社宅に家賃1万で満足して住んでる人と、3000万の物件に満足して住んでる人なら、金が残る分社宅が得です
    生きていくのに金は必ず必要だけど、家の質の高さは必ずしも必要では無いからね

  7. 1190 匿名さん

    住み替えもいいが、まずは最低10年無理なく住めるかどうかでは。
    家の中に家族全員の居場所があるか。
    家族の通勤・通学に無理が無いか。
    ローン返済計画に無理が無いか。
    生活水準を極端に落とさなくても暮らしていけるか。

  8. 1191 匿名さん

    家に興味が無い人もいますからね。
    〇〇万歳的な家を紹介するテレビを見ていると
    どんどん住み替えたくなります。

    私は住宅に興味があるのと、孟母三遷まがいの理由で
    数年に一度の住み替えを楽しんでますよ。
    今までに2回、買った値段より高く処分できました。
    どちらもマンションです。一戸建ては凍結です(汗

  9. 1192 匿名さん

    >今までに2回、買った値段より高く処分できました。
    >どちらもマンションです。一戸建ては凍結です(汗

    現在都内に50坪弱の土地+家とマンションがあり、一方の売却を検討しています。
    実際有利に売却したマンションはどのくらいの価格帯でしょうか?
    参考にしたいので差しつかえない範囲でお願いします。

  10. 1193 匿名さん

    売却したのは都内ではありませんので参考になるかどうかな?

    7年前に4200万弱で購入、
    4年後に5500万で売却しましたよ。
    3LDKで、広さは80㎡とちょっとです。
    売り出し当初高倍率の人気物件だったので
    買いたいという人が直ぐに見つかりました。

    もうひとつのマンションは、
    かなり昔の話で、もっと参考にならないと思いますが、
    購入した価格は1000万円の後半です。
    それは2割増しで手放しました。

    一方、戸建ては何社にも査定してもらいましたが、
    どこも信じられない額を提示してきます。
    いまだに悔しくて売るにも売れずに抱え込んでいます。
    おいしい話ばかりではありませんね。

  11. 1194 No1192

    情報有難うございます。
    何年か前なら、マンションでも5000万前後で値ごろ感もあり、
    物件によってはいい条件で売却できる可能性もあったと思います。
    最近の市況では、マンションも戸建ても価格的に厳しいです。
    当方のマンションは城南の駅徒歩5分、住宅街の4LDK90㎡超の物件なので
    立地の人気はありますが、価格的には厳しいです。


  12. 1195 匿名さん

    >売却したのは都内ではありませんので参考になるかどうかな?
    たとえ都内でもそんな一例は全く参考になりませんね。
    全体が下がっている時に個別物件で高いと言ってもねえ~

  13. 1196 匿名さん

    全体が下がってるのかね?
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c201008.pdf

    まぁバブルに勢いでつかんだ物件はすごい評価損だろうけどね。
    物件見る目と運があれば、普通に値上がりしてるのは一部ではなさそうだよ。
    特に2000年から2005年分譲くらいのマンションは。

    本当に探してない人は、最近の土地の値上がり状況を知らないからね。
    直近では2009年3月を底にして値上がりしてるよ。特に都内はね。

    だた、あくまでも今日時点での情報。1ヵ月後に二番底が来るかもしれないけど。

  14. 1197 匿名さん

    >1196
    2000年台前半の分譲マンションは、造りも頑丈でその割りに割安で良いと
    聞きますね。
    私は2004年物件に住んでいますが、都内にタワマン乱立してマンション在庫が
    溢れる前に完済して売却する予定です。
    その後は都内築浅中古戸建にしようかなと。

  15. 1198 匿名さん

    共働きだし、寒がりなので今はマンション派です。
    日当たり・風通し・防犯面・冷暖房効率が気に入っています。
    床厚もあるので、静かです。
    在宅時間が長ければ一戸建てもいいですね。
    ただし、夏場の草取りが大変かな。→実家

    私が絶対に住みたくないのは土地面積30~40坪くらいのミニ戸建。
    一番南側の住宅以外は日当たりが悪いし、昼間でも薄暗いし、
    風通しが悪いし、ジメっとしてるし、
    隣家の話声や子どもの泣き声、生活騒音が筒抜けだし、
    やっと駐車場があるだけで、庭と呼べるような空間もないし。

    これは実際ミニ戸建に住んでる人達が言っていることと
    遊びに行った時に感じたことです。

  16. 1199 匿名さん

    夫婦だけなら駅前のマンションがいいな。周囲が多少うるさくてもOK。
    子供がいるなら、最寄り駅から10分以内のバス便利用しても一戸建てがいいかな。

    うちは後者のような一戸建てに住んでいます。
    私(妻)は結婚前の30年間とても便利な場所の集合住宅にいました。
    なので、今の家を選ぶときは
    「目と鼻の先に始発バス停がある」
    「バスで駅まで10分弱」
    「最寄り駅は大きな快速停車駅」
    「学校・病院・店・コンビニ・その他の施設が近い」
    を気に入り、決めました。
    結果なかなか快適です。

    子供がいると地域に定着した住まいのほうが落ち着くのは事実です。(転勤族以外は)
    私はマンションも好きですが、マイホームの実感は一戸建てにはかないません。
    建物丸ごと自分の家ですから。

    良いお住まいが見つかるといいですね。


  17. 1200 匿名さん

    うちは新興住宅地で60坪ほどありますが、庭でバーベキューは考えられないですね。
    騒音も全くないかといえば・・・隣のピアノや子供の騒ぎ声がうるさいとか犬の鳴き声とかいろいろありますよ。
    夏なんて窓をあけたまま大きい音でビデオとか見てたりしますし。
    マンションだと気を遣うところも一戸建てだと安心してしまうのでしょうか。
    実家も一戸建てだったのですが、両親がメンテナンスが大変ということでマンションを新たに購入しました。
    家の外のことは全てメンテナンスしてもらえるので快適みたいです。
    うちも年を取ったらマンションにしようかと思ってます。

  18. 1201 匿名さん

    >1198

    30~40坪の土地面積はミニ戸なんですか!?
    ショック・・・

  19. 1202 匿名

    >>1201
    違います。

  20. 1203 匿名

    >>1201
    違います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸